23/11/27(月)07:24:04 本場の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/27(月)07:24:04 No.1128756473
本場のブラックイフライデー盛り上がってるな
1 23/11/27(月)07:25:30 No.1128756574
ブラックばっかだな
2 23/11/27(月)07:26:45 No.1128756683
撃ち殺してもいいやつじゃない?
3 23/11/27(月)07:27:50 No.1128756772
暴徒じゃねえか!
4 23/11/27(月)07:28:06 No.1128756801
頭おかしいな
5 23/11/27(月)07:28:31 No.1128756830
盗む自由
6 23/11/27(月)07:32:08 No.1128757168
fu2842425.jpg
7 23/11/27(月)07:34:18 No.1128757369
ロスでは日常茶飯事よ
8 23/11/27(月)07:37:13 No.1128757664
2020年の夏じゃん
9 23/11/27(月)07:39:52 No.1128757922
NIKE大人気!
10 23/11/27(月)07:40:44 No.1128757998
こうして街にお店が無くなるんだよな 撤退して
11 23/11/27(月)07:42:43 No.1128758196
ナイキはBLM最大手だぞ
12 23/11/27(月)07:42:50 No.1128758207
店を破壊してでも欲しい!
13 23/11/27(月)07:45:50 No.1128758483
やられたことやり返してるだけで これは何も悪いことじゃない…という理屈なのかな
14 23/11/27(月)07:48:30 No.1128758741
https://youtu.be/xsruIRGsRAQ?feature=shared 盗りたい放題なんやな
15 23/11/27(月)07:49:05 No.1128758804
嘘つきにはdel
16 23/11/27(月)07:50:02 No.1128758887
むこうじゃ10万以下の万引きは合法だからなァ…
17 23/11/27(月)07:50:18 No.1128758913
うーわ…
18 23/11/27(月)07:54:52 No.1128759393
こんなの持ち出さなくてもジョージ捕まえた警官が刺されたとかもっとホットなニュースあるだろ
19 23/11/27(月)08:00:05 No.1128759963
ジョージはジョージが勝手に死んだだけだし 警官可哀想
20 23/11/27(月)08:02:41 No.1128760271
犯罪歴有りの奴が逃げようとしたから取り押さえただけなのになジョージ
21 23/11/27(月)08:06:59 No.1128760835
シカゴじゃん
22 23/11/27(月)08:07:40 No.1128760930
最近は店に実物陳列せず写真おいてあるらしいな
23 23/11/27(月)08:10:44 No.1128761372
集団窃盗事件が多発するロサンゼルス、高級店が相次ぎ閉店 米国のショッピングモール警備員の仕事は、単なる見回りにとどまらず、警察官なみにハードなものになりつつある。コメディ映画『モール・コップ』に出てくる警備員ポール・ブラートというよりは、もっとハードな『ビバリーヒルズ・コップ』の主人公アクセル・フォーリーが必要になっているのだ。ロサンゼルス一帯を中心とするカリフォルニア南部では現在、集団で小売店に押し入って商品を盗むフラッシュ・モブ強盗、通称「フラッシュロブ(flash rob)」が多発している。これにより、高級住宅地ビバリーヒルズにある小売店が軒並み閉店に追い込まれ、警察が本格的な対応を余儀なくされている。 <ロサンゼルス全域でフラッシュロブが急増> 小売店を狙った最近の組織的犯罪では、百貨店のNordstromも被害に遭っている。「ウェストフィールド・トパンガ・ショッピング・センター」内の同百貨店に、覆面姿の強盗30人以上が押し入り、30万ドル(約4400万円)相当の商品を強奪した。 https://forbesjapan.com/articles/detail/66020 ブラックフライデーじゃなくて集団強盗が常態化してるだけだろ…
24 23/11/27(月)08:11:11 No.1128761421
こくじんの権利主張と略奪に何の関係が…?
25 23/11/27(月)08:17:43 No.1128762397
アメリカでは白人警官が黒人に不当な暴力を振るうから身を守るために屈辱的なルールに従ってると 黒人の一人が主張してたんでどんなルールか聞いてみたら 「店の中では必要以上に商品に触ったりポケットに手を入れない」と話し始めた それはまあ俺も気を付けるかな…と思いながら聞き続けたら 「裸で外出しない」「人の多い場所で喧嘩しない」極めつけは 「警官に職質された時に暴力を振るわない」なんて差別的なルールを子供でも従わせられてるんだ と言うんで自分には差別問題は理解できそうにないと思った
26 23/11/27(月)08:19:05 No.1128762595
アメリカは万引きの捜査ほとんどしないそうだな
27 23/11/27(月)08:22:50 No.1128763178
レイシスト認定されて放火されてたトランプの時よりだいぶ治安が落ち着いてきた証拠だな
28 23/11/27(月)08:31:52 No.1128764625
>ID:ilOOPajU 何か出たんぬ
29 23/11/27(月)08:32:07 No.1128764664
レイシスト多すぎだろ このスレの奴ら物とか盗まなさそう
30 23/11/27(月)08:33:39 No.1128764920
>アメリカは万引きの捜査ほとんどしないそうだな そもそも少額の万引きは犯罪じゃないからな
31 23/11/27(月)08:36:05 No.1128765292
>>アメリカは万引きの捜査ほとんどしないそうだな >そもそも少額の万引きは犯罪じゃないからな それアメリカですら問題になってるデマだから… 州議会で議題に上るレベルで勘違いされてるから…
32 23/11/27(月)08:38:22 No.1128765640
一般人が突然強盗になって集団でデパートとか小売を襲うのがフラッシュ・ロブっていうのか 勉強になった
33 23/11/27(月)08:38:46 No.1128765697
過去動画じゃん
34 23/11/27(月)08:40:33 No.1128765960
強盗される店とされない店の違いはどこかにあるんだろうか
35 23/11/27(月)08:45:11 No.1128766700
>アメリカでは白人警官が黒人に不当な暴力を振るうから身を守るために屈辱的なルールに従ってると それってそう言うジョークなんじゃないか?
36 23/11/27(月)08:46:08 No.1128766869
全品100%OFF
37 23/11/27(月)08:46:43 No.1128766962
店が潰れた!商品が来ねえ!差別のせい!
38 23/11/27(月)08:52:19 No.1128767824
奴隷でできた国はやがて奴隷に悩まされる 人類が何百回も経験してきたことだ
39 23/11/27(月)08:53:56 No.1128768058
ニコニコで叫んで出てくる黒女でダメだった
40 23/11/27(月)08:55:51 No.1128768354
>全品100%OFF 持ってけドロボウ!!
41 23/11/27(月)08:56:51 No.1128768521
銃砲店でこれやって鉛玉をたくさん持ち帰りして欲しい
42 23/11/27(月)08:57:05 No.1128768559
これじゃブラック フライデーじゃなくて ブラックフライ デーだよ
43 23/11/27(月)08:57:53 No.1128768681
店が無くなると次は民家だな
44 23/11/27(月)08:59:17 No.1128768915
やばんねー
45 23/11/27(月)09:04:07 No.1128769664
白と黒が混ざって灰色になってんじゃん
46 23/11/27(月)09:04:37 No.1128769742
アメリカは去年14兆円くらい万引きされてる
47 23/11/27(月)09:04:56 No.1128769790
>それってそう言うジョークなんじゃないか? それは確認したけど違ったよ 幾つかのルールは自分も守っていると言ってみたけど それはアジア人が差別されることに慣れているんだって言われた
48 23/11/27(月)09:07:30 No.1128770198
最近はテロ行為も正しい民主化のプロセスだって肯定されてるからな
49 23/11/27(月)09:11:09 No.1128770814
犯罪を取り締まるって実質的に黒人差別じゃん アメリカみたいな人権後進国は反省しろ
50 23/11/27(月)09:15:23 No.1128771478
黒人の国ってどこもこうなるんだろうか フランスとかもかなり黒人国家になってるけど
51 23/11/27(月)09:19:26 No.1128772155
>最近はテロ行為も正しい民主化のプロセスだって肯定されてるからな それ言ってる奴は自分が被害受けても同じこと言えるんだろうか
52 23/11/27(月)09:23:32 No.1128772808
>強盗される店とされない店の違いはどこかにあるんだろうか 強盗が欲しいと思うかどうか以上の違いはないと思う
53 23/11/27(月)09:23:39 No.1128772825
>>それってそう言うジョークなんじゃないか? >それは確認したけど違ったよ >幾つかのルールは自分も守っていると言ってみたけど >それはアジア人が差別されることに慣れているんだって言われた じゃあ白人はそれやっても逮捕されないってことじゃない
54 23/11/27(月)09:27:09 No.1128773383
黒人の生活は(略奪により)より良くなった Black Lifes Better
55 23/11/27(月)09:42:22 No.1128775899
やった儲かった~みたいな顔してる黒人女性が… もうこいつら本当にダメだわ社会の成員になってはいけない人達だろ
56 23/11/27(月)09:42:43 No.1128775958
完全に共存出来ないタイプの別種族じゃん
57 23/11/27(月)09:46:06 No.1128776553
ブラックってそういう…
58 23/11/27(月)09:48:18 No.1128776913
貨幣経済どころか物々交換すら難し過ぎたのかもしれない
59 23/11/27(月)09:48:45 No.1128776993
マジで黒いのしかいねぇ
60 23/11/27(月)09:51:43 No.1128777481
ニガいフライデーだな!
61 23/11/27(月)09:52:55 No.1128777688
警官が足りないけど雇いたくないみたいな話だろ 高級住宅街だと警官の年給2000万とかいう感じになってたはず
62 23/11/27(月)09:53:14 No.1128777737
>コメディ映画『モール・コップ』に出てくる警備員ポール・ブラートというよりは、もっとハードな『ビバリーヒルズ・コップ』の主人公アクセル・フォーリーが必要になっているのだ。 例えがわからねえ!
63 23/11/27(月)09:56:23 No.1128778274
ロスじゃ日常茶飯事だぜ
64 23/11/27(月)09:56:30 No.1128778289
差別をいいように拡大解釈して好き放題やってるゴミなんだから人種とか関係なく駆除でいい
65 23/11/27(月)09:59:32 No.1128778777
心まで黒になるな
66 23/11/27(月)10:04:09 No.1128779504
ブラックフライデーってそういう…
67 23/11/27(月)10:05:19 No.1128779715
差別は窃盗より罪深いから許される理論
68 23/11/27(月)10:06:59 No.1128780023
高級店から食品店まで幅広い分野の店が店舗販売どんどん取り止めるってどんだけ略奪受けてんだよ…
69 23/11/27(月)10:07:28 No.1128780117
また昔のニュースを…って思ったら最近かよ!?
70 23/11/27(月)10:08:33 No.1128780297
黒人に窃盗は良くないよって言ったら差別主義者のクソ野郎になるの?
71 23/11/27(月)10:09:05 No.1128780391
>また昔のニュースを…って思ったら最近かよ!? 3年前だから昔でよくない…?
72 23/11/27(月)10:15:06 No.1128781364
>3年前だから昔でよくない…? この前レベルで最近かな
73 23/11/27(月)10:16:26 No.1128781612
フラッシュロブで検索するとナイキは狙われまくりだな 黒人に人気なんかな
74 23/11/27(月)10:19:28 No.1128782147
何ならブラックフライデー何も関係なくて吹いた
75 23/11/27(月)10:20:01 No.1128782247
コロコロ情勢変わる世の中で3年は昔だろ
76 23/11/27(月)10:23:37 No.1128782867
なんか差別って言葉自体曖昧すぎて俺にはよく理解できない… 人種によって差別のラインが違いすぎない?
77 23/11/27(月)10:29:15 No.1128783734
やっぱ黒人ってカスだな
78 23/11/27(月)10:29:55 No.1128783841
人口の一割ちょっとしかいないはずなのにこういう動画だとだいたい黒人だらけなのはすごい
79 23/11/27(月)10:33:21 No.1128784363
>人口の一割ちょっとしかいないはずなのにこういう動画だとだいたい黒人だらけなのはすごい 結局黒人は総じてゴミだって証明してるよね