虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/27(月)06:28:15 ID:Zo2ggNrc あなた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/27(月)06:28:15 ID:Zo2ggNrc Zo2ggNrc No.1128753009

あなたはもう忘れたかしら

1 23/11/27(月)06:29:52 No.1128753082

優しさが怖かったって言ってるのあれ男側なんだよね

2 23/11/27(月)06:30:38 No.1128753115

二丁拳銃カタカタ鳴ってみたいな歌詞あったよね?

3 23/11/27(月)06:31:30 ID:Zo2ggNrc Zo2ggNrc No.1128753153

小さなゼッケン ガダルカナルタカ

4 23/11/27(月)06:32:34 No.1128753191

>優しさが怖かったって言ってるのあれ男側なんだよね ここでネイチャにそういうこと言っちゃうからモテねえんですよアンタ

5 23/11/27(月)06:33:14 No.1128753228

>二丁拳銃カタカタ鳴ってみたいな歌詞あったよね? 小さな石鹸だよ!

6 23/11/27(月)06:33:52 No.1128753258

キャベツかじらないほう

7 23/11/27(月)06:36:18 No.1128753347

貴方はもう捨てたのかしら 二十四色の折り紙買って 貴方が折った私のトロフィー 上手く折ってねって言ったのに いつもちっとも似てないの

8 23/11/27(月)06:37:22 No.1128753400

あの歌詞の意味未だにわからん

9 23/11/27(月)06:38:01 ID:Zo2ggNrc Zo2ggNrc No.1128753420

>あの歌詞の意味未だにわからん 何がわからんの

10 23/11/27(月)06:38:01 No.1128753421

襖一枚 隔てて今

11 23/11/27(月)06:40:54 No.1128753551

>>あの歌詞の意味未だにわからん >何がわからんの 優しさ怖くないじゃん 優しいじゃん

12 23/11/27(月)06:42:17 No.1128753626

>優しさが怖かったって言ってるのあれ男側なんだよね ネットの聞きかじりの知識を真実だと思い込んでるパターン

13 23/11/27(月)06:43:46 ID:Zo2ggNrc Zo2ggNrc No.1128753696

>>>あの歌詞の意味未だにわからん >>何がわからんの >優しさ怖くないじゃん >優しいじゃん 時代背景みたいなのを考慮する歌詞だからね… 外では一日中安保闘争や社会への不満などで戦っているけど家に帰ると彼女が優しくて穏やかに接してくれて自分の中の社会への不満や攻撃的な思いが変わってしまいそうなのが怖かった…という歌詞なんよ

14 23/11/27(月)06:44:34 No.1128753742

それで二丁拳銃が出てくるのか

15 23/11/27(月)06:45:15 No.1128753780

>外では一日中安保闘争や社会への不満などで戦っているけど家に帰ると彼女が優しくて穏やかに接してくれて自分の中の社会への不満や攻撃的な思いが変わってしまいそうなのが怖かった…という歌詞なんよ ほえ~勉強になった

16 23/11/27(月)06:45:37 No.1128753799

そんな物騒な歌だったの…

17 23/11/27(月)06:47:58 No.1128753919

それはそれでスレ画のネイチャの意図がわからなくなるな

18 23/11/27(月)06:47:58 No.1128753921

単に今すごい幸せだからいつかこの今の幸せが失われることとかこの幸せなしじゃ生きていられないほど心が弱くなることが怖いんだろうなって思ってたけどそうじゃないんだ

19 23/11/27(月)06:49:56 No.1128754025

>単に今すごい幸せだからいつかこの今の幸せが失われることとかこの幸せなしじゃ生きていられないほど心が弱くなることが怖いんだろうなって思ってたけどそうじゃないんだ それだとネイチャのセリフの意味がわからんだろ

20 23/11/27(月)06:50:15 No.1128754040

>それはそれでスレ画のネイチャの意図がわからなくなるな ネイチャは単に歌を知ってるだけで細かい意味なんて知らないので共通の話題でいちゃつこうとしてるだけなんよね ここでそれを汲み取れずに歌詞の意図とか意味を説明し始めるオタクはモテないのだ…

21 23/11/27(月)06:51:49 No.1128754136

めっちゃモテ度を貶してくるじゃん

22 23/11/27(月)06:52:14 No.1128754173

>外では一日中安保闘争や社会への不満などで戦っているけど家に帰ると彼女が優しくて穏やかに接してくれて自分の中の社会への不満や攻撃的な思いが変わってしまいそうなのが怖かった…という歌詞なんよ マジかよ・・・ 単に「まんじゅうこわい」的な歌詞だとばっかり・・・

23 23/11/27(月)06:52:35 No.1128754189

荒井注はドリフに居たんだっけ

24 23/11/27(月)06:52:54 ID:Zo2ggNrc Zo2ggNrc No.1128754200

>単に今すごい幸せだからいつかこの今の幸せが失われることとかこの幸せなしじゃ生きていられないほど心が弱くなることが怖いんだろうなって思ってたけどそうじゃないんだ 作詞の喜多條氏が1日で歌詞書けと言われて自分の60年代の学生時代を思い出して書いた歌詞なのだ…当時男性も長髪が多かったので最初の方の歌詞も女性視点か男性視点かはわからないとも語っている

25 23/11/27(月)06:53:29 No.1128754229

インタビューとかで「作詞家がこんな状況で書いた」って言ってるのを 正しい解釈だと思い込んでる人がやたらいるんだよな あれは締切ぎりぎりで実体験から無理やりひねり出して適当に書いたってエピソードなんであって そういう歌だと思って聞いて欲しいなんて作った側はぜんぜん言ってない 完全に考え抜いてコントロールした歌詞よりこういうのが売れちゃうんだもんなあって話

26 23/11/27(月)06:53:44 No.1128754243

>めっちゃモテ度を貶してくるじゃん たぶん自虐も入ってるんだろう

27 23/11/27(月)06:54:01 No.1128754260

語るねえ

28 23/11/27(月)06:54:27 ID:Zo2ggNrc Zo2ggNrc No.1128754277

>インタビューとかで「作詞家がこんな状況で書いた」って言ってるのを >正しい解釈だと思い込んでる人がやたらいるんだよな >あれは締切ぎりぎりで実体験から無理やりひねり出して適当に書いたってエピソードなんであって >そういう歌だと思って聞いて欲しいなんて作った側はぜんぜん言ってない >完全に考え抜いてコントロールした歌詞よりこういうのが売れちゃうんだもんなあって話 だと解釈しているわけですね貴方は

29 23/11/27(月)06:55:25 No.1128754331

へぇー俺はクソ貧しい生活させてるのに不満一つ言わないその優しさが怖いのかと

30 23/11/27(月)06:56:06 No.1128754383

めんどくさいおっさんがどんどん出てくる

31 23/11/27(月)06:56:37 No.1128754416

ウマ娘的には何川?立会川とか?

32 23/11/27(月)06:56:56 No.1128754435

おっさんになると自分の解釈だけが正しい!違うこと言ってる奴はおかしい!って言い切るようになるからな…

33 23/11/27(月)06:57:07 No.1128754445

めんどくさおじさんたちに二丁拳銃の意味を教えて欲しい

34 23/11/27(月)06:57:09 No.1128754448

モデルになった銭湯が亀を飼っていて、風呂上がりの男がそれに餌やったりして遊んでいる間に彼女が外で待たされて髪が芯まで冷えてる歌だったと思う

35 23/11/27(月)06:57:32 No.1128754472

神田川にそこまで思い入れある時点で拗らせてるのはわかるが

36 23/11/27(月)06:57:35 No.1128754476

>モデルになった銭湯が亀を飼っていて、風呂上がりの男がそれに餌やったりして遊んでいる間に彼女が外で待たされて髪が芯まで冷えてる歌だったと思う クソ男!

37 23/11/27(月)06:58:51 No.1128754569

いつか失うことが怖いとかそういう話だと思ってたわ まあ歌詞なんて聞き手が好きなように解釈していいからどうでもいいか

38 23/11/27(月)06:59:50 No.1128754625

>めんどくさおじさんたちに二丁拳銃の意味を教えて欲しい お笑いコンビ

39 23/11/27(月)07:00:29 No.1128754690

>へぇー俺はクソ貧しい生活させてるのに不満一つ言わないその優しさが怖いのかと たぶんそれも合ってる というか当時の社会に対する女性の立ち位置という意味では世間の剣呑な空気と家内の朴訥な空気のズレが核心と見ることもできるかもね

40 23/11/27(月)07:01:00 No.1128754722

片手にピストル心にピストルってことだろ

41 23/11/27(月)07:02:12 No.1128754812

>クソ男! 今ではクソ男扱いだけど当時は普通にどこにでもいる男だなんだよなぁ

42 23/11/27(月)07:02:42 No.1128754845

解釈なんて自由だよ

43 23/11/27(月)07:02:47 No.1128754855

神田川の解釈とか知らんけどこの人の描くネイチャ可愛すぎて漏れると思う fu2842393.jpg

44 23/11/27(月)07:03:28 No.1128754906

そもそもなんだけど さんざん大ヒットしたあとに「誕生秘話」として作詞家の実体験云々って話が世に出たんだから 聞いた人たちのそれぞれの解釈の方がそれぞれ正しいに決まってるだろう 秘話が明かされるまで誰もそんな歌だと思って聞いてないわけで

45 23/11/27(月)07:04:23 No.1128754961

一応歌詞的には女性目線でも男性目線でも取れる奴

46 23/11/27(月)07:05:21 No.1128755037

>そもそもなんだけど >さんざん大ヒットしたあとに「誕生秘話」として作詞家の実体験云々って話が世に出たんだから >聞いた人たちのそれぞれの解釈の方がそれぞれ正しいに決まってるだろう >秘話が明かされるまで誰もそんな歌だと思って聞いてないわけで だったら何も否定することもないので誰かがこうだと言う意見を否定すること自体ナンセンスなんだな

47 23/11/27(月)07:05:50 No.1128755067

>神田川の解釈とか知らんけどこの人の描くネイチャ可愛すぎて漏れると思う >fu2842393.jpg そうか…?

48 23/11/27(月)07:06:02 No.1128755080

小さなゼッケンガダルカナル・タカ

49 23/11/27(月)07:08:34 No.1128755264

>だったら何も否定することもないので誰かがこうだと言う意見を否定すること自体ナンセンスなんだな 最初に作詞家の実体験に基づく解釈を出してきたヤツが作り手の権威を笠にこれが本当の意味!ってやったから反発されてんでしょ

50 23/11/27(月)07:11:39 No.1128755483

否定することを否定しないで

51 23/11/27(月)07:11:58 No.1128755503

ちょっと待て 作り手の権威も何も制作者の意図が存在するならそれが正答なのは当然なのでは それはそれとして俺はこう聞いてたって別解釈を提示するならともかく

52 23/11/27(月)07:13:08 No.1128755595

国語のテストじゃないんだから

53 23/11/27(月)07:14:02 No.1128755667

>小さなゼッケン >ガダルカナルタカ ボキャブラの方じゃねーか!

54 23/11/27(月)07:16:34 No.1128755881

>ちょっと待て >作り手の権威も何も制作者の意図が存在するならそれが正答なのは当然なのでは >それはそれとして俺はこう聞いてたって別解釈を提示するならともかく 意図が示されたのがヒットから何十年も後ってイレギュラーなパターンだからなぁ…

55 23/11/27(月)07:16:49 No.1128755899

>神田川の解釈とか知らんけどこの人の描くネイチャ可愛すぎて漏れると思う >fu2842393.jpg 大して可愛くないな…

56 23/11/27(月)07:18:04 No.1128756011

この人の画風はなんか独特で好き ネイチャが多いけどヒシミラクルとかもいいぞ

57 23/11/27(月)07:18:38 No.1128756044

>作り手の権威も何も制作者の意図が存在するならそれが正答なのは当然なのでは 一般に作品を鑑賞するうえでちょっとナイーブすぎる考え方だと思う まあ昔から今までずっと作者の意図ってのは大問題のわけですね あと今ググった程度の知識だけど神田川の「私」=作者ってのは普通に怪しい話に見える

58 23/11/27(月)07:20:08 No.1128756170

神田川の解釈語れるってここはおじいちゃんの集まりかよ…

59 23/11/27(月)07:20:47 No.1128756216

失礼な まだ二十代のヤングだ

60 23/11/27(月)07:21:19 ID:Zo2ggNrc Zo2ggNrc No.1128756257

>神田川の解釈語れるってここはおじいちゃんの集まりかよ… それ以上いけない…

61 23/11/27(月)07:21:46 No.1128756295

>神田川の解釈語れるってここはおじいちゃんの集まりかよ… じゃあ考古学者はみんな古代人だな

62 23/11/27(月)07:22:38 ID:Zo2ggNrc Zo2ggNrc No.1128756370

>>作り手の権威も何も制作者の意図が存在するならそれが正答なのは当然なのでは >一般に作品を鑑賞するうえでちょっとナイーブすぎる考え方だと思う >まあ昔から今までずっと作者の意図ってのは大問題のわけですね >あと今ググった程度の知識だけど神田川の「私」=作者ってのは普通に怪しい話に見える そのレスも所詮は一意見にしか過ぎないので個人の中に解釈があるという考えならこういう時に何も言わずにニコニコしてるだけが正解だと思うんですよね…

63 23/11/27(月)07:23:22 No.1128756415

>作り手の権威も何も制作者の意図が存在するならそれが正答なのは当然なのでは たとえば「作者が面白いと思って作った映画」がつまらなかったとして 面白いという感想が製作者の意図に沿った正答なんだからつまらないは間違いですとはならないだろ そして神田川は作ったほうはそんな売れると思ってないのに売れた歌

64 23/11/27(月)07:23:35 No.1128756433

>>神田川の解釈語れるってここはおじいちゃんの集まりかよ… >じゃあ考古学者はみんな古代人だな なんかかっこいい事言いたかったのはわかる

65 23/11/27(月)07:24:38 No.1128756510

>じゃあアンパンマン視聴者はみんな令和生まれだな

66 23/11/27(月)07:26:25 No.1128756647

>そのレスも所詮は一意見にしか過ぎないので個人の中に解釈があるという考えならこういう時に何も言わずにニコニコしてるだけが正解だと思うんですよね… こういう極端な相対主義もよく分からなくて妥当な解釈がありうるという前提に立たないならそもそも解釈なんてする意味なくない?

67 23/11/27(月)07:28:32 No.1128756832

娯楽に意味を求めるのか

68 23/11/27(月)07:28:54 No.1128756868

>たとえば「作者が面白いと思って作った映画」がつまらなかったとして >面白いという感想が製作者の意図に沿った正答なんだからつまらないは間違いですとはならないだろ >そして神田川は作ったほうはそんな売れると思ってないのに売れた歌 それはねじ曲がってないか? 作者が何を面白いと思って込めたのかの部分が意図で面白いか否かは評価の領域 そもそも意図として正答があることは他を不正解とするものではないぞ この場合の正答の逆は不正解ではなく解釈者個人の領域における正答というだけ

69 23/11/27(月)07:29:43 No.1128756951

いちいち引用して反論する文章が長いんだよ

70 23/11/27(月)07:30:52 No.1128757049

老人って話長いよね

71 23/11/27(月)07:34:50 No.1128757415

すんげーアホ

72 23/11/27(月)07:37:42 No.1128757711

「正答は他人の感想を不正解とするものじゃなくて~」とか意味分からん言い訳はじめるなら なんで最初に正答とか強い言葉をわざわざ使ったんだよ…

73 23/11/27(月)07:40:48 ID:Zo2ggNrc Zo2ggNrc No.1128758002

なんか面倒臭いジジイが出てくるから昔の歌はだめだね

74 23/11/27(月)07:42:34 ID:Zo2ggNrc Zo2ggNrc No.1128758180

>こういう極端な相対主義もよく分からなくて妥当な解釈がありうるという前提に立たないならそもそも解釈なんてする意味なくない? ぶつけ合う必要がないということやね 私はこう思うと言ってりゃいいだけなのだ

75 23/11/27(月)07:43:47 No.1128758292

>外では一日中安保闘争や社会への不満などで戦っているけど家に帰ると彼女が優しくて穏やかに接してくれて自分の中の社会への不満や攻撃的な思いが変わってしまいそうなのが怖かった…という歌詞なんよ ベジータみたいな歌だったのか

76 23/11/27(月)07:48:01 No.1128758697

月曜の朝からウマ娘のスレで神田川の解釈で言い争いなんていもげでしか見ることねえな

77 23/11/27(月)07:48:57 No.1128758789

誤った解釈は存在するのか 作者の意図こそが正答なのか みたいな話については北村紗枝の「批評の教室 ――チョウのように読み、ハチのように書く」が詳しいのでおすすめ

78 23/11/27(月)07:49:02 No.1128758796

なんとなく川沿いの部屋で窓開けると川が流れてるっていい雰囲気な気がするけど昔の神田川ってドブ川なんだよな

79 23/11/27(月)07:52:31 ID:Zo2ggNrc Zo2ggNrc No.1128759154

ネイチャと神田川が合うねという話がしたかっただけなのにどうして…

80 23/11/27(月)07:55:47 No.1128759482

神田川の解釈でレスバしてんのimgらしくて好き それはそうとこの作者昔から同じような漫画しか描かないな・・・・

81 23/11/27(月)07:55:59 No.1128759507

感想とレスポンチバトルの区別がついてないから この解釈が正答ですなぜなら作詞家が言ってたからはい俺の勝ちみたいなこと言い出す

82 23/11/27(月)07:57:02 ID:Zo2ggNrc Zo2ggNrc No.1128759619

>感想とレスポンチバトルの区別がついてないから >この解釈が正答ですなぜなら作詞家が言ってたからはい俺の勝ちみたいなこと言い出す そうやって勝利宣言をしたいという意識が抜けてないから文句言われるんだよ…

83 23/11/27(月)07:58:18 No.1128759745

幅広い解釈ができるのもまた魅力

84 23/11/27(月)08:00:35 No.1128760007

>>外では一日中安保闘争や社会への不満などで戦っているけど家に帰ると彼女が優しくて穏やかに接してくれて自分の中の社会への不満や攻撃的な思いが変わってしまいそうなのが怖かった…という歌詞なんよ >ベジータみたいな歌だったのか すごい分かりやすいけど情緒の欠片もねえ!

85 23/11/27(月)08:00:52 No.1128760049

新築ボロアパートネタは基本的に神田川のイメージだと思ってる

86 23/11/27(月)08:01:44 No.1128760150

優しいものはとても怖いから 泣いてしまう貴方は優しいから 誰にも傷がつかないようにと独りで踊らないで どうか私とワルツを 的なやつだと思ってた

87 23/11/27(月)08:02:14 No.1128760207

ネイチャ的には掲示板でも褒めてくれるあなたの優しさが怖かったになる感じか?

88 23/11/27(月)08:02:18 No.1128760221

オトナ帝国思い出す

89 23/11/27(月)08:02:27 No.1128760245

神田川とキャベツばかり齧る方を混同しちゃうんだよな たぶん志村けんの影響がある

90 23/11/27(月)08:03:37 No.1128760388

>ベジータみたいな歌だったのか 例えが完璧すぎる

91 23/11/27(月)08:04:03 No.1128760457

>神田川の解釈とか知らんけどこの人の描くネイチャ可愛すぎて漏れると思う >fu2842393.jpg 割と好き

92 23/11/27(月)08:11:20 No.1128761445

神田川と言えば手榴弾

93 23/11/27(月)08:11:43 No.1128761502

赤いてぬぐいって…

94 23/11/27(月)08:17:24 No.1128762345

カレー作ってくれてた子?

95 23/11/27(月)08:19:15 No.1128762624

>幅広い解釈ができるのもまた魅力 色んな解釈が出来るって答えを異常に嫌がる奴がここには多すぎる

96 23/11/27(月)08:21:11 No.1128762910

>>幅広い解釈ができるのもまた魅力 >色んな解釈が出来るって答えを異常に嫌がる奴がここには多すぎる まだ勝利宣言したいの…?

97 23/11/27(月)08:25:49 No.1128763668

>まだ勝利宣言したいの…? いつまでも悔しがってないでよそのスレで戦って来な?

98 23/11/27(月)08:29:02 No.1128764177

エヴァOPの歌詞とかいくらでも深読みができちゃう懐深さが作詞家凄いよなって思った

99 23/11/27(月)08:29:33 No.1128764271

赤いマフラーてぬぐいにして

100 23/11/27(月)08:32:29 No.1128764726

スガシカオが夜空ノムコウ作詞したとき全然できなくて〆切から逃げた話を書いたとは本人が言ってた 歌詞中の誰かの声は全然歌詞来ないから心配して来たディレクターで夜空ノムコウに待ってた明日は〆切のこととスガシカオ

101 23/11/27(月)08:33:40 No.1128764929

松任谷由実のぶっちゃけ話で 用賀のファミレス行くと歌詞のネタのできそうな 痴話喧嘩が聞こえてくるとか

102 23/11/27(月)08:34:51 No.1128765089

仮に作者がギャグとして作品を書いたなら後世どんなにそれが世相を反映して見えたとしてもギャグやろ

103 23/11/27(月)08:34:58 No.1128765121

荒井注がドリフにいたの…

104 23/11/27(月)08:38:32 No.1128765666

>松任谷由実のぶっちゃけ話で >用賀のファミレス行くと歌詞のネタのできそうな >痴話喧嘩が聞こえてくるとか 他の人の話でも聞いたなそんなの 深夜のファミレスで歌詞のネタを探すみたいな話

105 23/11/27(月)08:40:15 No.1128765919

>スガシカオが夜空ノムコウ作詞したとき全然できなくて〆切から逃げた話を書いたとは本人が言ってた >歌詞中の誰かの声は全然歌詞来ないから心配して来たディレクターで夜空ノムコウに待ってた明日は〆切のこととスガシカオ 念願のドラえもん主題歌を依頼されたのに全然作れなくて悔しい気持ちをそのまま歌詞にしたボクノートの話思い出した

106 23/11/27(月)08:40:40 No.1128765978

>荒井注がドリフにいたの… それ嘉門達夫!!!

107 23/11/27(月)08:42:09 No.1128766215

何で月曜の朝からウマ娘のスレで神田川ガチ勢有識者みてえな連中がレスポンチしてんだよ

108 23/11/27(月)08:43:33 No.1128766441

ジジイは朝から暇だからじゃよ

109 23/11/27(月)08:43:37 No.1128766458

>エヴァOPの歌詞とかいくらでも深読みができちゃう懐深さが作詞家凄いよなって思った 2話だけ見て書いたからという事情もありそう

110 23/11/27(月)08:44:07 No.1128766536

imgの平均年齢は85だし…

111 23/11/27(月)08:44:49 No.1128766648

還暦超えてたら仕事もないし…

112 23/11/27(月)08:45:29 No.1128766759

神田川なんてなにかあるたんびにテレビで流れてる曲だしなあ

113 23/11/27(月)08:50:28 No.1128767543

あなたが受け取った歌詞の意味が正解の解釈だよ人に合わせる必要はない >二丁拳銃カタカタ鳴ってみたいな歌詞あったよね? これも正解の解釈だよ…たぶん

114 23/11/27(月)08:52:36 No.1128767865

画像の話していい? なにイチャついてんだこいつら

115 23/11/27(月)08:59:38 No.1128768968

ここで特に歌詞になぞらえたとかではなく偶然なので「何のこと?」とか言っちゃうクソボケトレーナー!

116 23/11/27(月)09:02:02 No.1128769356

>ベジータみたいな歌だったのか あなたはもう忘れたかしら サイヤ人が戦闘民族だと言うことを

117 23/11/27(月)09:02:23 No.1128769408

>ここで特に歌詞になぞらえたとかではなく偶然なので「何のこと?」とか言っちゃうクソボケトレーナー! アプリのシナリオ時点のクソボケトレならそうだろうけど画像は笑ってるから意図的っぽい >なにイチャついてんだこいつら

118 23/11/27(月)09:13:27 No.1128771178

>>>あの歌詞の意味未だにわからん >>何がわからんの >優しさ怖くないじゃん >優しいじゃん 本気で言ってるのか…

119 23/11/27(月)09:14:16 No.1128771300

>>外では一日中安保闘争や社会への不満などで戦っているけど家に帰ると彼女が優しくて穏やかに接してくれて自分の中の社会への不満や攻撃的な思いが変わってしまいそうなのが怖かった…という歌詞なんよ >ほえ~勉強になった >ネットの聞きかじりの知識を真実だと思い込んでるパターン

120 23/11/27(月)09:15:03 No.1128771426

まだ言ってる…

121 23/11/27(月)09:17:49 No.1128771912

>神田川の解釈とか知らんけどこの人の描くネイチャ可愛すぎて漏れると思う >fu2842393.jpg 好きか嫌いかで言えばめっちゃ好きだし なんなら今現在好きな娘に似ててつらい めっちゃ好き

122 23/11/27(月)09:19:20 No.1128772139

>>>>あの歌詞の意味未だにわからん >>>何がわからんの >>優しさ怖くないじゃん >>優しいじゃん >本気で言ってるのか… ?

123 23/11/27(月)09:20:05 No.1128772270

こんなスレでまさか病人が湧いてるとは思わなかった 可哀想

124 23/11/27(月)09:21:19 No.1128772458

>時代背景みたいなのを考慮する歌詞だからね… >外では一日中安保闘争や社会への不満などで戦っているけど家に帰ると彼女が優しくて穏やかに接してくれて自分の中の社会への不満や攻撃的な思いが変わってしまいそうなのが怖かった…という歌詞なんよ こいつがひたすら自演してるスレかこれ 自分では面白いと思ってんだろうな

125 23/11/27(月)09:34:06 No.1128774556

まだ粘るの…

126 23/11/27(月)09:38:26 No.1128775285

>こいつがひたすら自演してるスレかこれ >自分では面白いと思ってんだろうな まだ言ってるの…?

127 23/11/27(月)09:38:48 No.1128775350

「ここの歌詞どういう意味なの?」「作詞家はこう言ってるね」だけの話の何がここまで彼の怒りを掻き立てたのか

128 23/11/27(月)09:39:12 No.1128775414

おじいちゃんになるとどうしてもな

129 23/11/27(月)09:43:44 No.1128776146

更年期障害は精神病だからあまり言うと差別と同じだぞ

130 23/11/27(月)09:44:54 No.1128776343

>それで二丁拳銃が出てくるのか 出てきたら永井豪タッチにしてもらわないと

131 23/11/27(月)09:45:47 No.1128776488

俺は髪ないから冷えないよ ネイチャン?さんは風邪ひかないでね

132 23/11/27(月)09:48:44 No.1128776992

誰かの二次創作へのちょっとした疑問でやたらモテ度が貶される

133 23/11/27(月)10:06:45 No.1128779978

たるひさんのネイチャ否定する人初めて見た…

134 23/11/27(月)10:07:37 No.1128780143

>imgの平均年齢は85だし… そろそろ死ぬ頃じゃん…

135 23/11/27(月)10:09:11 No.1128780412

fu2842642.jpg

136 23/11/27(月)10:11:19 No.1128780767

>たるひさんのネイチャ否定する人初めて見た… それは随分狭い世界で生きてたんだな…

↑Top