ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/11/27(月)01:27:16 No.1128729864
少年漫画の続編はもっと乱発してもいい
1 23/11/27(月)01:28:12 No.1128730113
これ続編やってんのか…
2 23/11/27(月)01:30:22 No.1128730661
>これ続編やってんのか… 30年前の漫画の20年前の続編だよ!
3 23/11/27(月)01:32:23 No.1128731093
まあ銀牙が受けてた頃って事だしな…
4 23/11/27(月)01:34:44 No.1128731553
まずモモタロウとリベ武と真島を合わせても銀河に勝てるのかなとこがあるというか リアルタイム世代ならある程度記憶には残ってるけど最高でも中堅みたいな人だしね…
5 23/11/27(月)01:36:54 No.1128732026
>モモタロウとリベ武と真島 それ+ボンバーガール全ての続編やってるという… なんかもう一個野球漫画あった気もするけど
6 23/11/27(月)01:37:27 No.1128732114
銀牙とザ・モモタロウならモモタロウのほうが好きだけど 当時のアニメ化とか考えると間違いなく銀牙のほうが人気あるんだよな
7 23/11/27(月)01:59:26 No.1128736512
銀牙の人気も謎ではある 特別に好きだ!って人は見たこと無い…
8 23/11/27(月)02:01:34 No.1128736873
銀牙もう100巻以上出てるからな
9 23/11/27(月)02:18:44 No.1128739320
そもそもスレ画はにわの作品の中でも巻数少ないほうだよね
10 23/11/27(月)02:23:43 No.1128739958
2回復活してるからそこそこ… それでも長期の中では一番少ないが……
11 23/11/27(月)02:26:01 No.1128740225
>銀牙の人気も謎ではある >特別に好きだ!って人は見たこと無い… お笑い芸人ギャラクシーの漢咲コータロー 銀牙でぐぐってみて
12 23/11/27(月)02:28:47 No.1128740525
ウィードは面白いからな…
13 23/11/27(月)02:29:44 No.1128740633
不思議な事ににわの先生の漫画の中だとあんま話題にならない方の真島くんの続編が一番続いた でもなんかサスペンス漫画みたいになってたうえ体調不良でなんとも言えない終わり方した
14 23/11/27(月)02:40:45 No.1128741789
◯◯だホ!って語尾がimgだと勇ちゃんの口癖みたいになってるけど 元ネタはザ・モモタロウの七尺兄弟だと思う
15 23/11/27(月)03:32:38 No.1128745825
スレ画はほんとにつまらなくて悲しかった なぜにわのまことを導く編集と出会えなかったのか
16 23/11/27(月)04:41:49 No.1128749032
リベロの武田が好きだったな
17 23/11/27(月)05:15:18 No.1128750205
連載時も後ろの方が定位置だった印象だしな リベロはそうでもなかったけど
18 23/11/27(月)05:31:02 No.1128750725
絵もうまいし話も面白いんだけどなんでか売れない人だった
19 23/11/27(月)05:33:26 No.1128750804
>絵もうまいし話も面白いんだけどなんでか売れない人だった 面白いけど古いタイプのギャグだから… あとエロシーンも描くけど女の子も古いタイプのエロギャルだから…
20 23/11/27(月)05:34:52 No.1128750855
なぜかデルドラクエストのマンガ描いてた人
21 23/11/27(月)05:36:37 No.1128750921
ターキージャンキーが一番好きだった
22 23/11/27(月)05:53:51 No.1128751608
銀牙は北欧で大人気とか昔聞いた気が
23 23/11/27(月)05:53:59 No.1128751612
真島くんも続編成功したんだかしてないんだかよくわからんね
24 23/11/27(月)05:55:03 No.1128751647
>>これ続編やってんのか… >30年前の漫画の20年前の続編だよ! 50年前の漫画か…
25 23/11/27(月)06:04:29 No.1128752018
ちょっとフィンランドでアニメと言えばムーミンと銀牙なだけだよ
26 23/11/27(月)06:08:14 No.1128752174
ボンバーガールは確かに一回打ち切られただけで捨てるには惜しい…
27 23/11/27(月)06:31:06 No.1128753142
リベロの武田の続編あるのこのスレで初めて知った…
28 23/11/27(月)06:44:21 No.1128753731
真島くんの続編ピッコマで読んだけどやっと色々明らかになるかと思われた続編がただただタフな元軍人と進展のないどつきあいで十何話も使っててこりゃダメだって思った
29 23/11/27(月)07:10:17 No.1128755382
なにっ
30 23/11/27(月)07:11:50 No.1128755490
にわの先生は世間に求められてるものと描きたいものがちょっとズレてるというか… BOMBERGIRLもちょいエロ特化のモモタロウみたいなの期待してたのに妙に殺伐としてたし
31 23/11/27(月)07:14:10 No.1128755675
ボンバーガールやってた頃は地獄戦士魔王も連載していてスケベとギャグの調和も取れていて凄く好きだった どっちもすげー勢いで打ち切られた… あとボンバーガールの最後の敵がデビッド日輪って名前なの今も覚えている
32 23/11/27(月)07:25:04 No.1128756537
銀牙は良くも悪くも犬のマンガだから30年絵が変わらなくても古くならない 高橋先生は元々画力めちゃ高いし にわの先生は正直…あの時代のジャンプに載ってたからこそ絵も話もギャグも微妙でも生き残れたというか…
33 23/11/27(月)07:27:16 No.1128756730
ボンバーガールっていうと違う方が出てくる
34 23/11/27(月)07:29:34 No.1128756935
>ボンバーガールやってた頃は地獄戦士魔王も連載していてスケベとギャグの調和も取れていて凄く好きだった >どっちもすげー勢いで打ち切られた… >あとボンバーガールの最後の敵がデビッド日輪って名前なの今も覚えている 地獄戦士魔王は当時小学校でも人気あったけど ボンバーガールは全く憶えてない…
35 23/11/27(月)07:32:12 No.1128757176
ボンバーガールはあの当時のジャンプとしてもまずビジュアルがな…