虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/27(月)13:56:07 ここの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/27(月)13:56:07 No.1128835306

ここの布とリュックかなり人気だね

1 23/11/27(月)14:01:39 No.1128836536

買えない

2 23/11/27(月)14:03:56 No.1128837015

なにも

3 23/11/27(月)14:04:28 No.1128837119

捨ててしまおう

4 23/11/27(月)14:04:50 No.1128837205

ノースとアークはちょっと強い

5 23/11/27(月)14:06:28 No.1128837539

高い

6 23/11/27(月)14:07:08 No.1128837668

リュック独特な形で好き

7 23/11/27(月)14:07:59 No.1128837848

なんか変なショルダーバッグだけ持ってるけど使いにくい

8 23/11/27(月)14:10:21 No.1128838388

ビームス別注のが戦争状態だけど転売されてるからか着てる人見たことない

9 23/11/27(月)14:12:31 No.1128838867

買えない 価格もそうだけど争奪戦的な意味で

10 23/11/27(月)14:13:45 No.1128839197

人気の理由は分かるけどそこまでしてほしいものでもない

11 23/11/27(月)14:16:32 No.1128839883

高いしモンベルおじさんに自動的にニワカ扱いされるから実際山に着てくのが躊躇われる

12 23/11/27(月)14:17:13 No.1128840050

どこでも買えるからノースかモンベル屋さんにいっちゃうでも1着はアークのハイテク布欲しい…

13 23/11/27(月)14:17:47 No.1128840191

機能すごいの?

14 23/11/27(月)14:23:30 No.1128841473

このモンベルは高いモンベルだ 大昔に買ったfissionは赤い大地ですら暑かった

15 23/11/27(月)14:24:51 No.1128841781

俺の暮らしにはオーバースペックすぎる

16 23/11/27(月)14:25:36 No.1128841930

一度は絶対いらないけどオーバースペックな布が欲しくなる

17 23/11/27(月)14:27:51 No.1128842472

>機能すごいの? 布

18 23/11/27(月)14:28:43 No.1128842690

直営店だと意外と余裕で買えたりする 問題は店舗が少ない事だけど

19 23/11/27(月)14:29:51 No.1128842951

>直営店だと意外と余裕で買えたりする >問題は店舗が少ない事だけど ネットだと品切れってなってたのに売ってて驚いたことがある 高くて買わなかったけど直営店すごい

20 23/11/27(月)14:30:28 No.1128843097

これに限らず日常生活にゴアテックスなんかオーバースペックなのはわかるんだがなんか買っちゃうんだよか

21 23/11/27(月)14:32:32 No.1128843583

ゴアテックスにさらに防水のなんかが塗ってある気がする

22 23/11/27(月)14:32:46 No.1128843630

高機能なアイテムは身につけてるだけでテンション上がるよね ここのじゃなくてもいいかなとはなるけど

23 23/11/27(月)14:33:43 No.1128843837

自分の精神にバフを掛けるのは大事

24 23/11/27(月)14:52:04 No.1128848276

アークの布は2、3年着て売っても多少の使用感なら結構な値段で買い取ってくれる

25 23/11/27(月)14:54:24 No.1128848852

たまに見かけるけど機能で選んで買ってたのか

26 23/11/27(月)14:55:53 No.1128849221

大学生の子が背負ってるリュックのメーカー?

27 23/11/27(月)14:56:15 No.1128849303

マンティス1,2は一時期の熱狂も冷めて結構余ってる 値段も手ごろで使いやすくて好きなバックだけど幾つも色違いで欲しいとは思わない

28 23/11/27(月)14:57:33 No.1128849615

割とリセール考えて服買ったりしてるんだな皆 愛着湧くのとボロボロまで着潰してしまうせいでその発想に至らなかった

29 23/11/27(月)15:02:55 No.1128850827

カナダ製の時は使ってたけど今はなあ

30 23/11/27(月)15:02:56 No.1128850828

書き込みをした人によって削除されました

31 23/11/27(月)15:07:06 No.1128851773

パタゴニアが凋落した代わりに上がってきた感

32 23/11/27(月)15:07:14 No.1128851801

ゴアテックスのやつ買えたから通勤に着てる カナダ人は腕なげえのか?俺がみじけえのか?

33 23/11/27(月)15:08:02 No.1128852004

>ゴアテックスのやつ買えたから通勤に着てる >カナダ人は腕なげえのか?俺がみじけえのか? 風雨を通さないために基本的に袖は長く作られてると聞いた それはそれとして腕は短い

34 23/11/27(月)15:09:50 No.1128852481

>風雨を通さないために基本的に袖は長く作られてると聞いた なるほどな >それはそれとして腕は短い そうだろな

35 23/11/27(月)15:10:39 No.1128852718

>ゴアテックスのやつ買えたから通勤に着てる >カナダ人は腕なげえのか?俺がみじけえのか? 運動着だから腕伸ばした時に余裕がある長さに作られてるんじゃないかな バイク用の革ジャンと同じ理由

36 23/11/27(月)15:11:33 No.1128852922

普段LサイズだけどここのはSでもまだ大きいのよね

37 23/11/27(月)15:13:01 No.1128853258

まあ手の長さって身長やら足の長さに比例するからな…

38 23/11/27(月)15:13:14 No.1128853312

リュック便利 ゴテゴテした見た目じゃないから好き

39 23/11/27(月)15:14:12 No.1128853534

ジャケットのシルエットかっこいいんだけどロゴがほねほねどりなのがちょっとだけいや

40 23/11/27(月)15:14:56 No.1128853701

12月にまた値上げするみたいだからそしたら買えるようになるかな…

41 23/11/27(月)15:14:58 No.1128853718

アニエスベーのトカゲが骨になったのかと思ってた

42 23/11/27(月)15:15:23 No.1128853802

タウンユース用の高い布用意したのに山用の高い布争奪戦になるのおかしいよ

43 23/11/27(月)15:15:30 No.1128853822

始祖鳥ロゴは好きだけど バックとジャケットと帽子とグローブに始祖鳥ロゴみたいに 複数個所に始祖鳥ロゴがあるのは胃もたれする

44 23/11/27(月)15:15:42 No.1128853880

これ系だとアンドワンダーの持ってたけど耐久力が無さ過ぎた…

45 23/11/27(月)15:15:44 No.1128853888

12月1日からバカみたいな値上げするみたいなんで 欲しいのあるなら11月中に店回ったほうがいいみたい

46 23/11/27(月)15:16:22 No.1128854051

軍用のアークまた一般販売してくれ

47 23/11/27(月)15:16:23 No.1128854052

>これ系だとアンドワンダーの持ってたけど耐久力が無さ過ぎた… 耐久性そんなにないよね…俺のも思ってたよりすぐダメになった

48 23/11/27(月)15:16:38 No.1128854129

>軍用のアークまた一般販売してくれ そんなのあったんだ

49 23/11/27(月)15:17:07 No.1128854241

ここ避けてゴールドウィンかねぇ思うとるんやが煮えきれんな化繊

50 23/11/27(月)15:17:31 No.1128854348

ヴェイランスにはいかねえんだよなみんな ロゴがついてないとダメなのかな

51 23/11/27(月)15:17:44 No.1128854409

雪山で着るようなクソ高いシェル着て冬町中歩いてるとうひょー俺今超無敵超バカ!って楽しい気持ちになれるよ

52 23/11/27(月)15:18:21 No.1128854527

軍用だとパタゴニアが米軍に納めてたシリーズ古着屋で見つけたけどかなりタイトで驚いた カッコいいことはカッコいいんだけど

53 23/11/27(月)15:18:24 No.1128854544

>パタゴニアが凋落した代わりに上がってきた感 むしろリセール価格は今もパタゴニアの独壇場なんだけど なにが凋落したの?

54 23/11/27(月)15:19:15 No.1128854764

冬の衣類の強さは暖かさでそれは快適性そのものだからな

55 23/11/27(月)15:19:25 No.1128854809

スレッドを立てた人によって削除されました ネトウヨというか愛国者様がやたら嫌ってるイメージのパタゴニア もう20年も前のシーシェパードのことまだ言ってるからな

56 23/11/27(月)15:19:32 No.1128854828

ロゴいらんわ ついてるとイライラする

57 23/11/27(月)15:20:20 No.1128855009

>まあ手の長さって身長やら足の長さに比例するからな… 人種でも違うしね 日本人と大体同じでも胸板厚いとかあるからインポートの服は難しい

58 23/11/27(月)15:20:28 No.1128855037

>ヴェイランスにはいかねえんだよなみんな >ロゴがついてないとダメなのかな 個人的にはシュッとしすぎてるのと値段がちらついて 雑にガシガシ着られない

59 23/11/27(月)15:21:07 No.1128855213

今は流石にもう落ち着いたけどアホみたいにパタのフリース流行ったばかりだな

60 23/11/27(月)15:21:27 No.1128855289

>雪山で着るようなクソ高いシェル着て冬町中歩いてるとうひょー俺今超無敵超バカ!って楽しい気持ちになれるよ 俺は冬物の軍服でそうなるマン ECWCSシリーズマジで最高だ

61 23/11/27(月)15:22:06 No.1128855432

アトムシリーズとベータジャケットが特に人気みたいね

62 23/11/27(月)15:23:26 No.1128855740

まぁパタゴニアくんは最近も衆院選のときにみんな選挙いこうぜ!って呼びかけしてたり(左右の主張はせず政治参画そのものを呼びかける感じ)独得なノリではある

63 23/11/27(月)15:23:33 No.1128855763

アトムフーディー買えたし次はベータltジャケットが欲しい… シルエットが本当いいんだよなここ

64 23/11/27(月)15:23:50 No.1128855827

10万とか15万の服そこそこ売れてて金持ってんなーと思ってたけど もしかして飽きたら売ってまた買ってを繰り返してる…?

65 23/11/27(月)15:23:51 No.1128855833

高い布は高温多湿環境での経年劣化が気になってね

66 23/11/27(月)15:24:07 No.1128855878

ベータジャケット便利だけど下からもファスナー開けたい感ある

67 23/11/27(月)15:24:36 No.1128856001

>高いしモンベルおじさんに自動的にニワカ扱いされるから実際山に着てくのが躊躇われる 肩赤気味だけど好きな格好いいの着てテンション上げたほうが登るのも楽しいので好きなの着たほうがいいよ

68 23/11/27(月)15:24:43 No.1128856017

ベータ思ってたより倍高かった

69 23/11/27(月)15:25:00 No.1128856098

ビンテージパタゴニア集めるの趣味なんだけど ダスパーカーはアウトドア古着の王様みたいなもんと思ってる

70 23/11/27(月)15:25:09 No.1128856138

>10万とか15万の服そこそこ売れてて金持ってんなーと思ってたけど >もしかして飽きたら売ってまた買ってを繰り返してる…? そういう層のおかげで俺は比較的安価に手に入るって寸法よ

71 23/11/27(月)15:25:13 No.1128856144

去年アトム買おうかと思ったらもう売り切れたって言われてモンベルでサーマラップを買って妥協した

72 23/11/27(月)15:25:20 No.1128856179

パタゴニアはメーカーに取り扱いたいんですけどっていうと そちらのお店ではどんな環境問題に取り組んでますか?とか訊かれるって服屋で聞いたな

73 23/11/27(月)15:25:53 No.1128856291

パタゴニアくんのトレントシェル好き 街着なら真夏以外は着る機会がある

74 23/11/27(月)15:26:17 No.1128856391

>カナダ製の時は使ってたけど今はなあ 今でもフラッグシップモデルはカナダ製でしょ 10万くらいすっけど

75 23/11/27(月)15:26:38 No.1128856474

インスタとかつべの最前線にいる人たちは買ってレビューしてすぐ売ったりしてるのかね

76 23/11/27(月)15:26:42 No.1128856491

12月入ったらレトロXもこもこおじさんになる

77 23/11/27(月)15:26:50 No.1128856523

ゴアテックスの布ちゃんと洗ってる人ってどんだけいるんだろうか

78 23/11/27(月)15:27:22 No.1128856645

>ゴアテックスの布ちゃんと洗ってる人ってどんだけいるんだろうか ちゃんとかどうか分からないけど2ヶ月1回くらいは洗うよ

79 23/11/27(月)15:27:24 No.1128856647

米軍に被服卸してるくせに環境云々言うのか…

80 23/11/27(月)15:27:27 No.1128856662

シルエットが綺麗だからオシャレな感じはする 高い

81 23/11/27(月)15:28:19 No.1128856847

何か知らんうちにサロモンがすげえ流行っててびびった

82 23/11/27(月)15:28:45 No.1128856965

ヴェイランスはカチッとしすぎてコスプレ感出るんだよななんか

83 23/11/27(月)15:29:01 No.1128857025

>シルエットが綺麗だからオシャレな感じはする >高い だからこうしてアウトレットで買う… クソッ!御殿場にしかない!

84 23/11/27(月)15:29:11 No.1128857075

マークをフロントグリルに挟まってる蚊って言われてからそうとしか見えなくなった

85 23/11/27(月)15:30:12 No.1128857331

アークテリクスリーフの正規代理店が今年から 政府機関の職員にしか販売しないようになって入手難度が爆上がりしちまった 数年前にアルファLT買っといてよかった

86 23/11/27(月)15:31:43 No.1128857657

アロー22背負ってる人多すぎ!

87 23/11/27(月)15:32:36 No.1128857841

>マンティス2肩にかけてる人多すぎ!

88 23/11/27(月)15:32:56 No.1128857921

実際の機能とか以前に流行りすぎてて選びづらい!

89 23/11/27(月)15:33:21 No.1128858007

アロー22街にはいいけど山にはちょっと…だったな まぁ元々そういうバックパックではないのだが

90 23/11/27(月)15:34:48 No.1128858354

マンティス2とマンティス26とベータとスコーミッシュフーディ持ってる バッグは他より安くて布は他より高い印象

91 23/11/27(月)15:34:50 No.1128858362

アークのリュックは被りまくるからミステリーランチに替えたのに こっちも最近被るようになってきた…

92 23/11/27(月)15:35:35 No.1128858560

たっか…!

93 23/11/27(月)15:35:37 No.1128858571

被りは気にするとハゲるから気にしないことにしてるぜ!

94 23/11/27(月)15:36:25 No.1128858774

自分よりカッコいいやつと被るならいい 自分と同じくらいもっさいやつと被ると一番気まずい

95 23/11/27(月)15:36:26 No.1128858779

もっさいカリマーなら被らねえぜ! 前のおじいちゃんと被った……

96 23/11/27(月)15:36:49 No.1128858887

>アークのリュックは被りまくるからミステリーランチに替えたのに >こっちも最近被るようになってきた… Aerとか気になってるけどこれも被りそう

97 23/11/27(月)15:38:00 No.1128859162

>Aerとか気になってるけどこれも被りそう 都心だとまぁまぁ見かける

98 23/11/27(月)15:38:41 No.1128859329

カリマーはちょっとガチ登山寄りになりすぎるけど良いものだとは思う

99 23/11/27(月)15:39:37 No.1128859544

マンティス2*2 ヒリアド6 グランヴィル16 マンティス32 アトムフーディーLT アトムジャケット アトムAR ベータLT ベータAR スコミ ノディン 持ってるけどアトムフーディーは本気でマストバイです 皆さんこれだけは買ってください

100 23/11/27(月)15:40:16 No.1128859718

アークテリクサーがきたぞー!!

101 23/11/27(月)15:40:17 No.1128859724

大好きじゃん…

102 23/11/27(月)15:40:35 No.1128859804

怖いよ…

103 23/11/27(月)15:40:38 No.1128859818

俺貧乏性だから高い布は山以外で着れない…

104 23/11/27(月)15:41:17 No.1128859958

>もっさいカリマーなら被らねえぜ! そういうイメージ払拭するためにaspireってオサレライン作ったけど 売れなかったようで1年くらいで止まってしまった… 今は黒ラベルとコラボしてる

105 23/11/27(月)15:41:36 No.1128860047

アトムって中間着だよね?必要?

106 23/11/27(月)15:41:54 No.1128860110

カリマーはロゴが結構好きかも

107 23/11/27(月)15:41:54 No.1128860112

>>アークのリュックは被りまくるからミステリーランチに替えたのに >>こっちも最近被るようになってきた… >Aerとか気になってるけどこれも被りそう そういうデザインのバッグが好きならEVERGOODSやPeak Designのバッグもいいぞ もう少しだけ被りにくい

108 23/11/27(月)15:41:54 No.1128860113

冬はもうウールリッチのマウンテンパーカーに任せる

109 23/11/27(月)15:42:38 No.1128860260

プロトンフーディ買ってる人あんま見ない気がする

110 23/11/27(月)15:42:46 No.1128860296

オッシュマンズが20周年のコラボした別注モデルのベータSLがお気に入りで今でも着てる

111 23/11/27(月)15:43:15 No.1128860403

goldwinの3次元がええなぁ この丸みがカッコええ

112 23/11/27(月)15:43:16 No.1128860404

古生物好きとしてはこのロゴ凄く惹かれるんだけど値段見て毎回高ってなって買えてない

113 23/11/27(月)15:44:09 No.1128860599

まあモンベルで十分すぎるくらいだからな日本の気候なんて

114 23/11/27(月)15:44:18 No.1128860630

>冬はもうウールリッチのマウンテンパーカーに任せる 昔ながらのロクヨンクロスのやつだろうか

115 23/11/27(月)15:44:29 No.1128860671

>古生物好きとしてはこのロゴ凄く惹かれるんだけど値段見て毎回高ってなって買えてない 化石掘ってる教授がアークのジャケット着てたのはキまってたぜ ロゴで自分のアイデンティティ主張するのいいよね

116 23/11/27(月)15:44:58 No.1128860780

ちゃんとワックス定期的にかけないと防寒も形無しなんだけどな

117 23/11/27(月)15:45:03 No.1128860794

コラボモデルすんげえ配色で残りがち

118 23/11/27(月)15:46:24 No.1128861097

>ちゃんとワックス定期的にかけないと防寒も形無しなんだけどな バブアーの話だろうか…

119 23/11/27(月)15:46:34 No.1128861127

ブレイド20愛用してるよ

120 23/11/27(月)15:46:50 No.1128861187

街着程度の使用なら数年は着まわせるし コスパで考えてもそんなに高くないとは思うけどね

121 23/11/27(月)15:47:09 No.1128861249

ゴアテックスなら洗って稀に防水スプレーすればええよって公式も言っている

122 23/11/27(月)15:47:24 No.1128861298

ゴールドウインは最近はゴールドウイン本体を売り出そうと模索してる感じはする

123 23/11/27(月)15:48:15 No.1128861468

オッシュマンズの別注モデルはよかったね ド派手な蛍光色のツートーンとかじゃなくミリタリーっぽい配色で https://web.goout.jp/fashion/64993/

124 23/11/27(月)15:48:17 No.1128861478

カリマーはトリビュート40で限定版作ってほしい

125 23/11/27(月)15:49:07 No.1128861653

黒とかブラックサファイアが軒並み売り切れてる

126 23/11/27(月)15:49:25 No.1128861730

>>冬はもうウールリッチのマウンテンパーカーに任せる >昔ながらのロクヨンクロスのやつだろうか ロクヨンクロスでググってもいまいちピンとこなかったけど重めのダウンパーカーみたいな感じ

127 23/11/27(月)15:49:25 No.1128861731

>ゴールドウインは最近はゴールドウイン本体を売り出そうと模索してる感じはする 企業としてのゴールドウィンとブランドとしてのゴールドウィンが同じ名前だからややこしいんだよな

128 23/11/27(月)15:49:33 No.1128861761

トリビュートは中が黒じゃないのが良いよね

129 23/11/27(月)15:49:46 No.1128861803

どこも来年モデルの発表が始まってくるかな

130 23/11/27(月)15:49:52 No.1128861823

高性能なものを着てどこに行くんですか…?

131 23/11/27(月)15:50:16 No.1128861905

ずっとマムートを愛用してたんだけどノースが一般服みたいに広まった時に まだ着てる人が少ない新興メーカー!みたいに言う人達増えたとき待てや!ってなった

132 23/11/27(月)15:50:26 No.1128861946

>高性能なものを着てどこに行くんですか…? 冬コミ

133 23/11/27(月)15:50:30 No.1128861962

>高性能なものを着てどこに行くんですか…? 街やスーパーへ

134 23/11/27(月)15:50:47 No.1128862018

>高性能なものを着てどこに行くんですか…? 飲み会

135 23/11/27(月)15:51:09 No.1128862079

十数年使いたかったら丈夫なツイードとかでコートでも作ればええ

136 23/11/27(月)15:51:57 No.1128862237

ミステリーランチやっぱり増えてきてるよね… 被る事増えたし売り場がでかくなってきてる

137 23/11/27(月)15:52:46 No.1128862425

>ずっとマムートを愛用してたんだけどノースが一般服みたいに広まった時に >まだ着てる人が少ない新興メーカー!みたいに言う人達増えたとき待てや!ってなった マムートだけじゃなくノースフェイス以外の着て他人と違うものを着たいって感じで色んなメーカーがそんな事言われてたから…

138 23/11/27(月)15:52:47 No.1128862434

ウールリッチ昔は色んなブランドのダウンやらマウンパやら作ってて立派なOEM屋さんだったんだよな 今はすっかりお高いダウンジャケットのブランドって感じだけど

139 23/11/27(月)15:53:37 No.1128862602

ガチのアウトドア趣味とか無くてもたまに友達と軽めの登山とかキャンプいこうやって時 普段と同じもの着てけばいいってなるからわりと便利

140 23/11/27(月)15:54:31 No.1128862797

>高いしモンベルおじさんに自動的にニワカ扱いされるから実際山に着てくのが躊躇われる 北アルプスや八ヶ岳に行くとアークおばさんだらけだぞ 外人も白人系はアーク着てるのが多い

141 23/11/27(月)15:54:34 No.1128862809

通勤で使ってたバッグが大分ボロくなってきたから次はアーク買ってみるかなぁ

142 23/11/27(月)15:55:18 No.1128862968

>ミステリーランチやっぱり増えてきてるよね… >被る事増えたし売り場がでかくなってきてる 国内に専門店もできたからね 流通量も増えてると思う

143 23/11/27(月)15:56:11 No.1128863155

トレランやるやつは軽装備でダウン着ないからなぁ リュックも40Lとかで靴もローテクだし聞いても参考にならん

144 23/11/27(月)15:56:12 No.1128863163

>パタゴニアはメーカーに取り扱いたいんですけどっていうと >そちらのお店ではどんな環境問題に取り組んでますか?とか訊かれるって服屋で聞いたな パタゴニアの今の採用基準ってアウトドアやってるか環境問題取り組んでるかになって直営店で後者採用の店員に当たると環境目線でしか商品説明ができないので困る

145 23/11/27(月)15:56:18 No.1128863186

アウターは湿気をちゃんと逃がしてくれる素材を斬ると もう他には戻りたくないね… 店内が暑くて汗掻いた後が全然違う

146 23/11/27(月)15:57:02 No.1128863318

>ずっとマムートを愛用してたんだけどノースが一般服みたいに広まった時に >まだ着てる人が少ない新興メーカー!みたいに言う人達増えたとき待てや!ってなった 今ではそうでも無いけれど10年以上前ではマムートはお爺さんしか知らないお爺さんが良く着てるブランドだったんだよな

147 23/11/27(月)15:57:26 No.1128863392

トレランは特殊性癖みたいなもんだと思っている

148 23/11/27(月)15:58:28 No.1128863600

>パタゴニアの今の採用基準ってアウトドアやってるか環境問題取り組んでるかになって直営店で後者採用の店員に当たると環境目線でしか商品説明ができないので困る 地獄かな

149 23/11/27(月)15:58:29 No.1128863607

>靴もローテク 今のトレランシューズはロード用のスーパーシューズの流れを組んだスーパーシューズ増えてね

150 23/11/27(月)15:58:43 No.1128863647

>トレランは特殊性癖みたいなもんだと思っている トレラン用の軽いバッグいいよね…

151 23/11/27(月)15:59:26 No.1128863811

そもそも何でそんなノース流行ったんだろう…

152 23/11/27(月)15:59:52 No.1128863918

>そもそも何でそんなノース流行ったんだろう… 全部ゴールドウィンの仕業なんだ

153 23/11/27(月)15:59:53 No.1128863922

>ゴールドウインは最近はゴールドウイン本体を売り出そうと模索してる感じはする アメリカで流行り始めていると聞いた

154 23/11/27(月)16:00:04 No.1128863965

金勝のマーケティングの上手さでしょ

155 23/11/27(月)16:00:08 No.1128863986

トレランってローカットで岩場ガンガン走るイメージあるけどグネりそうで怖い

156 23/11/27(月)16:00:38 No.1128864104

>そもそも何でそんなノース流行ったんだろう… 90年代から地道にゴールドウィンがマーケしてたから…

157 23/11/27(月)16:00:43 No.1128864128

流行り廃りで言うなら流れに乗せられたってだけだと思うが 他所のブランドがおんなじことしてたらそれが流行ってただけだろうし

158 23/11/27(月)16:00:49 No.1128864148

ノースはどこでも買えるのが強いと思う 商業施設行けばほぼほぼ取り扱ってるし

159 23/11/27(月)16:00:55 No.1128864176

>>そもそも何でそんなノース流行ったんだろう… >全部ゴールドウィンの仕業なんだ 以前から世界で一番売り上げているアウトドアブランドがノースフェイスだから最初から流行ってる

160 23/11/27(月)16:01:28 No.1128864298

マーモットも流行りますか!!!???

161 23/11/27(月)16:01:31 No.1128864307

ノースはうちのばあちゃんが若い頃からダウン着てたから流行りというより定着してるね

162 23/11/27(月)16:01:42 No.1128864358

性能面ではやったとかはまったくないからそれだけは覚えてればいい ツーかどこもそれなりに優秀だから

163 23/11/27(月)16:01:43 No.1128864359

>マーモットも流行りますか!!!??? お前さんはもう…

164 23/11/27(月)16:01:52 No.1128864398

この時期になるとヌプシやバルトロが増えてくるね

165 23/11/27(月)16:02:17 No.1128864494

>以前から世界で一番売り上げているアウトドアブランドがノースフェイスだから最初から流行ってる その理屈ならコロンビアがもっと日本で流行ってもいいはず…

166 23/11/27(月)16:02:24 No.1128864521

>マーモットも流行りますか!!!??? はい!流行りますよ!

167 23/11/27(月)16:02:24 No.1128864523

バルトロ多すぎ問題よくそんなクソ暑いもん街着してられるな

168 23/11/27(月)16:02:44 No.1128864600

>その理屈ならコロンビアがもっと日本で流行ってもいいはず… いや世界的で見ればコロンビアめちゃ流行ってるし

169 23/11/27(月)16:03:32 No.1128864788

>バルトロ多すぎ問題よくそんなクソ暑いもん街着してられるな ヒマラヤン着よう!

170 23/11/27(月)16:03:49 No.1128864850

>その理屈ならコロンビアがもっと日本で流行ってもいいはず… コロンビアなんて売上順位はアメリカでもかなり下だぞ

171 23/11/27(月)16:04:23 No.1128864999

>バルトロ多すぎ問題よくそんなクソ暑いもん街着してられるな 寒さの感じ方は人によって違うから当てにならんぞ

172 23/11/27(月)16:04:36 No.1128865043

>>マーモットも流行りますか!!!??? >はい!流行りますよ! 日本のマーモット糞になったなぁと思ってたらアメリカのマーモットも糞になっていていつ死んでもおかしくない

↑Top