虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/11/26(日)20:49:01 汚れひ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/26(日)20:49:01 No.1128612906

汚れひとつない白い外套は 村最強の戦士の証。

1 23/11/26(日)20:50:19 No.1128613637

ショタルク様、、

2 23/11/26(日)20:51:13 No.1128614102

剣よりも斧適正だったの

3 23/11/26(日)20:52:21 No.1128614776

>剣よりも斧適正だったの そもそも魔物と戦えなかっただけだから…

4 23/11/26(日)20:52:39 No.1128614936

父親に否定され続けるのってそれだけで自信無くすと思うのです

5 23/11/26(日)20:53:45 No.1128615490

弱いのはメンタルだけだ

6 23/11/26(日)20:54:19 No.1128615776

昔っからプリンだったのか

7 23/11/26(日)20:55:11 No.1128616215

>剣よりも斧適正だったの 多分アイゼンが師匠だから斧なだけで 剣も振れると思う

8 23/11/26(日)20:55:53 No.1128616578

そんなのどうでもいいので腰を振ってください

9 23/11/26(日)20:55:59 No.1128616633

どこかで剣に持ち替えてもいいんだぜシュタルク

10 23/11/26(日)20:56:16 No.1128616778

強い弱いの前にびびりだったのが戦士としてはダメでしょ

11 23/11/26(日)20:56:39 No.1128616955

>強い弱いの前にびびりだったのが戦士としてはダメでしょ 子供に無茶いうなすぎる

12 23/11/26(日)20:57:41 No.1128617430

むしろみんなを見捨てて逃げるくらいだったのにそこからよく戦う気になるくらい持ち直したなってなる

13 23/11/26(日)20:57:44 No.1128617455

>父親に否定され続けるのってそれだけで自信無くすと思うのです 加えて 優しかった兄を見捨てて逃げる(実際は逃がしてくれた) 師匠に軽蔑されてぶん殴られた(実際はシュタルクの才能に反射的に手を出してしまった) そりゃ自信0の天才戦士になっちゃうわな

14 23/11/26(日)20:58:26 No.1128617754

自己肯定感上げる要素なんもないからね だから一人でドラゴンと戦わせるね…

15 23/11/26(日)20:59:22 No.1128618207

弱いやつに居場所がないのはそうなので優しい兄すら体裁上愚弟という あの村クソでは?

16 23/11/26(日)20:59:47 No.1128618409

>むしろみんなを見捨てて逃げるくらいだったのにそこからよく戦う気になるくらい持ち直したなってなる あの時点で勝てるなら見捨てるってなるけど絶対に勝てない場面で逃げるのは見捨てるとは言わん

17 23/11/26(日)21:00:18 No.1128618668

>弱いやつに居場所がないのはそうなので優しい兄すら体裁上愚弟という >あの村クソでは? まともなのは村から出てるっぽいからな

18 23/11/26(日)21:00:19 No.1128618673

>あの時点で勝てるなら見捨てるってなるけど絶対に勝てない場面で逃げるのは見捨てるとは言わん そういう理屈の話じゃなくて本人の認識の話だからね

19 23/11/26(日)21:00:39 No.1128618842

弱いやつに生きる価値がないのはもうそういう時代に世界としか

20 23/11/26(日)21:00:55 No.1128618978

勝てるかどうかじゃなくてやらなきゃいけない場面で自分一人だけ逃げてる事が罪悪感になってるわけだからな

21 23/11/26(日)21:01:21 No.1128619190

戦士の村ではこれくらい当たり前だろ?

22 23/11/26(日)21:01:28 No.1128619249

アニメ見ててブチ切れられるのかとハラハラしたらいいお兄ちゃんだった

23 23/11/26(日)21:02:19 No.1128619629

>まともなのは村から出てるっぽいからな 震えるシュタルクにここはあの村ではないという言葉をかけるくらいだしあの村のやばさわかるよね

24 23/11/26(日)21:02:30 No.1128619707

>アニメ見ててブチ切れられるのかとハラハラしたらいいお兄ちゃんだった 泥の跳ね一つなかったことを褒められた後に泥跳ねつくシーンはもう絶対そういうやつじゃんってなる 気にもしてなかった

25 23/11/26(日)21:02:36 No.1128619758

この時のシュタルクの年齢考えると戦士の村は異常すぎる

26 23/11/26(日)21:02:55 No.1128619884

>弱いやつに生きる価値がないのはもうそういう時代に世界としか 少なくともシュタルクの故郷はその基準でも異常なとこではあった

27 23/11/26(日)21:03:08 No.1128619971

まぁ結果だけ見れば最強の戦士当てても倒せない相手ではあったが…

28 23/11/26(日)21:03:17 No.1128620047

こんのガキャァ~!!とかいい出すかと思ってヒヤヒヤした 優しい兄貴だった

29 23/11/26(日)21:03:17 No.1128620053

お兄ちゃんはあのくらい幼いときから魔物倒してたんだろうな…

30 23/11/26(日)21:03:29 No.1128620143

逆にお兄ちゃんはもっと天狗になって嫌な奴になってもおかしくないのに性格もいいとか…

31 23/11/26(日)21:03:37 No.1128620192

別にあの世界の戦闘民族なら親父も村の連中のスタンスもアリというかビビりっぱなしだったら自分も大事な家族も死ぬような世界だと思うけど「」はシュタルクに優しいな…

32 23/11/26(日)21:04:29 No.1128620575

>別にあの世界の戦闘民族なら親父も村の連中のスタンスもアリというかビビりっぱなしだ​ったら自分も大事な家族も死ぬような世界だと思うけど「」はシュタルクに優しいな… 劇中の扱いとしてもあの村が極端なだけって言われてる話だからな

33 23/11/26(日)21:04:50 No.1128620743

シュタルク(Stark):力強い シュトルツ(Stolz):堂々とした

34 23/11/26(日)21:05:26 No.1128620986

そもそも何で逃げなくなったのシュタルク

35 23/11/26(日)21:05:29 No.1128621007

そもそもあの村でもエアプじゃないお兄ちゃんは優しいんだし

36 23/11/26(日)21:05:30 No.1128621018

当時4歳って見切りつけるのが早すぎるよあの親父

37 23/11/26(日)21:06:08 No.1128621288

>そもそも何で逃げなくなったのシュタルク 罪悪感があるのもそうだけど竜に関しては無責任に放り出せないまま逃げ出す機会を完全に失っただけというか…

38 23/11/26(日)21:06:09 No.1128621300

>当時4歳って見切りつけるのが早すぎるよあの親父 それだけ兄貴が天才すぎたんだろう

39 23/11/26(日)21:06:43 No.1128621585

兄貴が慧眼なのか戦士の村名乗りながらほぼ全員節穴だったのかどっちだ

40 23/11/26(日)21:06:48 No.1128621615

実際今強いんだから村の連中は見る目がない

41 23/11/26(日)21:06:52 No.1128621645

>そもそも何で逃げなくなったのシュタルク フェルンのおかげ

42 23/11/26(日)21:07:09 No.1128621784

>兄貴が慧眼なのか戦士の村名乗りながらほぼ全員節穴だったのかどっちだ そこは単純にアニが才能なんか関係なく弟を大事に思ってたって話でいいんじゃないかな…

43 23/11/26(日)21:07:20 No.1128621863

皆の期待を裏切って逃げ出せるような男でもなかったのが

44 23/11/26(日)21:07:25 No.1128621911

シュタルクこそ もっと優しくしてと要求するべきだ

45 23/11/26(日)21:07:34 No.1128621984

戦士の村っていうと若干穏やかだけど 戦闘民族とか傭兵部族的なやつに近いんでしょ

46 23/11/26(日)21:07:40 No.1128622038

>お兄ちゃんはあのくらい幼いときから魔物倒してたんだろうな… 少年ヒンメルでナイフ一本で冗談みたいにデカい魔物倒してた描写がアニメでなかったのはちょっと残念だった

47 23/11/26(日)21:07:45 No.1128622076

>実際今強いんだから村の連中は見る目がない ガキなのはともかくビビリで戦いが苦手だから見える部分もなかったから仕方ないだろ

48 23/11/26(日)21:07:55 No.1128622151

単に兄が殺されただけじゃなく4歳でリヴァーレに襲われたのも 酷いトラウマで戦意失ってる理由にありそう

49 23/11/26(日)21:08:08 No.1128622259

>シュタルクこそ >もっと優しくしてと要求するべきだ でも多分言ったら言ったで調子に乗りすぎてフェルンに調子に乗らないでくださいって言われる

50 23/11/26(日)21:08:20 No.1128622352

一人で逃げたあと割とすぐにアイゼンに拾われたのかな

51 23/11/26(日)21:08:33 No.1128622449

>実際今強いんだから村の連中は見る目がない 「」の言う事は一々極端すぎる…

52 23/11/26(日)21:08:35 No.1128622459

この後出てくる戦士の村出身の名家がやっぱり同じような感じだから村の有り様がよろしくない

53 23/11/26(日)21:09:09 No.1128622719

野良モンクの方が圧倒的に強いから

54 23/11/26(日)21:09:33 No.1128622915

>野良モンクの方が圧倒的に強いから 年季が違い過ぎる…

55 23/11/26(日)21:09:57 No.1128623096

かといって強者としての矜持や時代考えると全否定する気にもならんしなそういう厳しさ

56 23/11/26(日)21:10:09 No.1128623195

誕生日プレゼントもなんかくれるとわかったら高いもの選んで窘められる

57 23/11/26(日)21:10:19 No.1128623281

シュタルク地味に襲撃された後の村に戻ってるんだよね…

58 23/11/26(日)21:10:33 No.1128623384

fu2840823.jpg 同郷にすら察せられるからな…

59 23/11/26(日)21:10:37 No.1128623427

>ガキなのはともかくビビリで戦いが苦手だから見える部分もなかったから仕方ないだろ まともに戦うところ見なかったら素質も何も解らないからな…

60 23/11/26(日)21:10:42 No.1128623465

>かといって強者としての矜持や時代考えると全否定する気にもならんしなそういう厳しさ 少なくとも4歳の子供の自己肯定感ぶち壊すほど追い詰めるのは異常

61 23/11/26(日)21:11:07 No.1128623676

>でも多分言ったら言ったで調子に乗りすぎてフェルンに調子に乗らないでくださいって言われる やだよ女慣れしてるシュタルクなんて

62 23/11/26(日)21:11:15 No.1128623749

戦士としてビビりは致命的はまあわかるけどそれをこんな小さな子にさせてその判断するのがクソすぎる

63 23/11/26(日)21:11:27 No.1128623853

>強い弱いの前にびびりだったのが戦士としてはダメでしょ その通りだ「」父 愚弟の稽古してくる

64 23/11/26(日)21:11:32 No.1128623900

誕生日はハンバーグな家庭が5万世帯ぐらいは増えたと思う

65 23/11/26(日)21:11:38 No.1128623971

>fu2840823.jpg >同郷にすら察せられるからな… このおっさんもほんと不器用で困る

66 23/11/26(日)21:11:49 No.1128624072

>シュタルク(Stark):力強い お前スタークだったのか…

67 23/11/26(日)21:12:06 No.1128624200

スレ画からして臆病なりに戦おうとする姿勢は見せてるからなシュタルク

68 23/11/26(日)21:12:18 No.1128624312

>>シュタルク(Stark):力強い >お前スタークだったのか… アイゼンもアイアンマンだし

69 23/11/26(日)21:12:22 No.1128624350

泥一つつかないアニメに泥を付ける不意の一撃を放ったのを兄は評価してたんだ 口には出さなかったけど

70 23/11/26(日)21:12:39 No.1128624511

こいつが聖剣を抜くのかな?

71 23/11/26(日)21:12:42 No.1128624549

ドラゴンの前に立ち塞がるぐらいは根性あるから

72 23/11/26(日)21:12:53 No.1128624629

まあこういう間引きか促成栽培みたいな育て方しないと生存圏も危うい環境だったのかもしれんしな…

73 23/11/26(日)21:13:16 No.1128624834

不意打ちにすら対応出来るからこその最強の証なんだろうしな兄貴のマント ビシャッ

74 23/11/26(日)21:13:17 No.1128624844

>泥一つつかないアニメに泥を付ける不意の一撃を放ったのを兄は評価してたんだ >口には出さなかったけど アニメ?

75 23/11/26(日)21:13:21 No.1128624870

村最強と言っても野良魔物に全滅するような村だしなぁ

76 23/11/26(日)21:13:49 No.1128625117

>村最強と言っても野良魔物に全滅するような村だしなぁ 相手が悪いよー相手が

77 23/11/26(日)21:13:52 No.1128625149

シュタルクの村って北? 北じゃないなら関所貫通してつよつよ魔族来るのおかしくない?

78 23/11/26(日)21:13:59 No.1128625184

実際村出てるモブ戦士はシュタルクじゃ勝てない魔族の将軍と相打ちになれるくらいだから 育つ前であれば本当に落ちこぼれだったんだよ

79 23/11/26(日)21:14:04 No.1128625220

>ドラゴンの前に立ち塞がるぐらいは根性あるから 逆にビビってまったく動けない相手に何もせず帰るドラゴンが凄いというか いざ攻撃したらやられるって察したのかな…

80 23/11/26(日)21:14:14 No.1128625307

在野の大魔族帰れや!

81 23/11/26(日)21:14:15 No.1128625315

>シュタルクの村って北? >北じゃないなら関所貫通してつよつよ魔族来るのおかしくない? 南部側

82 23/11/26(日)21:14:27 No.1128625424

この数年後に里が滅びるんだからギリギリではあるんだろうな…

83 23/11/26(日)21:14:56 No.1128625648

fu2840855.jpg というか回想だけのテキトーなデザインかと思ってたら思いっきりネームドで出てきた…

84 23/11/26(日)21:15:01 No.1128625688

スパルタの戦士たちみたいな村だったんだ

85 23/11/26(日)21:15:01 No.1128625693

>村最強と言っても野良魔物に全滅するような村だしなぁ あの村が×3あっても全滅させそうなやつなのが悪い

86 23/11/26(日)21:15:07 No.1128625741

シュタルクの泥つけた事件より 画像の剣を教えるためにマント泥につけるの厭わないのが 最高のお兄ちゃんなんですよ

87 23/11/26(日)21:15:10 No.1128625763

>北じゃないなら関所貫通してつよつよ魔族来るのおかしくない? ツワモノとの戦いだけが楽しみな自称戦士系魔族最強の大魔族だから 噂聞いたら来てしまうかも知れん

88 23/11/26(日)21:15:12 No.1128625777

シュタルクは情緒が小学生並みなのもそうだけど置かれた環境が極端すぎて何するにも振れ幅が極端だなってなる

89 23/11/26(日)21:15:48 No.1128626087

リヴァーレは外見基本コピペなのにクソデカい上おっさん顔という クヴァールの次くらいには異質な外見

90 23/11/26(日)21:15:59 No.1128626164

平和な世であれば長い目で育てられた可能性はある ただそういう余裕のある集落があの世界にどれだけあるかな…

91 23/11/26(日)21:16:14 No.1128626289

リヴァーレの性格ならきっとウキウキで襲撃してきたんだろうなあ

92 23/11/26(日)21:16:29 No.1128626429

かなり強くなったフェルンに戦わないよう教えられたネームド大魔族の1人はやめろ

93 23/11/26(日)21:17:19 No.1128626884

>村最強と言っても野良魔物に全滅するような村だしなぁ きたのは魔物じゃなくて魔族だからな

94 23/11/26(日)21:17:20 No.1128626891

>シュタルクの泥つけた事件より >画像の剣を教えるためにマント泥につけるの厭わないのが >最高のお兄ちゃんなんですよ アニメで見てここめっちゃ好きになった

95 23/11/26(日)21:17:27 No.1128626951

勇者ヒンメルなら何才だろうとナイフ一本で魔物ぶっ殺してた

96 23/11/26(日)21:17:34 No.1128627016

どっちにせよシュタルク含めあの一族は戦士として名門すぎるのでは…?

97 23/11/26(日)21:18:31 No.1128627514

>かなり強くなったフェルンに戦わないよう教えられたネームド大魔族の1人はやめろ あの…なんかドイツ語でライバルみたいな名前なんスけど

98 23/11/26(日)21:18:41 No.1128627580

シュタルクは竜倒した後一生あの村で魔物退治とかやってるだけでも十分喜ばれそう 倒す前からずっと厚遇されてたし

99 23/11/26(日)21:18:46 No.1128627612

魔王葬ったのに最強の戦士魔族が生き残ってるとか あのセ界クソ過ぎじゃね…?

100 23/11/26(日)21:18:46 No.1128627620

魔法の才能×戦士の才能の子ってどうなるんだろうな

101 23/11/26(日)21:18:55 No.1128627692

魔王ぶっ殺されてんのに壊滅させようぜ!で狙われるぐらいだから大分やばいよ

102 23/11/26(日)21:19:16 No.1128627864

アイゼンはさぁ…思いは言葉にしないと伝わらないよ

103 23/11/26(日)21:19:21 No.1128627914

ああいう育てられ方してなお子供たちに懐かれる性格してるのはいいやつだと思うシュタルク

104 23/11/26(日)21:19:31 No.1128627996

名門ではあるんだろうけど歪んでもいたというか

105 23/11/26(日)21:19:57 No.1128628215

>シュタルクは竜倒した後一生あの村で魔物退治とかやってるだけでも十分喜ばれそう >倒す前からずっと厚遇されてたし 村には巨乳の女の子もいるしな…

106 23/11/26(日)21:20:02 No.1128628239

魔王がやられたか…奴は我らの中で最強… それはそうとして人類根絶やしにするね

107 23/11/26(日)21:20:04 No.1128628254

>魔法の才能×戦士の才能の子ってどうなるんだろうな どっちの才能に傾くにせよあの二人はそもそも出自的にも子供を戦うような環境に置きたがらなさそう

108 23/11/26(日)21:20:15 No.1128628323

シュタルクは優しさと臆病が表裏になってる感じだしね

109 23/11/26(日)21:20:22 No.1128628372

>アイゼンはさぁ…思いは言葉にしないと伝わらないよ でもアイゼン師匠は養父としてもかなり世話焼いてたし…

110 23/11/26(日)21:20:31 No.1128628439

>魔王がやられたか…奴は我らの中で最強… >それはそうとして人類根絶やしにするね でも勇者が死ぬまでは隠れてるね…

111 23/11/26(日)21:20:50 No.1128628595

村の時だって兄貴に言われるまで逃げなかっただろ

112 23/11/26(日)21:20:54 No.1128628618

リーニエ戦みたいに隠した相手にもビビって力出せないのは要らん被害を生みかねなくて本当に不味いぞ 改善はしてるけど

113 23/11/26(日)21:21:00 No.1128628681

>>シュタルクは竜倒した後一生あの村で魔物退治とかやってるだけでも十分喜ばれそう >>倒す前からずっと厚遇されてたし >村には巨乳の女の子もいるしな… その薄汚い希望さっさと捨てろって私言いましたよね

114 23/11/26(日)21:21:09 No.1128628753

>魔王葬ったのに最強の戦士魔族が生き残ってるとか >あのセ界クソ過ぎじゃね…? 魔王がいなくなった後の魔族なんて熊みたいなもんだから 人類全体としてはそこまで危機的なもんじゃないし

115 23/11/26(日)21:21:17 No.1128628818

襲撃に来たリヴァーレはただでさえ強い将軍タイプの魔族の中でも ぶっちぎり頂点なので子供一人逃がしたあの村は普通以上に強い

116 23/11/26(日)21:21:52 No.1128629112

とてもエモいですね腐リーレン様

117 23/11/26(日)21:22:09 No.1128629230

>まともなのは村から出てるっぽいからな あの貴族の人マジでまともだよね… 剣を持って震えてるのを即座に事情察してくれるし

118 23/11/26(日)21:22:11 No.1128629243

>魔王葬ったのに最強の戦士魔族が生き残ってるとか >あのセ界クソ過ぎじゃね…? そもそも魔族がソロ生態なうえ魔王が恐怖による支配をしてただけだからな それがなくなりゃ元に戻るという

119 23/11/26(日)21:22:11 No.1128629244

リヴァーレとマハトは普通に勇者パーティ皆殺しにできそうでこわい

120 23/11/26(日)21:22:13 No.1128629258

シュタルクの故郷はメトーデのとこの故郷みたいな戦闘狂集団っぽいよ)

121 23/11/26(日)21:22:27 No.1128629380

>>魔王葬ったのに最強の戦士魔族が生き残ってるとか >>あのセ界クソ過ぎじゃね…? >魔王がいなくなった後の魔族なんて熊みたいなもんだから >人類全体としてはそこまで危機的なもんじゃないし いやマハトみたいなヤツ出歩いてたら人類の危機でしょ…

122 23/11/26(日)21:22:43 No.1128629533

シュトルツは多分ヤバいぐらい強いからな

123 23/11/26(日)21:23:08 No.1128629716

いつかシュタルクが仇を討つ日が来るんだろうか…

124 23/11/26(日)21:23:22 No.1128629848

シュ村はリヴァーレに襲われたんだから厳しく鍛えてて正解と言うべきか鍛えてたから襲われたと言うべきか

125 23/11/26(日)21:23:46 No.1128630046

>この後出てくる戦士の村出身の名家がやっぱり同じような感じだから村の有り様がよろしくない あの親父弟の方もめっちゃ大事にしてて全然違うぞ

126 23/11/26(日)21:24:08 No.1128630210

>いつかシュタルクが仇を討つ日が来るんだろうか… リヴァーレがアイゼンとも因縁あるからこれでシュタルクが関わらなかったら嘘だろって思うし…

127 23/11/26(日)21:24:17 No.1128630308

>シュトルツは多分ヤバいぐらい強いからな 魔族最強の戦士相手に時間稼ぎしかできない程度だからな

128 23/11/26(日)21:24:21 No.1128630342

>いやマハトみたいなヤツ出歩いてたら人類の危機でしょ… 唯一封印を逃れた最後にして最強の野放し七崩賢がいるじゃない

129 23/11/26(日)21:24:43 No.1128630575

OPにメチャクチャかっこいい兄貴映ってるから相打ちで敵の将軍も死んでて欲しい

130 23/11/26(日)21:24:44 No.1128630590

兄貴の戦い見たかったなぁ リヴァちゃんの回想で出てくるといいな

131 23/11/26(日)21:24:45 No.1128630609

りぶぁはアイゼンがしばいたらあんまりだから シュタルクが過去か未来でボコるだろう

132 23/11/26(日)21:25:16 No.1128630895

>唯一封印を逃れた最後にして最強の野放し七崩賢がいるじゃない 部下の教育ちゃんとしてれば良かったのに…

133 23/11/26(日)21:25:20 No.1128630939

俺…またなんかやっちゃった…?

134 23/11/26(日)21:25:26 No.1128630993

>魔族最強の戦士相手に時間稼ぎしかできない程度だからな つえー

135 23/11/26(日)21:26:19 No.1128631463

魔王が居なくなったので統率が取られなくなったから散発的な脅威でしか無くなってるのが今の魔族 あとヒンメル存命時代は魔族みんな大人しくしてたくらいには影響力あった

136 23/11/26(日)21:26:33 No.1128631565

>俺…またなんかやっちゃった…? 調子に乗らないでください

137 23/11/26(日)21:26:36 No.1128631607

そういや魔族は死体が消えるから目撃者がいないと討伐してもわからないんだよな…

138 23/11/26(日)21:26:44 No.1128631662

ミソッカスのシュタルクを親父が冷遇してたのは間違いないだろうし戦士の村では扱い悪かったけどでも才能自体はあったわけで誰も見抜けなかったのか?

139 23/11/26(日)21:26:53 No.1128631740

書き込みをした人によって削除されました

140 23/11/26(日)21:27:00 No.1128631804

>唯一封印を逃れた最後にして最強の野放し七崩賢がいるじゃない 実際ガンメタぶっ刺して通したフリーレン以外では勝てないし 放置してたら魔王以外に唯一軍団を形成できる素質あったからな

141 23/11/26(日)21:27:07 No.1128631863

シュタルクはそんな自信皆無の状態で村人を守るために竜の前に立ちはだかれる奴だよ

142 23/11/26(日)21:27:28 No.1128632034

リヴァーレはドイツ語でライバルの事だからシュタルクと絡むのは明白

143 23/11/26(日)21:27:31 No.1128632062

>OPにメチャクチャかっこいい兄貴映ってるから相打ちで敵の将軍も死んでて欲しい 失念してたけどその可能性もあんのか

144 23/11/26(日)21:27:37 No.1128632108

>父親に否定され続けるのってそれだけで自信無くすと思うのです 料理人の家に生まれて包丁が怖いみたいなやつだったからしゃーないんだ ちゃんと味はわかってるのに包丁にビビって厨房に立ちたがらないみたいなやつなんだから親父も色々いうんだ

145 23/11/26(日)21:27:38 No.1128632111

>>あの親父弟の方もめっちゃ大事にしてて全然違うぞ >家業をやるのに不向き過ぎるのを怒ってるだけだからね親父 まあそのせいでシュタルクは完全にトラウマ抱えて震えるんだが…

146 23/11/26(日)21:27:56 No.1128632272

>調子に乗らないでください (絶対怒ってるよ…何かやらかしたんだ俺…)

147 23/11/26(日)21:28:10 No.1128632372

そもそも戦えないんだから才能があるとか無いとかの話ではないだろう

148 23/11/26(日)21:28:12 No.1128632393

どんなに大事に思ってても暴言で子供の心傷つけて自尊心砕いてたらなあ…

149 23/11/26(日)21:28:23 No.1128632502

>ミソッカスのシュタルクを親父が冷遇してたのは間違いないだろうし戦士の村では扱い悪かったけどでも才能自体はあったわけで誰も見抜けなかったのか? シュタルクの才能ってフィジカルだし 魔物と殴り合いでもさせなきゃわかんないでしょ

150 23/11/26(日)21:28:38 No.1128632616

>>>あの親父弟の方もめっちゃ大事にしてて全然違うぞ >>家業をやるのに不向き過ぎるのを怒ってるだけだからね親父 >まあそのせいでシュタルクは完全にトラウマ抱えて震えるんだが… 子供の頃なんてお風呂やトイレにすらビビってトラウマ抱く時期なんだからしゃーねぇ

151 23/11/26(日)21:29:13 No.1128632904

シュタルクは天狗になろうとしてもその気配を見せる前からフェルンに一言言われてしゅん…となるんだろうな…

152 23/11/26(日)21:29:36 No.1128633103

フリーレンが言ってたアイゼンよりずっと強い将軍ってリヴァーレのことだよな

153 23/11/26(日)21:29:44 No.1128633169

才能込みで考えてもそもそも性格が戦いに向いてない時点でいろいろ言われるから…

154 23/11/26(日)21:29:45 No.1128633176

>子供の頃なんてお風呂やトイレにすらビビってトラウマ抱く時期なんだからしゃーねぇ それなりに成長して自信がついた後でも震えてる…

155 23/11/26(日)21:29:48 No.1128633197

あの糞親父は本心からシュタルクのこといらない子扱いしてるんじゃないかな…

156 23/11/26(日)21:29:52 No.1128633238

自分が強いと分かってからでさえすぐ腰を抜かすから 幼い頃のシュタルクは魔物を前にしたら動けなくなってたんじゃないかな 心が弱いんだ

157 23/11/26(日)21:29:52 No.1128633241

>ミソッカスのシュタルクを親父が冷遇してたのは間違いないだろうし戦士の村では扱い悪かったけどでも才能自体はあったわけで誰も見抜けなかったのか? 親父もやる気やモチベの話はするが才能の話はしてないんだわ 過度なビビりなことに苦言を呈してるだけ

158 23/11/26(日)21:30:16 No.1128633444

>>子供の頃なんてお風呂やトイレにすらビビってトラウマ抱く時期なんだからしゃーねぇ >それなりに成長して自信がついた後でも震えてる… そこはもう師匠が悪い

159 23/11/26(日)21:30:37 No.1128633648

どんなに好意的に見ても本人に暴言を日常的に吐いてただろうって察せられる時点でいい父親とはいいがたいよなあ…

160 23/11/26(日)21:30:58 No.1128633838

>そこはもう師匠が悪い フォローの仕方から知ってもアイゼン関係ないよ…

161 23/11/26(日)21:31:08 No.1128633923

兄貴がしゃがんで視線合わせるってショタルク歳いくつなの… 4歳?5歳?

162 23/11/26(日)21:31:14 No.1128633980

まぁ村の風習が悪いってことで…

163 23/11/26(日)21:31:15 No.1128633984

その言葉ちゃんと言った方がいいぜ 言ってるから調子に乗ってなかなか成長せん

164 23/11/26(日)21:31:28 No.1128634091

>あの糞親父は本心からシュタルクのこといらない子扱いしてるんじゃないかな… メンタル駄目ならもう対魔物の要員にできないし穀潰しじゃんってことだろう 龍を倒したのも3年の準備期間とフェルンのおかげだし

165 23/11/26(日)21:32:08 No.1128634396

生きるためにそうせざるを得なかったって事踏まえてもあそこはちょっと極端だったって触れられるくらいには普通ではない村って認識だからな

166 23/11/26(日)21:32:25 No.1128634524

>あの糞親父は本心からシュタルクのこといらない子扱いしてるんじゃないかな… 戦士稼業である以上はびびり気質直らないならそっちのほうが危ういし…

167 23/11/26(日)21:33:16 No.1128634999

俺だって力はそれなりにあるのに フェルンはフリーレンを抱かせてくれない

168 23/11/26(日)21:33:59 No.1128635339

勇者の剣チャレンジしてないよね?

169 23/11/26(日)21:34:08 No.1128635418

>俺だって力はそれなりにあるのに >フェルンはフリーレンを抱かせてくれない えっち

170 23/11/26(日)21:34:16 No.1128635484

>>あの糞親父は本心からシュタルクのこといらない子扱いしてるんじゃないかな… >戦士稼業である以上はびびり気質直らないならそっちのほうが危ういし… アイゼン全否定の村人の生き残り来たな…

171 23/11/26(日)21:34:23 No.1128635550

なんかこう…フェルンとシュタルクは同世代の異性というよりお母さんと子供感が凄い フリーレンはお姉ちゃんみたいな

172 23/11/26(日)21:34:43 No.1128635708

フリーレンパーティに入ったのがマジで幸運だったと思うシュタルク

173 23/11/26(日)21:34:54 No.1128635780

兄貴の結末描かれてないけど順当に負けたかな流石に

174 23/11/26(日)21:35:25 No.1128636056

>フリーレンパーティに入ったのがマジで幸運だったと思うシュタルク 幸運って言うかアイゼンの頼みがあったからこそだからね 素直に自分で会いに行ってやれや!

175 23/11/26(日)21:35:37 No.1128636141

4歳か5歳の子に無茶言うなや… ビビり気質は多分幼い頃のトラウマから来てるんだろうし成功体験も出来なかったんだろう

176 23/11/26(日)21:35:42 No.1128636181

サンキュー!育ての3年間いた村!!

177 23/11/26(日)21:35:59 No.1128636318

>アイゼン全否定の村人の生き残り来たな… アイゼンもシュタルクもデメリットを帳消しにして余りある異常な肉体なかったらダメだと思うよ!

178 23/11/26(日)21:36:10 No.1128636411

シュタルクはめちゃくちゃ強いけどそれより強い戦士もそこそこいるんだよね?

179 23/11/26(日)21:36:12 No.1128636426

10年後の現代でもまだ脅威として名前が挙がるからなリヴァーレ

180 23/11/26(日)21:36:15 No.1128636462

>龍を倒したのも3年の準備期間とフェルンのおかげだし 誰か忘れてないかな?

181 23/11/26(日)21:36:27 No.1128636550

>勇者の剣チャレンジしてないよね? シュタルクは戦士だから抜けないよ つかあの剣は抜けないからいいんだよ

182 23/11/26(日)21:36:35 No.1128636630

>>フリーレンパーティに入ったのがマジで幸運だったと思うシュタルク >幸運って言うかアイゼンの頼みがあったからこそだからね >素直に自分で会いに行ってやれや! 合わせる顔がねぇって言ってただろ だからフリーレンに頼んだんだし

183 23/11/26(日)21:36:52 No.1128636759

結果的にどれだけ強くなったって逃げ出して失ったものは帰ってこないしなかったことにはならないからな

184 23/11/26(日)21:37:03 No.1128636829

>シュタルクはめちゃくちゃ強いけどそれより強い戦士もそこそこいるんだよね? まだまだ成長途中だからなシュタルク

185 23/11/26(日)21:37:13 No.1128636910

>アイゼンもシュタルクもデメリットを帳消しにして余りある異常な肉体なかったらダメだと思うよ! この師弟メンタルの臆病さでバランス取ってるよね

186 23/11/26(日)21:37:18 No.1128636941

>シュタルクはめちゃくちゃ強いけどそれより強い戦士もそこそこいるんだよね? シュタルクより硬いのもゴロゴロいる?

187 23/11/26(日)21:37:23 No.1128636985

一度も言ったことのないセリフを定型として書き込むのは 最低の「」の証。

188 23/11/26(日)21:37:25 No.1128637006

アニメで棒きれ持ったシュタルクもみんなと一緒にリヴァーレに立ち向かおうとしてた描写良かった…

189 23/11/26(日)21:38:03 No.1128637343

>一度も言ったことのないセリフを定型として書き込むのは 最低の「」の証。 じゃないが語尾みたいに扱われてるけど一言しか言ってなかったじゃない

190 23/11/26(日)21:38:14 No.1128637432

>>シュタルクはめちゃくちゃ強いけどそれより強い戦士もそこそこいるんだよね? >まだまだ成長途中だからなシュタルク でも武の真髄おじさんが武の真髄を極めたとかなんとか言ってたし…

191 23/11/26(日)21:38:22 No.1128637503

>シュタルクより硬いのもゴロゴロいる? 戦闘力なら上はいるからまぁ…

192 23/11/26(日)21:38:31 No.1128637566

あの剣抜ける奴はどんだけ強いんだよ…

193 23/11/26(日)21:38:37 No.1128637637

師弟は何で硬いの? 魔力とか使ってないんだよね?

194 23/11/26(日)21:38:39 No.1128637656

シュタルクのこのくらい戦士なら普通だろ?の基準がそもそもアイゼンになってるだろうからな…

195 23/11/26(日)21:38:50 No.1128637762

そういう教育を施すことで高いレベルを維持してる戦いを生業とする村ってまぁ文化が違う案件

196 23/11/26(日)21:38:50 No.1128637764

放映後にこの兄貴のフェイントに落とされた呟きと登場回がそのまま最期の姿だった阿鼻叫喚のツイートが溢れてる…

197 23/11/26(日)21:38:54 No.1128637805

あの剣誰にも抜けないならただ魔物引き寄せるだけの害悪じゃねぇか

198 23/11/26(日)21:39:08 No.1128637915

>師弟は何で硬いの? >魔力とか使ってないんだよね? わかんない…

199 23/11/26(日)21:39:14 No.1128637966

>アニメで棒きれ持ったシュタルクもみんなと一緒にリヴァーレに立ち向かおうとしてた描写良かった… これアニオリだったの? アニメしか見てないから原作もそうなのかと…

200 23/11/26(日)21:39:17 No.1128637996

>師弟は何で硬いの? >魔力とか使ってないんだよね? 説明は一切ない

201 23/11/26(日)21:39:20 No.1128638027

>師弟は何で硬いの? >魔力とか使ってないんだよね? 頑張ったから

202 23/11/26(日)21:39:23 No.1128638041

>あの剣誰にも抜けないならただ魔物引き寄せるだけの害悪じゃねぇか 実際抜けないままだし魔王も倒されて現状害悪でしかない…

203 23/11/26(日)21:39:32 No.1128638125

>この師弟メンタルの臆病さでバランス取ってるよね アイゼンも大概豆腐メンタルというか消極的だからな…

204 23/11/26(日)21:39:37 No.1128638163

>あの剣誰にも抜けないならただ魔物引き寄せるだけの害悪じゃねぇか 前回の魔王以上の脅威があったら抜けるんじゃないか

205 23/11/26(日)21:40:01 No.1128638338

シュタルクの兄って事はこの人のちんちんも硬いのか

206 23/11/26(日)21:40:07 No.1128638391

>シュタルクはめちゃくちゃ強いけどそれより強い戦士もそこそこいるんだよね? この後四刀流の魔族にやられた死体を見てフリーレンがこの人シュタルクより遥かに強いっていうのも

207 23/11/26(日)21:40:13 No.1128638440

>アニメで棒きれ持ったシュタルクもみんなと一緒にリヴァーレに立ち向かおうとしてた描写良かった… そんな描写あったのか…

208 23/11/26(日)21:40:19 No.1128638485

メの実況とか見てても泥飛ばされてマントが汚れるくだりでシュタルクが殴られるとか蹴られるとかの悲鳴だらけで駄目だった いやまぁそれ意識した演出だから大成功なんだろうけど

209 23/11/26(日)21:40:35 No.1128638621

魔王の死後もヤバい魔族が大量に残ってるし後日談と言うより裏ステージ

210 23/11/26(日)21:40:49 No.1128638736

>師弟は何で硬いの? >魔力とか使ってないんだよね? リーニエの模倣する魔法の条件が「相手の体内の魔力の動きの観察」だから アイゼンや他の戦士も何かしらで魔力を発生させて活用してるよ

211 23/11/26(日)21:41:14 No.1128638922

>メの実況とか見てても泥飛ばされてマントが汚れるくだりでシュタルクが殴られるとか蹴られるとかの悲鳴だらけで駄目だった >いやまぁそれ意識した演出だから大成功なんだろうけど 「貴様のような落ちこぼれが俺の誇り高きマントを汚しただと・・・!?」

212 23/11/26(日)21:41:17 No.1128638951

過去編がなければそういう剣だなって思えたけど最近なんか伏線仕掛けてきたから深読みしちゃう

213 23/11/26(日)21:41:19 No.1128638962

>放映後にこの兄貴のフェイントに落とされた呟きと登場回がそのまま最期の姿だった阿鼻叫喚のツイートが溢れてる… 出番数分もないのに視聴者の脳焼きすぎだろこの兄貴

214 23/11/26(日)21:41:30 No.1128639046

村襲った魔族って強いんだっけ?

215 23/11/26(日)21:41:37 No.1128639117

>あの剣誰にも抜けないならただ魔物引き寄せるだけの害悪じゃねぇか 引き寄せてるってことは他所からは減ってるんだし実力者がいれば一網打尽に出来るチャンスだしあの近くに住んでるのが悪いのでは

216 23/11/26(日)21:41:40 No.1128639146

というか魔王以上の存在が現れても剣抜けなくたって倒せたヒンメルの前例あるしそのヒンメルが抜いたって事で存在が秘匿されてるから もう剣を抜こうってやってくる人自体いなくなってしまうのでは

217 23/11/26(日)21:41:51 No.1128639243

>村襲った魔族って強いんだっけ? 物理系魔族の中でも最強

218 23/11/26(日)21:42:08 No.1128639379

>放映後にこの兄貴のフェイントに落とされた呟きと登場回がそのまま最期の姿だった阿鼻叫喚のツイートが溢れてる… アニメでシュタルク人気出てきてるところにこんな兄ちゃんぶつけられたらそりゃ…

219 23/11/26(日)21:42:09 No.1128639388

なんか兄貴もっとぶっきらぼうなイメージが漫画ではあったけどアニメだと真っ当に良い兄ちゃんだった

220 23/11/26(日)21:42:12 No.1128639422

>魔王の死後もヤバい魔族が大量に残ってるし後日談と言うより裏ステージ 魔王すら通過点で大いなる災いはこれからなんだろうな

221 23/11/26(日)21:42:16 No.1128639451

>>あの剣誰にも抜けないならただ魔物引き寄せるだけの害悪じゃねぇか >引き寄せてるってことは他所からは減ってるんだし実力者がいれば一網打尽に出来るチャンスだしあの近くに住んでるのが悪いのでは 剣の守護者一族になんてことを…

222 23/11/26(日)21:42:28 No.1128639546

>引き寄せてるってことは他所からは減ってるんだし実力者がいれば一網打尽に出来るチャンスだしあの近くに住んでるのが悪いのでは 悪いのはヒンメルの伝説を美化するために存在を秘匿して碌に対応もしてくれない連中じゃないかな…

223 23/11/26(日)21:42:39 No.1128639639

死人が脳を焼くアニメ

224 23/11/26(日)21:42:42 No.1128639666

>メの実況とか見てても泥飛ばされてマントが汚れるくだりでシュタルクが殴られるとか蹴られるとかの悲鳴だらけで駄目だった >いやまぁそれ意識した演出だから大成功なんだろうけど まあ「家族から散々な扱いを受けた」ってシュタルクの発言ありきだからなそこは

225 23/11/26(日)21:43:05 No.1128639881

やっぱり約束を守らず遅れたフリーレンが悪いよなあ!?

226 23/11/26(日)21:43:07 No.1128639903

亡くなった人たちが大体魅力的に描かれてる作品だからアニメ勢にはこれからも脳を焼かれてほしい

227 23/11/26(日)21:43:09 No.1128639916

アイゼンは何か硬いしヒンメルはめちゃくちゃ速いし戦士系もちょっとおかしい…

228 23/11/26(日)21:43:24 No.1128640025

父親は普段のシュタルクの修行もちゃんと見て子の事を気にしているから誕生日のハンバーグに気付かないわけないので黙認してたんだろうな

229 23/11/26(日)21:43:29 No.1128640070

>物理系魔族の中でも最強 戦士村は斧出した状態相手に粘ってたっぽいから精鋭過ぎる

230 23/11/26(日)21:43:31 No.1128640085

漫画はぶっきらぼうな優しさに振ってる感じあるよね 声と動きつくアニメで柔らかい優しい感じを強めたのは正解

231 23/11/26(日)21:43:33 No.1128640101

>出番数分もないのに視聴者の脳焼きすぎだろこの兄貴 スレ画とハンバーグのシーンだけで火力強すぎる…

232 23/11/26(日)21:43:47 No.1128640225

トート編であの剣が役に立つかもしれないだろ!

233 23/11/26(日)21:44:06 No.1128640378

エルフの変態もめちゃくちゃ強いんだよね…

234 23/11/26(日)21:44:09 No.1128640400

村長のマジ感謝!の遺言ってフリーレンが掃除する前に言ってるの何なん?

235 23/11/26(日)21:44:27 No.1128640541

シュタルクの回想が最初にただ逃げ出したシーンから兄が逃がしてくれたって思いだすシーンに繋がるだけで脳を焼くには十分すぎた

236 23/11/26(日)21:44:31 No.1128640574

リヴァーレは多分兄ちゃんの事覚えてると思うからそこに関しては救い

237 23/11/26(日)21:44:38 No.1128640627

アイゼンは硬いだけじゃなくて猛毒も効かないしなんかおかしい

238 23/11/26(日)21:44:40 No.1128640645

ヒンメル+あの南の勇者でさえ抜けないなら もう誰に抜けんねんっていうあの産廃剣

239 23/11/26(日)21:44:47 No.1128640698

>村長のマジ感謝!の遺言ってフリーレンが掃除する前に言ってるの何なん? どうせちゃんとやってくれるのは分かってるから

240 23/11/26(日)21:44:52 No.1128640734

>村長のマジ感謝!の遺言ってフリーレンが掃除する前に言ってるの何なん? いい加減だけど約束を破る人ではないと確信してるから

241 23/11/26(日)21:45:06 No.1128640849

アニメでシュタルクに逃げろって諭す時に張り詰めた顔から優しい表情になる所が辛すぎる

242 23/11/26(日)21:45:14 No.1128640906

>エルフの変態もめちゃくちゃ強いんだよね… あいつが持ってた剣疑惑があるな刺さってるやつ

243 23/11/26(日)21:45:17 No.1128640932

村を襲った魔族はモブだと思っていたら本誌に出てくるとは思わなかったよ

244 23/11/26(日)21:45:20 No.1128640954

ヒンメルも冷たいよねえって言っておいて必ずフリーレンは倒してくれるって確信してるからな…

245 23/11/26(日)21:45:31 No.1128641040

シュタルクはメンタル以外この時点で強かったの?

246 23/11/26(日)21:45:33 No.1128641055

>アイゼンは硬いだけじゃなくて猛毒も効かないしなんかおかしい シュタルクはまだ噛まれちゃった…で死ぬからな

247 23/11/26(日)21:45:36 No.1128641082

>ヒンメル+あの南の勇者でさえ抜けないなら 南の勇者ってチャレンジしたんだっけ?

248 23/11/26(日)21:45:40 No.1128641108

>ヒンメル+あの南の勇者でさえ抜けないなら >もう誰に抜けんねんっていうあの産廃剣 人類が3割以下にならないと抜けないとか…

249 23/11/26(日)21:45:46 No.1128641149

父さんたちにはナイショだぞ くっ…歯を立てるな!

250 23/11/26(日)21:46:16 No.1128641369

>シュタルクはメンタル以外この時点で強かったの? 発揮しようがなかったのでわからん

251 23/11/26(日)21:46:41 No.1128641565

>シュタルクはメンタル以外この時点で強かったの? まだ子供だしこの後アイゼンに拾われるから強くないんじゃないか

252 23/11/26(日)21:46:43 No.1128641584

>アニメでシュタルクに逃げろって諭す時に張り詰めた顔から優しい表情になる所が辛すぎる 泣きながら逃げていくシュタルクを少し安堵したような顔で見送りながら推定リヴァーレに向き直っていくおそらく最期の背中がまた辛い

253 23/11/26(日)21:46:53 No.1128641641

>エルフの変態もめちゃくちゃ強いんだよね… 真ゴリラはフリーレンが知らないから千年より前の英雄なんじゃないの そう考えるとあの像メチャクチャ頑丈だな…

254 23/11/26(日)21:47:31 No.1128641920

>>ヒンメル+あの南の勇者でさえ抜けないなら >>もう誰に抜けんねんっていうあの産廃剣 >人類が3割以下にならないと抜けないとか… 難儀な性癖だな…

255 23/11/26(日)21:47:38 No.1128641969

今のシュタルクは斧で崖割るけどショタルクは木剣でベシベシやる程度だからな

256 23/11/26(日)21:47:44 No.1128642016

>>アイゼンは硬いだけじゃなくて猛毒も効かないしなんかおかしい >シュタルクはまだ噛まれちゃった…で死ぬからな アイゼンならそもそも牙が刺さらないとかじゃないのか でも毒効かないって言われてるんだよな…

257 23/11/26(日)21:47:51 No.1128642072

ハンバーグ食べつつ思い出す時シュタルクの口元と声が震えるのはとてもいい演出だと思う

258 23/11/26(日)21:47:59 No.1128642136

あの場面でわざわざ言ってるのも含めて勇者の剣の伝承自体がかなり誇張されてそう

259 23/11/26(日)21:48:28 No.1128642368

>リヴァーレは多分兄ちゃんの事覚えてると思うからそこに関しては救い 「シュタルク?…あぁ!あの村で最後に殺した戦士が死に際に呟いていた名だ!」とかやってほしい

↑Top