虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 貴方達... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/11/26(日)17:01:11 No.1128507254

    貴方達は冒険者です、酒場でいつも通り飲みながら依頼を待っていました から始まる導入好き 別にそれじゃなくてもいいし普通に別行動スタートでもいいけどやっぱり依頼は酒場で受けたい あるいは酒場に使者とかが来て依頼主の元へ行くパターン それはそれとして三人には依頼を受けて貰いたい

    1 23/11/26(日)17:02:19 No.1128507661

    ファンタジー系でしか見ないやつ!

    2 23/11/26(日)17:02:37 No.1128507769

    D&DとかSWとかはそうやって始まるんだろうか

    3 23/11/26(日)17:04:22 No.1128508431

    酒場は冒険者寄り合い所みたいになってるのがTRPGの常

    4 23/11/26(日)17:05:04 No.1128508699

    >D&DとかSWとかはそうやって始まるんだろうか そうでない場合も勿論たくさんあるけど 〇〇亭みたいな所にみんな集合してたりは本当によくある

    5 23/11/26(日)17:06:17 No.1128509188

    確かに前一回やったけど竜の尻尾亭って名前だったかな…なんかそんなんだった気がする…

    6 23/11/26(日)17:06:56 No.1128509422

    >確かに前一回やったけど竜の尻尾亭って名前だったかな…なんかそんなんだった気がする… たぶんSWだね…

    7 23/11/26(日)17:12:00 No.1128511483

    >ファンタジー系でしか見ないやつ! 現代ものでもバーとかスナックとかで似たような展開はあるよ

    8 23/11/26(日)17:13:51 No.1128512204

    いつも通り飲んでいる貴方達のもとに比較的身なりの良い男が近寄ってきた その男はこの近辺を治める貴族の使いと名乗って貴方達に依頼をしたいと言っている 続きは大体こんな感じだよね…

    9 23/11/26(日)17:14:53 No.1128512569

    >続きは大体こんな感じだよね… 雪風様は依頼人の挙動をよく観察するのだ! クリティカルなのだ!!!!!!!!

    10 23/11/26(日)17:15:31 No.1128512815

    やめろバランスを破壊するな

    11 23/11/26(日)17:16:49 No.1128513310

    嘘つけねぇ!

    12 23/11/26(日)17:17:01 No.1128513378

    ダイス運が狂ってるのが2人もいる…

    13 23/11/26(日)17:17:03 No.1128513392

    依頼人裏切り展開やれないのつらそう

    14 23/11/26(日)17:17:56 No.1128513695

    >ダイス運が狂ってるのが2人もいる… マイナス方向に狂ってるやつ プラス方向に狂ってるやつ 多分ジャーヴィスも運最強レベルだし良いんだろうな

    15 23/11/26(日)17:20:07 No.1128514602

    公爵様の使者で、貴方達に依頼を持ってきた 内容は西の洞窟に住み着いた盗賊を退治していただきたいというものだ あそこには良質な鉄鉱石の産地であり、貴重なものでこそないが重要な産業資源であるため公爵様へ直接被害をもたらしているため早急に対処していただく必要がある 男はそう語りました…内容については矛盾点などはありませんが雪風の鋭い観察眼が依頼主の目線の動きや表情の動きから何かを隠していることを悟りました

    16 23/11/26(日)17:20:38 No.1128514816

    >依頼人裏切り展開やれないのつらそう 中間依頼者を作る事で裏切り展開はできない事もないだろう

    17 23/11/26(日)17:20:58 No.1128514938

    >>ダイス運が狂ってるのが2人もいる… >マイナス方向に狂ってるやつ >プラス方向に狂ってるやつ >多分ジャーヴィスも運最強レベルだし良いんだろうな 運が2増えるJ級用装備つけると雪風を1超える 通常時は1少ないくらい 実際ほぼ同じと考えていいやつ

    18 23/11/26(日)17:21:17 No.1128515089

    >男はそう語りました…内容については矛盾点などはありませんが雪風の鋭い観察眼が依頼主の目線の動きや表情の動きから何かを隠していることを悟りました 白状させるのだ!雪風様が説得するのだ! …クリティカルなのだ!

    19 23/11/26(日)17:21:36 [GM] No.1128515223

    雪風ーー!!!!!!ー!!!!

    20 23/11/26(日)17:22:52 No.1128515691

    本来雪風のキャラは感知能力高くないからクリティカルしないと分からないって状況でも 確実にクリティカルするから関係ないみたいな…

    21 23/11/26(日)17:22:58 No.1128515726

    運で言うとブリストルくん別に悪くないのになんであんななるの…

    22 23/11/26(日)17:23:34 No.1128515947

    ちょっと身に覚えがあって心臓が痛くなってきた! ステータス高いやつじゃなくても看破しまくるやついるよなぁ!

    23 23/11/26(日)17:25:00 No.1128516382

    実は盗賊ではなく他の領主に雇われたと思しき傭兵達が公道の奥で最近発掘されたダンジョンの入り口を調べてて…みたいに全部吐かされるんだ…

    24 23/11/26(日)17:25:31 No.1128516543

    >>依頼人裏切り展開やれないのつらそう >中間依頼者を作る事で裏切り展開はできない事もないだろう そういうのもあるんだ…なるほど 嘘ついてるようには見えないのだ!この人は信用できるのだ!みたいな

    25 23/11/26(日)17:27:33 No.1128517187

    TRPG詳しくないけど前のイベント読んで ゲームマスターのアドリブ力めっちゃ要求されそうだなって思った

    26 23/11/26(日)17:27:36 No.1128517220

    やっぱPC(PL)としては若干無理があるな… ルールにもよるけどクリティカルで強制成功のルールはハウスルールでステータス上足りてない奴はどうやっても成功しないようにしとかないと無限に攻略されそう

    27 23/11/26(日)17:29:30 No.1128517914

    >TRPG詳しくないけど前のイベント読んで >ゲームマスターのアドリブ力めっちゃ要求されそうだなって思った このスレで言及されてる通り普通のシナリオ用意した上である程度仕掛けとか準備してても疑ってかかられたりした上でその判定が成功すると探索開始前に全てバレるとかになりかねない… だから1人の人が知ってる情報とかは制限してる方がやりやすいとかは実際ある

    28 23/11/26(日)17:31:35 No.1128518667

    >ルールにもよるけどクリティカルで強制成功のルールはハウスルールでステータス上足りてない奴はどうやっても成功しないようにしとかないと無限に攻略されそう 洞窟の罠が作動しました→クリティカルなのだ! 鍵のかかった宝箱がありますが貴方達は鍵を持っていません→クリティカルなのだ! 敵が現れました→クリティカルなのだ! 宝を取ると洞窟が崩れていくのを感じます→クリティカルなのだ! 宝を持ち出して洞窟から逃げたあなたたちの前に宝の主であるドラゴンが怒り狂って襲いかかってきました→クリティカルなのだ!

    29 23/11/26(日)17:31:59 No.1128518806

    やめやめろ

    30 23/11/26(日)17:32:14 No.1128518915

    これもうゲーム破壊したくてやってるだろ

    31 23/11/26(日)17:32:43 No.1128519077

    >これもうゲーム破壊したくてやってるだろ 雪風がPTにいる前提ならそういうシナリオ作るよ

    32 23/11/26(日)17:34:20 No.1128519663

    罠大量で嵌めるのオナニークソGMくらいのノリで仕掛け用意して行った方がPCも楽しめそうだな…

    33 23/11/26(日)17:34:42 No.1128519794

    落とし穴トラップ!2人は成功したがブリストルは落ちます

    34 23/11/26(日)17:35:22 No.1128520049

    >実は盗賊ではなく他の領主に雇われたと思しき傭兵達が公道の奥で最近発掘されたダンジョンの入り口を調べてて…みたいに全部吐かされるんだ… シナリオほぼ丸見えになってる…

    35 23/11/26(日)17:36:05 No.1128520298

    >>実は盗賊ではなく他の領主に雇われたと思しき傭兵達が公道の奥で最近発掘されたダンジョンの入り口を調べてて…みたいに全部吐かされるんだ… >シナリオほぼ丸見えになってる… これ仮にだけど依頼人の隠し事を見抜けなかったらどういうふうなシナリオになるんです?TRPGやったことないんだよね

    36 23/11/26(日)17:36:36 No.1128520518

    >ルールにもよるけどクリティカルで強制成功のルールはハウスルールでステータス上足りてない奴はどうやっても成功しないようにしとかないと無限に攻略されそう ハウスルールというかCOCは知らないけどそれ以外なら 単にクリティカルでてもそこでの成功が良い結果につながるわけじゃないなら問題出ないと思う 何をするか自体は雪風次第でそこは万能じゃないから

    37 23/11/26(日)17:36:47 No.1128520577

    >落とし穴トラップ!2人は成功したがブリストルは落ちます 仕方ありません、助けに行きましょうか 行くのだー! こうして2人も一緒に落とし穴へ飛び降りて行きました(笑顔のGM)

    38 23/11/26(日)17:36:55 No.1128520634

    >クリティカルなのだ! 俺これ遊戯王で見たことある気がしてきた

    39 23/11/26(日)17:37:12 No.1128520738

    まあクリティカル出たけど死ぬパターンも引いてたしな あくまでダイスの目が良いだけ

    40 23/11/26(日)17:37:23 No.1128520803

    >>クリティカルなのだ! >俺これ遊戯王で見たことある気がしてきた 当然正位置!

    41 23/11/26(日)17:37:58 No.1128520998

    >罠大量で嵌めるのオナニークソGMくらいのノリで仕掛け用意して行った方がPCも楽しめそうだな… アトラクションたくさんで楽しかったのだ!って大喜びだよ

    42 23/11/26(日)17:38:19 No.1128521140

    >これ仮にだけど依頼人の隠し事を見抜けなかったらどういうふうなシナリオになるんです?TRPGやったことないんだよね 基本的に複数ルート想定しておいて作っておく シナリオ作った人次第でどうなるかは変わる こっちのルートめんどくせ~~~~~って人だとちょっと進んだ先でなんやかやあって死んでしまいましたゲームオーバー(死にルート)とかやったりする

    43 23/11/26(日)17:39:32 No.1128521579

    >まあクリティカル出たけど死ぬパターンも引いてたしな >あくまでダイスの目が良いだけ CoCとかクリティカルが裏目になりやすいよね

    44 23/11/26(日)17:39:36 No.1128521600

    大変そうにみえて ダイス目で成功するところは常に成功するからむしろ簡単だと思う作るの それでいてやたら盛り上がってくれるからGMやるの楽しそうだと思う あと可愛いし

    45 23/11/26(日)17:40:18 No.1128521898

    ルールによっては6,6出してもステータス足りないのがわかってたとしてもクリティカル強制成功のルールがあったりするやつはダイス振る権利だけは貰えたりする 逆にステータスだけで絶対に成功できるけど1,1で強制ファンブルのルールある時はGM次第だけどそれでも振ってくださいって言われる時もある 大半はまぁステータス足りてるんで成功にしましょうって言われるけど

    46 23/11/26(日)17:41:08 No.1128522236

    >ルールによっては6,6出してもステータス足りないのがわかってたとしてもクリティカル強制成功のルールがあったりするやつはダイス振る権利だけは貰えたりする >逆にステータスだけで絶対に成功できるけど1,1で強制ファンブルのルールある時はGM次第だけどそれでも振ってくださいって言われる時もある >大半はまぁステータス足りてるんで成功にしましょうって言われるけど SW2.0そんな感じだった気がする

    47 23/11/26(日)17:41:41 No.1128522450

    D10を2個3回振ってその間に33を出してください 出来なかったら全滅です

    48 23/11/26(日)17:41:49 No.1128522504

    まぁそもそも死に戻りは普通のルールではないから前回のTRPG風味シナリオはだいぶ異色だが

    49 23/11/26(日)17:42:27 No.1128522737

    >まぁそもそも死に戻りは普通のルールではないから前回のTRPG風味シナリオはだいぶ異色だが そもそもあれTRPGというか最近他所で流行ってる体感型アトラクションの類だよね

    50 23/11/26(日)17:43:06 No.1128522991

    >まぁそもそも死に戻りは普通のルールではないから前回のTRPG風味シナリオはだいぶ異色だが エンド回収やりだすと作業染みてくるからな

    51 23/11/26(日)17:43:14 No.1128523063

    >まぁそもそも死に戻りは普通のルールではないから前回のTRPG風味シナリオはだいぶ異色だが 詳しくないんだけど複数人でやるTRPGで死者が出たら その後は死んで終わり?それともみそボンみたいになるの?

    52 23/11/26(日)17:43:48 No.1128523305

    >詳しくないんだけど複数人でやるTRPGで死者が出たら >その後は死んで終わり?それともみそボンみたいになるの? ゲームによる

    53 23/11/26(日)17:44:00 No.1128523371

    >その後は死んで終わり?それともみそボンみたいになるの? こちら2枚目のキャラクターシートです

    54 23/11/26(日)17:45:28 No.1128523939

    >>>実は盗賊ではなく他の領主に雇われたと思しき傭兵達が公道の奥で最近発掘されたダンジョンの入り口を調べてて…みたいに全部吐かされるんだ… >>シナリオほぼ丸見えになってる… >これ仮にだけど依頼人の隠し事を見抜けなかったらどういうふうなシナリオになるんです?TRPGやったことないんだよね そうだなー俺だったとしたら 実際に現場に行って探知される前に調査できるタイミングがあるなら調査させてそこでただの盗賊じゃなくて訓練された傭兵だということを見抜かせるとか そこで見抜けなくても戦闘で妙に強い相手だとPCに伝えて倒した後に遺留品を探らせて偽装された他領主からの命令書を見つけるとか そこでも分かんなかったら流石に迷宮入りってストーリーにするかな? 真相が分かったらPCたちに何をするか選ばせる感じ…そもそも開け方が不明なダンジョンに突入させて極秘のうちに宝を横取りするのか、嘘つきやがったなテメーって依頼主を脅すのか…

    55 23/11/26(日)17:45:59 No.1128524157

    何かしら引き継いで次のキャラで合流するなり再挑戦するなりもありえる

    56 23/11/26(日)17:46:51 No.1128524498

    >真相が分かったらPCたちに何をするか選ばせる感じ…そもそも開け方が不明なダンジョンに突入させて極秘のうちに宝を横取りするのか、嘘つきやがったなテメーって依頼主を脅すのか… えっめっちゃ楽しそう… 依頼主には盗賊倒しましたって伝えて 自分たちは未踏のダンジョンから宝持ち逃げしたのを極秘にして終わりとかできるってことでしょ?

    57 23/11/26(日)17:48:17 No.1128525130

    >何かしら引き継いで次のキャラで合流するなり再挑戦するなりもありえる 俺今回は凄く死ぬシナリオなのであなた方には最初に6面1回振って貰いますその結果があなたたちが何人兄弟かを表す数値ですとか言われたことある 死んだら兄弟姉妹としてリスポーンするした

    58 23/11/26(日)17:48:53 No.1128525367

    相談次第だけど結局なんでもできるからなTRPG

    59 23/11/26(日)17:49:21 No.1128525544

    >>何かしら引き継いで次のキャラで合流するなり再挑戦するなりもありえる >俺今回は凄く死ぬシナリオなのであなた方には最初に6面1回振って貰いますその結果があなたたちが何人兄弟かを表す数値ですとか言われたことある >死んだら兄弟姉妹としてリスポーンするした 先帝の無念を晴らす!

    60 23/11/26(日)17:49:28 No.1128525603

    聞いてると死者蘇生する(してもらう)とかはあんまりない感じなのか

    61 23/11/26(日)17:49:45 No.1128525703

    >死んだら兄弟姉妹としてリスポーンするした 金田一のビデオカメラ君思い出した

    62 23/11/26(日)17:50:14 No.1128525861

    まあ死んで終わりじゃそのプレイヤーだけ暇になるし新しいキャラシ渡すよね普通

    63 23/11/26(日)17:50:21 No.1128525891

    >>何かしら引き継いで次のキャラで合流するなり再挑戦するなりもありえる >俺今回は凄く死ぬシナリオなのであなた方には最初に6面1回振って貰いますその結果があなたたちが何人兄弟かを表す数値ですとか言われたことある >死んだら兄弟姉妹としてリスポーンするした 「6…つまり6人兄弟の長男ということですか」 「ひとりっこだぁ…なんでここでこうなるのー!」 「6人姉妹の長女なのだー!」

    64 23/11/26(日)17:50:29 No.1128525964

    >聞いてると死者蘇生する(してもらう)とかはあんまりない感じなのか 替えが効かないからこそ慎重にプレイする必要があって没入感が生まれるんだ

    65 23/11/26(日)17:50:53 No.1128526149

    ブリストルかわいそ

    66 23/11/26(日)17:51:27 No.1128526372

    >ブリストルかわいそ ゲームの運値は悪くない上に大好きなTRPG回だったけどなんか異様に運が悪かったやつ

    67 23/11/26(日)17:51:30 No.1128526393

    生き返らせるのが不自然でない世界観なりギミックなりがあればやると思うよ

    68 23/11/26(日)17:51:59 No.1128526585

    大体は本格的に死ぬ前に気絶なりなんなりがあったりする

    69 23/11/26(日)17:53:10 No.1128527026

    >>真相が分かったらPCたちに何をするか選ばせる感じ…そもそも開け方が不明なダンジョンに突入させて極秘のうちに宝を横取りするのか、嘘つきやがったなテメーって依頼主を脅すのか… >えっめっちゃ楽しそう… >依頼主には盗賊倒しましたって伝えて >自分たちは未踏のダンジョンから宝持ち逃げしたのを極秘にして終わりとかできるってことでしょ? いいよ でも未踏のダンジョンだから探索中に全滅もありうるからやばくなったら退避するのも必要かもしれんしその辺の駆け引きとかは楽しめるよ

    70 23/11/26(日)17:53:52 No.1128527324

    知ってるゴブリンにレイプされるんだろ?

    71 23/11/26(日)17:54:00 No.1128527383

    蘇生ある作品もあるし クローンで復活するやつだってあるぞ

    72 23/11/26(日)17:54:18 No.1128527479

    >知ってるゴブリンにレイプされるんだろ? 顔突き合せて猥談できる仲ならそれでもいいが……

    73 23/11/26(日)17:54:53 No.1128527700

    >でも未踏のダンジョンだから探索中に全滅もありうるからやばくなったら退避するのも必要かもしれんしその辺の駆け引きとかは楽しめるよ そっか…普通のRPGだとボス戦の逃亡できないのが大半だけどTRPGだったら旗色悪かったら逃げてもいいのか…

    74 23/11/26(日)17:56:26 No.1128528277

    >そっか…普通のRPGだとボス戦の逃亡できないのが大半だけどTRPGだったら旗色悪かったら逃げてもいいのか… もちろん でもただ逃げ帰るだけじゃなんか腹立つから二度目を挑むために用意を整えるかとかも(セッションの時間が許すなら)全然アリだしね…

    75 23/11/26(日)17:57:32 No.1128528655

    たまにここでもスレ立つよねTRPG

    76 23/11/26(日)17:59:34 No.1128529461

    レス読んでるとまず大事なのは何より集まった面子でのコミュ力みたいに聞こえる!

    77 23/11/26(日)17:59:55 No.1128529580

    ではこうするのだ 領主には素直にダンジョンの入り口を見つけたことを伝えるのだ でも中には凶悪なモンスターと多数の罠が仕掛けられているのだ そしてきっと奥には宝があるに違いないのだこのダンジョンの仕掛けは数百年前の魔術師〇〇が作ったものに見えるのだきっと何か隠してあるのだ だから兵士を連れて攻略するのだ罠やルート案内は我々ができるのだ と言って説得するのだ どうせあとで雪風様達は口封じされるだろうけどその前に凶悪なモンスターたちを兵士に相手させて共倒れ狙うのだ

    78 23/11/26(日)18:00:51 No.1128529958

    コミュ力じゃないよ一緒に遊ぶんだから何がアリで何がナシかはちゃんと決めておこうねってだけだよ

    79 23/11/26(日)18:01:37 No.1128530281

    まあ戦うという意味ではなく文字通りの対人ゲームだからコミュ力はまぁいるけど…

    80 23/11/26(日)18:02:48 No.1128530839

    最終的にお宝だけ持ち逃げ成功して兵士達は頑張ったけどみんな死んじゃったのだ~!って縁起する雪風様か…

    81 23/11/26(日)18:03:25 No.1128531081

    >レス読んでるとまず大事なのは何より集まった面子でのコミュ力みたいに聞こえる! 本来的に友達同士で遊ぶもんだからまあそんなもんだよ

    82 23/11/26(日)18:04:12 No.1128531353

    会話できないレベルの人ならそりゃ無理だけどそんな敷居高いもんでもない 駄弁りながらやるもんだし

    83 23/11/26(日)18:05:29 No.1128531887

    >最終的にお宝だけ持ち逃げ成功して兵士達は頑張ったけどみんな死んじゃったのだ~!って縁起する雪風様か… 判定は成功したのであなたの演技は役者並みでした 領主はすっかり信用してあなた達から渡された僅かばかりの単なる金銀宝石がダンジョンにあったお宝の全てだと思い込んでしまいました マジックアイテムと大量のお宝はジャーヴィスが無事宿屋まで運び切りました

    84 23/11/26(日)18:05:44 No.1128532007

    >最終的にお宝だけ持ち逃げ成功して兵士達は頑張ったけどみんな死んじゃったのだ~!って縁起する雪風様か… 死神扱いされるムーブだ

    85 23/11/26(日)18:05:56 No.1128532098

    >>最終的にお宝だけ持ち逃げ成功して兵士達は頑張ったけどみんな死んじゃったのだ~!って縁起する雪風様か… >死神扱いされるムーブだ 原作再現!

    86 23/11/26(日)18:08:21 No.1128533003

    雪風が兵士みんなの闘いぶりを熱演して信じさせるのなかなか見応えありそう 最後は火を吐く凶暴なドラゴンに向かって兵士長さんは全員で突撃を敢行し炎で半分が焼かれながらもその喉に槍を… 「もうよい…そうか…奴らはそこまでして私のために…」領主は涙を流しています、周りの従者達からも嗚咽の声が聞こえます…あなたの演技は素晴らしいものでした

    87 23/11/26(日)18:09:28 No.1128533415

    なんかフォールアウトとかスカイリムとかの説得みたい

    88 23/11/26(日)18:10:00 No.1128533631

    >なんかフォールアウトとかスカイリムとかの説得みたい その通りでベゼスダの説得のベースはTRPGだと思ったらいい

    89 23/11/26(日)18:12:03 No.1128534548

    ブリストルに演技させたら判定失敗して大根役者すぎてバレたりするのか…

    90 23/11/26(日)18:12:53 No.1128534867

    >ブリストルに演技させたら判定失敗して大根役者すぎてバレたりするのか… こう…炎がバーって…それで兵士さん達が燃えて… むむっ怪しいその者達をひっとらえい

    91 23/11/26(日)18:14:46 No.1128535600

    脱獄パートきたな…

    92 23/11/26(日)18:15:17 No.1128535863

    監獄スタートのシナリオとかもまぁあるよな…

    93 23/11/26(日)18:15:32 No.1128535971

    >監獄スタートのシナリオとかもまぁあるよな… 映画のD&Dはそうだった

    94 23/11/26(日)18:15:40 No.1128536030

    >>なんかフォールアウトとかスカイリムとかの説得みたい >その通りでベゼスダの説得のベースはTRPGだと思ったらいい なんというか逆転現象起きてるの面白いなこの辺の認識

    95 23/11/26(日)18:16:48 No.1128536539

    >>>なんかフォールアウトとかスカイリムとかの説得みたい >>その通りでベゼスダの説得のベースはTRPGだと思ったらいい >なんというか逆転現象起きてるの面白いなこの辺の認識 テレビゲームのRPGが生まれてもう40年以上経ってるしテレビゲーム先に触ってからTRPG触るとそうなるのもまぁおかしくはないな

    96 23/11/26(日)18:17:08 No.1128536661

    監獄からの脱出シナリオとかも作れるのか…そうか…

    97 23/11/26(日)18:17:21 No.1128536749

    >監獄からの脱出シナリオとかも作れるのか…そうか… 脱獄とか…ロマンあるよな…

    98 23/11/26(日)18:17:33 No.1128536813

    TRPGのゲームマスターの処理を簡略化したのが今のコンピューターRPGだし ベセスダのはそのままストレートに受け継いだ

    99 23/11/26(日)18:17:52 No.1128536948

    色んな脱出プラン練るのとか楽しそう