虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ごめん... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/11/27(月)00:31:11 No.1128711760

    ごめんよぉ…

    1 23/11/27(月)00:31:58 No.1128712043

    愚弟が俺の外套に泥を…?

    2 23/11/27(月)00:32:43 No.1128712315

    泥の染み抜きってどうやるんだっけ

    3 23/11/27(月)00:37:07 No.1128714027

    俺なら別に大切な服じゃなくても 泥ついたじゃんクソ…って悪態も付きたくなるから凄い兄だよ

    4 23/11/27(月)00:37:24 No.1128714123

    この愚図が!最強の象徴たる白に穢れがついたわ!

    5 23/11/27(月)00:37:47 No.1128714262

    そもそも雨の日に着るもんじゃないだろこれ

    6 23/11/27(月)00:38:55 No.1128714692

    いい集中力だ

    7 23/11/27(月)00:40:51 No.1128715452

    あるだろ 染み抜きの魔法

    8 23/11/27(月)00:41:21 No.1128715664

    愚弟が跳ねさせた泥をよけられなかったて おいは恥ずかしか! 生きておられんごっ!

    9 23/11/27(月)00:42:22 No.1128716065

    この後マント汚れるの気にせずに目線合わせてしゃがんでくれるのいいよね…

    10 23/11/27(月)00:43:00 No.1128716288

    愚弟が…ちょっとそこの振りが悪いぞ…

    11 23/11/27(月)00:43:06 No.1128716330

    寧ろこれに泥がはねない様な戦い方って戦士の本分果たせないだろ

    12 23/11/27(月)00:43:22 No.1128716436

    >あるだろ >染み抜きの魔法 あるかないかで言えば間違いなくあるだろうけど戦士の村にそういう魔法を使えるヤツが居るかと言われると怪しいな

    13 23/11/27(月)00:43:44 No.1128716558

    >この後マント汚れるの気にせずに目線合わせてしゃがんでくれるのいいよね… 洗うの自分じゃないからできることだよな

    14 23/11/27(月)00:43:50 No.1128716603

    そんないい兄貴まで見捨ててこの後逃げ出しちゃったんだよね…

    15 23/11/27(月)00:44:21 No.1128716775

    嫌いな兄なら傷も浅かった

    16 23/11/27(月)00:45:02 No.1128717041

    愚弟が…誕生日おめでとう

    17 23/11/27(月)00:46:10 No.1128717471

    >愚弟が…誕生日おめでとう あまり祝ってやるなよ

    18 23/11/27(月)00:46:35 No.1128717634

    愚弟が…もっとハンバーグ食べろ

    19 23/11/27(月)00:55:36 No.1128720747

    愚弟が…暖かくして寝ろよ

    20 23/11/27(月)01:00:06 No.1128722154

    お父さんが見る目のないボンクラというかお兄ちゃんが戦士としてシンプルにヤバかったんだろうな

    21 23/11/27(月)01:00:40 No.1128722361

    いい人から死んでいく…シュタルクも例外ではない

    22 23/11/27(月)01:01:52 No.1128722740

    愚弟が…足手まといだからさっさと消えろ

    23 23/11/27(月)01:02:23 No.1128722919

    >お父さんが見る目のないボンクラというかお兄ちゃんが戦士としてシンプルにヤバかったんだろうな 声がつくと力はあるのに魔物と戦う事ができない臆病さに苛ついてるように聞こえる

    24 23/11/27(月)01:03:55 No.1128723429

    アイゼンが鍛えても臆病なままだったし開花まで結構かかったな

    25 23/11/27(月)01:04:04 No.1128723479

    シュタルクに対して「未だに魔物を恐れて戦うことも出来ない」って台詞は逆に言えばあの年齢でも魔物と戦える実力があると思ってるともとれる

    26 23/11/27(月)01:04:55 No.1128723722

    >アイゼンが鍛えても臆病なままだったし開花まで結構かかったな ドラゴンを30秒で殺せる今でも普通に臆病だからな…

    27 23/11/27(月)01:05:34 No.1128723934

    だからって初っ端の相手がドラゴンでそれを単独でとか死んじゃうでしょぉ!!

    28 23/11/27(月)01:06:21 No.1128724184

    >だからって初っ端の相手がドラゴンでそれを単独でとか死んじゃうでしょぉ!! 死なないだろ…たぶん…

    29 23/11/27(月)01:09:55 No.1128725267

    フリーレンがちまちますっげえめんどくさい削り方しなきゃいけないようなドラゴンを単騎で叩き割る化け物がビビリ倒してる姿は逆に怖いかもしれん

    30 23/11/27(月)01:11:37 No.1128725753

    村を襲ったやつは魔族最強の戦士だし多分憧れていた村の戦士たちがボロクズにされていくのを見てシュタルク自身もかなりトラウマになってたのかもしれない

    31 23/11/27(月)01:13:13 No.1128726186

    天国で会えるといいね兄貴 親父は…まぁうん

    32 23/11/27(月)01:14:38 No.1128726558

    しかもドラゴンに頭かじられても死なない

    33 23/11/27(月)01:14:44 No.1128726588

    シュタルクあの村に3年いたってことはドラゴンとの初対面14か15だよね? アイゼンの修行受けてたとはいえその年齢でドラゴンのほうがビビるってとんでもないんじゃ

    34 23/11/27(月)01:15:55 No.1128726917

    将軍相手にあんな小さな子どもではどうしようもない…

    35 23/11/27(月)01:16:52 No.1128727171

    逃げたんじゃなくて生かす為に逃がしてくれたんだった事を思い出すの好き

    36 23/11/27(月)01:17:33 No.1128727350

    >しかもドラゴンに頭かじられても死なない ギャグキャラ補正かな?

    37 23/11/27(月)01:18:02 No.1128727467

    愚弟が…お前に戦士らしく死ぬ権利は与えてやらん 役立たずらしくとっとと逃げろ

    38 23/11/27(月)01:19:16 No.1128727788

    >シュタルクあの村に3年いたってことはドラゴンとの初対面14か15だよね? >アイゼンの修行受けてたとはいえその年齢でドラゴンのほうがビビるってとんでもないんじゃ そのアイゼンも14か15のシュタルクにビビって殴ってるからな… 何この子…

    39 23/11/27(月)01:19:19 No.1128727809

    >将軍相手にあんな小さな子どもではどうしようもない… まぁ私は幼少の頃に魔族倒してるんだけどね むふー

    40 23/11/27(月)01:20:04 No.1128728010

    fu2842030.jpg 兄貴クソ強いよね

    41 23/11/27(月)01:20:05 No.1128728028

    >>シュタルクあの村に3年いたってことはドラゴンとの初対面14か15だよね? >>アイゼンの修行受けてたとはいえその年齢でドラゴンのほうがビビるってとんでもないんじゃ >そのアイゼンも14か15のシュタルクにビビって殴ってるからな… >何この子… これは凄いことだぞフリーレン!

    42 23/11/27(月)01:21:21 No.1128728361

    >fu2842030.jpg >兄貴クソ強いよね オッコトヌシ様だこれ

    43 23/11/27(月)01:21:48 No.1128728474

    >そのアイゼンも14か15のシュタルクにビビって殴ってるからな… >何この子… そこまで能力のある子が大したことない魔物相手に怯えて固まっちゃう性格だと逆にイラつくかもしれない

    44 23/11/27(月)01:21:52 No.1128728493

    兄貴もドラゴンくらいなら倒せそう

    45 23/11/27(月)01:21:53 No.1128728496

    >>シュタルクあの村に3年いたってことはドラゴンとの初対面14か15だよね? >>アイゼンの修行受けてたとはいえその年齢でドラゴンのほうがビビるってとんでもないんじゃ >そのアイゼンも14か15のシュタルクにビビって殴ってるからな… >何この子… どうでもいいけどどんな怪我してもピンピンしてる子が師匠から受けた傷だけ未だ治ってないんですけど…

    46 23/11/27(月)01:24:10 No.1128729087

    治ったから痕が残るんだぞ

    47 23/11/27(月)01:24:19 No.1128729123

    お前の血で染めてやろうか

    48 23/11/27(月)01:25:01 No.1128729310

    >>>シュタルクあの村に3年いたってことはドラゴンとの初対面14か15だよね? >>>アイゼンの修行受けてたとはいえその年齢でドラゴンのほうがビビるってとんでもないんじゃ >>そのアイゼンも14か15のシュタルクにビビって殴ってるからな… >>何この子… >どうでもいいけどどんな怪我してもピンピンしてる子が師匠から受けた傷だけ未だ治ってないんですけど… 大将軍パンチと比較するまでは残るよ

    49 23/11/27(月)01:25:35 No.1128729445

    >フリーレンがちまちますっげえめんどくさい削り方しなきゃいけないようなドラゴンを単騎で叩き割る化け物がビビリ倒してる姿は逆に怖いかもしれん 魔法は超威力万能…かと思いきや上位戦士の攻撃の方が強いような感じもするし パワーバランスが全然わからん

    50 23/11/27(月)01:26:07 No.1128729578

    >大将軍パンチと比較するまでは残るよ 大将軍が「硬った」って言ってるシーンが今から楽しみだなぁ

    51 23/11/27(月)01:26:24 No.1128729661

    魔族最強も現代だと斧使ってる辺り引き分けたアイゼンをめっちゃ買ってるよね

    52 23/11/27(月)01:26:32 No.1128729693

    お前のスカーフを真っ赤にすることだってできるんだぞ…!(胸ぐらを掴みながら)

    53 23/11/27(月)01:27:07 No.1128729817

    >魔族最強も現代だと斧使ってる辺り引き分けたアイゼンをめっちゃ買ってるよね 多分あの時の武器だとアイゼンを倒しきれなくて火力の高い斧に持ち替えたって感じかな

    54 23/11/27(月)01:27:53 No.1128730030

    >魔法は超威力万能…かと思いきや上位戦士の攻撃の方が強いような感じもするし >パワーバランスが全然わからん 相性だろうなあ ドラゴンのうろこにはゾルトラークは通らないだろうし 六角形の防御魔法には飽和質量魔法のほうが通るとかそういう

    55 23/11/27(月)01:27:53 No.1128730033

    アニメ化で声色の変化が印象的になったよ兄貴…

    56 23/11/27(月)01:28:20 No.1128730145

    一族の誇りだ!とまで言われた真っ白なマントを愚弟に構えを教えるために躊躇なく泥水にしゃがむの人間できすぎ

    57 23/11/27(月)01:29:00 No.1128730302

    父親の前では間を取り持つために愚弟呼びするのもなんかいい

    58 23/11/27(月)01:29:24 No.1128730395

    不用意な戦士相手にはゾルトラークぶっぱで事足りるけど 無闇なゾルトラークよりは突撃してくる戦士の方が強いみたいな感じ

    59 23/11/27(月)01:29:44 No.1128730464

    料理する時もマントつけていや汚れるだろという面白シーンは修正されてしまった

    60 23/11/27(月)01:30:02 No.1128730562

    まぁあの愚弟の水飛沫避けられなかったし

    61 23/11/27(月)01:32:07 No.1128731039

    >父親の前では間を取り持つために愚弟呼びするのもなんかいい 父親にも気を遣えるんだよな兄様… 弟を溺愛していたとかではなく根っこが優しい人

    62 23/11/27(月)01:32:48 No.1128731175

    大将軍のパンチを食いしばって耐えて師匠の拳のほうが痛かったぜ!って殴り返すんやろ!?

    63 23/11/27(月)01:33:11 No.1128731250

    受けて勝つシュタルクとは真逆の戦い方だったんだろうな

    64 23/11/27(月)01:33:19 No.1128731280

    シュタルクが泥はねて誰かの服汚した時にフェルンが服の汚れを落とす魔法でスーッと綺麗にするという話が?

    65 23/11/27(月)01:34:00 No.1128731412

    ひょっとしたら相打ちに持って行けたかな 駄目なら現代編でもう一度闘うことになるのか

    66 23/11/27(月)01:34:39 No.1128731530

    リヴァーレが活動してる話がこれ以降出てこないから全くの無傷で制圧出来たわけではなかったのかもしれない

    67 23/11/27(月)01:35:00 No.1128731612

    兄貴にも師匠にも街の人にもフリーレンにも可愛がられてる愚弟

    68 23/11/27(月)01:35:04 No.1128731632

    シュトルツシュトルツ敗北者!

    69 23/11/27(月)01:35:06 No.1128731645

    ビビリなだけで別にすっとろいわけでもないから回避優先のムーブも出来たとは思うよシュタルクも そうしなくても受けてからカウンターでどうにでもなるだけで

    70 23/11/27(月)01:36:49 No.1128732006

    >兄貴にも師匠にも街の人にもフリーレンにも可愛がられてる愚弟 フェルンは入ってないんだね 二人って相性が悪いのかな?

    71 23/11/27(月)01:38:39 No.1128732376

    この出来損ないがァ!! 俺の美しき純白のマントに泥を付けるなど!! 這いつくばって詫びろォ!!

    72 23/11/27(月)01:38:44 No.1128732389

    >>兄貴にも師匠にも街の人にもフリーレンにも可愛がられてる愚弟 >フェルンは入ってないんだね >二人って相性が悪いのかな? フェルンは可愛がるというか…

    73 23/11/27(月)01:39:09 No.1128732485

    >二人って相性が悪いのかな? なそ聞? そ見?

    74 23/11/27(月)01:39:12 No.1128732490

    エアプお兄様が邪魔だから失せろって逃がすのもアリな気がした

    75 23/11/27(月)01:39:16 No.1128732503

    強くなったシュタルクを見てほしかった…

    76 23/11/27(月)01:40:38 No.1128732777

    >強くなったシュタルクを見てほしかった… 天国で再会できるさ

    77 23/11/27(月)01:40:46 No.1128732811

    シュタルクはオレオールで兄様と会うんだろうな フェルンはハイター フリーレンはヒンメル

    78 23/11/27(月)01:41:19 No.1128732934

    「親父には内緒だぞ」が気の良いにいちゃんすぎる

    79 23/11/27(月)01:41:24 No.1128732962

    オレオールにたどり着けば兄貴と再会出来るんだよな

    80 23/11/27(月)01:41:37 No.1128733003

    サンデーの兄は弟より強いの法則

    81 23/11/27(月)01:42:01 No.1128733080

    >シュタルクはオレオールで兄様と会うんだろうな >フェルンはハイター >フリーレンはヒンメル アイゼンは…いや生きてるな

    82 23/11/27(月)01:42:33 No.1128733196

    アゴヒゲはゴリラかな…

    83 23/11/27(月)01:43:35 No.1128733416

    オレオールに行ったらアイゼンがいる可能性はある

    84 23/11/27(月)01:45:54 No.1128733881

    ゴリラには生きてて再会してほしい気持ちと アゴヒゲのちょっとの逡巡のせいで間に合わなくて一緒にオレオール目指す旅に加わってほしい気持ちと 気持ちが二つある

    85 23/11/27(月)01:47:11 No.1128734133

    >>シュタルクはオレオールで兄様と会うんだろうな >>フェルンはハイター >>フリーレンはヒンメル >アイゼンは…いや生きてるな シュタルクが土産話すんだよ!

    86 23/11/27(月)01:48:16 No.1128734347

    >>>シュタルクはオレオールで兄様と会うんだろうな >>>フェルンはハイター >>>フリーレンはヒンメル >>アイゼンは…いや生きてるな >シュタルクが土産話すんだよ! 後はお嫁さんの報告ですね なんせ十年近くも一緒に旅するわけですし

    87 23/11/27(月)01:49:07 No.1128734536

    でもアイゼンもオレオールに行ってれば勇者パーティー勢揃いで再会できるよ?

    88 23/11/27(月)01:49:09 No.1128734550

    オレオールがどんだけ信憑性あるのかもわからん

    89 23/11/27(月)01:49:49 No.1128734675

    なんかアニメだとめっちゃ良いお兄ちゃんに見える

    90 23/11/27(月)01:50:22 No.1128734785

    >なんかアニメだとめっちゃ良いお兄ちゃんに見える 原作でもそうだよお!

    91 23/11/27(月)01:50:41 No.1128734843

    愚弟が…腹がはち切れるほどのハンバークを食ってでかくなれ

    92 23/11/27(月)01:50:44 No.1128734849

    >オレオールがどんだけ信憑性あるのかもわからん フランメがフリーレンにこんなことであえて嘘吐かないだろ

    93 23/11/27(月)01:52:01 No.1128735097

    >オレオールがどんだけ信憑性あるのかもわからん ・フランメがわざわざ現代まで解けない結界で隠した ・魔王城はおそらくオレオールがあるからエンデに建てた ・アウラの天秤で魂の存在は確認済み なのでマジで死者と対話できるんだと思う

    94 23/11/27(月)01:52:19 No.1128735159

    考えたくはないが間に合わない可能性はあるんだよな…

    95 23/11/27(月)01:54:05 No.1128735496

    >シュタルクはオレオールで兄様と会うんだろうな >フェルンはハイター >フリーレンはヒンメル ハイター様に結婚の報告と旅でできなかった式を神父ハイター様で執り行わないといけませんね

    96 23/11/27(月)01:55:30 No.1128735786

    >>シュタルクはオレオールで兄様と会うんだろうな >>フェルンはハイター >>フリーレンはヒンメル >ハイター様に結婚の報告と旅でできなかった式を神父ハイター様で執り行わないといけませんね お義兄様に挨拶もできますしちょうどいいですよね

    97 23/11/27(月)01:56:19 No.1128735936

    フェルンの両親もいるしオレオールで式をするのはアリだな

    98 23/11/27(月)01:57:05 No.1128736089

    誇りであるマントを汚されて「いい集中力だ」は懐がでけえ

    99 23/11/27(月)01:59:01 No.1128736437

    ドラゴンの魔法耐性が異常に高いんだけど近くにあるだけで魔法使えなくなる石がある以上そこに突っ込んでもしょうがない 魔法防御力のパラメーターがある世界なんだ

    100 23/11/27(月)02:00:00 No.1128736605

    あの後ボコボコに殴られるのかと思ったけどいい兄だった

    101 23/11/27(月)02:00:39 No.1128736727

    今のシュタルクよりも強いんだろうか兄さん

    102 23/11/27(月)02:04:36 No.1128737351

    シュタルク様は強いけどトラウマが多くてかわうそ…

    103 23/11/27(月)02:04:48 No.1128737380

    >今のシュタルクよりも強いんだろうか兄さん 兄貴には当たらないしシュタルクには通らないで千日手になりそう

    104 23/11/27(月)02:07:07 No.1128737718

    アニメで気づいたけどリヴァーレがわざわざ襲いにくる村って戦士の村レベルめっちゃ高いな…

    105 23/11/27(月)02:07:32 No.1128737778

    せめてリヴァーレが満足できるくらいの強さであって欲しい兄さん

    106 23/11/27(月)02:09:18 No.1128738051

    お前の兄ちゃん 強かったぜ!

    107 23/11/27(月)02:09:39 No.1128738088

    >アニメで気づいたけどリヴァーレがわざわざ襲いにくる村って戦士の村レベルめっちゃ高いな… 北部でも名が知られてるんでかなりの上澄み軍団だったと思われる

    108 23/11/27(月)02:10:09 No.1128738147

    戦士の村出身でアイゼンに技術叩き込まれてフリーレンパーティで旅してるって結構なエリートコースだなシュタルク

    109 23/11/27(月)02:11:17 No.1128738282

    そのあとも白いマントだからおそらく洗濯技術も一流

    110 23/11/27(月)02:15:42 No.1128738877

    >戦士の村出身でアイゼンに技術叩き込まれてフリーレンパーティで旅してるって結構なエリートコースだなシュタルク そしてハイター様とフリーレン様に育てられたフェルンと長い旅の末くっつくんですよね