いばら... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/26(日)17:38:49 No.1128521322
いばらぎって実際何があるの
1 23/11/26(日)17:43:51 No.1128523322
牛久大仏とか?
2 23/11/26(日)17:45:00 No.1128523768
ガルパンの大洗町とか茨城じゃなかったっけ
3 23/11/26(日)17:47:29 No.1128524752
栃木県民の自虐ネタをパクるのは止めてください!
4 23/11/26(日)17:47:35 No.1128524805
俺のかいしゃ
5 23/11/26(日)17:48:45 No.1128525319
水戸光圀公!
6 23/11/26(日)17:49:06 No.1128525438
メロン
7 23/11/26(日)17:49:13 No.1128525489
京都より多い県内総生産
8 23/11/26(日)17:49:50 No.1128525724
スタミナラーメン好き
9 23/11/26(日)17:50:33 No.1128525997
マックスコーヒー
10 23/11/26(日)17:51:12 No.1128526261
ビール生産量日本一よ~
11 23/11/26(日)17:51:35 No.1128526421
大洗の水族館とか
12 23/11/26(日)17:53:01 No.1128526977
あるよ~なんでもあるよ~ でもこれってものは特に無いよ~
13 23/11/26(日)17:53:54 No.1128527334
超デカい加速器無かったっけ
14 23/11/26(日)17:54:33 No.1128527579
海がある時点で何もないはないだろと思う
15 23/11/26(日)17:54:37 No.1128527603
少なくとも冬優子みたいな娘はいない
16 23/11/26(日)17:56:26 No.1128528278
かみね動物園あるけど凄いアレ どれくらい凄いかって言うと旭川動物園のドラマで売れてない頃の旭川のシーン撮るために使われたくらい
17 23/11/26(日)17:56:45 No.1128528381
水族館も博物館も植物園もある!!
18 23/11/26(日)17:57:54 No.1128528795
いばらぎは冬優子となつきち とちぎは茜(デレ) ぐんまは…デレに二人いるけど知名度ない子だな
19 23/11/26(日)17:58:00 No.1128528843
異様にラーメン屋が多い市がある
20 23/11/26(日)17:58:17 No.1128528966
筑波宇宙センター
21 23/11/26(日)17:58:29 No.1128529042
山陰とかよりかは良いんじゃないかな
22 23/11/26(日)17:58:32 No.1128529063
タワーが3本もあるんだよ…!!
23 23/11/26(日)17:58:49 No.1128529170
やーいお前の県テレビ局なしー
24 23/11/26(日)17:59:29 No.1128529426
>少なくとも冬優子みたいな娘はいない ひよりがいるし…
25 23/11/26(日)17:59:29 No.1128529430
いばらきもいばらぎもなんも無いよ ナンニモ無ェ
26 23/11/26(日)17:59:53 No.1128529567
Dokinがあるな!
27 23/11/26(日)17:59:56 No.1128529588
ダイダラボウ
28 23/11/26(日)17:59:59 No.1128529615
首都圏周辺県は生産拠点として普通に発展してるのであまり尖る必要がないんだ
29 23/11/26(日)18:00:59 No.1128530016
食べ物も美味いし海もあるし山もある 観光するとこ全然ない!
30 23/11/26(日)18:01:44 No.1128530333
アイマスは他に茨城の人は?
31 23/11/26(日)18:01:50 No.1128530381
あるにはあるけどないというか… ラーメンが一応美味しい
32 23/11/26(日)18:02:00 No.1128530470
>食べ物も美味いし海もあるし山もある >観光するとこ全然ない! 筑波山!がまランド!
33 23/11/26(日)18:02:20 No.1128530640
>食べ物も美味いし海もあるし山もある >観光するとこ全然ない! 山と海行けよ
34 23/11/26(日)18:02:30 No.1128530709
偕楽園くらいしか思いつかない
35 23/11/26(日)18:02:53 No.1128530878
>観光するとこ全然ない! 筑波山があるやろがい!
36 23/11/26(日)18:03:08 No.1128530971
食べ物はおいしいんじゃないの
37 23/11/26(日)18:03:13 No.1128531003
はぁ…大人気スポットであるダチョウ王国を知らないなんてな…
38 23/11/26(日)18:03:18 No.1128531045
ロケ地はアホみたいにあるよ
39 23/11/26(日)18:03:19 No.1128531047
山で何するの?
40 23/11/26(日)18:03:23 No.1128531071
なんか海岸線の防波用のコンクリ壁にバンシーのコピーアートが描いてある場所があったはず
41 23/11/26(日)18:03:33 No.1128531125
>はぁ…大人気スポットであるフラワーパークを知らないなんてな…
42 23/11/26(日)18:03:52 No.1128531234
>はぁ…大人気スポットである木漏れ日の森イバライドを知らないなんてな…
43 23/11/26(日)18:03:54 No.1128531252
霞ヶ浦は蓮根の生産拠点だ
44 23/11/26(日)18:03:58 No.1128531275
>筑波山!がまランド! 筑波山はまだしもがまランドに何しに行くんだ
45 23/11/26(日)18:04:13 No.1128531365
釣りやるようになったらめちゃくちゃ魅力的な県になった
46 23/11/26(日)18:04:17 No.1128531387
そういやモンキーパークはどうなったの?
47 23/11/26(日)18:04:25 No.1128531449
JAXA宇宙センター!
48 23/11/26(日)18:04:34 No.1128531507
>霞ヶ浦は蓮根の生産拠点だ きったねえドブみたいな色してる あとなんか臭い
49 23/11/26(日)18:04:35 No.1128531515
土浦!水戸!風俗!
50 23/11/26(日)18:05:01 No.1128531673
>ロケ地はアホみたいにあるよ ライダーでよく見る県庁の駐車場!
51 23/11/26(日)18:05:02 No.1128531679
fu2839873.gif 海産物もすごい採れるけど農産物も日本随一レベルに凄い 更に日立を始めとして工業も強い つくばという日本の最先端の科学都市がある でもダサい
52 23/11/26(日)18:05:11 No.1128531748
>水戸光圀公! 黄門様ばっかり言われるけど御三家で普通に強力な手札では? そりゃ日光にはかなわないけどさ
53 23/11/26(日)18:05:13 No.1128531769
>ライダーでよく見る県庁の駐車場! 廃寺!
54 23/11/26(日)18:05:26 No.1128531868
>山で何するの? …
55 23/11/26(日)18:05:52 No.1128532063
>はぁ…大人気スポットであるポティロンの森を知らないなんてな… って言おうとしたら閉園してリニューアルした事を今知った イバライドなんて名前になってたんだ…
56 23/11/26(日)18:05:57 No.1128532105
磯前神社!笠間稲荷神社!鹿島神宮!出雲大社!
57 23/11/26(日)18:06:11 No.1128532203
>山で何するの? 吟行
58 23/11/26(日)18:06:14 No.1128532224
どこの県に行けば冬優子みたいな子がいるんだよ
59 23/11/26(日)18:06:25 No.1128532301
>いばらぎは冬優子となつきち >とちぎは茜(デレ) >ぐんまは…デレに二人いるけど知名度ない子だな 俺の地元 りあむ
60 23/11/26(日)18:06:33 No.1128532350
>>はぁ…大人気スポットであるフラワーパークを知らないなんてな… 足利…?
61 23/11/26(日)18:06:50 No.1128532462
筑波山はこう…食器とか売ってるし…あとロープウェイの入り口辺りで焼いてる団子が美味しいし…
62 23/11/26(日)18:06:55 No.1128532493
>どこの県に行けば冬優子みたいな子がいるんだよ 地雷系ファッションなら土浦とか取手辺りにそこそこ生息してそう 水戸にはいない
63 23/11/26(日)18:07:05 No.1128532553
実家の方に御岩神社ってのがあるんだけどいつの間にか大人気スポットになってて笑ってしまった
64 23/11/26(日)18:07:19 No.1128532640
栃木はツインリンクもてぎ…は今名前違うんだっけ…
65 23/11/26(日)18:07:22 No.1128532655
>いばらぎって実際何があるの 茨城県民だからどうしてもいばらきだよって訂正したくなってしまう…悔しい
66 23/11/26(日)18:07:27 No.1128532693
焼き芋の名店が2つあると聞いた
67 23/11/26(日)18:08:05 No.1128532917
>って言おうとしたら閉園してリニューアルした事を今知った >イバライドなんて名前になってたんだ… あそこのゲームコーナーにバーチャロンとアフターバーナーあるよ
68 23/11/26(日)18:08:06 No.1128532925
>>はぁ…大人気スポットであるフラワーパークを知らないなんてな… 地元民からしたら通勤の道が混むからどうにかならんかと思っている
69 23/11/26(日)18:08:23 No.1128533012
>あそこのゲームコーナーにバーチャロンとアフターバーナーあるよ !?
70 23/11/26(日)18:08:44 No.1128533138
空港もある
71 23/11/26(日)18:08:52 No.1128533184
笠間稲荷でも見てけよ
72 23/11/26(日)18:08:57 No.1128533213
>空港もある これいる?
73 23/11/26(日)18:08:59 No.1128533228
人気観光地は袋田の滝と海浜公園とかだろうか
74 23/11/26(日)18:09:16 No.1128533331
茨城は海あっていいじゃん いつぞやひたちなか市車で通った時あぁー海がキレイでいいなこんな所に住みてえなって思ったよ
75 23/11/26(日)18:09:18 No.1128533348
>焼き芋の名店が2つあると聞いた あれだけ芋作って2つしかないのか
76 23/11/26(日)18:09:28 No.1128533424
ぶっちゃけ訛り酷くて割とぎって言ってるじっちゃんばっちゃんも多い
77 23/11/26(日)18:09:38 No.1128533494
茨城空港は駐車場無料だから実は結構お得なんだ
78 23/11/26(日)18:09:39 No.1128533506
どこも住みやすいせいで人口散りまくってて大都市が存在しない
79 23/11/26(日)18:09:40 No.1128533509
他の市は知らないけど龍ヶ崎だけ妙に納豆の消費量多くない? コンビニでほぼ売り切れてるわ
80 23/11/26(日)18:09:40 No.1128533511
バイクで大洗付近通って長砂販売所で干し芋買って酒列磯前神社で宝くじ当たるの祈願してヤンキーピラフ食って帰るのが俺の茨城の楽しみ方だ!
81 23/11/26(日)18:09:42 No.1128533524
納豆と大洗のイメージ 震災で釣り公園閉鎖したのが悲しかったけど今どうなってるんだろう
82 23/11/26(日)18:09:44 No.1128533540
土浦にある龍介って鶏そば屋さん美味しいよ アクセスは微妙
83 23/11/26(日)18:09:46 No.1128533543
栃木と憎み合ってるとか言うけど親近感の方が近い 強いて言うなら徳川家ゆかりの水戸藩と徳川暗殺を計画したことある宇都宮藩が仲悪かった 日光御神領は徳川と仲良かった(というか宇都宮藩を監視する意味もあった)
84 23/11/26(日)18:10:23 No.1128533770
>ぶっちゃけ訛り酷くて割とぎって言ってるじっちゃんばっちゃんも多い なのでいばらぎを茨城だと指摘する時にいばらぎだっつの!ってなる
85 23/11/26(日)18:10:26 No.1128533789
>どこも住みやすいせいで人口散りまくってて大都市が存在しない 県南県西行方辺りはまだしも筑波より上って住みにくいだろあれ
86 23/11/26(日)18:10:35 No.1128533841
>栃木と憎み合ってるとか言うけど親近感の方が近い むしろ好きだよ栃木 温泉が良すぎる…
87 23/11/26(日)18:10:37 No.1128533853
奥久慈の道の駅がバカみたいな渋滞起こしてて嫌になった
88 23/11/26(日)18:10:40 No.1128533880
憎みあってるイメージなら千葉だろう
89 23/11/26(日)18:10:40 No.1128533881
実際海沿いに住んでる「」いたりしない? どう?住みやすい?
90 23/11/26(日)18:10:44 No.1128533918
>ぶっちゃけ訛り酷くて割とぎって言ってるじっちゃんばっちゃんも多い そりゃ古来よりのネタだからな いばらぎじゃなくていばらぎだっぺよ!っての
91 23/11/26(日)18:10:51 No.1128533971
ごじゃっぺカルテット…
92 23/11/26(日)18:10:56 No.1128534037
>どう?住みやすい? 錆びる
93 23/11/26(日)18:11:16 No.1128534193
大洗には栃木の植民地があると聞く
94 23/11/26(日)18:11:32 No.1128534319
だからもう俺はいちいちぎときを訂正しないわ
95 23/11/26(日)18:11:37 No.1128534354
お隣の栃木に行ったらまじでU字工事の訛りだ…!って感動した
96 23/11/26(日)18:11:48 No.1128534440
前に地元を憎んでる八郷出身の「」いたな…
97 23/11/26(日)18:11:48 No.1128534441
土浦は風俗街あるから地雷系はちょっといるかも いやお水系が多いな
98 23/11/26(日)18:12:00 No.1128534521
>ごじゃっぺカルテット… 最終回しんみりしちゃった… でも次回作も茨城は無茶だよ!
99 23/11/26(日)18:12:00 No.1128534522
龍ヶ崎市に一時期いたけど関東寄りだからか飯屋は多いし車出せば何かはあるしでだいぶ住みやすかったな...ラーメン屋さんが大量に種類あって困らなかったし
100 23/11/26(日)18:12:04 No.1128534553
栃木県民て東京まで電車で通うの?
101 23/11/26(日)18:12:25 No.1128534676
>いばらぎは冬優子となつきち なになに~? いばらきの話~?
102 23/11/26(日)18:12:29 No.1128534699
常磐線まだすぐ止まるの?
103 23/11/26(日)18:12:31 No.1128534726
>>どこも住みやすいせいで人口散りまくってて大都市が存在しない >県南県西行方辺りはまだしも筑波より上って住みにくいだろあれ 日立より上はもう山しかない…
104 23/11/26(日)18:12:33 No.1128534734
栃木県民にとっての海は大洗のことだからな…
105 23/11/26(日)18:12:36 No.1128534752
県央ってなにがあるの?
106 23/11/26(日)18:12:50 No.1128534837
近所のゲーセンは怒首領蜂とマジドロとメルヘンメイズがあるぐらいだな…
107 23/11/26(日)18:12:52 No.1128534856
>前に地元を憎んでる八郷出身の「」いたな… 八郷か… 八郷かぁ…
108 23/11/26(日)18:12:53 No.1128534864
生産量考えるとスイーツ系もっと強くていいと思う
109 23/11/26(日)18:12:55 No.1128534877
>常磐線まだすぐ止まるの? 止まる マジで止まる
110 23/11/26(日)18:13:01 No.1128534917
>栃木県民にとっての海は大洗のことだからな… 実は新潟にも行く
111 23/11/26(日)18:13:04 No.1128534935
東京にもほどよく近くていいなぁーって福島県民としては思う
112 23/11/26(日)18:13:06 No.1128534946
栃木県民って霞ヶ浦見て海と勘違いするんだろ?
113 23/11/26(日)18:13:10 No.1128534972
生活してて東京へのアクセスとか気にしたことないな…
114 23/11/26(日)18:13:11 No.1128534978
>龍ヶ崎市に一時期いたけど関東寄りだからか飯屋は多いし車出せば何かはあるしでだいぶ住みやすかったな...ラーメン屋さんが大量に種類あって困らなかったし まるで茨城が関東じゃないみたいじゃん
115 23/11/26(日)18:13:31 No.1128535104
前に県北の方に行ったらめちゃくちゃ石材店がいっぱいあったんだけど石の名産地とかなの?
116 23/11/26(日)18:13:43 No.1128535182
学園都市がある 学園都市があるからなんなんだ…
117 23/11/26(日)18:13:52 No.1128535258
>前に県北の方に行ったらめちゃくちゃ石材店がいっぱいあったんだけど石の名産地とかなの? 真壁ならそうだけど南の方だぞ?
118 23/11/26(日)18:13:58 No.1128535292
土浦日大が甲子園で勝ち進んだせいで霞ヶ浦の水が清くなってしまった…
119 23/11/26(日)18:14:23 No.1128535450
真面目に干し芋 震災のときは検査偽装してましたって話がちらほら聞こえてきたしかなり守護られてる
120 23/11/26(日)18:14:27 No.1128535474
>県央ってなにがあるの? ねじれタワー
121 23/11/26(日)18:14:28 No.1128535478
>栃木県民って霞ヶ浦見て海と勘違いするんだろ? 中禅寺湖見てももしかしてこれ海かなと思うよ
122 23/11/26(日)18:14:30 No.1128535488
冬優子は埼玉の奥の方まで足繁く通ってるけどアクセスどうなんだろう
123 23/11/26(日)18:14:47 No.1128535614
どんな県でも埼玉よりマシだろ
124 23/11/26(日)18:14:55 No.1128535677
>>栃木県民って霞ヶ浦見て海と勘違いするんだろ? >中禅寺湖見てももしかしてこれ海かなと思うよ なそ
125 23/11/26(日)18:15:09 No.1128535794
県南だとマジで東京行きやすくて助かる
126 23/11/26(日)18:15:10 No.1128535798
>ねじれタワー あそこ凄いってね 現代アートメインの美術館なのに赤字じゃない
127 23/11/26(日)18:15:29 No.1128535943
>どんな県でも埼玉よりマシだろ 北関東だとドべだけど南関東だとトップの存在それが埼玉
128 23/11/26(日)18:15:36 No.1128535998
干し芋だの栗だのメロンだの 欲張り過ぎないか
129 23/11/26(日)18:15:38 No.1128536017
>どんな県でも埼玉よりマシだろ その翔んで埼玉であそこよりマシって言われてるのが茨城だよ
130 23/11/26(日)18:15:40 No.1128536028
>>栃木県民って霞ヶ浦見て海と勘違いするんだろ? >中禅寺湖見てももしかしてこれ海かなと思うよ その理屈でいくと福島の会津の人間は猪苗代湖を海と思って育つ可能性が…?
131 23/11/26(日)18:16:07 No.1128536234
>干し芋だの栗だのメロンだの >欲張り過ぎないか ほしいなら作れ
132 23/11/26(日)18:16:18 No.1128536317
羽鳥なんもない…
133 23/11/26(日)18:16:40 No.1128536472
県民でも県北のことがよくわからない
134 23/11/26(日)18:17:00 No.1128536616
セイコーマートが地味に嬉しい
135 23/11/26(日)18:17:02 No.1128536626
>その理屈でいくと福島の会津の人間は猪苗代湖を海と思って育つ可能性が…? 福島には本物の海とハワイアンセンターがあるだろ
136 23/11/26(日)18:17:25 No.1128536769
セイコーマートにわざわざ入る事がないんだけどなにを買いに行くんだ
137 23/11/26(日)18:17:32 No.1128536805
>>その理屈でいくと福島の会津の人間は猪苗代湖を海と思って育つ可能性が…? >福島には本物の海とハワイアンセンターがあるだろ 福島はハワイだったか…
138 23/11/26(日)18:17:48 No.1128536927
新幹線のない太平洋側の新潟 逆もまた然り
139 23/11/26(日)18:17:48 No.1128536930
和歌山も大したもんないぜ 梅とみかんとパンダくらいのもんだ
140 23/11/26(日)18:17:54 No.1128536965
所詮東京への食料供給地でしかない…
141 23/11/26(日)18:17:55 No.1128536966
>セイコーマートにわざわざ入る事がないんだけどなにを買いに行くんだ 安い
142 23/11/26(日)18:17:59 No.1128536995
りんりんロードがあるよ
143 23/11/26(日)18:18:09 No.1128537053
筑西の道の駅がデカすぎる上にスタバまであってすげぇ~ってなったよ
144 23/11/26(日)18:18:36 No.1128537226
>セイコーマートにわざわざ入る事がないんだけどなにを買いに行くんだ ホットスナックと温かいおにぎり
145 23/11/26(日)18:18:48 No.1128537308
今度守谷にクソデカいイオン立つよね
146 23/11/26(日)18:18:49 No.1128537319
土浦どんどん店が消えて行く
147 23/11/26(日)18:19:07 No.1128537474
土浦にTX通るまで土浦生きてるかな…
148 23/11/26(日)18:19:16 No.1128537547
>ホットスナックと温かいおにぎり おにぎり美味い… あと無糖のガラナのやつめっちゃ美味しい
149 23/11/26(日)18:19:16 No.1128537550
東京に住んでるけどこの都何があるんだろう…
150 23/11/26(日)18:19:35 No.1128537682
サザコーヒーってつくば除くと水戸ひたちなか大洗のあたりにしかない? 都内と大宮は除いて
151 23/11/26(日)18:19:46 No.1128537755
最近空き地にデカい物流倉庫出来過ぎ問題
152 23/11/26(日)18:19:50 No.1128537769
牛久 なんもないよ
153 23/11/26(日)18:19:54 No.1128537798
土浦はどうして駅中のロッテリア無くなっちゃったのよ… 寄った時にシェーキ頼むの好きだったのに…
154 23/11/26(日)18:19:58 No.1128537822
>セイコーマートにわざわざ入る事がないんだけどなにを買いに行くんだ 100円の塩焼きそばと500円の豚丼
155 23/11/26(日)18:20:08 No.1128537868
>土浦どんどん店が消えて行く 久しぶりに泊まったら夜暗すぎて駄目だった
156 23/11/26(日)18:20:12 No.1128537909
え 茨城ってセイコーマートあるんだ
157 23/11/26(日)18:20:26 No.1128538021
>>その理屈でいくと福島の会津の人間は猪苗代湖を海と思って育つ可能性が…? >福島には本物の海とハワイアンセンターがあるだろ 会津はどっちも遠いからな…
158 23/11/26(日)18:20:31 No.1128538060
>え >茨城ってセイコーマートあるんだ いっぱいあるよ
159 23/11/26(日)18:20:32 No.1128538071
牛久は天使のおやつってケーキ屋が美味しい 他は…大仏くらい…?
160 23/11/26(日)18:20:38 No.1128538099
>牛久 >なんもないよ 大仏 ラーメンショップ 焼き芋屋
161 23/11/26(日)18:20:42 No.1128538129
>おにぎり美味い… >あと無糖のガラナのやつめっちゃ美味しい 無糖ガラナと明太マヨとフライドチキン 悩んだらこれ
162 23/11/26(日)18:20:58 No.1128538225
>茨城ってセイコーマートあるんだ 北海道のフェリー便があるから海沿いにいっぱいある
163 23/11/26(日)18:21:06 No.1128538278
>牛久 >なんもないよ (大仏がデカすぎて視界に入っても気付かないのかな…)
164 23/11/26(日)18:21:07 No.1128538292
おすすめのラーメン屋教えて 県央辺りで
165 23/11/26(日)18:21:24 No.1128538417
>サザコーヒーってつくば除くと水戸ひたちなか大洗のあたりにしかない? 美味しいですよねモンブラン
166 23/11/26(日)18:21:31 No.1128538464
>ラーメンショップ チェーン店(ほぼチェーン店ではない)な所為で店によって独自性があるからな…
167 23/11/26(日)18:21:34 No.1128538487
>え >茨城ってセイコーマートあるんだ 北海道埼玉茨城にある
168 23/11/26(日)18:21:40 No.1128538528
>おすすめのラーメン屋教えて >県央辺りで にんたまラーメン 24時間やってる 不味い
169 23/11/26(日)18:22:24 No.1128538833
>>ラーメンショップ >チェーン店(ほぼチェーン店ではない)な所為で店によって独自性があるからな… たまにめちゃくちゃ人気なラーショあるよね
170 23/11/26(日)18:22:39 No.1128538943
有識者が提案した茨城空港の愛称「Tokyo Ibaraki International Airport」を却下する良識
171 23/11/26(日)18:22:42 No.1128538967
ばんどう太郎とか…
172 23/11/26(日)18:22:43 No.1128538975
>>サザコーヒーってつくば除くと水戸ひたちなか大洗のあたりにしかない? >美味しいですよねモンブラン マリー様のモンブランでけぇと最初は思っていたがでげぇモンブランが世に溢れてきた
173 23/11/26(日)18:23:10 No.1128539174
人口めっちゃ多いな茨城…
174 23/11/26(日)18:23:19 No.1128539225
こんなにスレが伸びるなんてやっぱり茨城大人気じゃないか
175 23/11/26(日)18:24:07 No.1128539545
>有識者が提案した茨城空港の愛称「Tokyo Ibaraki International Airport」を却下する良識 守谷市民会館モリヤガーレの話する?
176 23/11/26(日)18:24:19 No.1128539628
ロッテリア自体が無くなったんじゃなかったか 水戸駅のももう無いでしょ?
177 23/11/26(日)18:24:22 No.1128539642
栃木には最近何度か旅行に行くけど茨城はないな そもそも新幹線通ってるの?
178 23/11/26(日)18:24:22 No.1128539645
>震災で釣り公園閉鎖したのが悲しかったけど今どうなってるんだろう どうもこうもねえよ!って状態 震災で沿岸全域がダメージ受けて施設がどうなってるのかわからないから利用者の安全確保できないのを理由に閉鎖されて 再開しようにも現状調査するための予算もないから安全確保できなくてそのまま放置されてる …らしい
179 23/11/26(日)18:24:55 No.1128539857
>栃木には最近何度か旅行に行くけど茨城はないな >そもそも新幹線通ってるの? 通ってるよ
180 23/11/26(日)18:24:56 No.1128539866
ツッコミ入れてるのは誰だ
181 23/11/26(日)18:24:57 No.1128539874
>こんなにスレが伸びるなんてやっぱり茨城大人気じゃないか いつもの県の画像じゃないのに寄ってくるから意外と茨城キャラとして冬優子を推してる人多い説
182 23/11/26(日)18:25:10 No.1128539965
東北から行くと大体栃木で止まってしまう
183 23/11/26(日)18:25:26 No.1128540058
スーパー竹内も無くなったしな鉾田…
184 23/11/26(日)18:25:36 No.1128540118
>ロッテリア自体が無くなったんじゃなかったか >水戸駅のももう無いでしょ? 水戸ならメガドンキ内に1件あるよ
185 23/11/26(日)18:25:41 No.1128540161
>再開しようにも現状調査するための予算もないから安全確保できなくてそのまま放置されてる 東北じゃないからな
186 23/11/26(日)18:26:07 No.1128540329
ロッテリアは茨城に3店舗しかない
187 23/11/26(日)18:26:10 No.1128540356
>通ってるよ 欺瞞!
188 23/11/26(日)18:26:13 No.1128540377
真面目に語るなら常陸秋蕎麦とか六角堂とか軍鶏とか白魚とか袋田の滝とかあるけど たいていガルパンおじさんが大洗連呼して終わってしまう
189 23/11/26(日)18:26:14 No.1128540382
>おすすめのラーメン屋教えて 上であがってる龍介 つけ麺も鶏そばも美味しい 鶏そばは滅茶苦茶濃厚なのにエシャロットやアクセントとして混ぜ込まれたチーズや柚子のおかげでさっぱり食べられる チャーシューはしっとり系
190 23/11/26(日)18:26:29 No.1128540503
通ってるのは本当 止まるところはないだけ
191 23/11/26(日)18:26:31 No.1128540513
バイク乗りとしては北関東3県の内で走ってて一番楽しいかもしれない
192 23/11/26(日)18:26:37 No.1128540555
>たいていガルパンおじさんが大洗連呼して終わってしまう してないだろ
193 23/11/26(日)18:26:51 No.1128540655
山岡家発祥の地
194 23/11/26(日)18:27:17 No.1128540842
>通ってるのは本当 >止まるところはないだけ fu2839949.jpg まあ意味ないよな…
195 23/11/26(日)18:27:23 No.1128540879
>バイク乗りとしては北関東3県の内で走ってて一番楽しいかもしれない えーそれは群馬じゃないかなあ
196 23/11/26(日)18:27:23 No.1128540882
>たいていガルパンおじさんが大洗連呼して終わってしまう ガルパンおじいさん だろ
197 23/11/26(日)18:27:30 No.1128540941
袋田の滝付近ってりんご名産なの?
198 23/11/26(日)18:27:40 No.1128541014
県庁で働いてるんだけど遠足の県内小学生が職場見学してたり展望ロビーにいたりする もっと行く場所あるんじゃないかな…とは思う
199 23/11/26(日)18:27:44 No.1128541055
>>通ってるよ >欺瞞!
200 23/11/26(日)18:28:28 No.1128541350
もうちょっと福島県との関係性も推していこうぜ
201 23/11/26(日)18:28:36 No.1128541408
>県庁で働いてるんだけど遠足の県内小学生が職場見学してたり展望ロビーにいたりする >もっと行く場所あるんじゃないかな…とは思う 茨城県で一番高い建物なので…
202 23/11/26(日)18:28:40 No.1128541431
>>バイク乗りとしては北関東3県の内で走ってて一番楽しいかもしれない >えーそれは群馬じゃないかなあ 車だと群馬が一番楽しいと思う 茨城は東海村の隣走るだけで無駄に緊張した そう言うの安全だと思っていたのに深層心理で警戒してたんだ何ってなった
203 23/11/26(日)18:28:43 No.1128541449
日本一美味しいラーショと呼ばれているラーメンショップ牛久結束店
204 23/11/26(日)18:28:48 No.1128541481
竜神大吊橋の意味のなさ
205 23/11/26(日)18:28:52 No.1128541508
>袋田の滝付近ってりんご名産なの? 大子町は軍鶏とりんご
206 23/11/26(日)18:28:53 No.1128541515
車やバイク持ってる前提の世界が茨城
207 23/11/26(日)18:29:10 No.1128541619
県庁の周りなんか道路汚いよね もうちょっと整備してあげてってなる
208 23/11/26(日)18:29:19 No.1128541694
あと鮎も食え
209 23/11/26(日)18:29:28 No.1128541760
>そう言うの安全だと思っていたのに深層心理で警戒してたんだ何ってなった ありがとう東日本大震災の前に不安だから津波対策しとくか…って言い出した人…
210 23/11/26(日)18:29:31 No.1128541781
海があるじゃんと埼玉栃木群馬が言ってるぜ 埼玉県は大体大宮を境に本当に分かれる
211 23/11/26(日)18:29:42 No.1128541874
>県庁の周りなんか道路汚いよね >もうちょっと整備してあげてってなる 道路が狭くてゴチャついてるのは古くから栄えてる証拠でもあるから…
212 23/11/26(日)18:30:01 No.1128541976
県西端に住んでると他4県になんと20分くらいで行けちまうんだ
213 23/11/26(日)18:30:02 No.1128541984
そういえば鮎もあったな 袋田の滝にこの前行って食べたわ
214 23/11/26(日)18:30:17 No.1128542093
>竜神大吊橋の意味のなさ バンジー一度やってみたい 高所恐怖症なんで橋歩くだけで怖いんだけど
215 23/11/26(日)18:30:26 No.1128542154
>茨城は東海村の隣走るだけで無駄に緊張した 大洗にも原発研究所あんのに…
216 23/11/26(日)18:30:26 No.1128542155
>海があるじゃんと埼玉栃木群馬が言ってるぜ >埼玉県は大体大宮を境に本当に分かれる 群馬人は海を求めて茨城の方へ行くことあんまりなくね?
217 23/11/26(日)18:30:57 No.1128542362
アトムワールド閉館してたのか…
218 23/11/26(日)18:31:10 No.1128542451
>>海があるじゃんと埼玉栃木群馬が言ってるぜ >>埼玉県は大体大宮を境に本当に分かれる >群馬人は海を求めて茨城の方へ行くことあんまりなくね? 埼玉人も大体伊豆方面に行くと思うよ
219 23/11/26(日)18:31:20 No.1128542531
竜神峡大橋の下ではカヌー体験とかできるぞ
220 23/11/26(日)18:31:32 No.1128542622
書き込みをした人によって削除されました
221 23/11/26(日)18:31:44 No.1128542699
茨城スレ立つと北関東は車必須とか言われるけどある程度発展してる駅付近だと全然そんな事ないよね つくばと取手の駅近く住んだけど別に車いらなかったし
222 23/11/26(日)18:31:53 No.1128542773
心霊スポットとかないの? 水戸の城はリニューアルオープンしてた
223 23/11/26(日)18:32:09 No.1128542882
さんふらわあ一度乗ってみたいんだよな
224 23/11/26(日)18:32:16 No.1128542923
茨城の海汚いしわざわざ来るほどか?ってなる めんどくなって海水浴場閉鎖したとこも増えたから砂浜漂流物ですげえし
225 23/11/26(日)18:32:22 No.1128542964
>竜神大吊橋の意味のなさ 風鈴滅茶苦茶飾ってる時とか良いだろ!!!!!
226 23/11/26(日)18:32:25 No.1128542982
>茨城スレ立つと北関東は車必須とか言われるけどある程度発展してる駅付近だと全然そんな事ないよね >つくばと取手の駅近く住んだけど別に車いらなかったし 北関東の北の方はいる
227 23/11/26(日)18:32:27 No.1128542988
ふえ~そがんこつある!?
228 23/11/26(日)18:32:41 No.1128543088
>心霊スポットとかないの? あるけど怖いから詳細を脳から消し去ってしまった…
229 23/11/26(日)18:33:04 No.1128543229
>茨城スレ立つと北関東は車必須とか言われるけどある程度発展してる駅付近だと全然そんな事ないよね 駅付近ならまぁそう だけど車ないと滅茶苦茶不便だよ…
230 23/11/26(日)18:33:12 No.1128543286
つくばは車いるだろ
231 23/11/26(日)18:33:26 No.1128543367
茨城の水戸より北と西は本当に未開
232 23/11/26(日)18:33:51 No.1128543543
>茨城県で一番高い建物なので… あの変なタワー?じゃないんだ
233 23/11/26(日)18:33:58 No.1128543597
茨城住みだけど最近登山始めて毎週筑波山登ってるからようやく他人に観光スポットでオススメ出来るようになった
234 23/11/26(日)18:34:21 No.1128543772
筑波は東京へのアクセスいいけどあれ開通する前はマジで陸の孤島言われてたんだぞ 道路状況ひでえしよ
235 23/11/26(日)18:34:24 No.1128543801
>茨城住みだけど最近登山始めて毎週筑波山登ってるからようやく他人に観光スポットでオススメ出来るようになった 変な岩多くて好き
236 23/11/26(日)18:34:53 No.1128544011
稲敷の映画館は隠れた人気 本当に僻地だけど
237 23/11/26(日)18:34:58 No.1128544043
自然博物館はあんま話題に上がんないけどいいとこなんすよ…
238 23/11/26(日)18:35:05 No.1128544085
ラーメンは筑波あたりの喜元門が美味しい チャーシューの焼き加減選べるのが面白い
239 23/11/26(日)18:35:10 No.1128544116
>>茨城県で一番高い建物なので… >あの変なタワー?じゃないんだ あれ下から見ると意外と低いなってなるぞ
240 23/11/26(日)18:35:14 No.1128544144
北関東で駅付近に住んだくらいで車浮揚が成り立つのは本当にごく一部の人か学生くらいだろう…
241 23/11/26(日)18:35:20 No.1128544189
>自然博物館はあんま話題に上がんないけどいいとこなんすよ… 外のアトラクション撤去されてるの残念…
242 23/11/26(日)18:35:22 No.1128544205
バス電車乗り継げば結構な範囲を行動できるとは思う ただ職場選びはけっこう狭まるとも思う
243 23/11/26(日)18:35:38 No.1128544330
特別行く機会がないだけで行ってみると悪いところなかった
244 23/11/26(日)18:35:50 No.1128544409
>稲敷の映画館は隠れた人気 >本当に僻地だけど 人気というか水戸行くか稲敷行くかしか映画館の選択肢がないからな…
245 23/11/26(日)18:35:51 No.1128544415
仕事には大体車必要だろ
246 23/11/26(日)18:35:59 No.1128544469
>ただ職場選びはけっこう狭まるとも思う 東京都に引っ越してすげぇ求人いっぱいある!!ってなった
247 23/11/26(日)18:36:00 No.1128544479
>日本一美味しいラーショと呼ばれているラーメンショップ牛久結束店 公園に併設して有って硝子張りなの?
248 23/11/26(日)18:36:05 No.1128544521
>つくばは車いるだろ つくばは店舗数多めかつ歩道広いから歩行者の量がだいぶ多かった記憶なんだけど
249 23/11/26(日)18:36:12 No.1128544562
>人気というか水戸行くか稲敷行くかしか映画館の選択肢がないからな… 土浦…
250 23/11/26(日)18:36:19 No.1128544613
>自然博物館はあんま話題に上がんないけどいいとこなんすよ… いいよね…
251 23/11/26(日)18:36:29 No.1128544684
つくば山までつくばエクスプレス延ばして
252 23/11/26(日)18:36:30 No.1128544697
茨城童子にゆかりがあったりしないの?
253 23/11/26(日)18:36:30 No.1128544701
>人気というか水戸行くか稲敷行くかしか映画館の選択肢がないからな… 他に大量にあるわ
254 23/11/26(日)18:37:00 No.1128544930
もっと東京にあっさり行けるもんだと思ってた
255 23/11/26(日)18:37:12 No.1128545020
常磐道が片側3車線な時点でだいぶ羨ましく感じる
256 23/11/26(日)18:37:40 No.1128545243
大洗水族館でシロワニを眺めよう
257 23/11/26(日)18:38:17 No.1128545517
>茨城童子にゆかりがあったりしないの? 大阪府の茨木市が由来…
258 23/11/26(日)18:38:27 No.1128545633
>もっと東京にあっさり行けるもんだと思ってた いくぶんには茨城の下半分はエクスプレスか高速バスあるから楽だよ
259 23/11/26(日)18:38:28 No.1128545640
土浦はこれ駅の再開発失敗してね?ってなる 小洒落た食事スペース増やしてどうするの…
260 23/11/26(日)18:38:31 No.1128545673
はやく圏央道が全部片側2車線にならねえかな… あと6号のバイパスはいったいいつ開通するんですかあれ
261 23/11/26(日)18:38:51 No.1128545839
>茨城童子にゆかりがあったりしないの? 茨木童子だから関係ないです...
262 23/11/26(日)18:38:58 No.1128545891
>土浦はこれ駅の再開発失敗してね?ってなる >小洒落た食事スペース増やしてどうするの… 昔から失敗してるよ
263 23/11/26(日)18:39:01 No.1128545913
干し芋が旨いよ
264 23/11/26(日)18:39:19 No.1128546026
土浦の駅前昼間食べるとこねぇ!
265 23/11/26(日)18:39:36 No.1128546166
>干し芋が旨いよ 干し芋は本当に頭一つ抜けてる
266 23/11/26(日)18:39:46 No.1128546253
土浦駅は土浦1~3校と土日が潰れない限りある程度は栄えてるんだろうなとは思う
267 23/11/26(日)18:39:48 No.1128546268
>土浦の駅前昼間食べるとこねぇ! レッチリ
268 23/11/26(日)18:39:56 No.1128546347
今年かけみやの干し芋予約したよ 丸干しは売り切れてたから平干し1kg たのしみなんじゃgff
269 23/11/26(日)18:40:02 No.1128546403
大学出てから結構帰って無いしスタミナラーメン食いたくなってきた
270 23/11/26(日)18:40:19 No.1128546565
土浦なんか風俗の女の子が年齢詐称してるぐらいしかいいとこないし…
271 23/11/26(日)18:40:23 No.1128546604
東京から高速バスで2時間か そんなにアクセスは悪くないのね
272 23/11/26(日)18:40:27 No.1128546630
大阪万博跡地は人気なのになんでつくば万博跡地はあんなんなんです…
273 23/11/26(日)18:40:43 No.1128546753
>常磐道が片側3車線な時点でだいぶ羨ましく感じる (水戸を過ぎたら急に減る車線)
274 23/11/26(日)18:41:07 No.1128546903
治安が悪いと聞くが本当なんだろうか
275 23/11/26(日)18:41:30 No.1128547052
>治安が悪いと聞くが本当なんだろうか 夜中に暴走族はいる
276 23/11/26(日)18:41:41 No.1128547145
>東京から高速バスで2時間か >そんなにアクセスは悪くないのね 上野止まりだけど特急1本だし都心へのアクセスは悪くない
277 23/11/26(日)18:41:50 No.1128547217
大宮って結構都会じゃなかった?
278 23/11/26(日)18:41:51 No.1128547224
>東京から高速バスで2時間か >そんなにアクセスは悪くないのね しかもバスでグルグル遠回りするからね 実際車で東京茨城の鹿行間なら一時間くらいよ
279 23/11/26(日)18:41:56 No.1128547261
マイルドヤンキーの主戦場ですよ もう一つは千葉
280 23/11/26(日)18:42:04 No.1128547308
真面目に東京から車で海に行くなら房総半島より行きやすい気もする 千葉はなんか道が狭いし銚子行こうとしたら茨城県経由するのはびっくりした
281 23/11/26(日)18:42:12 No.1128547389
大都会筑西は治安いいしから暮らしやすいよ
282 23/11/26(日)18:42:17 No.1128547431
>夜中に暴走族はいる なんか最近やたら増えた県南
283 23/11/26(日)18:42:21 No.1128547457
>>治安が悪いと聞くが本当なんだろうか >夜中に暴走族はいる 市街地にも結構でるよね うるせえ
284 23/11/26(日)18:42:32 No.1128547545
水海道はちょっとガラよくないね
285 23/11/26(日)18:42:43 No.1128547633
スケボー流行らせたい感じはまだ続いてるんだろうか
286 23/11/26(日)18:43:15 No.1128547862
水戸駅はスケボー排除始めてなかった?
287 23/11/26(日)18:43:17 No.1128547873
ガルパン関係でコミケと大洗でバス出すイベントあった気がする なんだっけ
288 23/11/26(日)18:43:17 No.1128547881
中年バイク族の大名行列が土日出来るから笑えるよ
289 23/11/26(日)18:43:37 No.1128548029
>スケボー流行らせたい感じはまだ続いてるんだろうか 水戸駅前に深夜にやってる人いるよね 屋内でも
290 23/11/26(日)18:43:40 No.1128548044
つくばも暴走族マジうるさい毎週少数のアホが走ってる
291 23/11/26(日)18:44:14 No.1128548266
>水戸駅はスケボー排除始めてなかった? 南にスケボー場作ったら減った
292 23/11/26(日)18:44:17 No.1128548288
>中年バイク族の大名行列が土日出来るから笑えるよ もう見慣れたから反応しないよ
293 23/11/26(日)18:44:54 No.1128548542
>>常磐道が片側3車線な時点でだいぶ羨ましく感じる >(水戸を過ぎたら急に減る車線) (福島の中で更に減る車線)
294 23/11/26(日)18:45:53 No.1128548975
千葉と茨城合併しろ
295 23/11/26(日)18:46:00 No.1128549028
>>>常磐道が片側3車線な時点でだいぶ羨ましく感じる >>(水戸を過ぎたら急に減る車線) >(福島の中で更に減る車線) 対面通行いいよね…
296 23/11/26(日)18:46:12 No.1128549125
fu2839990.jpg
297 23/11/26(日)18:46:54 No.1128549430
>fu2839990.jpg いや大洗覚悟あるだろ
298 23/11/26(日)18:47:35 No.1128549720
干し芋なんて芋干すだけなんだからどこにでもあるもんだと思ってた
299 23/11/26(日)18:47:57 No.1128549865
ないよ カスだよカス東京の近くってことしか利点ない
300 23/11/26(日)18:48:10 No.1128549970
観光つったら一応最上位の偕楽園があるだろ… 行って楽しいかというのは置いといて
301 23/11/26(日)18:48:19 No.1128550049
>ないよ >カスだよカス東京の近くってことしか利点ない ドでかい利点すぎる
302 23/11/26(日)18:48:25 No.1128550099
(東京と比べて)特に何もないかなー
303 23/11/26(日)18:48:32 No.1128550154
笠間にスケボーやる所できてなかった?
304 23/11/26(日)18:48:46 No.1128550255
長崎はいっぱいあっていいよな
305 23/11/26(日)18:48:52 No.1128550294
普通の干し芋は嫌いだけど丸干しはめっちゃ美味い
306 23/11/26(日)18:48:54 No.1128550313
個人的には東京そんなに…
307 23/11/26(日)18:48:54 No.1128550314
東京に近い(電車で1時間弱)
308 23/11/26(日)18:48:57 No.1128550335
ひたちなか海浜公園があるじゃない
309 23/11/26(日)18:49:06 No.1128550393
>>fu2839990.jpg >いや大洗覚悟あるだろ ねえよ お前大洗行ったこと無いだろ 隣の那珂湊に行ったら大洗はクソですとしか言えねえよ
310 23/11/26(日)18:49:09 No.1128550410
>笠間にスケボーやる所できてなかった? いい感じの施設できたよね
311 23/11/26(日)18:49:12 No.1128550444
>いや大洗覚悟あるだろ 文脈的には大洗以外は覚悟ないって意だと思うけど
312 23/11/26(日)18:49:25 No.1128550542
>東京に近い(電車で1時間弱) まぁどこから乗るかにもよるよな…
313 23/11/26(日)18:49:35 No.1128550593
>千葉と茨城合併しろ これ以上田舎はいらねえ
314 23/11/26(日)18:50:22 No.1128550913
>ひたちなか海浜公園があるじゃない ひたち海浜公園です!ひたちなかって言ってるのは茨城県民じゃない偽物!とか発狂してた子が居た みんなひたちなかって言ってるのにね
315 23/11/26(日)18:50:22 No.1128550914
>>千葉と茨城合併しろ >これ以上田舎はいらねえ 千葉様とこの底辺を一緒にするな
316 23/11/26(日)18:50:48 No.1128551106
>>ないよ >>カスだよカス東京の近くってことしか利点ない >ドでかい利点すぎる それがでかすぎてほかが霞む 逆に都民から見ると何もないように見える だからスレ画が共通認識になってしまう