虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/11/27(月)01:12:32 ID:XMij8C3Y こんだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/27(月)01:12:32 ID:XMij8C3Y XMij8C3Y No.1128725993

こんだけやって2いかないんだ…

1 23/11/27(月)01:15:32 No.1128726790

mayでやれ

2 23/11/27(月)01:16:44 No.1128727140

子供産むと得するんじゃなくて産まないと損する仕組みにしないと大して効果ないと思う

3 23/11/27(月)01:18:46 No.1128727648

>子供産むと得するんじゃなくて産まないと損する仕組みにしないと大して効果ないと思う それすら意味なかったというか 両者は本質的に同じというか…

4 23/11/27(月)01:19:36 No.1128727892

そもそもの手間に耐えられる大人が少ない

5 23/11/27(月)01:21:42 No.1128728445

10年でこれはすごいんじゃない 10年この体制維持できてればじゃあ次はウチが産むかって精神的担保にもなってもっと増える

6 23/11/27(月)01:28:42 No.1128730228

>子供産むと得するんじゃなくて産まないと損する仕組みにしないと大して効果ないと思う 何が違うんだそれ スレ画だって条件一切変えずとも説明の仕方変えれば「全員へ課税するけど子供いる家庭のみ還元するから子供産まないと損」という話になるだろ

7 23/11/27(月)01:35:57 No.1128731823

そりゃ10年の間に人生プラン変えられるやつは限られてるからな 世代単位で続けないと効果わからんだろう

8 23/11/27(月)01:37:44 No.1128732185

>mayでやれ としあきを繁殖させてもなぁ

9 23/11/27(月)01:38:47 No.1128732402

あんまりやりすぎるとルーマニアみたいになってしまう

10 23/11/27(月)01:40:24 No.1128732730

たぶん唯一の解決法は小手先の手当ではなく好景気を維持して未来に希望を持てる事だと思うよ…

11 23/11/27(月)01:42:06 No.1128733097

この話って男と女、恋愛、お金、仕事、まさはるでレス乞食のデパートみたいな話題だよな

12 23/11/27(月)01:42:17 No.1128733139

>たぶん唯一の解決法は小手先の手当ではなく好景気を維持して未来に希望を持てる事だと思うよ… そんなん誰でも知ってるわこのクソボケやれる範囲でやるのが手当なんだろうが!!

13 23/11/27(月)01:42:31 No.1128733189

日本もいつか黒人天皇とか出るんだろうな このまま減ってくとなると

14 23/11/27(月)01:43:46 No.1128733461

日本も東京の出生率が終わりすぎてるから地方並みに改善させたらハンガリーレベルまで上がるよ

15 23/11/27(月)01:45:15 No.1128733762

ず…ズコバコすればいいと思うんだな…

16 23/11/27(月)01:54:10 No.1128735514

>ず…ズコバコすればいいと思うんだな… 核あきさん!

17 23/11/27(月)02:14:44 ID:..SOQm5U ..SOQm5U No.1128738751

財源があるのがすごい

18 23/11/27(月)02:15:59 No.1128738916

子供は国産にしろ

19 23/11/27(月)02:33:45 No.1128741048

>そんなん誰でも知ってるわこのクソボケやれる範囲でやるのが手当なんだろうが!! うーんでも国が言うには少子化の原因齒若者ライフスタイルの変化が主な原因であって金銭的経済的な理由は影響としては低いって…

20 23/11/27(月)03:35:44 No.1128746005

>うーんでも国が言うには少子化の原因齒若者ライフスタイルの変化が主な原因であって金銭的経済的な理由は影響としては低いって… 実際高度成長期の頃には少子化始まってるし他の好景気の国でも少子化に歯止めかからないからな

21 23/11/27(月)03:38:22 No.1128746126

日本で都道府県別に人口増は2箇所だけあって ひとつは東京の移動増でもうひとつは沖縄の自然増だった でも東京は数年前に減になり沖縄も去年減になった

22 23/11/27(月)03:50:25 No.1128746794

そもそも納税勤労教育だって義務だと刷り込まれてるから国家維持の為に必要なんだと納得してる人多いだけなんだし出産も義務にしとけば良かったんだよね その3つだってもし後世で後付けしようとしたら働かないのも教育をどうするかも個人の自由だろ…ってごねる奴いたっつうかそもそも現代ですら少数ながらいるっつうか まあ決めた当時はまさかそこまで言わないと産まなくなるなんて思いもしなかっただろうけどさ

23 23/11/27(月)03:51:12 No.1128746826

ハンガリーは偉いな

24 23/11/27(月)03:51:26 No.1128746838

>>子供産むと得するんじゃなくて産まないと損する仕組みにしないと大して効果ないと思う >それすら意味なかったというか >両者は本質的に同じというか… 産まないと損するイスラエルは出生率が高いよ

25 23/11/27(月)03:51:55 No.1128746861

昔は子どもは労働力だったから産むほど得だったんだけどな

26 23/11/27(月)03:52:30 No.1128746893

昔の価値観と趣味の多様性の弊害だよね 独身で遊びたいって20代をバッシングしまくればいい ネグレクトと独身者のヘイト溜まりそうだけど

27 23/11/27(月)03:56:45 No.1128747085

家族がいたら仕事の邪魔だからな

28 23/11/27(月)03:57:23 No.1128747133

少子化対策はともかく人口政策としては最高レベルのアメリカフランスが2.08行ってねえ以上 人口維持には移民必須なのは昔っからみんな知ってるね案件だったんよ それこそ社会学者は1020年前に今こそ少子化対策しないと手遅れになりますぞ~してたし

29 23/11/27(月)03:59:01 No.1128747227

>そもそも納税勤労教育だって義務だと刷り込まれてるから国家維持の為に必要なんだと納得してる人多いだけなんだし出産も義務にしとけば良かったんだよね 言われてみれば納税の義務あれば勤労の義務無くても良い気がするけどなんであるんだろ 一般庶民からしたら納税するにはまず働かないといけないし 不労所得で暮らすなって事?

30 23/11/27(月)03:59:40 No.1128747254

賭けだけどケツに火つければ無茶が通る時もあるからな…

31 23/11/27(月)03:59:46 No.1128747262

三大義務の中でも労働って義務にするには弱いよな

32 23/11/27(月)04:01:56 No.1128747380

教育の義務を子供を産む部分までに拡大解釈できないものか

33 23/11/27(月)04:03:25 No.1128747443

そもそも憲法は国民じゃなくて国を縛る法なんで 憲法で国民の義務を規定してるけど国民じゃなくて国が国民は義務の履行出来るようにする義務が生起するんだ

34 23/11/27(月)04:03:58 No.1128747470

日本人の皮かぶった人かもしれなくて疑心暗鬼

35 23/11/27(月)04:04:05 No.1128747475

>教育の義務を子供を産む部分までに拡大解釈できないものか 教育を受けさせる義務であるから無理

36 23/11/27(月)04:05:41 No.1128747542

>日本人の皮かぶった人かもしれなくて疑心暗鬼 マジレスするけど海外ドメイン蹴ってるココで日本語のレスである以上ほぼほぼ日本人のレスじゃねえかな…

37 23/11/27(月)04:06:42 No.1128747599

不労所得を得られる才覚があるなら労働しなくていいよ

38 23/11/27(月)04:07:54 No.1128747645

勤労だから金銭対価の労働とは限らねえぞってどっかで聞いたことある まあボランティアとか社会貢献活動も勤労に含むって理屈

39 23/11/27(月)04:09:18 No.1128747722

>それこそ社会学者は1020年前に今こそ少子化対策しないと手遅れになりますぞ~してたし そんなに

40 23/11/27(月)04:10:38 No.1128747776

しなければ罰則系はむしろ悪化するみたいな話あったと思う

41 23/11/27(月)04:11:00 No.1128747792

産んだ子供は政府機関が育てれば産みっぱなしでいいから 単に数増やすだけならこれがいいと思う

42 23/11/27(月)04:13:07 No.1128747886

自由恋愛主義を潰そう

43 23/11/27(月)04:14:48 No.1128747961

ルーマニアの少子化対策はマジでやべー奴

44 23/11/27(月)04:23:41 No.1128748353

本当はみんな解決策は分かってるけど今更無理ってなっている 人権が絡んでくるからな

45 23/11/27(月)04:36:54 No.1128748824

まあ損させて子沢山に得させるのが1番ではあるよね 独身とかから追加の課税して子沢山には免税増やして

46 23/11/27(月)04:42:14 No.1128749054

アジア的優しさで解決しよう

47 23/11/27(月)04:55:19 No.1128749545

まず相手がいない

48 23/11/27(月)05:12:23 No.1128750105

女の大学禁止にしたら劇的に改善する

49 23/11/27(月)05:13:57 No.1128750149

やっぱりDLsiteで売ってるCG集みたいな法案通さないと駄目よ

50 23/11/27(月)05:35:31 No.1128750879

>まあ損させて子沢山に得させるのが1番ではあるよね >独身とかから追加の課税して子沢山には免税増やして 金が無いから結婚出来ないって人が増えるだけに思えるが…

51 23/11/27(月)05:39:51 No.1128751039

日本なんて滅べばいいじゃん

52 23/11/27(月)05:43:40 No.1128751188

何かのインセンティブのために子供を作るっていうロジック自体に無理があるんだな 夫婦間のセックスの頻度を上げるのがまず第一歩なんじゃなかろうか

53 23/11/27(月)05:47:43 No.1128751350

子供産んだら楽になるシステムで改善しないんじゃ 次はその前の男女出会いから行政がサポートすることになってしまうな

54 23/11/27(月)05:54:01 No.1128751613

子供って今の資本主義社会の家庭の中だと負債でしかないんだから減るのは当然なんだよ 20年以上我慢すれば資産になってくれるかもしれないけど確実じゃないし20年我慢できるなら投資の方がよっぽど楽だしで

55 23/11/27(月)05:58:06 No.1128751766

民主主義ってのが従来切り捨ててきた底辺層にリソースを注ぎ込む体制なのでアホみたいな好景気が永遠に続かないなら貧困化と少子化は当たり前 どうにもならんよ

56 23/11/27(月)05:58:25 No.1128751785

>日本なんて滅べばいいじゃん こうして隠さないやつは珍しいけど結局こういう考えのやつしか寄ってこない話題なんだよね既に

57 23/11/27(月)06:04:28 No.1128752017

みんな情報に溢れてるから結婚しないし子供産まないんだよ 情報統制して白痴化させればどんどん産んでくれるよ

58 23/11/27(月)06:09:32 No.1128752233

今も白痴だよ 政府でなくメディアに統制されてるだけ

59 23/11/27(月)06:09:45 No.1128752247

こんなところで熱弁する「」は勿論結婚して子供は二人いるんだよね?

60 23/11/27(月)06:18:08 No.1128752560

農村社会では子供が即労働力となって家計を助けるのでどんどん産む 都市化が進むと子供の教育費が負担になるので少子化が進む なので都市への人口移動を厳しく制限して農村化を進めようという提案はあるけどな… 国全体としては生産性下がって貧困化確実なわけだが

61 23/11/27(月)06:24:26 No.1128752848

>なので都市への人口移動を厳しく制限して農村化を進めようという提案はあるけどな… これやってる中国でも出生率上がってないじゃん

62 23/11/27(月)06:25:24 No.1128752890

ねそべるならセックスもしとけよ…

63 23/11/27(月)06:28:55 No.1128753035

そもそも別に子供ほしくないからな… 金銭的なメリットがあっても子供いなければ金に困らんから意味ないし

64 23/11/27(月)06:28:56 No.1128753037

増やした所で誰もまともに教育出来ないけど

65 23/11/27(月)06:30:40 No.1128753120

書き込みをした人によって削除されました

66 23/11/27(月)06:32:05 No.1128753173

>増やした所で誰もまともに教育出来ないけど 長年かけて教師のなり手減らしてしたもんな すべて計画のうちよ

67 23/11/27(月)06:51:34 No.1128754116

>>子供産むと得するんじゃなくて産まないと損する仕組みにしないと大して効果ないと思う >何が違うんだそれ >スレ画だって条件一切変えずとも説明の仕方変えれば「全員へ課税するけど子供いる家庭のみ還元するから子供産まないと損」という話になるだろ 頭のいい人には違いはないが頭が悪い人には違う

68 23/11/27(月)07:01:30 No.1128754765

また戦争しようぜ 土地と臣民奪ってよ

↑Top