23/11/27(月)14:00:17 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/27(月)14:00:17 No.1128836245
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/11/27(月)14:02:03 No.1128836618
かわいそう
2 23/11/27(月)14:06:52 No.1128837623
くだらねえしきたりだな
3 23/11/27(月)14:07:13 No.1128837683
文句言いながらほぼ完食してるメガネ
4 23/11/27(月)14:10:20 No.1128838383
わざわざ値段言うなよ…
5 23/11/27(月)14:12:40 No.1128838908
シキタリでね、新入社員は忘年会で芸を披露することになっている、ハハハハ。
6 23/11/27(月)14:13:38 No.1128839176
ひたすらウザいおっさん
7 23/11/27(月)14:14:22 No.1128839328
こんなの人事の失敗だろ
8 23/11/27(月)14:15:07 No.1128839535
初対面の上司のご機嫌すら取れんのか
9 23/11/27(月)14:15:43 No.1128839675
>シキタリでね、新入社員は忘年会で芸を披露することになっている、ハハハハ。 じゃあ僕は裸踊りにしようかなあ……
10 23/11/27(月)14:16:04 No.1128839763
食い方汚えな眼鏡
11 23/11/27(月)14:17:04 No.1128840014
高いご飯おごってくれるんなら普通に喜ぶけどな 飲みに付き合えってわけじゃないんだし
12 23/11/27(月)14:19:12 No.1128840514
それがいいんだよな のそれがわからん
13 23/11/27(月)14:19:19 No.1128840546
何回見ても何すかマンの顔がムカつく
14 23/11/27(月)14:19:55 No.1128840690
こんなん取る人事が悪いよ
15 23/11/27(月)14:22:29 No.1128841237
昼休みに拘束されるのは嫌だなぁ メニューも決めれないなら
16 23/11/27(月)14:24:12 No.1128841640
料亭の5000円くらいの店内で食う弁当食ったことあるけど高いだけで微妙だった
17 23/11/27(月)14:25:12 No.1128841844
直属の上司相手に強いな
18 23/11/27(月)14:25:44 No.1128841965
社会人云々の前に相手から歩み寄って来てくれてるのにこの対応はだめだよね
19 23/11/27(月)14:25:47 No.1128841978
上司なのに舐められ過ぎててかわいそ
20 23/11/27(月)14:25:58 No.1128842026
あまりにも態度が悪すぎるからこのページの前になにかやらかしてるんじゃないかって思うレベル
21 23/11/27(月)14:26:40 No.1128842189
書き込みをした人によって削除されました
22 23/11/27(月)14:27:59 No.1128842506
風俗でいいじゃん団体割引できるところで
23 23/11/27(月)14:31:01 No.1128843229
和食はいいけど焼き肉系はマジで勘弁してくれ体に悪いし臭いし服汚れるし
24 23/11/27(月)14:33:37 No.1128843811
>>こんなん取る人事が悪いよ >好き嫌いどころかアレルギーにすら配慮できないのはなあ… それは普通に申告すればよいのでは
25 23/11/27(月)14:35:08 No.1128844169
こういうの食ったことあるな 春のなんとか弁当とかいうやつで春要素それしか思いつかなかったのかよってくらいやたらタケノコ料理ばっかりだった 味はスーパーの弁当と同じくらい
26 23/11/27(月)14:37:18 No.1128844672
書き込みをした人によって削除されました
27 23/11/27(月)14:40:04 No.1128845328
こういう弁当は年取ると良さがわかるんだけど 新入社員ならからあげ弁当の方が良いだろうな
28 23/11/27(月)14:41:30 No.1128845688
好きなもの食べたいよな…
29 23/11/27(月)14:41:41 No.1128845738
>文句言いながらほぼ完食してるメガネ ボク、マナーがなってないのって根本的にダメなんですよね。 食べ残しとか
30 23/11/27(月)14:41:48 No.1128845771
おもねり0の部下の態度もすげーけど結局上司もしきたりに従ってるだけで別にどっちも歩み寄ってないからな
31 23/11/27(月)14:41:55 No.1128845805
その値段ならうなぎ奢ったほうが新入社員は喜ぶよ
32 23/11/27(月)14:42:49 No.1128846016
弁当だったのってもっと新入社員が多かった頃の伝統じゃないの この人数なら普通の料理でよくね
33 23/11/27(月)14:43:02 No.1128846063
メシいらんからアマギフくれ
34 23/11/27(月)14:43:04 No.1128846070
(足エロいな…)
35 23/11/27(月)14:43:28 No.1128846179
>和食はいいけど焼き肉系はマジで勘弁してくれ体に悪いし臭いし服汚れるし おじいちゃんかよ
36 23/11/27(月)14:44:14 No.1128846341
>おもねり0の部下の態度もすげーけど結局上司もしきたりに従ってるだけで別にどっちも歩み寄ってないからな 新人のコミュ障ぶりもすごいけど 上司の方も新人のこと慮って企画してないよなこれ…
37 23/11/27(月)14:44:53 No.1128846492
>おもねり0の部下の態度もすげーけど結局上司もしきたりに従ってるだけで別にどっちも歩み寄ってないからな これをきっかけにするつもりだったんじゃねえの
38 23/11/27(月)14:45:23 No.1128846605
俺も変わらなきゃいけないのかも知れない
39 23/11/27(月)14:46:20 No.1128846810
>食べ残しとか 人の食べる量無視して勝手に頼んだもの完食しろって圧かけてくるから会社の食事会って嫌い 若いからっていっぱい食えるわけじゃないしそもそも自分で頼んだやつ君らも食うだろ?って回してくるな…
40 23/11/27(月)14:47:20 No.1128847075
ちゃんと完食してる子偉い
41 23/11/27(月)14:48:09 No.1128847292
ちょっと痛い目見てほしいと感じてしまうがそうならないからこの態度なんだろうな
42 23/11/27(月)14:50:27 No.1128847839
上司も単に前からのシキタリの流れやってるからそこまでちゃんとした気づかいでもない
43 23/11/27(月)14:50:46 No.1128847919
>ボク、マナーがなってないのって根本的にダメなんですよね。 >食べ残しとか いい育ちしているね
44 23/11/27(月)14:52:14 No.1128848318
なんすかは本当に突然呼び出されたからなんすかしてるだけでギルティレベルが一番低い
45 23/11/27(月)14:52:43 No.1128848418
人間交差点ってこの後セックスしたっけ?
46 23/11/27(月)14:54:55 No.1128848972
10年近く左遷で海外いたのに成果だけ掠め取られて日本に戻ったら何もかもが変わり果てて頼りの上司もすでに他界してたけどがんばるぞい!して上司にしてもらってうれしかったことをトレスして頑張って馴染もうとした結果がコレなので皆がもう少し人の事を考えてたら回避できた悲劇とは「」が言ってた
47 23/11/27(月)14:55:12 No.1128849041
というか食事なら食事と前もって言っててほしいよな 準備してたら無駄になるし
48 23/11/27(月)14:56:38 No.1128849400
自費で払ってるんだろうしこの仕来りを押し付けられる部下は憂鬱になる奴
49 23/11/27(月)14:57:52 No.1128849693
流石にここまで態度悪い新人は見たことないわ このおっさんが死ぬほど嫌われてるんじゃねえの
50 23/11/27(月)15:00:20 No.1128850273
>というか食事なら食事と前もって言っててほしいよな >準備してたら無駄になるし 以前先輩が奥さんの手弁当持ってきてたのに三次上司ぐらいの偉いさんにいきなり昼飯誘われてて可哀想だったの思い出した
51 23/11/27(月)15:00:34 No.1128850323
上司に愛想よくできないのがよくわかんないんだよな 査定に響くだろうに
52 23/11/27(月)15:00:38 No.1128850336
注文選べる状況ならそこそこ乗り気にも見える眼鏡…
53 23/11/27(月)15:00:58 No.1128850404
>流石にここまで態度悪い新人は見たことないわ >このおっさんが死ぬほど嫌われてるんじゃねえの 実際そういう話だから合ってる
54 23/11/27(月)15:01:22 No.1128850492
舌打ち顔で女の脚見てるのキモすぎる
55 23/11/27(月)15:02:29 No.1128850720
最近の若者は…ネタしたいが為に若者を悪く描きすぎてこんな奴いねーよ!ってなるのよくあるよね…
56 23/11/27(月)15:03:26 No.1128850943
>最近の若者は…ネタしたいが為に若者を悪く描きすぎてこんな奴いねーよ!ってなるのよくあるよね… おっさんも若者のことがわかってないっていうすれ違いの話でしょ
57 23/11/27(月)15:05:43 No.1128851442
>風俗でいいじゃん団体割引できるところで 俺恋人以外とそういうことしたくないんですよね…
58 23/11/27(月)15:06:58 No.1128851737
>舌打ち顔で女の脚見てるのキモすぎる 正座も出来んのか最近のはって感じじゃないだろうか
59 23/11/27(月)15:08:00 No.1128851992
どっちかのみ悪いという訳でもなくあえて言うならすれ違いそのものが主題になってる
60 23/11/27(月)15:08:20 No.1128852075
>舌打ち顔で女の脚見てるのキモすぎる 対面居るのに脚伸ばすとか行儀悪いなって顔だろこれ!
61 23/11/27(月)15:10:05 No.1128852555
>舌打ち顔で女の脚見てるのキモすぎる マヌケは見つかったようだな…
62 23/11/27(月)15:10:10 No.1128852582
>舌打ち顔で女の脚見てるのキモすぎる 劣情で女の脚見てるって発想がキモすぎる
63 23/11/27(月)15:10:53 No.1128852779
>舌打ち顔で女の脚見てるのキモすぎる エロい目で足見てると思って読んだ「」が一番エロいやつだ…
64 23/11/27(月)15:12:19 No.1128853097
何か呼ばれたし飯食ってから行くか…
65 23/11/27(月)15:12:49 No.1128853210
食い終わて即帰るなんすかのやり方では組織の和は保てない
66 23/11/27(月)15:13:47 No.1128853437
>食い終わて即帰るなんすかのやり方では組織の和は保てない 和?
67 23/11/27(月)15:14:50 No.1128853684
和?
68 23/11/27(月)15:15:37 No.1128853858
シキタリ言うほど長い伝統でもないな…
69 23/11/27(月)15:16:12 No.1128854005
今度から上司になる相手のこと新入社員がそこまで知ってるとも思えんけどな… 直前に部下にパワハラしてる場面でも描かれてるのか
70 23/11/27(月)15:16:22 No.1128854046
天下のハツシバ様なら面接時に見極めろよ
71 23/11/27(月)15:16:34 No.1128854111
子供と上手く行かないお父さんの空回りみたいだな…
72 23/11/27(月)15:17:38 No.1128854391
>天下のハツシバ様なら面接時に見極めろよ 人間交差点って書いてある!
73 23/11/27(月)15:19:00 No.1128854698
メガネの人これ割りばし割ってすらいない・・・?
74 23/11/27(月)15:19:12 No.1128854752
高い弁当の値段の8割は手間と雰囲気
75 23/11/27(月)15:19:14 No.1128854758
いきなり呼びつけじゃなくて三日後の昼空いてる?からスタートならよかったのかな
76 23/11/27(月)15:19:28 No.1128854817
初出1990年だしバブル入社の新人ならありそうな傲岸不遜さと思わなくもない
77 23/11/27(月)15:20:17 No.1128854996
もうちょい日常業務の中で関係進展してからでも遅くなかったのでは… しきたり…しきたりかあ…
78 23/11/27(月)15:21:29 No.1128855298
高い弁当はその分ちゃんと手間かかってんなって味と見た目の当たりしか引いた事ない スレ画が何時の時代かはわからんが
79 23/11/27(月)15:22:52 No.1128855596
その額奢ってくれるならガツンと肉かうなぎでも食わせてくれよ!というのは思わんでもない
80 23/11/27(月)15:22:52 No.1128855597
こういう叩ける若者がいてほしいという作者の願望が出過ぎてて…
81 23/11/27(月)15:23:24 No.1128855731
微妙な雰囲気の昼食会で先輩が食欲湧かず手をつけなかった弁当貰って二つ食べてしまった…
82 23/11/27(月)15:23:37 No.1128855774
正座は脚のラインが崩れるから忌避されるとは聞くが…
83 23/11/27(月)15:28:34 No.1128856913
上司どうこう以前にこれから長い付き合いになるであろう他人と仲良くしとこう位は普通考えるだろ
84 23/11/27(月)15:28:50 No.1128856987
なっちゃえばいいんだよ「新人類」に
85 23/11/27(月)15:31:13 No.1128857550
ランチでガツンはちょっと
86 23/11/27(月)15:35:01 No.1128858410
この配置だと一人だけ上司の隣の席になってかわいそう
87 23/11/27(月)15:36:50 No.1128858888
>10年近く左遷で海外いたのに成果だけ掠め取られて日本に戻ったら何もかもが変わり果てて頼りの上司もすでに他界してたけどがんばるぞい!して上司にしてもらってうれしかったことをトレスして頑張って馴染もうとした結果がコレなので皆がもう少し人の事を考えてたら回避できた悲劇とは「」が言ってた これが本当なら当時の海外のイメージでフランクに接すれば逆に受け入れられやすかったのかもしれずさらにつらい
88 23/11/27(月)15:37:46 No.1128859094
将来方々と会食する機会もあるだろうからという意味でこのチョイスなのかなとも思うが それならそれで言わないと伝わらんか
89 23/11/27(月)15:38:04 No.1128859177
食いたくもない8000円のバカみたいな弁当で恩着せられたくねえな
90 23/11/27(月)15:38:20 No.1128859228
四半世紀前からおっさん社員はしきたりに拘るし 新入社員は付き合いも態度も悪いって構図なんだな 当時の新入社員が今部長とかやってる世代だろうに
91 23/11/27(月)15:39:49 No.1128859602
>将来方々と会食する機会もあるだろうからという意味でこのチョイスなのかなとも思うが >それならそれで言わないと伝わらんか 何すかの反応見るに食事会することすら言ってない恐れがあるからな… 料亭に呼び出してるからわかると思ったんだろうけど
92 23/11/27(月)15:40:20 No.1128859733
弘兼憲史の描くデキる男は果てしなく胡散臭いが 空回りする男はいつも生々しい…
93 23/11/27(月)15:42:48 No.1128860304
誰も得してないのが悲しすぎる…
94 23/11/27(月)15:46:50 No.1128861183
おっちゃんはこれ読んで最近の若者はけしからん!ってなるのん?
95 23/11/27(月)15:49:08 No.1128861664
>誰も得してないのが悲しすぎる… 店
96 23/11/27(月)15:49:49 No.1128861810
美味くないよなこういうとこの弁当 若いからとかじゃなく普通に大した味じゃない
97 23/11/27(月)15:51:18 No.1128862108
>その額奢ってくれるならガツンと肉かうなぎでも食わせてくれよ!というのは思わんでもない うなぎは好み分かれるから同じような結果になりかねないぞ
98 23/11/27(月)15:53:03 No.1128862495
松花堂弁当って実際あんまり美味しくないんだよね 高いしご馳走してくれるのはいいんだけど おっさんと若造の間でもう味覚に断絶ができてる
99 23/11/27(月)15:54:13 No.1128862733
昔のご馳走って感じだな
100 23/11/27(月)15:55:12 No.1128862942
だって上司側も「ウヒョーこれ超美味しい!」ってなってないし…
101 23/11/27(月)15:55:50 No.1128863083
食べ物は残すなって躾が親からされてない世代…
102 23/11/27(月)15:56:07 No.1128863140
お酒あるならアリだけど昼休みだしな…
103 23/11/27(月)15:56:33 No.1128863227
勝手に頼んで値段アピんなや ウゼエ
104 23/11/27(月)15:57:29 No.1128863403
>>文句言いながらほぼ完食してるメガネ >ボク、マナーがなってないのって根本的にダメなんですよね。 >食べ残しとか まあ飯残す方が嫌ってのはわかる…
105 23/11/27(月)15:58:06 No.1128863528
今なら好きなもの食わせろで通るけど昔はこういう慣習も強かったんじゃないかなあ
106 23/11/27(月)15:59:05 No.1128863723
>食べ物は残すなって躾が親からされてない世代… それぞれ食える分だけ頼めばいいのに勝手に押し付ける方がどうかしてる…
107 23/11/27(月)15:59:12 No.1128863758
今でも御馳走は御馳走だと思う でも大方の人にとってこれが御馳走になるのは中年以降だろうとも思う
108 23/11/27(月)15:59:21 No.1128863789
勝手に注文して残すなは道理が通らない
109 23/11/27(月)15:59:42 No.1128863872
>食べ物は残すなって躾が親からされてない世代… だと作者が決めつけているわけですね
110 23/11/27(月)16:00:02 No.1128863955
90年だとバブル末期だから値段の割に微妙なのはそうだろうな…
111 23/11/27(月)16:00:28 No.1128864070
読み返したら90年の作品だった 時代の変わり目って感じの内容だった
112 23/11/27(月)16:00:30 No.1128864078
>食べ物は残すなって躾が親からされてない世代… 眼鏡はされてるっぽい
113 23/11/27(月)16:01:32 No.1128864311
>おっちゃんはこれ読んで最近の若者はけしからん!ってなるのん? スレ画の中の若者が今まさに50代だよ…
114 23/11/27(月)16:01:35 No.1128864326
会社の中か屋外で食べるならともかく店に入って弁当食いたくねえよ 出来たてのあったかい料理食わせてくれ
115 23/11/27(月)16:01:36 No.1128864335
今は付き合いで飲み会とか縁を深めるイベントが無いの嫌ですねえって言い出す世代! とかなり始めたからある意味また「うわ付き合うきっかけくれた上司にこのノリは引きますわ…狂犬…」 って若者のターンにきている
116 23/11/27(月)16:04:52 No.1128865109
狂犬?!
117 23/11/27(月)16:04:53 No.1128865115
いや松花堂弁当なら普通に出来たてじゃね?
118 23/11/27(月)16:05:21 No.1128865237
若者はそんなオッサンにはついていかねえんだよって漫画が さらに後の世代からすると青春時代が昭和だった世代特有の強気なエゴと拒絶っぷりに見えて 新入社員側の方に感情移入できないドン引きな描写となるわけか
119 23/11/27(月)16:06:02 No.1128865407
世代の違いで反応が二分されてしまうのがimgですら証明されてしまったな…
120 23/11/27(月)16:06:24 No.1128865506
>若者はそんなオッサンにはついていかねえんだよって漫画が >さらに後の世代からすると青春時代が昭和だった世代特有の強気なエゴと拒絶っぷりに見えて >新入社員側の方に感情移入できないドン引きな描写となるわけか この後バブル崩壊だから若い内にこんな事出来たのこの世代だけだし…
121 23/11/27(月)16:06:45 No.1128865602
人間交差点 第26巻「弁当」 海外赴任から五年ぶりに日本に帰ってきた平原。だが、会社も、家族も、彼の恩師の墓までも、すべてが彼を取り残して変わってしまっていた。
122 23/11/27(月)16:07:08 No.1128865696
>何回見ても何すかマンの顔がムカつく 学園祭行くとたくさんいるよ こんな顔の「」
123 23/11/27(月)16:07:20 No.1128865747
>いや松花堂弁当なら普通に出来たてじゃね? 天ぷらがほんのりあったかい程度ならあるけど出来立てが出てくるのは見たことないな…
124 23/11/27(月)16:07:22 No.1128865763
あーバブルか バブルのノリはそりゃどいつも全体的に共感しがたいものになるわ