23/11/26(日)22:38:25 そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/26(日)22:38:25 No.1128664700
そろそろ「」が忘れてそうな漫画
1 23/11/26(日)22:39:40 No.1128665258
キメラアント編と選挙経てのジンとの再開で望んでいたものはだいたい見れたな感は正直ある
2 23/11/26(日)22:39:58 No.1128665408
連載中であろうがその時に話に出るまで全ての漫画を忘れてるよ
3 23/11/26(日)22:40:01 No.1128665441
オレはデカリオという者だ
4 23/11/26(日)22:41:13 No.1128666034
>オレはデカリオという者だ オレはビッグゴン!
5 23/11/26(日)22:42:45 No.1128666744
俺は船編も熟読した 熟読したが設定が複雑すぎるし期間が空くので忘れていく 頼むから毎週じゃなくていいので定期連載してくれ
6 23/11/26(日)22:43:45 No.1128667193
大体の読者が蟻篇が終わってからうやむやになってそう
7 23/11/26(日)22:48:11 No.1128669143
団長vsヒソカの真相や暗殺者の正体 いつ分かるんだろうな…
8 23/11/26(日)22:50:28 No.1128670137
アニメで蟻篇やれただけで大満足ではある
9 23/11/26(日)22:50:34 No.1128670174
そりゃ連載終わったら忘れられるよ
10 23/11/26(日)22:50:41 No.1128670238
キメラアントのラストがすげーいい感じのエピローグで締めてたから描き続けるだけの体調もないのになんで続けようとしたんだ…
11 23/11/26(日)22:54:42 No.1128672015
自分が連載続けられない性質って分かっただろうに なんで壮大なストーリーを始めちゃったんだろうね…
12 23/11/26(日)22:56:19 No.1128672720
ヒソカ対団長の導入が外伝読んでるようでその辺で気持ちに一区切りついてしまった
13 23/11/26(日)22:56:54 No.1128672992
敵と味方の強さ的にも最強のキャラを両方で出したのも満足感があるな 王と会長に勝てるキャラなんてもう出ないだろうし 成長したゴンさんなら同列ぐらい?
14 23/11/26(日)22:59:30 No.1128674182
キメラアント編もしくは選挙編で終わらせてくれたらまだよかったけど その後に謎の魔大陸があるとか言われてもうきついってなった
15 23/11/26(日)22:59:49 No.1128674324
親父見つけるがわりとあっさり目に達成出来たのもわりとダメだろお話として
16 23/11/26(日)23:01:04 No.1128674900
ジンとの再開に関しては新アニメ版がシンプルにできいいからあそこ見とけばいいよね あっさりの再開も意味がわかりやすい
17 23/11/26(日)23:01:58 No.1128675375
良くも悪くもっつうか表現として良いとは思ってないけどああ作者の体調に漫画をあわせたんだなとは思ってたんだよ文字の多さは ひたすらFランクのキャラ増やし続けてるのはもう意味が分からねえ
18 23/11/26(日)23:02:13 No.1128675503
ゴンの物語はもう終わってるしな
19 23/11/26(日)23:02:32 No.1128675625
なんでこのコマこんな下手なの
20 23/11/26(日)23:03:17 No.1128675971
乗れば面白いから乗ってほしい
21 23/11/26(日)23:04:32 No.1128676564
>親父見つけるがわりとあっさり目に達成出来たのもわりとダメだろお話として 目標より大切なものが道中に転がってたねってオチなんだからお話としてダメとかではない むしろよくできてる
22 23/11/26(日)23:04:38 No.1128676609
本編への情熱は冷めてしまったけどでけえスレはつい見ちゃう
23 23/11/26(日)23:05:46 No.1128677132
大切なものは欲しいものより先に来たは普通にいいセリフだと思うわ
24 23/11/26(日)23:06:32 No.1128677481
え?ちょっとまって ハンタのアニメって選挙くらいまでやってたの? なんか勝手にGI編くらいで終わってんのかと思ってた
25 23/11/26(日)23:06:57 No.1128677653
ジンとの再開に関してはもうGIクリアした時にキルアと行くんだ!ってとこで物語の着地はほぼ描いてたようなもんだしな
26 23/11/26(日)23:07:46 No.1128678036
今の話に乗り切れなくて 俺ってゴンとキルアの冒険を楽しんでたんだと思った
27 23/11/26(日)23:08:20 No.1128678326
>え?ちょっとまって >ハンタのアニメって選挙くらいまでやってたの? >なんか勝手にGI編くらいで終わってんのかと思ってた キメラアント編からクオリティ爆上がりして選挙編で綺麗に終わらせたよ
28 23/11/26(日)23:08:24 No.1128678357
文書でとはいえ最終回案の1つも明かされたしな
29 23/11/26(日)23:10:24 No.1128679191
ゴンが主人公降りてからはドクターストーンの短編と同じ気持ちで読んでる
30 23/11/26(日)23:10:27 No.1128679222
新ハンタはBGMもキメラアント編からマシになった感じする 次回予告だけは擁護不能なレベルで酷いが
31 23/11/26(日)23:10:45 No.1128679345
大地を踏みしめて~
32 23/11/26(日)23:10:53 No.1128679409
実際ゴン自身もジンとあって何がしたいのかってのは困ってたしな… 最初の目標だったけどたいせつな事ではなかったんだよな
33 23/11/26(日)23:11:38 No.1128679742
>今の話に乗り切れなくて >俺ってゴンとキルアの冒険を楽しんでたんだと思った ハンタ大好きだった友人もそもそも当初の目的だった親父を探す旅を楽しんでたのに段々ブレていった結果雑な出会い方して 挙句の果てに関係ない後継者争いの話になって完全に折れたって言ってた
34 23/11/26(日)23:11:47 No.1128679799
キルアがゴンへの友情で献身的になりまくってからのオチはちょっと悲しすぎた
35 23/11/26(日)23:13:09 No.1128680405
アニメがいい終わり方したからもうあれでいいよ
36 23/11/26(日)23:13:10 No.1128680411
>なんか勝手にGI編くらいで終わってんのかと思ってた 多分旧アニメかなOVAでGI編までやって終わったから
37 23/11/26(日)23:13:16 No.1128680464
逆にここでクラピカ助けにゴンとキルア出てくるならすげぇ読みたい
38 23/11/26(日)23:13:17 No.1128680471
俺は今でもカイトはお前それでほんとにいいんかって思ってる
39 23/11/26(日)23:14:24 No.1128680928
キメラアント編のゴンのカイト大好きっぷりは読者でもちょっと置いてけぼりになると思う
40 23/11/26(日)23:15:39 No.1128681448
次の単行本は何年後になるのかもう見当がつかない
41 23/11/26(日)23:15:54 No.1128681566
試験編・ヨークシン編・GI・蟻編とほぼ面白いから忘れ去られるってこたぁ無いと思う
42 23/11/26(日)23:16:42 No.1128681900
次は掲載どこになるんだ?
43 23/11/26(日)23:17:36 No.1128682266
休載して面白いの出してくれるならいいけどもうそれも望めないだろう
44 23/11/26(日)23:18:33 No.1128682674
>次の単行本は何年後になるのかもう見当がつかない ぶっちゃけ現実的な執筆の限界年齢まであと15年位だろうし 今のペースだとあと4回で40話掲載できるとして船の決着つくのかさえ微妙なところでは
45 23/11/26(日)23:20:07 No.1128683299
載れば面白いんだけど載らないじゃん 10話区切りじゃ終わりも見えないし
46 23/11/26(日)23:20:08 No.1128683312
まあでもジンとの再開済ませて作品としてはもう区切りついたし終わってもそこまで惜しい感じはしないよね
47 23/11/26(日)23:21:01 No.1128683651
生牡蠣は良かったと思う
48 23/11/26(日)23:21:15 No.1128683759
>キメラアント編のゴンのカイト大好きっぷりは読者でもちょっと置いてけぼりになると思う まぁゴンの進路選択や話してもらえなかった親父の詳細とか全部カイト由来だから 疑似兄弟みたいなもんで単純な時間以上にウェイトが大きいってのはある
49 23/11/26(日)23:21:32 No.1128683859
>休載して面白いの出してくれるならいいけどもうそれも望めないだろう 掲載したらちゃんと面白いだろ
50 23/11/26(日)23:21:32 No.1128683861
だがお忘れではないだろうか
51 23/11/26(日)23:22:21 No.1128684211
船は蜘蛛も交えてこいつらとクラピカの話ちゃんと決着させる気あったんだなって
52 23/11/26(日)23:22:29 No.1128684272
ゴンの再会とかキルアの成長と自立に比べて クラピカの復讐とかレオリオの去就が気になるかって言うとそんなでもないのがな…
53 23/11/26(日)23:23:11 No.1128684559
>文書でとはいえ最終回案の1つも明かされたしな あのクソつまらなそうな最終回をわざわざ公開するの性格悪くて好き
54 23/11/26(日)23:23:38 No.1128684740
>船は蜘蛛も交えてこいつらとクラピカの話ちゃんと決着させる気あったんだなって ヨークシンで復讐より仲間の目ちゃんと集めることが本当にやりたいことって決着ついてるじゃん
55 23/11/26(日)23:23:38 No.1128684741
船の連中の話早く終わってくれ… これ暗黒大陸に向かう途中でしかないんだろ
56 23/11/26(日)23:24:18 No.1128685033
>船の連中の話早く終わってくれ… >これ暗黒大陸に向かう途中でしかないんだろ 暗黒大陸までの中継点に向かう道中だからな…
57 23/11/26(日)23:24:47 No.1128685217
世界樹みたいなでっかい木に登ってジンといっぱいおしゃべりして キルアはアルカといちゃいちゃして あの締めくくりで俺の中では完結してるわ
58 23/11/26(日)23:25:53 No.1128685636
もう本筋が終わることなんて誰も実現すると思ってないから 前回の連載みたいに面白かった時期のキャラの過去編とかやってファンサだけやった方がいいと思う
59 23/11/26(日)23:25:54 No.1128685641
いうて暗黒大陸行きたい!ってキャラゴン達の中には居ないから行かなくていいんじゃないか?
60 23/11/26(日)23:27:15 No.1128686189
ジンの物語が一番気になるとこなんだけどこれだけは絶対まともに終わらないよな…
61 23/11/26(日)23:27:21 No.1128686237
クラピカも旅団も別に暗黒大陸には興味ねーしな…
62 23/11/26(日)23:27:24 No.1128686276
暗黒大陸とか別にトリコ辺りみたいに次はどんな冒険が待ってるのか程度のお出しの仕方で良いと思うのに行くのか行かないのかすごく中途半端になっちまってるような...
63 23/11/26(日)23:27:51 No.1128686470
>いうて暗黒大陸行きたい!ってキャラゴン達の中には居ないから行かなくていいんじゃないか? そういや暗黒大陸に行く目的すっかり忘れてたな…
64 23/11/26(日)23:27:52 No.1128686476
>暗黒大陸までの中継点に向かう道中だからな… 継承戦終わってから偽大陸へ降りる話やってガイド役と合う前にビヨンド戦?とかあって…そっから本番渡航スタートだろうから果てしなく遠い
65 23/11/26(日)23:28:07 No.1128686589
暗黒大陸編の前座である継承戦で10年かかりそうだからな
66 23/11/26(日)23:28:16 No.1128686649
ここから暗黒大陸編がグルメ界くらい話の本筋になったりしないだろうし
67 23/11/26(日)23:29:15 No.1128687069
>ジンの物語が一番気になるとこなんだけどこれだけは絶対まともに終わらないよな… ジンの掘り下げにしてもビヨンドがぶち上げた後 ジンとパリストンが参加して鞘当しあう辺りで完!で別に問題なかったような気がする
68 23/11/26(日)23:29:25 No.1128687123
クラピカの能力で人差し指だけやたら複雑化してるのが リアルの時間経過でのインフレを感じさせる
69 23/11/26(日)23:29:53 No.1128687308
>暗黒大陸編の前座である継承戦で10年かかりそうだからな 2012年に暗黒大陸の話はじめたんでもう10年たってる
70 23/11/26(日)23:29:57 No.1128687338
没案とは言え最終回知れたからもういいかなって
71 23/11/26(日)23:30:00 No.1128687372
ここの絵なんでこんな下手くそなの?
72 23/11/26(日)23:30:06 No.1128687408
最近ヒソカをよく見かける気がする
73 23/11/26(日)23:30:44 No.1128687700
2021年が8000万部でそこから2022年8400万部だからまだ結構伸びてるんだよな…
74 23/11/26(日)23:30:51 No.1128687752
>最近ヒソカをよく見かける気がする ヒソカも例外ではない!
75 23/11/26(日)23:30:54 No.1128687769
暗黒大陸行きたいのせいぜいカキンとジンビヨンドあたりだけだもんな
76 23/11/26(日)23:31:42 No.1128688136
暗黒大陸についてはアルカが関係してそうって流れになればキルアは行く理由が出来るかもってくらい
77 23/11/26(日)23:32:06 No.1128688290
正直もういつ終わってもいいよ完結は無理なのは分かってるから
78 23/11/26(日)23:33:06 No.1128688743
寿命削りまくってるっぽいクラピカとそれに気づくだろうレオリオも一応行く理由は出来るんじゃないかな
79 23/11/26(日)23:33:08 No.1128688760
ベルセルクみたいにバトンをわたせる人がいれば…
80 23/11/26(日)23:33:24 No.1128688863
目見えてないレオリオの使い捨てキャラ感半端ない
81 23/11/26(日)23:34:55 No.1128689588
>新ハンタはBGMもキメラアント編からマシになった感じする >次回予告だけは擁護不能なレベルで酷いが (キメラアント終わった直後にやる真面目な次回予告BGM)
82 23/11/26(日)23:35:18 No.1128689784
クラピカとツェリの邂逅と決着はちゃんと見たい
83 23/11/26(日)23:35:26 No.1128689854
もうスピンオフで旅団とかジンとか描けばいいよ
84 23/11/26(日)23:36:46 No.1128690430
>クラピカとツェリの邂逅と決着はちゃんと見たい 頭の前振りした以上はそこやってくれないと片手落ちだからな…
85 23/11/26(日)23:37:45 No.1128690879
船でなんかしてたなって薄い記憶
86 23/11/26(日)23:38:11 No.1128691094
暗黒大陸はなんならカキンも王以外は行く気あるのか微妙なとこだよね
87 23/11/26(日)23:38:51 No.1128691385
正直選挙編からあんまノれない
88 23/11/26(日)23:39:39 No.1128691709
テータちゃんがどう死ぬのかは気になる
89 23/11/26(日)23:39:51 No.1128691808
十二支んに裏切り者がいるとかネテロの息子とか船ついてからの話だろうから伏線覚えてられないよ
90 23/11/26(日)23:40:40 No.1128692187
>ベルセルクみたいにバトンをわたせる人がいれば… 話を聞いている以上にそんなことより原稿手伝ってくれよで ウラケンアシスタントともとっくに長年の戦友になってるという特殊な過程あってのものだから…
91 23/11/26(日)23:42:47 No.1128693048
モブキャラも含めてとにかく長考してる奴が多いので スパッと決断してくれるゴンが相当貴重な存在だったなと居なくなって初めて分かった