虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/26(日)17:32:41 これ面... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/26(日)17:32:41 No.1128519066

これ面白いね古典的だけどリッチな2Dゲーでバトルも音楽もいい感じで なんかやたら釣りの相手が充実してる

1 23/11/26(日)17:35:15 No.1128519993

作ってる人クロノトリガー好きなんだなってのがめっちゃ伝わってくる奴

2 23/11/26(日)17:38:08 No.1128521055

ホイールズはクソ手引きまくってウガー!ってなる 戦士ダメダメすぎる

3 23/11/26(日)17:38:11 No.1128521087

そしてみんなガールが好きになる

4 23/11/26(日)17:38:59 No.1128521371

>ホイールズはクソ手引きまくってウガー!ってなる >戦士ダメダメすぎる ホイールズは魔法使いが強すぎる気がする… 最初から最後まで頼りになる相棒だった

5 23/11/26(日)17:39:32 No.1128521571

もっさりアニメーションとディレイでタイミング入力ズラされるのが無ければ…

6 23/11/26(日)17:40:53 No.1128522132

戦闘から逃げられないから再探索がめんどいのは気になる

7 23/11/26(日)17:40:56 No.1128522146

ホイールズは工兵と魔術師で無双できた

8 23/11/26(日)17:42:29 No.1128522751

目押しで威力アップはいいんだけどタイミングわかんねぇのがお辛い ベストのジャンピングエルボー攻撃前のジャンプの時点で入力判定あるのびっくりしたぞ

9 23/11/26(日)17:42:39 No.1128522811

ガールお前離脱する雰囲気プンプンするぞ! ガールお前スキル覚えきってないから離脱しないんだな!? ガール?ガール…?

10 23/11/26(日)17:43:30 No.1128523177

開発室があるのは懐かしさを感じる

11 23/11/26(日)17:47:14 No.1128524663

psだと初日からカタログ入りしてたけど元の値段は4400円とそこそこするねこれ

12 23/11/26(日)17:49:18 No.1128525514

途中加入のやつらが扱いにくいよぉ… セライとか雑魚戦が困る

13 23/11/26(日)17:51:41 No.1128526466

金が死ぬほど貯まらない たぶん888ゴールドの指輪のせい

14 23/11/26(日)17:52:55 No.1128526944

>金が死ぬほど貯まらない >たぶん888ゴールドの指輪のせい まぁ最大所持金額999までだし…

15 23/11/26(日)17:53:07 No.1128527012

金をはガールとセライの合体技で稼ぐのが楽

16 23/11/26(日)17:53:25 No.1128527114

サブスクあるところはどこも初日から入ってる謎の販売戦略だからな…

17 23/11/26(日)17:56:41 No.1128528365

今クイズマスターやってるけど回復に強ヒットあるの初めて知った いやタイミング知らんわ…サンドイッチの半分に変わるとかなによ…

18 23/11/26(日)17:57:08 No.1128528507

クリア後に振り返ってみると主人公の二人のキャラ付けちょっとうすあじすぎない?ってとこは気になった

19 23/11/26(日)18:01:29 No.1128530225

>今クイズマスターやってるけど回復に強ヒットあるの初めて知った >いやタイミング知らんわ…サンドイッチの半分に変わるとかなによ… 確か鞄探ってる2回目の一種止まった時だった記憶

20 23/11/26(日)18:01:49 No.1128530366

>クリア後に振り返ってみると主人公の二人のキャラ付けちょっとうすあじすぎない?ってとこは気になった 基本的にガールの物語だよな感は確かにある

21 23/11/26(日)18:01:51 No.1128530384

主人公たちは若いなにも知らない良い子ちゃんだからな 兄弟子達の心のダメージも全く知らないし

22 23/11/26(日)18:02:38 No.1128530759

カタテイルズオブアライズ

23 23/11/26(日)18:05:12 No.1128531762

真エンドは条件がクソ面倒臭いけど見れて良かったと思えるものだった

24 23/11/26(日)18:11:00 No.1128534069

ガールでしゃばりすぎなこととムーンメランするだけなことは気になった

25 23/11/26(日)18:11:39 No.1128534367

話がわりとトントン拍子なのと やたらポジティブ思考なのなんなの…ってなるけど あのころのゲームもそんなもんだったかもしれん

26 23/11/26(日)18:14:10 No.1128535371

mp低すぎない?

27 23/11/26(日)18:15:20 No.1128535884

>mp低すぎない? おやつ食え

28 23/11/26(日)18:25:22 No.1128540035

制作の参考にされてるであろうSFCのスクウェアのRPGも行き当たりばったりが多かったしこんなもんだろう

29 23/11/26(日)18:30:04 No.1128541998

終盤の話の流れはちょっとよくわからなかった

30 23/11/26(日)18:31:17 No.1128542501

ガール嫌いだったから最後まで合わなかったな俺は 何やねんお前は主役か

31 23/11/26(日)18:31:22 No.1128542544

>終盤の話の流れはちょっとよくわからなかった ただのホモの痴話喧嘩

32 23/11/26(日)18:31:24 No.1128542567

>制作の参考にされてるであろうSFCのスクウェアのRPGも行き当たりばったりが多かったしこんなもんだろう なんとかなるさ!

33 23/11/26(日)18:33:29 No.1128543392

>ガール嫌いだったから最後まで合わなかったな俺は >何やねんお前は主役か ガール嫌いで最後までやれたのはすげえよ

34 23/11/26(日)18:34:44 No.1128543947

ストーリーは別に当時のノリを再現しなくてもよかった

35 23/11/26(日)18:36:28 No.1128544682

場所で変わる戦闘BGMのアレンジがどれも良かった セライ世界のアレンジが一番好き

36 23/11/26(日)18:38:25 No.1128545599

凄い楽しかったけどセライの正体にびっくりした マスク外さないで…

37 23/11/26(日)18:39:23 No.1128546059

入力苦手だから自動でやってくれる解禁しようかな… ブーメランとか全部ヒットするようになる?

38 23/11/26(日)18:39:24 No.1128546071

時計職人のDLCがどうなるか楽しみ エルリナとブルガバスの掘り下げも欲しいぐらいだ

39 23/11/26(日)18:39:39 No.1128546189

RPG部分の自由度が狭すぎて途中でやめてしまった

↑Top