ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/11/26(日)18:42:00 No.1128547287
これがAIイラストと知って俺はもうAIか否か違いがわからなくなった
1 23/11/26(日)18:42:44 No.1128547645
そんなことよりいいお尻だね
2 23/11/26(日)18:43:24 No.1128547937
俺もこれがAI画像って言われてAIか否かの違いが分からなくなった fu2839978.jpg
3 23/11/26(日)18:44:36 No.1128548411
窓とか後ろの棚のあたりとか違和感あるような
4 23/11/26(日)18:44:40 No.1128548446
>俺もこれがAI画像って言われてAIか否かの違いが分からなくなった >fu2839978.jpg いやこれは…
5 23/11/26(日)18:46:46 No.1128549375
スレ画は左手の服とか指がちょっと変じゃね?尻のポケット?も溶けてるし
6 23/11/26(日)18:47:18 No.1128549600
AIと言えば手みたいな話題上がりがちだけど 俺はAIの特徴が一番出やすいの目だと思ってる
7 23/11/26(日)18:48:51 No.1128550293
尻尾生えるの羨ましい
8 23/11/26(日)18:48:52 No.1128550301
手直しナシなら慣れれば見りゃわかるが 見慣れるまではマジで分からんのも分かる
9 23/11/26(日)18:49:16 No.1128550474
なんでそんなに分けたがるんだろう…どうせ保存するのに
10 23/11/26(日)18:49:24 No.1128550534
AIでもカワイイ…
11 23/11/26(日)18:49:51 No.1128550721
>fu2839978.jpg もよく見ると目つきとか不自然だしな
12 23/11/26(日)18:49:56 No.1128550751
AIと分かっていれば何となく気づけそうだけど前情報無しでは分かりにくいものも増えたね
13 23/11/26(日)18:50:35 No.1128551005
窓はだいぶおかしいな
14 23/11/26(日)18:51:00 No.1128551186
目以外にもっとおかしいところあるだろ
15 23/11/26(日)18:51:04 No.1128551200
最近は手も克服してきてるからそのうち目も分からなくなるんだろうな…
16 23/11/26(日)18:51:15 No.1128551270
フリーレンの水着絵でスレ立ってていいねーこれとかレスしてたら 「」のレスに対してリアルタイムで絵を変更してきて これAIか…なんか負けた気がする…ってなった最近
17 23/11/26(日)18:51:18 No.1128551286
フリルとかリボンとか装飾はまだ下手だよ
18 23/11/26(日)18:51:28 No.1128551358
AI絵は背景なんか適当でええ!って実感させてくれる
19 23/11/26(日)18:51:58 No.1128551609
大体じっくり目を見ればわかるけど最近は見ただけでなんとなくわかる
20 23/11/26(日)18:52:25 No.1128551793
まだ見分けられるけど精度が上がるにつれAIじゃないイラストにこれはAIだって講釈垂れるのが少しずつ出て来たのが怖い
21 23/11/26(日)18:52:34 No.1128551874
スレッドを立てた人によって削除されました >なんでそんなに分けたがるんだろう…どうせ保存するのに びっくりドンキーのハンバーグはミミズの肉使われてるって知ったら二度と食いたくなくなるだろ それと一緒
22 23/11/26(日)18:53:06 No.1128552104
>AI絵は背景なんか適当でええ!って実感させてくれる 適当だけど余白なく描きこむ所にAI判断ポイントがある
23 23/11/26(日)18:53:09 No.1128552127
人間の対応速度より速く進化しちゃうのがAIの良いところでもヤバイところでもあるので わかるだのわからんだの言っていられるのもせいぜい2・3年だろうと思われる
24 23/11/26(日)18:53:13 No.1128552152
うんこ付いてるのも納得のレス内容
25 23/11/26(日)18:53:28 No.1128552280
スレッドを立てた人によって削除されました >まだ見分けられるけど精度が上がるにつれAIじゃないイラストにこれはAIだって講釈垂れるのが少しずつ出て来たのが怖い AIじゃない証明ができない以上はAIだろ
26 23/11/26(日)18:53:38 No.1128552360
背景に関してはむしろAI君のほうが気合入ってない?
27 23/11/26(日)18:53:44 No.1128552406
キャラクター本体は手描き 背景はAIみたいな人も増えたよね
28 23/11/26(日)18:53:52 No.1128552467
手書きの証明したいならタイムラプス録画すればいいし
29 23/11/26(日)18:54:27 No.1128552801
絵柄でAIって思っちゃう
30 23/11/26(日)18:54:34 No.1128552873
>びっくりドンキーのハンバーグはミミズの肉使われてるって知ったら二度と食いたくなくなるだろ >それと一緒 つまり流されやすいやつの妄言?
31 23/11/26(日)18:54:56 No.1128553037
元から背景かける人少ないしな
32 23/11/26(日)18:55:46 No.1128553438
スレッドを立てた人によって削除されました >>びっくりドンキーのハンバーグはミミズの肉使われてるって知ったら二度と食いたくなくなるだろ >>それと一緒 >つまり流されやすいやつの妄言? お前みたいに世の中に蔓延るウソを見抜けない節穴カスを騙すための商売道具
33 23/11/26(日)18:56:06 ID:T4eAzLtM T4eAzLtM No.1128553575
スレッドを立てた人によって削除されました どう見てもAIじゃないの今の性能ならもっとAIっぽくないの出せるのに見る目がないな
34 23/11/26(日)18:56:37 No.1128553815
うんこ付きに相手してあげてる優しいレスにはもう少し優しくしてあげたほうがいいぞ
35 23/11/26(日)18:57:40 No.1128554251
反AIの人世間一般の常識がなさすぎて気づいてないかもしれないんだけど赤の他人の絵に対してお前の絵はAIだ違うならタイムプラス見せろって迫るのは滅茶苦茶失礼な事だからね
36 23/11/26(日)18:57:49 No.1128554320
今のところそれっぽいだけで素人でも贋作とわかるレベルだ
37 23/11/26(日)18:58:19 No.1128554562
>反AIの人世間一般の常識がなさすぎて気づいてないかもしれないんだけど赤の他人の絵に対してお前の絵はAIだ違うならタイムプラス見せろって迫るのは滅茶苦茶失礼な事だからね 急にどうした イヤなことでもあったのか
38 23/11/26(日)18:59:23 ID:T4eAzLtM T4eAzLtM No.1128555044
スレッドを立てた人によって削除されました 今のNAIになって細かいものへの解像度が一段階上がったから確かに出来は良くなったけど未だ瞳孔やまつ毛ドロドロに溶ける呪いは溶けてないしこのペースだと見分けつかなくなるのは再来年くらいだろうなぁ
39 23/11/26(日)18:59:35 No.1128555140
反AIってカルト思想みたいになってるよね
40 23/11/26(日)19:00:05 No.1128555361
>反AIってカルト思想みたいになってるよね ヒステリーなキチガイばっかりだからな
41 23/11/26(日)19:00:57 No.1128555767
あーこれアレか
42 23/11/26(日)19:00:58 ID:T4eAzLtM T4eAzLtM No.1128555786
スレッドを立てた人によって削除されました AIに好意的な俺にもdel入れてくるしAIに関わってる奴ら全員ヒステリックになってるじゃねぇか
43 23/11/26(日)19:01:16 No.1128555944
>反AIの人世間一般の常識がなさすぎて気づいてないかもしれないんだけど赤の他人の絵に対してお前の絵はAIだ違うならタイムプラス見せろって迫るのは滅茶苦茶失礼な事だからね 言いたい気持ちが強すぎて関係ないスレでも漏らしちゃう気持ちはわかるけど まあまあ非常識なので今後気を付けてね
44 23/11/26(日)19:01:26 No.1128556037
おお
45 23/11/26(日)19:01:34 No.1128556073
これはかなりAIじゃない? 描きたいテーマ的なのろくになさそうなのにカロリーがかかりすぎてる
46 23/11/26(日)19:02:10 No.1128556370
>これはかなりAIじゃない? >描きたいテーマ的なのろくになさそうなのにカロリーがかかりすぎてる 上と下の文の繋がりがよく分からないが
47 23/11/26(日)19:02:14 No.1128556406
>>反AIの人世間一般の常識がなさすぎて気づいてないかもしれないんだけど赤の他人の絵に対してお前の絵はAIだ違うならタイムプラス見せろって迫るのは滅茶苦茶失礼な事だからね >急にどうした >イヤなことでもあったのか AI使ってるのバレたんでしょ
48 23/11/26(日)19:02:29 No.1128556531
クソだから色んなスレでdel貰ってるだけなのに
49 23/11/26(日)19:02:30 No.1128556533
>これはかなりAIじゃない? >描きたいテーマ的なのろくになさそうなのにカロリーがかかりすぎてる なるほどそういう見方もあるのか
50 23/11/26(日)19:03:40 No.1128557101
規制なりでブレーキかからなければほとんどの人間追い越すのは確定してるようなもんなんだからもっといい使い方とか考えてればいいのに
51 23/11/26(日)19:03:44 No.1128557131
反AIという架空の組織と戦う使命
52 23/11/26(日)19:04:29 No.1128557487
>>これはかなりAIじゃない? >>描きたいテーマ的なのろくになさそうなのにカロリーがかかりすぎてる >上と下の文の繋がりがよく分からないが わかる人の方が多いから君は黙ってても大丈夫だ
53 23/11/26(日)19:05:38 No.1128558004
>わかる人の方が多いから君は黙ってても大丈夫だ 一応繋がりを聞いたつもりだったんだが伝わらなかったか 改めてはっきり聞くと上と下の文はどう繋がってるんだ?
54 23/11/26(日)19:06:00 No.1128558148
まあ人間ならカレンチャンの顔とけつと背中で満足して背景は描かないとは思う
55 23/11/26(日)19:07:41 No.1128559020
個人的にモノクロの下書きみたいなやつだと全く判別つかなかった
56 23/11/26(日)19:07:52 No.1128559096
>描きたいテーマ的なのろくになさそうなのにカロリーがかかりすぎてる 俺普段からテーマとか考えて描いてねえよ…?
57 23/11/26(日)19:08:01 No.1128559161
人とAIが手を取り合い各々がえっちなカレンのケツを描くことで2倍幸せになる それが世界平和だ
58 23/11/26(日)19:08:09 No.1128559221
スレッドを立てた人によって削除されました >俺普段からテーマとか考えて描いてねえよ…? だから下手なのでは…?
59 23/11/26(日)19:08:47 No.1128559508
>>俺普段からテーマとか考えて描いてねえよ…? >だから下手なのでは…? それ言ったら戦争だぞ
60 23/11/26(日)19:09:03 No.1128559655
お題絵描いてる「」がAIに絵柄完全再現されて凹んでたのは可哀想だった
61 23/11/26(日)19:09:03 No.1128559661
なぜか楽しくなってめちゃくちゃ背景描き込んでしまう現象はたまに起こる
62 23/11/26(日)19:09:37 No.1128559981
瞳が苦手じゃなかったのかAI
63 23/11/26(日)19:09:43 No.1128560047
言語化されてないだけで筆が動いてるなら何かしらあるよ多分知らんけど
64 23/11/26(日)19:10:15 No.1128560350
グラビアみたいな構図は上手いけど現状のAI 絵はそれだけ
65 23/11/26(日)19:11:08 No.1128560813
なんか意味ありげに女の子が佇んでるだけの絵が得意だよねAI
66 23/11/26(日)19:11:31 No.1128561004
画面全部塗り込みの度合いが一緒だから視線がふわふわしちゃうのは多い これは上手いけど視線が泳いじゃうような手描きの絵もそうだけど
67 23/11/26(日)19:12:00 No.1128561230
>描きたいテーマ的なのろくになさそうなのにカロリーがかかりすぎてる 言い方!ってなるけど言わんとする事は分かる AIは全体的に上手く描くからな…
68 23/11/26(日)19:12:38 No.1128561532
>瞳が苦手じゃなかったのかAI そんなのはもう随分昔の話だ 手が苦手というのは今でも言われてるけど 人間の絵描きで手が得意なんてやつも多分滅多にいないしな…
69 23/11/26(日)19:12:43 No.1128561591
>なんか意味ありげに女の子が佇んでるだけの絵が得意だよねAI それはみんな女の子を出力させるからで女の子以外出せばええねん fu2840079.png
70 23/11/26(日)19:12:44 No.1128561598
>瞳が苦手じゃなかったのかAI もうほとんど克服してる
71 23/11/26(日)19:12:50 No.1128561645
>なんか意味ありげに女の子が佇んでるだけの絵が得意だよねAI それだけ過去にピクシブのランキングもそういう絵が多かった
72 23/11/26(日)19:13:02 No.1128561743
AI絵って背景の情報量が多い絵ばかりだから逆に背景を無地にするとAIっぽさが無くなる
73 23/11/26(日)19:13:06 No.1128561790
ポケットは正直普通の絵師でもざっくり描く事もあるし…問題は右目の崩れ位かな
74 23/11/26(日)19:13:15 No.1128561868
>グラビアみたいな構図は上手いけど現状のAI 絵はそれだけ 大半の手描き絵もそうや…
75 23/11/26(日)19:13:34 No.1128562048
ポーズ指定したら佇んでるだけのイラスト出なくなるぞ
76 23/11/26(日)19:13:49 No.1128562163
最近は文字もそこそこ読めるの出すよね たまに崩れるけど
77 23/11/26(日)19:13:52 No.1128562199
>AI絵って背景の情報量が多い絵ばかりだから逆に背景を無地にするとAIっぽさが無くなる むしろゲーム系の素材作るなら無地背景のAI欲しくなるな…
78 23/11/26(日)19:14:03 No.1128562293
>瞳が苦手じゃなかったのかAI スレ画もちゃんと見るとかなり歪んでる
79 23/11/26(日)19:14:21 No.1128562434
別に見分けられなくても絵として良いか悪いかで判断するからいいや
80 23/11/26(日)19:14:36 No.1128562559
>それはみんな女の子を出力させるからで女の子以外出せばええねん >fu2840079.png 乳首ある!
81 23/11/26(日)19:14:45 No.1128562637
絵描きじゃないし反AIというわけでも無いんだけど成長速度が凄くて怖さを感じる
82 23/11/26(日)19:15:39 No.1128563095
>最近は文字もそこそこ読めるの出すよね >たまに崩れるけど 文字が読めるのもそこそこ出すのはあんまいい傾向じゃないように思える… たまにロゴが浮いてきちゃうやつみたいに集中的に学習元に寄って行ってるだけのような
83 23/11/26(日)19:15:41 No.1128563109
>むしろゲーム系の素材作るなら無地背景のAI欲しくなるな… white backgroundとかそういうタグを入れなさる
84 23/11/26(日)19:15:44 No.1128563147
塗りで大体察せるだろ
85 23/11/26(日)19:15:55 No.1128563249
初期のは本当にダメダメだったけど今は完成度80%はありそうな乱交・輪姦絵とかも出せるようになってきたし相当進化してるよねAI絵
86 23/11/26(日)19:16:01 No.1128563304
>絵描きじゃないし反AIというわけでも無いんだけど成長速度が凄くて怖さを感じる 絵描きの反AIの主張の根源はその恐怖だろうな
87 23/11/26(日)19:16:02 No.1128563313
1年前はトイレに居るセフィロスやラーメン食べれない樋口でみんな笑ってたのに…
88 23/11/26(日)19:16:13 No.1128563414
>文字が読めるのもそこそこ出すのはあんまいい傾向じゃないように思える… >たまにロゴが浮いてきちゃうやつみたいに集中的に学習元に寄って行ってるだけのような アズールレーン!!
89 23/11/26(日)19:16:43 No.1128563621
目隠すと分からなくなるかな fu2840103.jpg
90 23/11/26(日)19:16:55 No.1128563740
これはAIですわかりますか?って言われたらAIであろう根拠を探すと思うけど何もなしに絵を見せられたらAIかどうかなんてわからん 絵を細部までじっくり見る習慣ないからなおさら
91 23/11/26(日)19:17:18 No.1128563965
趣味レベルの絵描きだけどクオリティやばくてヒン…ってなる 漫画形式とかだと手描きの方が全体的に馴染むしよっぽど問題行動起こす人でもなければ棲み分け出来るから別に良いかな…って思ってもいる
92 23/11/26(日)19:17:44 No.1128564231
>これはAIですわかりますか?って言われたらAIであろう根拠を探すと思うけど何もなしに絵を見せられたらAIかどうかなんてわからん >絵を細部までじっくり見る習慣ないからなおさら AIが流行ったおかげで絵をじっくり見る習慣がついて鑑賞をより楽しめるようになったわ
93 23/11/26(日)19:17:53 No.1128564324
>目隠すと分からなくなるかな >fu2840103.jpg これは分からないな…
94 23/11/26(日)19:18:07 No.1128564431
>目隠すと分からなくなるかな >fu2840103.jpg 背中の模様2筋だからこれはAI
95 23/11/26(日)19:18:10 No.1128564465
Loraによる絵柄云々も手描きでお嬢の浴室やら田中圭一やらドリヤス工場やらがいる現状でそれ言う!?ってなる
96 23/11/26(日)19:18:55 No.1128564834
やってないけどR15ぐらいの高品質なウマエロが量産できるのは羨ましいと少し思う
97 23/11/26(日)19:19:32 No.1128565157
スレッドを立てた人によって削除されました 何回同じ本文同じスレ画で立てれば気が済むの?発達障害ならここ見てるよりまずメンタル行きなよ
98 23/11/26(日)19:19:48 No.1128565269
>やってないけどR15ぐらいの高品質なウマエロが量産できるのは羨ましいと少し思う 公開しなけりゃR18も思うがままだぜ
99 23/11/26(日)19:20:12 No.1128565481
>これはAIですわかりますか?って言われたらAIであろう根拠を探すと思うけど何もなしに絵を見せられたらAIかどうかなんてわからん >絵を細部までじっくり見る習慣ないからなおさら ぶっちゃけメインに描かれてるキャラがパッと見破綻してなきゃすぐには気付きづらいし
100 23/11/26(日)19:20:40 No.1128565721
>>やってないけどR15ぐらいの高品質なウマエロが量産できるのは羨ましいと少し思う >公開しなけりゃR18も思うがままだぜ 公開しても良いよ
101 23/11/26(日)19:20:51 No.1128565818
AI出る前の時代も流行った絵柄や手法はトップ絵師は避けるようになってまた別の手法が流行る みたいなの多かったけど今はAIに見えづらい感じの研究とかしてるのかな
102 23/11/26(日)19:21:19 No.1128566067
NAIで高品質ウマエロ作ってファンサイトでがっぽがっぽも夢じゃないってこと…!?
103 23/11/26(日)19:22:12 No.1128566503
それは別にAI関係なくもうやってるだろ
104 23/11/26(日)19:22:14 No.1128566523
>NAIで高品質ウマエロ作ってファンサイトでがっぽがっぽも夢じゃないってこと…!? 訴えられるリスクが怖すぎる
105 23/11/26(日)19:22:16 No.1128566537
ウマエロを支援サイトに上げて金取るのはとっくにやられてるで
106 23/11/26(日)19:22:17 No.1128566543
昔からあるうっかり指6本ミスやらかしたらAI絵師認定されるんだわ
107 23/11/26(日)19:22:23 No.1128566579
>NAIで高品質ウマエロ作ってファンサイトでがっぽがっぽも夢じゃないってこと…!? 面倒なことになる覚悟があるならやったらええよ 俺はそういう人を見るのが好きだ
108 23/11/26(日)19:22:30 No.1128566638
>NAIで高品質ウマエロ作ってファンサイトでがっぽがっぽも夢じゃないってこと…!? 外人が既に作りまくってるからそんな価値無いんじゃあ……
109 23/11/26(日)19:23:05 No.1128566924
>何回同じ本文同じスレ画で立てれば気が済むの?発達障害ならここ見てるよりまずメンタル行きなよ 調べてみたけど同じ本文のスレ微塵も無いけど大丈夫?メンタル行った方が良いのでは…
110 23/11/26(日)19:23:06 No.1128566945
>>NAIで高品質ウマエロ作ってファンサイトでがっぽがっぽも夢じゃないってこと…!? >外人が既に作りまくってるからそんな価値無いんじゃあ…… なんなら日本人にも沢山居る
111 23/11/26(日)19:23:29 No.1128567165
というか大方の支援サイトからAI絵追い出されてねえか
112 23/11/26(日)19:23:35 No.1128567215
スレ画はAIのデフォ設定の絵柄だからむしろ分かりやすい
113 23/11/26(日)19:24:02 No.1128567432
>というか大方の支援サイトからAI絵追い出されてねえか 無事なのはpatron位だね
114 23/11/26(日)19:24:36 No.1128567689
「」っちーにあったけどこれ本当に区別付かなくて笑った fu2840138.png
115 23/11/26(日)19:25:08 No.1128567934
>というか大方の支援サイトからAI絵追い出されてねえか あれって自己申告で弾いてるのかね
116 23/11/26(日)19:25:16 No.1128568000
コイカツもAIイラストも自分好みのシチュを出せるのが肝なのに課金する意味がよく分からん
117 23/11/26(日)19:25:25 No.1128568072
自分でいくらでも生成できるようになったって話なのに 何ががっぽがっぽだか…
118 23/11/26(日)19:25:42 No.1128568225
俺は他人のイラストを勝手にアニメーションさせた作品をファンサイトで公開してお金稼ぐ系クズ人間 日本人より外人ばっかパトロンに入ってくるので日夜翻訳サイトとバトル中
119 23/11/26(日)19:25:48 No.1128568269
>「」っちーにあったけどこれ本当に区別付かなくて笑った 見てたけど書いた本人のやつってエグいなあって…
120 23/11/26(日)19:25:56 No.1128568339
>「」っちーにあったけどこれ本当に区別付かなくて笑った >fu2840138.png この人は漫画も描けるからいいけどイラストだけの絵描きはもう…
121 23/11/26(日)19:26:01 No.1128568372
一番稼げるのは見てる限り疑似児ポだけどリスクが高すぎる
122 23/11/26(日)19:26:29 No.1128568590
>自分でいくらでも生成できるようになったって話なのに >何ががっぽがっぽだか… バカだと思ってるレスに対して真面目な反応するのもバカバカしいと思わない? だからみんな軽くあしらってるよ
123 23/11/26(日)19:26:30 No.1128568605
スレ画はAIっぽさ全開じゃない? 最近流行ってるパイズリのやつは全然わからなくてすげーと思ったけど
124 23/11/26(日)19:26:55 No.1128568802
でも絵描きからしても自分の絵柄LoRA使えたら楽になる部分って結構あるんじゃないの
125 23/11/26(日)19:27:44 No.1128569267
絵描きが自分の絵柄だからってAI絵出してきたら興ざめじゃない?
126 23/11/26(日)19:27:51 No.1128569318
>でも絵描きからしても自分の絵柄LoRA使えたら楽になる部分って結構あるんじゃないの 自分で描けるのに!?
127 23/11/26(日)19:27:56 No.1128569366
元からそんな真面目に発言もしてなさそうだけど皆んなそういうやつを突きたがる阿呆なのです
128 23/11/26(日)19:28:21 No.1128569565
ガッポガッポ出来るのはAIで絵を作る場を提供出来てるNAIだけだしなあ 流出しない限りは他もそう追いつけないだろうし
129 23/11/26(日)19:28:28 No.1128569612
違いの分かる賢い俺アピールはもういいです見てるこっちが恥ずかしい
130 23/11/26(日)19:28:34 No.1128569662
塗りがね…
131 23/11/26(日)19:28:38 No.1128569689
でも修正とかするなら結局イラスト書ける技術はあった方がいいし 必要な技術にAIが増えるだけなんじゃねーかな
132 23/11/26(日)19:28:40 No.1128569704
典型的マスピ顔じゃん
133 23/11/26(日)19:28:41 No.1128569714
>絵描きが自分の絵柄だからってAI絵出してきたら興ざめじゃない? そこは遜色なければ別に…
134 23/11/26(日)19:28:56 No.1128569822
バカをつつくにしてももうちょっと自分もバカになってつついたほうが楽しいんじゃないかなって
135 23/11/26(日)19:29:43 No.1128570190
マスピっぽい絵描いてる絵師さん可哀想すぎるよな… 一生AI絵か?言われ続けるわけだし
136 23/11/26(日)19:29:59 No.1128570321
>違いの分かる賢い俺アピールはもういいです見てるこっちが恥ずかしい もっとバカになれ バカになれば恥ずかしさなんかないぞ
137 23/11/26(日)19:29:59 No.1128570322
ガチで狙い撃ちのAI学習されてる人はもう区別つかんわ
138 23/11/26(日)19:30:38 No.1128570642
>「」っちーにあったけどこれ本当に区別付かなくて笑った >fu2840138.png 自分はAI生成やってるから正解できたけど これ知識ないと間違えるだろうなぁ
139 23/11/26(日)19:30:42 No.1128570663
今は豪華な塗りだとまずAI疑う
140 23/11/26(日)19:30:46 No.1128570700
>マスピっぽい絵描いてる絵師さん可哀想すぎるよな… >一生AI絵か?言われ続けるわけだし 別にマスピっぽい顔じゃなくてもAI判定されてなんか燃やされそうになってる絵師いるし…
141 23/11/26(日)19:30:47 No.1128570717
ぱっと見はともかく背景の窓ががったがたなのに気づくともうそこの違和感がすさまじくなるな
142 23/11/26(日)19:30:49 No.1128570735
>マスピっぽい絵描いてる絵師さん可哀想すぎるよな… 見たこと無い
143 23/11/26(日)19:30:58 No.1128570805
>一生AI絵か?言われ続けるわけだし 言い続けてる方がおかしいのでは…
144 23/11/26(日)19:31:15 No.1128570954
あらいずみるいの件は酷かったね 今でも粘着されてるみたいだし
145 23/11/26(日)19:31:15 No.1128570957
>自分で描けるのに!? 構図の骨子を自分の絵柄でざっくり出力してくれるのは強いんだ
146 23/11/26(日)19:31:19 No.1128570992
メとかで二次 >マスピっぽい絵描いてる絵師さん可哀想すぎるよな… >一生AI絵か?言われ続けるわけだし 女の子が可愛いとか綺麗以外に何か強みとか個性ないと厳しそうだな…と思う
147 23/11/26(日)19:31:32 No.1128571090
>マスピっぽい絵描いてる絵師さん可哀想すぎるよな… >一生AI絵か?言われ続けるわけだし 特定の絵描きの絵柄は出るようになったから言われる人が全絵描きに広がるだけだと思うよ
148 23/11/26(日)19:31:41 No.1128571164
AIっぽい塗りしてる人はいるよな AI使いかもしれんが
149 23/11/26(日)19:31:42 No.1128571175
>マスピっぽい絵描いてる絵師さん可哀想すぎるよな… >一生AI絵か?言われ続けるわけだし AIだと疑われる人はいるよね…本当に可哀想
150 23/11/26(日)19:32:00 No.1128571333
>今は豪華な塗りだとまずAI疑う ただ技術的に上手い絵だけの絵の価値が減るの写真が発明された時みたいだ
151 23/11/26(日)19:32:09 No.1128571388
肌なのに服のしわみたいな影の付け方しちゃってるやつとか結構分かりやすい
152 23/11/26(日)19:32:10 No.1128571395
実際に訴えられたやつおるの?
153 23/11/26(日)19:32:20 No.1128571497
AI認定ってトレパク警察の派生でしょ
154 23/11/26(日)19:32:24 No.1128571537
金儲けのことはわからんが自分用のオカズにはもう一生困らないんじゃないかってくらい生成してしまった
155 23/11/26(日)19:33:02 No.1128571883
エロ方面だとなんだかんだシチュや性癖が大事だし文字もまともに出力できないAIが勝ることはないから安心だね
156 23/11/26(日)19:33:02 No.1128571885
僕のレスは虹色でお願いします
157 23/11/26(日)19:33:14 No.1128571997
>実際に訴えられたやつおるの? 示談になってる人は割といる 国内の判例レベルだと自分はその辺りには詳しく無いからわからない…
158 23/11/26(日)19:33:14 No.1128572000
>金儲けのことはわからんが自分用のオカズにはもう一生困らないんじゃないかってくらい生成してしまった 漫画も作ってくれるようにならねぇかなあ
159 23/11/26(日)19:33:30 No.1128572115
どうでもいいけどマスターピース顔って言葉が出はじめた時 宮崎駿や松本零士やあだち充が描いてるといつも同じ顔に収束してくその絵師にとっての一番の顔みたいな意味の言葉がやっと出てきたかって思ってた
160 23/11/26(日)19:33:52 No.1128572299
AIかどうか判断したい時は髪の毛と背景見てる
161 23/11/26(日)19:33:59 No.1128572351
>エロ方面だとなんだかんだシチュや性癖が大事だし文字もまともに出力できないAIが勝ることはないから安心だね なんかもうフラグにしか見えない
162 23/11/26(日)19:34:21 No.1128572510
言っちゃなんだけどAIっぽいって言われるような特徴のない絵師って色んな人の絵を真似て自分の特徴を出せなかったタイプだから仕方ないっていうか… これからは絵の良し悪しよりもシチュとかがどれぐらい良いかの発想力の時代になると思う
163 23/11/26(日)19:34:27 No.1128572547
>示談になってる人は割といる 割とはいないだろ
164 23/11/26(日)19:34:37 No.1128572633
髪の毛と目は判別しやすいよね これレイヤーおかしいだろ!って感じのやつとか
165 23/11/26(日)19:34:45 No.1128572695
漫画は作れないからなAIに エロ同人作家さんには全く影響ないよ
166 23/11/26(日)19:34:55 No.1128572779
とにかくウマエロが増えてくれればいいや
167 23/11/26(日)19:35:03 No.1128572851
粗製濫造の代名詞みたいな顔つきがマスターピース(傑作)とは随分皮肉が効いてるよな
168 23/11/26(日)19:35:10 No.1128572903
ってか文字とか擬音は何かしらの画像編集ソフトで付け足して終わりだし
169 23/11/26(日)19:35:20 No.1128573003
絵師粘着が紛れ込んでるな
170 23/11/26(日)19:35:29 No.1128573056
>漫画は作れないからなAIに >エロ同人作家さんには全く影響ないよ はいはいフラグフラグ
171 23/11/26(日)19:35:35 No.1128573097
>漫画は作れないからなAIに >エロ同人作家さんには全く影響ないよ 漫画はかなり高度な技術の組み合わせだからしばらく安泰だろうな
172 23/11/26(日)19:35:37 No.1128573120
>エロ方面だとなんだかんだシチュや性癖が大事だし文字もまともに出力できないAIが勝ることはないから安心だね 俺がこの土日どれだけ自分で生成したAI絵で抜いたか教えてあげたい
173 23/11/26(日)19:35:40 No.1128573148
>これからは絵の良し悪しよりもシチュとかがどれぐらい良いかの発想力の時代になると思う その能力で文章生成AIに負けたときは何が大事って言いだすんだろう
174 23/11/26(日)19:36:02 No.1128573312
>言っちゃなんだけどAIっぽいって言われるような特徴のない絵師って色んな人の絵を真似て自分の特徴を出せなかったタイプだから仕方ないっていうか… >これからは絵の良し悪しよりもシチュとかがどれぐらい良いかの発想力の時代になると思う 後から模倣しておいて「お前のは特徴が無かった」とは恐れ入る
175 23/11/26(日)19:36:08 No.1128573351
今のところは女性向けイラストだとそこまでAIについては騒がれてないな
176 23/11/26(日)19:36:10 No.1128573385
余裕でAI産だとわかるけど
177 23/11/26(日)19:36:12 No.1128573409
>言っちゃなんだけどAIっぽいって言われるような特徴のない絵師って色んな人の絵を真似て自分の特徴を出せなかったタイプだから仕方ないっていうか… それは極論過ぎる… >これからは絵の良し悪しよりもシチュとかがどれぐらい良いかの発想力の時代になると思う こっちは分かるけども…
178 23/11/26(日)19:36:18 No.1128573459
>漫画はかなり高度な技術の組み合わせだからしばらく安泰だろうな そんな高度な漫画を描いてる人そんなに居ないよ
179 23/11/26(日)19:36:19 No.1128573461
>絵師粘着 ここだとAI粘着さんのほうが多いな… AI関連のスレで隔離削除されてるのよく見るわ最近
180 23/11/26(日)19:36:24 No.1128573515
石恵の問題のやつが示談になってようやく今後どうなるかの初めての案件って感じじゃねーか?
181 23/11/26(日)19:36:26 No.1128573525
こんなスレであれこれ言ってもしょうがないが あれこれ言うことが楽しいからしょうがないな
182 23/11/26(日)19:36:27 No.1128573544
>俺がこの土日どれだけ自分で生成したAI絵で抜いたか教えてあげたい これ言われてもやっすいチンポなんだね…としかならんだろ
183 23/11/26(日)19:36:35 No.1128573605
>漫画は作れないからなAIに >エロ同人作家さんには全く影響ないよ それはそう
184 23/11/26(日)19:36:59 No.1128573810
>漫画は作れないからなAIに >エロ同人作家さんには全く影響ないよ しかし二年後…
185 23/11/26(日)19:37:13 No.1128573933
俺エスパーだけど手書きスでAIで良くね?とか言ってるのも AI絵スレで絵師の権利を云々言ってるのも同じ奴だと思う
186 23/11/26(日)19:37:17 No.1128573973
>その能力で文章生成AIに負けたときは何が大事って言いだすんだろう もう創作も人間じゃAIに勝てない時代になったね以上の話ではなくない?
187 23/11/26(日)19:37:18 No.1128573984
絵描きを憎むAI絵師はどうやって生まれたんだろう
188 23/11/26(日)19:37:18 No.1128573987
てか前までごく普通のイラスト好きだった人がちょくちょくXでAIに憎悪するだけのおじさんになってるの怖すぎる
189 23/11/26(日)19:37:20 No.1128574000
俺もウマエロで稼ぎてぇなぁ
190 23/11/26(日)19:37:41 No.1128574195
>俺がこの土日どれだけ自分で生成したAI絵で抜いたか教えてあげたい AIの利点は自分の性癖をダイレクトに出力できる事だしな…刺さる人がいるのは分かる
191 23/11/26(日)19:37:48 No.1128574265
>今のところは女性向けイラストだとそこまでAIについては騒がれてないな 絵柄模倣学級会とか女性向けの方がよっぽど炎上してるイメージあるのにな… 転載元とか学習数の問題か
192 23/11/26(日)19:37:51 No.1128574286
>これ言われてもやっすいチンポなんだね…としかならんだろ 高級なチンポは絵よりも絵師で抜くんだよなあ 絵を介した絵師との間接セックスがエロ絵の本当のエロさなんだよね
193 23/11/26(日)19:37:56 No.1128574319
>俺がこの土日どれだけ自分で生成したAI絵で抜いたか教えてあげたい AI絵なんて大したことないからちょっと全部上げてみろ
194 23/11/26(日)19:38:06 No.1128574391
漫画は作れないってのもプロンプト入れてボタン一つで出せないってだけで根気よくやれば作れないわけではないし…
195 23/11/26(日)19:38:10 No.1128574435
漫画家がAI活用してる例はそこそこ見るから一枚絵しか描けないタイプの反AI系の人が漫画家全体を中傷してたのは見た
196 23/11/26(日)19:38:10 No.1128574437
>余裕でAI産だとわかるけど これもわかる? fu2840138.png
197 23/11/26(日)19:38:25 No.1128574570
>石恵の問題のやつが示談になってようやく今後どうなるかの初めての案件って感じじゃねーか? 石恵の圧勝じゃなくて取り下げだけの示談だから 本気でAI側が争うとしたらどんな結果になるんだろうな
198 23/11/26(日)19:38:27 No.1128574587
ウマエロはAIの専売特許じゃねぇぜ!
199 23/11/26(日)19:38:46 No.1128574739
まあskeb投げるんなら課金して生成すりゃいいやってなったよ
200 23/11/26(日)19:38:49 No.1128574771
>>これからは絵の良し悪しよりもシチュとかがどれぐらい良いかの発想力の時代になると思う >その能力で文章生成AIに負けたときは何が大事って言いだすんだろう 「AIをすばやく取り入れる柔軟性」
201 23/11/26(日)19:39:07 No.1128574916
>今のところは女性向けイラストだとそこまでAIについては騒がれてないな 手やキャラ同士の絡みが上手くAIには書けないから…勿論簡易的な物だったら後者は出来るけどクオリティそこまでだし
202 23/11/26(日)19:39:09 No.1128574938
マスピ顔って言われたくないなら絵柄変える以外無いよなあ現実的には
203 23/11/26(日)19:39:09 No.1128574947
>これもわかる? >fu2840138.png 全部AIだね
204 23/11/26(日)19:39:15 No.1128574988
>>余裕でAI産だとわかるけど >これもわかる? >fu2840138.png 手描きを当てる方かよ!!
205 23/11/26(日)19:39:16 No.1128574993
絵描ける人は漫画描き始めるのがいいと思うな
206 23/11/26(日)19:39:25 No.1128575065
線画だけ出力させてコマ割りは切り貼り手動でみたいな感じなら今でも出来るのはできるだろう
207 23/11/26(日)19:39:26 No.1128575075
AI絵師自称するやつと反AIで打ち消し合って消えてくんないかな…
208 23/11/26(日)19:39:52 No.1128575297
競うものじゃないけどskebに依頼するのと単価違いすぎてね… お金持ちはskebで絵師に依頼してあげてほしい
209 23/11/26(日)19:39:56 No.1128575340
あらいずみるいで騒いでたアレは結局どうなったんだか
210 23/11/26(日)19:39:58 No.1128575356
>その能力で文章生成AIに負けたときは何が大事って言いだすんだろう もう突き詰めると人間性しかなくなると思われる 性格が良いとか悪いとか
211 23/11/26(日)19:40:01 No.1128575389
AIに絵柄似てるというか参考にされてる人はめっちゃ気の毒だとはどうしても思う AI顔って言われるからな…
212 23/11/26(日)19:40:04 No.1128575415
絵描けるのと漫画描けるの全然別だからなぁ…
213 23/11/26(日)19:40:11 No.1128575463
>絵描ける人は漫画描き始めるのがいいと思うな 絵を描く能力と漫画を書く能力って全然別だからなあ 話作りはどちらかというと小説書き側の能力
214 23/11/26(日)19:40:30 No.1128575613
AIは蝶ネクタイ描くの下手だね…
215 23/11/26(日)19:40:31 No.1128575629
>>これもわかる? >>fu2840138.png >全部AIだね 残念ハズレ
216 23/11/26(日)19:40:38 No.1128575679
イラスト素材を安く作れるのは絵師には悪いけどうちにとっては良い時代になったなと どんどん進化してくれ
217 23/11/26(日)19:40:38 No.1128575681
skebはクライアントからしたら憧れの絵師に何らかの絵を描いてもらえるだけのサービスでしかないから 自分の望み通りの絵が欲しい人はAIのほうがありがたいだろうね
218 23/11/26(日)19:40:40 No.1128575696
>絵描きを憎むAI絵師はどうやって生まれたんだろう 無産コンプレックス
219 23/11/26(日)19:40:41 No.1128575705
正直AIで漫画出力しようとするとかなり全体的にバランス悪くなるから暫くは大丈夫じゃないかな…
220 23/11/26(日)19:40:50 No.1128575773
>>余裕でAI産だとわかるけど >これもわかる? >fu2840138.png BとCが手描き
221 23/11/26(日)19:40:58 No.1128575857
>絵描ける人は漫画描き始めるのがいいと思うな ネーム用意するのって割と特殊能力だから イラストレーターが漫画書けるわけじゃないっていうのもこの辺
222 23/11/26(日)19:41:07 No.1128575929
>絵描きを憎むAI絵師はどうやって生まれたんだろう 元からマロとかに嫌がらせしてるタイプの人でしょ
223 23/11/26(日)19:41:21 No.1128576045
>>>これもわかる? >>>fu2840138.png >>全部AIだね >残念ハズレ そうなんだ じゃあ手描で正解の絵を描いてるとこを動画にしてあげてくれ
224 23/11/26(日)19:41:30 No.1128576137
>その能力で文章生成AIに負けたときは何が大事って言いだすんだろう 成果物の出来でいいのでは?
225 23/11/26(日)19:41:49 No.1128576287
まだ鼻ほじって見てられるけど3D界隈に本格的に乗り込んできた時が明日は我が身でこわいな
226 23/11/26(日)19:42:21 No.1128576573
>まだ鼻ほじって見てられるけど3D界隈に本格的に乗り込んできた時が明日は我が身でこわいな 割と時間の問題な気はするけどね…
227 23/11/26(日)19:42:29 No.1128576639
skebでAI絵で出せないシチュを依頼しつつAI絵でそれ以外を出す これでwin-winだ
228 23/11/26(日)19:42:31 No.1128576651
正直絵が欲しいだけで絵描きについては何も思い入れないからな… 厳しい時代だろうけど知ったことではないというか
229 23/11/26(日)19:42:54 No.1128576845
リトポの自動化がAIでもっと精度よくなったりするといいのにな
230 23/11/26(日)19:42:55 No.1128576860
絵描き廃業で笑いが止まりませんわ