虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/26(日)18:34:57 どうだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/26(日)18:34:57 No.1128544035

どうだろうか

1 23/11/26(日)18:38:48 No.1128545817

いません

2 23/11/26(日)18:40:04 No.1128546435

ごはんにお茶かけるだけならいないと思うけどお茶漬けの元使うやつは嫌いな人いると思う

3 23/11/26(日)18:40:34 No.1128546688

本来のお茶のは微妙 具がたっぷりで出汁かけて食うやつは好き

4 23/11/26(日)18:40:51 No.1128546799

塩使え塩

5 23/11/26(日)18:41:24 No.1128547012

にーほんじんならばー

6 23/11/26(日)18:42:14 No.1128547404

お茶漬けの元以外での美味しいお茶漬けを知らない

7 23/11/26(日)18:42:44 No.1128547646

先生だってそうだそうだと言っている fu2839976.jpg

8 23/11/26(日)18:43:12 No.1128547839

嫌いかどうかはともかく他の選択肢あるなら選ばないやつかな…

9 23/11/26(日)18:43:26 No.1128547951

>お茶漬けの元以外での美味しいお茶漬けを知らない ひつまぶし

10 23/11/26(日)18:44:12 No.1128548252

ちゃんとしたお茶漬けとかあるんだろうけど俺は永谷園を選ぶよ

11 23/11/26(日)18:45:35 No.1128548824

お茶漬けとはなんぞやって言われると悩む

12 23/11/26(日)18:46:14 No.1128549146

お茶漬けの元で食べるアレは永谷園スタートだから後発が豪華にしてもあくまで永谷園が本家で亜流だろう

13 23/11/26(日)18:46:39 No.1128549319

ちゃんとつくるとすると ダシかなにか必要になるんだろうか

14 23/11/26(日)18:50:23 No.1128550920

茶スパでいっ

15 23/11/26(日)18:50:47 No.1128551097

出汁の時点でお茶じゃないからお茶漬けじゃなくね?

16 23/11/26(日)18:51:26 No.1128551342

塩昆布に緑茶でもおいしいよ

17 23/11/26(日)18:52:27 No.1128551811

夏は梅干しと冷たい麦茶がいい

18 23/11/26(日)18:55:52 No.1128553490

茶漬けに作法なんていらない

19 23/11/26(日)19:15:09 No.1128562838

魯山人が茶漬けならこれが王様だと言ってたゴリの佃煮の茶漬け食いたい

20 23/11/26(日)19:17:10 No.1128563887

いるかいないかで言うなら幾らでもいるだろう 混ぜ物するのきらいっての見たこともあるし

21 23/11/26(日)19:20:37 No.1128565697

本当に日本茶かける奴は塩味うまあじ強い漬物と一緒じゃないとお茶の味しかしないバカの食べ物で終わる

22 23/11/26(日)19:21:50 No.1128566333

これは次の話で痛い目に合うまでの伏線だからな…

23 23/11/26(日)19:22:06 No.1128566449

子供の頃は正直好きじゃなかった 今でもあんまり…

24 23/11/26(日)19:24:27 No.1128567626

アオアシ?

25 23/11/26(日)19:25:25 No.1128568076

>アオアシ? の作者の料理漫画 今ドラマもやってる

26 23/11/26(日)19:28:53 No.1128569798

ドラマやるには早すぎんだろ… 昔の友達にデザート振る舞う話完遂しないまま無期限休載ってさぁ

27 23/11/26(日)19:32:38 No.1128571671

焼肉屋のお茶漬けに掛けてるのはチゲとかに使うスープと同じやつ

↑Top