虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • どっち... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/11/27(月)10:38:08 No.1128785146

    どっちも分かるから困る どうにかならないの

    1 23/11/27(月)10:43:34 No.1128786023

    詰め込みすぎてて一回じゃ端から端までみれない作品もあれば 薄すぎて一回でいいやつもあるから…

    2 23/11/27(月)10:44:00 No.1128786092

    映画による話じゃねえかな

    3 23/11/27(月)10:44:01 No.1128786097

    2回目すぐ見ると割と80の感動になるけど 間を置けば95くらいにはなると思う

    4 23/11/27(月)10:44:52 No.1128786244

    気分次第だ

    5 23/11/27(月)10:49:21 No.1128786936

    割と最初からこれ伏線かなーとか考えてみる方だから一回で充分かな

    6 23/11/27(月)10:51:19 No.1128787253

    一部の洋画みたいに考察前提みてーなやつ以外は一度で十分

    7 23/11/27(月)10:54:09 No.1128787691

    一回見ただけじゃ処理しきれないすっげえアクションとかあるし

    8 23/11/27(月)10:54:42 No.1128787783

    アクション映画とかは1回で良いけどミステリーは2度は見たい

    9 23/11/27(月)10:54:45 No.1128787801

    インターステラーは二回目はより泣けた 特に序盤のシーン見るとその裏側を思い出して泣ける

    10 23/11/27(月)10:54:54 No.1128787830

    みたいのはみるしみないのはみないどっちかこていするみたいのはいみない

    11 23/11/27(月)10:56:23 No.1128788070

    一回抜けば十分ってのと何回でも抜けるってのは違うからな

    12 23/11/27(月)10:56:40 No.1128788118

    キャラって作品の分身だっていうけど こんな切り分け方で個性を出しても変なキャラしか生まれないよ

    13 23/11/27(月)10:57:32 No.1128788290

    同じ映画何回も見るなんてアホのすることだと思ってたけどフュリーロードは結局4回観ちゃった

    14 23/11/27(月)11:00:40 No.1128788767

    原作有りの映画化だとそもそも元の話知ってるから展開より知ってる名シーンの映像化に感動出来るから何度見てもいい

    15 23/11/27(月)11:02:23 No.1128789058

    いい映画なら2回は見たい

    16 23/11/27(月)11:03:07 No.1128789176

    一回観ただけでセリフや役者覚えられる人凄い スレ画は地味に天才キャラだっけ

    17 23/11/27(月)11:03:34 No.1128789261

    期待せずにぼけっと観てて予想に反して面白かった時とかはまたすぐ見たくなる

    18 23/11/27(月)11:03:43 No.1128789293

    一回目は感動して二回目は気になるシーンだけ再生する 気になるシーンだけのはずが全部見てる

    19 23/11/27(月)11:04:12 No.1128789378

    字幕で観ちゃうと一度だとどうしても細かいとこまでは見逃しちゃうから…

    20 23/11/27(月)11:05:06 No.1128789556

    実際何度も見られてるのって鬼滅とか呪術とか?

    21 23/11/27(月)11:05:16 No.1128789578

    引き出し増やしたいから違うもの一度づつだけ沢山観る派

    22 23/11/27(月)11:06:49 No.1128789880

    映画館で見るなら一度派 メディアとか配信なら何度か見る

    23 23/11/27(月)11:07:09 No.1128789959

    二回目で新たな発見がある映画は初回100の面白さが2回目で120になることもあるからそういう映画は複数回見る方がいい

    24 23/11/27(月)11:09:11 No.1128790322

    使い捨てで見ていくのは発表ペースが遅すぎる 何度も見るしかない

    25 23/11/27(月)11:12:30 No.1128790955

    アクションバーン!で細かいこと考えなくて良い映画しか見てないから一回で十分

    26 23/11/27(月)11:16:02 No.1128791663

    先を知っている状態で観るのも別の味わいがあるから気に入ったのは2回は見たいかなあ

    27 23/11/27(月)11:17:32 No.1128791971

    一回目の感動が最強なのはそうだがこの映画が言いたいことは?そのためにどう作られてる?を踏まえて見返すのも楽しいのよね

    28 23/11/27(月)11:20:44 No.1128792677

    10回も見てたらどんどん感動薄れていくのはわかるけど2~3回はどんな映画でも許容範囲だよね

    29 23/11/27(月)11:20:51 No.1128792696

    なんならテネットとかあっち系よりアホ映画ほど繰り返し見る ハングオーバー三部作とカンフーハッスルはそれぞれ数十回観た

    30 23/11/27(月)11:21:43 No.1128792906

    後年見直してより良かったなぁってなった作品はある 最初がMAXのもあったが

    31 23/11/27(月)11:22:57 No.1128793177

    ずっと見てられるコマンドー

    32 23/11/27(月)11:23:04 No.1128793208

    何度も見てるのってマトリックスとセルラーぐらいだな

    33 23/11/27(月)11:24:23 No.1128793508

    何度見てもタイタニックの最後のシーンで泣いちゃう

    34 23/11/27(月)11:25:54 No.1128793886

    ラピュタとか何度も見てるけどフラットにはならないな…

    35 23/11/27(月)11:27:24 No.1128794265

    見るたびに新しい発見があるのはそうなんだけどリピートされるのは対して中身のない映画な不思議 多分BGM化してる

    36 23/11/27(月)11:27:51 No.1128794359

    両方正しいから両方やれ

    37 23/11/27(月)11:28:27 No.1128794502

    普通の棚には入っていかないけどなぁ 優先度としては普通の棚だけど作品としては優秀の棚みたいな

    38 23/11/27(月)11:29:10 No.1128794683

    >見るたびに新しい発見があるのはそうなんだけどリピートされるのは対して中身のない映画な不思議 >多分BGM化してる 良くも悪くも中身のないきららアニメは作業のお供に最適

    39 23/11/27(月)11:30:22 No.1128794964

    テネットを一回見ただけで理解できる奴いるのかあれ

    40 23/11/27(月)11:30:43 No.1128795049

    クリスマスが近付くとまた観るかなって作品はある ダイ・ハードとかさ

    41 23/11/27(月)11:30:54 No.1128795088

    何回見ても泣く作品はあるし…

    42 23/11/27(月)11:32:18 No.1128795423

    グリッドマンユニバースを毎日アマプラで見ている

    43 23/11/27(月)11:32:54 No.1128795588

    どっちもわかるし作品によるという主張もわかるから結局はその人次第だ

    44 23/11/27(月)11:33:10 No.1128795655

    見たいから見るだけで冷静になってみれるからとか考えたことないので共感できない

    45 23/11/27(月)11:34:33 No.1128795985

    作品を楽しみたいのなら一回だけでいい 作品を理解したいのなら何回も見ろ 楽しみたいのか理解したいのかは自分で決めろ

    46 23/11/27(月)11:34:36 No.1128795996

    別に好きにしたらいい以外の答えはない

    47 23/11/27(月)11:35:15 No.1128796161

    映画による

    48 23/11/27(月)11:37:54 No.1128796788

    デカい画面といい音響で見たいってなったら2回目以降も行くかな

    49 23/11/27(月)11:39:21 No.1128797092

    ジム・カヴィーゼルのモンテクリスト伯は何度でも見れる

    50 23/11/27(月)11:39:56 No.1128797241

    分かる 自分もこれで数年叛逆見直さなかったし

    51 23/11/27(月)11:40:49 No.1128797432

    作品による!

    52 23/11/27(月)11:41:04 No.1128797493

    一回目で気づけなかったなら多分気づかなくていいやつだから…

    53 23/11/27(月)11:41:28 No.1128797570

    ナウシカは何度観たのか覚えてない

    54 23/11/27(月)11:41:52 No.1128797649

    銀英伝とかは二回目以降の方が楽しかったな

    55 23/11/27(月)11:42:07 No.1128797702

    映画館で見るのと家で見るのでも違う

    56 23/11/27(月)11:42:36 No.1128797819

    忘れた頃に見るのがちょうどいい

    57 23/11/27(月)11:42:38 No.1128797822

    まぁ退屈なパートがより退屈になるとかあるからなぁ

    58 23/11/27(月)11:43:12 No.1128797940

    正直加齢のせいか序盤は顔と名前が一致してない状態が続くので 終わりまで見て理解したあともう一回観るとかえって感動したりする

    59 23/11/27(月)11:43:22 No.1128797976

    怒りのデスロードに関しては映画館の音響のおかげでめっちゃかっけえ…!ってなったけど家で円盤で見たらあれ…とはなったな

    60 23/11/27(月)11:43:50 No.1128798091

    2回見るくらいが感動も薄れず伏線にも気づけるいい塩梅だな それ以上は感動も薄れるし新しい発見もほとんど無くなる

    61 23/11/27(月)11:44:09 No.1128798155

    花さんの好きなカンフーアクションとか初回の勢いが全てなやつでは…

    62 23/11/27(月)11:44:24 No.1128798215

    吹き替え版でしか得られない興奮がある! …テレビ放映版でいいな…

    63 23/11/27(月)11:44:32 No.1128798235

    家で見直すのは映画が100なら精々が30ぐらいの感動になるよね…

    64 23/11/27(月)11:45:54 No.1128798516

    勢いで誤魔化されてた部分の粗が目につくとかもあるし 俺は何回も見ないとわからんようなもんを理解しなくていいと思ってる

    65 23/11/27(月)11:46:19 No.1128798612

    >一回目は感動して二回目は気になるシーンだけ再生する >気になるシーンだけのはずが全部見てる 漫画なんかでもあるあるだよね あそこだけ見てぇな…って開いたところ再生したところから後ろ全部見ちゃうの

    66 23/11/27(月)11:46:39 No.1128798684

    わざわざそこに行って金払って一時停止も早送りもない状態で見た映画こそが真の体験

    67 23/11/27(月)11:47:27 No.1128798880

    映画館でみて面白かった!ってなった作品も自宅で見るとあれ…?ってなるパターンあるから あんまり見直さないな

    68 23/11/27(月)11:48:16 No.1128799070

    アベンジャーズなんか一回見たら2回見なくていいな…ってなる筆頭だしな

    69 23/11/27(月)11:48:32 No.1128799141

    映画ではないけど進撃がまさに後者じゃね

    70 23/11/27(月)11:48:54 No.1128799225

    でも君の名はとかサマーウォーズは絵の綺麗さや感動的な音楽で誤魔化されてた粗に2回目で気づいちゃって全然いい映画じゃねえじゃんってなったから1回目でやめたほうがいい場合もある

    71 23/11/27(月)11:49:09 No.1128799283

    俺は基本1回で十分派のつもりだったけど何回も見るのもあることに気づいた 単におもしろいと思う割にそこまで好きではなかったのだ

    72 23/11/27(月)11:49:20 No.1128799328

    >アベンジャーズなんか一回見たら2回見なくていいな…ってなる筆頭だしな 2回くらいは見るかな…ハルクに叩きつけられるロキとか楽しいし…

    73 23/11/27(月)11:50:15 No.1128799522

    ネタバレ気にする人でもいい映画は二回目見たりするの?

    74 23/11/27(月)11:50:19 No.1128799539

    おおかみこどもは公開当時どこもかしこも絶賛してたのにひさしぶりに地上波で流れたらボロクソ言われまくっててええ…ってなった

    75 23/11/27(月)11:51:07 No.1128799717

    >ネタバレ気にする人でもいい映画は二回目見たりするの? ネタバレの意味くらい理解しろ

    76 23/11/27(月)11:52:31 No.1128800065

    >ネタバレ気にする人でもいい映画は二回目見たりするの? 人によるだろうけど自分で見た結果で先を知っているのと作品外から情報を入れてしまうのは別の話だろ

    77 23/11/27(月)11:52:42 No.1128800107

    >ネタバレの意味くらい理解しろ 先入観なく作品を鑑賞したいってことじゃないの?

    78 23/11/27(月)11:53:45 No.1128800340

    >>ネタバレ気にする人でもいい映画は二回目見たりするの? >ネタバレの意味くらい理解しろ ネタバレが嫌って人は二回目の体験の劣化も嫌なのでは?ってことだろう ネタバレは他人に一回目の感動を毀損されるのが許せないって感じなのでわりと別腹なのだ

    79 23/11/27(月)11:54:10 No.1128800449

    1回見てもういいやってのはあるけど 好きすぎて2回以上見たくないってのはわかんないな…

    80 23/11/27(月)11:55:09 No.1128800663

    まぁ最初の感動を超えることないよね だから自分も2回目は見ない派

    81 23/11/27(月)11:55:40 No.1128800797

    何回も見たい奴は何回でも見るし一回でいいのは一回で終わる

    82 23/11/27(月)11:56:22 No.1128800954

    >粗に2回目で気づいちゃって これがあるんだよな… 最初は初見だから粗があっても勢いで流しちゃうけど 二回目見ると冷静に見ることが出来るからどうしても変な部分が気になっちゃう

    83 23/11/27(月)11:56:35 No.1128801033

    こんなことで悩まなくていいように一回見たら十分すぎるくらい濃厚なクソ映画を好んで摂取するというのはどうです?

    84 23/11/27(月)11:57:41 No.1128801310

    >こんなことで悩まなくていいように一回見たら十分すぎるくらい濃厚なクソ映画を好んで摂取するというのはどうです? ドサクサ紛れに布教しようとするのはやめろ!

    85 23/11/27(月)11:59:25 No.1128801725

    どっちもわかる 1度目はうおーって見て2度目はパンフの内容とか小説とか読んで「」と感想話し合ってまた見るか…ってなって尚且つタイミングが合えば見る ただ基本的には1回で満足する 配信来たら「」と実況したりしなかったりする

    86 23/11/27(月)11:59:34 No.1128801763

    週替わり特典目当てで何回も行く時あるけど3回目からは映画より観客の反応が気になってくるわ やっぱこのシーン笑うよなーとか

    87 23/11/27(月)12:00:55 No.1128802091

    >ドサクサ紛れに布教しようとするのはやめろ! 悩みを解決してあげようと真摯に答えただけなのに!

    88 23/11/27(月)12:01:12 No.1128802145

    普通は1回 よっぽど気に入ったら上映期間中に間を空けて2回 誰か他の人と一緒や、応援上映舞台挨拶等は別枠で+1できる みたいな感じだ

    89 23/11/27(月)12:04:02 No.1128802843

    >一回観ただけでセリフや役者覚えられる人凄い >スレ画は地味に天才キャラだっけ 昔はそうだったから何度も見る派の存在を知って驚いた 今は何度見ても頭に入らない…

    90 23/11/27(月)12:04:43 No.1128802997

    映画館に2回行くことは無いな…配信やテレビでやるともう一回観たりはする

    91 23/11/27(月)12:07:07 No.1128803657

    逆に俺は二回見たいと思うような作品は我慢できないレベルなので二回目映画館に観に行くな 逆に時間経つとほとんどみない…映像ソフト買ったけどシュリンクも開けてない…

    92 23/11/27(月)12:07:25 No.1128803740

    映像はチープだけど予想外の展開で楽しいって映画は2回目はきつかった

    93 23/11/27(月)12:08:11 No.1128803925

    シンプルに観る快感が凄すぎてもういいかなってなるまで観ないと気がすまないような映画もある 幸せな散財だ

    94 23/11/27(月)12:09:20 No.1128804232

    シンエヴァは3回見たけどイマジナリーだのインフィニティだの何言ってるのか全く理解できなかった

    95 23/11/27(月)12:09:58 No.1128804416

    視聴済の映画に誘われたらいい映画なら視聴済なの伏せてまた見る クソ映画ならもう見たって断る 一人で二回見る事は無いなぁ

    96 23/11/27(月)12:10:07 No.1128804456

    2回までに留めておけばいいのでは

    97 23/11/27(月)12:10:41 No.1128804628

    >シンエヴァは3回見たけどイマジナリーだのインフィニティだの何言ってるのか全く理解できなかった 新劇はそもそも新作出る度に前回おさらいしないといけなかっただろ

    98 23/11/27(月)12:15:38 No.1128806125

    1回目の面白さは1回目でしか分からないので自分は1回で良いかな

    99 23/11/27(月)12:16:28 No.1128806362

    恐怖人形すげー見たな

    100 23/11/27(月)12:16:54 No.1128806507

    あとシンプルに事故だけど近くに迷惑な客がいてせっかくの映画体験にミソがついてる場合は急いで二回目観に行って思い出を上書きしたことは数回だけある 思い出を上書きしたので何の映画でそれやったかは忘れたけど上書きしたという記憶だけはちょっと残ってる

    101 23/11/27(月)12:17:08 No.1128806573

    作品にもよるなあ アクションでバーン!サイコー!なのは一回だけにしたい

    102 23/11/27(月)12:18:41 No.1128807060

    OQは何回見ても笑う気がする

    103 23/11/27(月)12:18:43 No.1128807073

    ヘレディタリーは何回も見ておもしれ…ってなった

    104 23/11/27(月)12:19:24 No.1128807296

    すぐに2回目とかより自分の中で感想を咀嚼してから観ると味が増したりする

    105 23/11/27(月)12:19:36 No.1128807356

    フォレストガンプはもう何十回も見てるな…

    106 23/11/27(月)12:20:08 No.1128807542

    何回目かのスター・ウォーズ4金ローのが一番感動できた なんでだろ

    107 23/11/27(月)12:20:42 No.1128807743

    何回でも見たいシーンがある映画はその部分だけ何回でも見返すけど全部は見ないかな

    108 23/11/27(月)12:22:00 No.1128808145

    一度で飲み込めたものがまずは全てだと思って満足しちゃうから自発的に二度目は見ないな 外部的なきっかけで復習して更に面白いがあるのも分かるけど、それ始めるとキリが無くなるのもわかってるので…

    109 23/11/27(月)12:23:14 No.1128808512

    気分をあげたいときは今でもフューリーロード見る

    110 23/11/27(月)12:23:19 No.1128808539

    二回目観に行くリスクを軽減してくれるのが友人と観に行くと言い訳をつけることだ 見た後のいいよねいいも楽しくおすすめだ

    111 23/11/27(月)12:23:22 No.1128808554

    続編来たら取りあえず前作見直す

    112 23/11/27(月)12:25:31 No.1128809242

    一回でも何回でもいいんだけど記憶違いで語る人が困る

    113 23/11/27(月)12:25:45 No.1128809330

    普段から映画ガンガン観るタイプはよっぽど刺さらない限り何度も観ることそんなに無いんだろうなって思う 俺はにわかだからたまに観て面白かったら何度も観ちゃう感じだ

    114 23/11/27(月)12:26:57 No.1128809713

    ストーリーの細かい流れは忘れるぐらいの期間を空けたい派

    115 23/11/27(月)12:26:57 No.1128809715

    別に作品を理解しようとする気無いし

    116 23/11/27(月)12:27:16 No.1128809819

    ほぼ一回しか見ないけど人生で一番好きな映画であるBTTFだけは別で何十回見ても評価落ちない いつまでも楽しめる

    117 23/11/27(月)12:28:40 No.1128810276

    バックトゥザフューチャーとかメンインブラックはたまに見返すといつでも面白い

    118 23/11/27(月)12:33:38 No.1128811895

    話の大筋よりは印象に残ったシーンとかのほうが好きになること多いから わりと何回観ても楽しめる

    119 23/11/27(月)12:34:21 No.1128812134

    3回ぐらい見ないとあんまり記憶に残らない

    120 23/11/27(月)12:34:50 No.1128812286

    1回目はそのまま見て 2回目は分析的に見る

    121 23/11/27(月)12:36:12 No.1128812686

    前見た作品でも歳食って無駄になんでも泣けるようになってきたよ無駄に

    122 23/11/27(月)12:36:41 No.1128812856

    1回だけだと固有名詞100%忘れるから何も語れなくて自分にびっくりする

    123 23/11/27(月)12:39:14 No.1128813690

    二回目は監督のオーディオコメンタリーで理解を深める

    124 23/11/27(月)12:41:36 No.1128814486

    なかなか何回も見たい作品はないってだけかもしれん