虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 鬼太郎... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/11/27(月)11:31:48 ID:4IUUGi2Q 4IUUGi2Q No.1128795302

    鬼太郎もイケメン化妖怪には勝てないんだな…

    1 23/11/27(月)11:36:41 No.1128796507

    そもそも妖怪という概念をアニメなんて娯楽に落とし込んでる時点で消費していると言えるのでは?

    2 23/11/27(月)11:37:47 No.1128796767

    江戸時代から既に妖怪は大衆の娯楽だけどこいつはいつの時代の人間なんだよ…

    3 23/11/27(月)11:38:19 ID:w6h3t5lY w6h3t5lY No.1128796881

    アニメ業界とか半分性産業みたいなもんでしょ それに耐えられない潔癖症がどんどん辞めてく

    4 23/11/27(月)11:38:21 No.1128796887

    3期くらいからは普通にイケメン寄りじゃね?

    5 23/11/27(月)11:38:54 No.1128796993

    まず水木サンが妖怪で金稼ぎ最高派だったのにな

    6 23/11/27(月)11:38:54 ID:w6h3t5lY w6h3t5lY [なー] No.1128796995

    なー

    7 23/11/27(月)11:39:03 No.1128797030

    猫娘ならわかるのになぜ鬼太郎のほうなんだ

    8 23/11/27(月)11:39:24 No.1128797108

    誰?

    9 23/11/27(月)11:39:44 ID:w6h3t5lY w6h3t5lY No.1128797200

    >誰? アンフェミの頭目

    10 23/11/27(月)11:42:10 No.1128797716

    話は面白かったならよかった

    11 23/11/27(月)11:43:04 No.1128797914

    こいつの頭の中の猫娘像がいつのものなのか聞いてみたい

    12 23/11/27(月)11:43:33 No.1128798019

    その感想でもしかし話は面白かったになるのか…

    13 23/11/27(月)11:43:48 No.1128798086

    話が面白かったからいいじゃねえか

    14 23/11/27(月)11:44:03 No.1128798136

    親父はともかく鬼太郎ってそんな変わってるか?

    15 23/11/27(月)11:44:41 No.1128798264

    いつもこんなこと考えながら映像観てるのか…

    16 23/11/27(月)11:44:49 No.1128798293

    もてなくて金のない青年は気が狂うしかないのだ

    17 23/11/27(月)11:45:31 No.1128798434

    父水でずっと人間の欲棒に晒されてるよ

    18 23/11/27(月)11:45:36 No.1128798451

    >>誰? >アンフェミの頭目 つまり「」の仲間じゃん

    19 23/11/27(月)11:46:06 No.1128798555

    確かに墓場鬼太郎の外見してる幼鬼太郎は若干イケメン寄りの作画ではあったが…

    20 23/11/27(月)11:46:16 No.1128798601

    歯止めってなんだよ

    21 23/11/27(月)11:47:00 No.1128798763

    とりあえず睡眠は大事だと教えてくれた御大は偉大

    22 23/11/27(月)11:48:19 No.1128799083

    普段妖怪について何も考えてない癖に物申したいときだけ引き合いに出してくる方がやだよ

    23 23/11/27(月)11:48:44 No.1128799185

    イケメンだの欲望だの慰みものだのだけだと なんか親父と鬼太郎が尻穴奴隷にされたように見える

    24 23/11/27(月)11:48:48 No.1128799206

    妖怪チンポをチンさんにしたことについても物申せよ!

    25 23/11/27(月)11:49:53 No.1128799434

    鬼太郎のパチンコとかあるの知らなそう

    26 23/11/27(月)11:50:15 No.1128799517

    これが現代の妖怪か

    27 23/11/27(月)11:50:19 No.1128799536

    親父はともかく鬼太郎に関してはここ30年くらいはそういう路線だったろ

    28 23/11/27(月)11:50:22 No.1128799549

    >つまり「」の仲間じゃん 「」はもっぱらキャラデザやエロについて考えてるから権利問題意識しながらアニメ観てると思わないでほしい

    29 23/11/27(月)11:51:22 No.1128799782

    多分ウエンツのこと頭にないんだろうな

    30 23/11/27(月)11:51:32 No.1128799819

    >妖怪チンポをチンさんにしたことについても物申せよ! ポになってた時とどっちが物申したいんだろうな

    31 23/11/27(月)11:51:41 No.1128799857

    欲望丸出しの高校生の鬼太郎も受け入れるやつがいまさらイケメン化で滅びますぞーなんていわんわアホ

    32 23/11/27(月)11:51:48 No.1128799885

    >権利問題意識しながらアニメ観てると思わないでほしい 妖怪の!?

    33 23/11/27(月)11:52:02 No.1128799940

    むしろ6期の親父からイケメン化は逆行してるだろこいつ本当に観たのか?

    34 23/11/27(月)11:52:09 No.1128799975

    妖怪の客を狙ったからイケメンにしたんだくらい言え

    35 23/11/27(月)11:52:47 No.1128800124

    美男美女に化ける妖怪についてどう思うんだ? 人間に合わせてるとかいうんか?

    36 23/11/27(月)11:52:55 No.1128800159

    そういや実写鬼太郎ウエンツだったな…

    37 23/11/27(月)11:53:24 No.1128800282

    もともと幽霊族自体が人類の暴力と欲望にやられた側だろうが!

    38 23/11/27(月)11:53:46 No.1128800347

    実写版のイメージがあったから猫姉さんもすんなり受け入れられたな俺は

    39 23/11/27(月)11:53:55 No.1128800380

    なんなら水木御大がネコ娘は美少女にしろとか言ってなかったか

    40 23/11/27(月)11:53:55 No.1128800388

    親父の嫁も美人にされたことについてもなんか言えよ!!最終的に水木顔になるけど

    41 23/11/27(月)11:53:56 No.1128800394

    体が腐る病気のころの親父をデフォルトの親父と思ってる説

    42 23/11/27(月)11:54:21 No.1128800491

    >親父の嫁も美人にされたことについてもなんか言えよ!!最終的に水木顔になるけど 親父も水木ミイラになったな…

    43 23/11/27(月)11:54:31 No.1128800524

    レノアのCM…

    44 23/11/27(月)11:55:11 No.1128800673

    鬼太郎も目玉の親父も親子そろってヒモ気質だよなってここの感想がいろいろ考えさせられた

    45 23/11/27(月)11:56:31 No.1128801008

    >鬼太郎も目玉の親父も親子そろってヒモ気質だよなってここの感想がいろいろ考えさせられた ヒモというかタラシじゃねえかな…

    46 23/11/27(月)11:56:44 No.1128801065

    ちょっと待てよ妖怪ってフィクションだろ フィクションで金稼いで何が悪いの 僕のレスはちゃんちゃんこの色でお願いします

    47 23/11/27(月)11:58:17 No.1128801448

    それはともかく墓場鬼太郎みたいなやつももっと見たい

    48 23/11/27(月)12:00:30 No.1128801979

    >>誰? >アンフェミの頭目 軽く調べただけでも全然違ったから普通に垂れ込めば侮辱罪イケそう

    49 23/11/27(月)12:01:14 No.1128802150

    風俗に行って説教してるおじさんみたいだな

    50 23/11/27(月)12:02:15 No.1128802406

    おばさんターゲットに作られてホイホイ釣られたから この程度言われただけで刺さっちゃってるっぽいな

    51 23/11/27(月)12:04:28 No.1128802947

    4期キャラデザが丁度いい

    52 23/11/27(月)12:04:36 No.1128802977

    >おばさんターゲットに作られてホイホイ釣られたから >この程度言われただけで刺さっちゃってるっぽいな なんの話してんの?

    53 23/11/27(月)12:05:18 No.1128803156

    >おばさんターゲットに作られてホイホイ釣られたから >この程度言われただけで刺さっちゃってるっぽいな この会話の通じなさは時代が違えば妖怪扱いされてそう

    54 23/11/27(月)12:05:24 No.1128803181

    妖怪の美少女化って酒呑童子美少女化みたいなやつか?

    55 23/11/27(月)12:05:44 No.1128803266

    俺は妖怪だけど普通にアニメならかっこいいキャラが見たいんだけど

    56 23/11/27(月)12:06:53 No.1128803589

    >俺は妖怪だけど普通にアニメならかっこいいキャラが見たいんだけど 不気味なツラの妖怪多いもんな

    57 23/11/27(月)12:07:07 No.1128803655

    妖怪がイケメン化されているのではなく水木のデザインがイケメン化されているのだと気づけ

    58 23/11/27(月)12:07:11 No.1128803677

    憂いてることと書いてる内容が乖離してる

    59 23/11/27(月)12:08:11 No.1128803924

    面白かったならそれで良かったのに…

    60 23/11/27(月)12:08:26 No.1128803985

    お笑い番組のディレクターみたいな人らしい

    61 23/11/27(月)12:09:22 No.1128804238

    鬼太郎が現代生まれの作品だったら普通にイケメンだろうな…

    62 23/11/27(月)12:10:09 No.1128804461

    それはそれとして感じ方各々違うから過剰に反応するもんでもない気はする

    63 23/11/27(月)12:10:10 No.1128804471

    このスレに評論絶対許さないマンみたいなのがいるのはちょっと怖いな 許さないウーマンかもしれんけど

    64 23/11/27(月)12:10:58 No.1128804704

    そもそも水木さんの作風としてああいう描き方なだけでもともとイケメンのつもりとかだったらどうするんだ

    65 23/11/27(月)12:11:09 No.1128804760

    >このスレに評論絶対許さないマンみたいなのがいるのはちょっと怖いな >許さないウーマンかもしれんけど 作品そのものに対する評論からは外れてるからですねこれは

    66 23/11/27(月)12:11:24 No.1128804834

    許さないというかそんなにイケメン化されてなくないってほうが強い 猫娘がめちゃくちゃ美少女化されてるシリーズだから余計に

    67 23/11/27(月)12:11:37 No.1128804895

    >このスレに評論絶対許さないマンみたいなのがいるのはちょっと怖いな 「イケメンになって人間の欲望の慰み者になってて」は評論じゃねえよ

    68 23/11/27(月)12:11:48 No.1128804957

    >作品そのものに対する評論からは外れてるからですねこれは 全く外れてないからただあなたが無知なだけですね

    69 23/11/27(月)12:12:16 No.1128805088

    >「イケメンになって人間の欲望の慰み者になってて」は評論じゃねえよ ルッキズムが本質的に差別であるってのは割と普通の考えじゃないかな?

    70 23/11/27(月)12:12:30 No.1128805163

    とんちんかんで的外れな事言ってるから馬鹿にされてるだけだぞ

    71 23/11/27(月)12:12:51 No.1128805269

    >全く外れてないからただあなたが無知なだけですね 知らんうちに幽霊族陰間茶屋でもやってたのか

    72 23/11/27(月)12:12:55 No.1128805293

    イケメン化してる慰み者化してるって言い回しが既におかしいとはお思いになられないんで…?

    73 23/11/27(月)12:13:06 No.1128805356

    美少女化された猫娘についてはどう思ってるんだこの人は

    74 23/11/27(月)12:13:28 No.1128805488

    今風にしつつ水木先生の絵柄の落とし込みいいと思ったけど人それぞれ違うな

    75 23/11/27(月)12:14:33 No.1128805810

    >>「イケメンになって人間の欲望の慰み者になってて」は評論じゃねえよ >ルッキズムが本質的に差別であるってのは割と普通の考えじゃないかな? 何言ってんの?

    76 23/11/27(月)12:14:35 No.1128805829

    そもそも鬼太郎ってブサイク設定なんかないし… 時代によってデザイン変遷してくのはそりゃあるだろうし…

    77 23/11/27(月)12:14:40 No.1128805850

    もっとキャラデザにおどろおどろしさが欲しかったのかね?

    78 23/11/27(月)12:15:03 No.1128805951

    >>作品そのものに対する評論からは外れてるからですねこれは >全く外れてないからただあなたが無知なだけですね 大衆に理解されてないものを無知だと言い放つのは最も愚かな意見ですよ

    79 23/11/27(月)12:15:05 No.1128805954

    >>「イケメンになって人間の欲望の慰み者になってて」は評論じゃねえよ >ルッキズムが本質的に差別であるってのは割と普通の考えじゃないかな? 妖怪はブサイクじゃないといけないって差別してんの?

    80 23/11/27(月)12:15:17 No.1128806026

    イケメンの妖怪なんて幽遊白書で通った道だ! …うしとらにイケメン妖怪いないしな

    81 23/11/27(月)12:15:20 No.1128806035

    >鬼太郎が現代生まれの作品だったら普通にイケメンだろうな… 水木しげるも戦中の経験が無くなってまったくの別人になるわで鬼太郎の他の作品への影響がでかすぎるわで 鬼太郎のイケメン化よりも大きな問題が生じるな…

    82 23/11/27(月)12:15:21 No.1128806042

    >「イケメンになって人間の欲望の慰み者になってて」は評論じゃねえよ 同人誌のあらすじに見えてきた

    83 23/11/27(月)12:16:03 No.1128806223

    >もっとキャラデザにおどろおどろしさが欲しかったのかね? キービジュも本編もだいぶおどろおどろしい感じじゃない…?

    84 23/11/27(月)12:16:05 No.1128806240

    >同人誌のあらすじに見えてきた やっぱりそっち系の人じゃないか!

    85 23/11/27(月)12:16:18 No.1128806311

    3 の口でないと嫌な人なんだろうか

    86 23/11/27(月)12:16:20 No.1128806318

    ぬりかべって初期は一つ眼だったけどいつのまにか双眼になってたな

    87 23/11/27(月)12:16:30 No.1128806369

    ぬーべーの玉藻とかガッツリイケメン妖怪だろう

    88 23/11/27(月)12:16:44 No.1128806444

    前作の人間ヒロインはなんで猫娘に懐かせたんだろうな

    89 23/11/27(月)12:16:48 No.1128806465

    墓場鬼太郎から見たら鬼太郎はだいぶイケメンだよ

    90 23/11/27(月)12:16:52 No.1128806494

    3期の時点で作監の違いで腐ったお姉様方がフィーバーしてたのに今更…?

    91 23/11/27(月)12:16:52 No.1128806501

    >そもそも水木さんの作風としてああいう描き方なだけでもともとイケメンのつもりとかだったらどうするんだ しげの秀一「……」

    92 23/11/27(月)12:17:30 No.1128806667

    戦国武将とセックスしてる国だぞ

    93 23/11/27(月)12:17:35 No.1128806690

    >ぬーべーの玉藻とかガッツリイケメン妖怪だろう あれ他人の顔じゃなかったっけ

    94 23/11/27(月)12:17:44 No.1128806758

    本当に妖怪が存在していると信じている純粋な人なのかね 形として残っている妖怪って100%全てが表現文化の中で生まれたものしかないから バリバリに当時の人間の風習や欲望が反映されてるのが面白いんだろうに

    95 23/11/27(月)12:17:49 No.1128806794

    >…うしとらにイケメン妖怪いないしな そんな事ないだろ!って思ったけど意外と出てこなかった かまいたちくらいか…?

    96 23/11/27(月)12:18:22 No.1128806961

    ルッキズムとイケメン化は全然違う話何だけどおわかり?

    97 23/11/27(月)12:18:40 No.1128807054

    これに憂う時点で6期すら観てない部外者もいいとこだし御大が寛容な方だから尚更失笑ものじゃないかな… 評論とは呼べないよ

    98 23/11/27(月)12:18:48 No.1128807109

    話は面白かったみたいでよかった

    99 23/11/27(月)12:18:53 No.1128807133

    >イケメンの妖怪なんて幽遊白書で通った道だ! >…うしとらにイケメン妖怪いないしな とらはイケメンだろ

    100 23/11/27(月)12:19:17 No.1128807254

    >ルッキズムとイケメン化は全然違う話何だけどおわかり? 現実と架空の区別がついてないと架空のキャラクターに人格と尊厳を見出しガチ

    101 23/11/27(月)12:20:08 No.1128807550

    6期に出てきた親父の過去の姿に比べたらかなりイケメン化抑えて水木顔してるよね

    102 23/11/27(月)12:20:36 No.1128807697

    >ぬーべーの玉藻とかガッツリイケメン妖怪だろう 女の妖怪も皆性癖振り切りまくったデザインだったしね…

    103 23/11/27(月)12:20:48 No.1128807767

    存命中の水木先生が大絶賛で続きもやりたかった5期の時点で鬼太郎はイケメンだし女妖怪は一部除いて可愛くなってるんだぜ!?

    104 23/11/27(月)12:21:30 No.1128807983

    つまり話の面白さにはなんら影響しないって事だろ良いことじゃん

    105 23/11/27(月)12:21:36 No.1128808024

    >存命中の水木先生が大絶賛で続きもやりたかった5期の時点で鬼太郎はイケメンだし女妖怪は一部除いて可愛くなってるんだぜ!? 光の妖怪横丁以上の原作レイプないだろ

    106 23/11/27(月)12:22:00 No.1128808146

    大妖怪ミズキも鬼太郎は何度もアニメ化されて金を運んできてエライ!と言っている

    107 23/11/27(月)12:22:47 No.1128808389

    でも指鉄砲は近年格好良くしすぎだと思う

    108 23/11/27(月)12:22:49 No.1128808398

    >6期に出てきた親父の過去の姿に比べたらかなりイケメン化抑えて水木顔してるよね 今回は親父より水木のビジュアルとか設定が刺さってる感じする

    109 23/11/27(月)12:23:24 No.1128808564

    六期のイケメン親父は驚いたけど今回は割といい塩梅だったと思う

    110 23/11/27(月)12:23:24 No.1128808567

    原作ストックないから他の作品のキャラ置き換えただけのエピソード垂れ流した2期を体験したり自分の陰謀論適正思想を垂れ流したこともあるしげるに原作レイプという概念は存在しないと思わせる

    111 23/11/27(月)12:23:55 No.1128808710

    >でも指鉄砲は近年格好良くしすぎだと思う 指が飛んで骨が見えないとダメって言うんですか!?

    112 23/11/27(月)12:24:01 No.1128808744

    イケメン親父はキービジュアルが精液臭いジャニーズの俳優が演じたバージョンが元ネタじゃん

    113 23/11/27(月)12:24:16 No.1128808841

    >でも指鉄砲は近年格好良くしすぎだと思う 今どんな感じなの? 零丸みたいになってる?

    114 23/11/27(月)12:24:20 No.1128808860

    それに妖怪って古来から美男美女に化けるもんだしな…

    115 23/11/27(月)12:24:54 No.1128809043

    チンポとモンローをオリ妖怪で出す水木さんが一番頭やーらけーっていう

    116 23/11/27(月)12:25:06 No.1128809101

    僕が考えました! 鬼太郎の新しいアニメのヒロインの声は上田麗奈です!

    117 23/11/27(月)12:25:42 No.1128809316

    怪異のエロ化にはなんも文句ないんだろうかスレ画みたいなこと言う人って

    118 23/11/27(月)12:25:51 No.1128809363

    原作だと体内電気ほとんど使わないからびっくりするよね

    119 23/11/27(月)12:25:51 No.1128809366

    体内電気もクソカッコイイからな今風だわ

    120 23/11/27(月)12:26:06 No.1128809442

    6期アンチとか平成悪魔くん信者とか古参オタクのがもっと悪口酷かったからまあ…

    121 23/11/27(月)12:26:07 No.1128809448

    鬼太郎なんて全然原作の雰囲気保ってる方だと思うけどな

    122 23/11/27(月)12:27:03 No.1128809757

    今回1番カッコよくなったのはちゃんちゃんこだと思う 設定としては知ってても今回ちゃんちゃんこが作られる瞬間が映像化されたおかげでカッコ良さ100倍くらいになったと思う

    123 23/11/27(月)12:27:07 No.1128809770

    原作絵ちょっと怖すぎる…

    124 23/11/27(月)12:27:44 No.1128809961

    >3期の時点で作監の違いで腐ったお姉様方がフィーバーしてたのに今更…? 今更とかは関係ないがね 時期逸したらだめなのかという話で

    125 23/11/27(月)12:27:51 No.1128810006

    >怪異のエロ化にはなんも文句ないんだろうかスレ画みたいなこと言う人って 先入観強めで無知の文句だから変わると文句言い続けるタイプだろうねぇ 原作からしてウケと時代性出まくる漫画なんだけどな鬼太郎

    126 23/11/27(月)12:28:05 No.1128810077

    >6期アンチとか平成悪魔くん信者とか古参オタクのがもっと悪口酷かったからまあ… ありゃ酷かったね 自分が認められないものに対しての暴言がひどすぎるんよお姉様がたは…

    127 23/11/27(月)12:28:05 No.1128810085

    昔からエロとホラーはセットだからな…

    128 23/11/27(月)12:28:07 No.1128810094

    >今回1番カッコよくなったのはちゃんちゃんこだと思う >設定としては知ってても今回ちゃんちゃんこが作られる瞬間が映像化されたおかげでカッコ良さ100倍くらいになったと思う タイトルがゲゲゲの謎だからな

    129 23/11/27(月)12:28:09 No.1128810102

    原作が伸びるちんこと戦ったり干したうんこ食うんだからレイプもクソもねえよ

    130 23/11/27(月)12:28:24 No.1128810190

    お化け屋敷とかもろにお化け妖怪で金儲けてるし別にえんちゃう

    131 23/11/27(月)12:28:24 No.1128810195

    鬼太郎の技目茶苦茶かっこよくなったよな 少年心が擽られる

    132 23/11/27(月)12:28:44 No.1128810302

    江戸での妖怪なんてポケモンとあんま変わらんからな 昔から広告塔でしかないよ

    133 23/11/27(月)12:28:55 No.1128810362

    やたらスレ立ってたけどあれイケメンか?

    134 23/11/27(月)12:29:09 No.1128810462

    >鬼太郎なんて全然原作の雰囲気保ってる方だと思うけどな ルパンと鬼太郎は漫画知ってるとここで引用かますんだみたいな制作側の愛を感じる事が多い

    135 23/11/27(月)12:29:11 No.1128810474

    6期の問題点は女装鬼太郎をギャグとかじゃなくてガチメスにしたことでしょ

    136 23/11/27(月)12:29:14 No.1128810492

    >原作が伸びるちんこと戦ったり干したうんこ食うんだからレイプもクソもねえよ なんなら皮人形まである…

    137 23/11/27(月)12:29:14 No.1128810493

    >イケメン親父はキービジュアルが精液臭いジャニーズの俳優が演じたバージョンが元ネタじゃん ウエンツってジャニーズだったっけ!?って調べちゃったじゃん違うじゃねーか