23/11/26(日)15:09:58 おい愚... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/26(日)15:09:58 No.1128465357
おい愚図、稽古の時間だ
1 23/11/26(日)15:10:57 No.1128465624
俺のマントに泥かけやがって!
2 23/11/26(日)15:11:55 No.1128465888
どうしてお前が生き残って俺が死なきゃならないんだ
3 23/11/26(日)15:12:02 No.1128465926
この先が楽しみだなあ…!
4 23/11/26(日)15:12:29 No.1128466074
この出来損ないが… ハンバーグ食べさせてやる…
5 23/11/26(日)15:12:54 No.1128466216
まぁ負けたってことは勇者じゃなかったんだろうな…
6 23/11/26(日)15:13:00 No.1128466246
逃げて生き延びろ愚図が…
7 23/11/26(日)15:13:43 No.1128466491
お前におあつらえ向きの田舎臭い女だな
8 23/11/26(日)15:14:08 No.1128466616
可愛い弟と遊んでやるか
9 23/11/26(日)15:14:22 No.1128466700
実際にアニメ見たらほとんど汚いこと言わない優しいお兄ちゃんでびっくりした
10 23/11/26(日)15:14:38 No.1128466783
逆に親父?が酷すぎる…
11 23/11/26(日)15:16:46 No.1128467478
シュタルクは才能の塊だから…
12 23/11/26(日)15:17:32 No.1128467712
>逆に親父?が酷すぎる… 才能見抜けないしそもそも目失ってる無能だろう
13 23/11/26(日)15:18:33 No.1128468040
でもね 真に強い戦士は魔族に斧で切りつけられても平気だし高いとこから落ちても無傷だし毒も効かないんだよ
14 23/11/26(日)15:19:17 No.1128468292
>>逆に親父?が酷すぎる… >才能見抜けないしそもそも目失ってる無能だろう でも子種は優秀だった
15 23/11/26(日)15:19:33 No.1128468391
ワタシと同じじゃない
16 23/11/26(日)15:20:57 No.1128468899
>でもね >真に強い戦士は魔族に斧で切りつけられても平気だし高いとこから落ちても無傷だし毒も効かないんだよ もう人間辞めてない?それ?
17 23/11/26(日)15:21:34 No.1128469131
この兄とシュタルクは大当たりだな……
18 23/11/26(日)15:22:27 No.1128469489
村にいたころは子供だから耐久性を実証することがなかったんだな…
19 23/11/26(日)15:23:16 No.1128469780
弟に優しくするのもみんなが見てないところで内緒なのがいいね 空気読まないでやったらシュタルク自体がしんどいだろうし
20 23/11/26(日)15:23:18 No.1128469790
推定大魔族相手に時間稼ぎできる兄 人類最強の戦士がビビるくらいの才能がある弟
21 23/11/26(日)15:23:23 No.1128469821
>村にいたころは子供だから耐久性を実証することがなかったんだな… やりすぎるなよとか言われてたから普通に ボコボコにされたりもしてたのでは
22 23/11/26(日)15:23:28 No.1128469848
正直この兄ちゃんとシュタルクの父親なんだから口が悪すぎるだけで良い父親なんだと思いたい
23 23/11/26(日)15:23:56 No.1128470025
>正直この兄ちゃんとシュタルクの父親なんだから口が悪すぎるだけで良い父親なんだと思いたい シュタルクは私にクソババアとか言うからね。
24 23/11/26(日)15:24:05 No.1128470074
ニチャア
25 23/11/26(日)15:24:45 No.1128470289
(このあと兄貴がシュタルクを虐待するぞ…ごくり)
26 23/11/26(日)15:25:09 No.1128470422
泥撥ねに怒るどころかしゃがんだせいで地面にマントついてびちょびちょになってるのに意に介さない
27 23/11/26(日)15:26:40 No.1128471001
戦士の村は洗濯大変そうだな…とか思った
28 23/11/26(日)15:26:46 No.1128471056
>泥撥ねに怒るどころかしゃがんだせいで地面にマントついてびちょびちょになってるのに意に介さない 親父がなんかいいそうだったからあえてもっと汚したのかなと思ったり
29 23/11/26(日)15:29:37 No.1128472158
>弟に優しくするのもみんなが見てないところで内緒なのがいいね 親父には内緒だぞってハンバーグ作ってくれるとこキュンときた
30 23/11/26(日)15:29:44 No.1128472193
>>泥撥ねに怒るどころかしゃがんだせいで地面にマントついてびちょびちょになってるのに意に介さない >親父がなんかいいそうだったからあえてもっと汚したのかなと思ったり 全く…討伐に向かった中でもどいつもこいつもだらしがなかった! シュトルツを見習え!!マントに泥一つついて…なに?泥が付いたからマントは洗濯に出した…?そう…
31 23/11/26(日)15:29:57 No.1128472273
“葬送のフリーレン”…貴女の旅に愚弟では力不足だろう 俺が力を貸してやる
32 23/11/26(日)15:32:25 No.1128473220
>でもね >真に強い戦士は魔族に斧で切りつけられても平気だし高いとこから落ちても無傷だし毒も効かないんだよ 半分以上シュタルク関係ないじゃん
33 23/11/26(日)15:32:43 No.1128473337
>“葬送のフリーレン”…貴女の旅に愚弟では力不足だろう >俺が力を貸してやる 逃げたから生き残ってる…
34 23/11/26(日)15:33:52 No.1128473786
でもシュトルツはもういないじゃない
35 23/11/26(日)15:34:30 No.1128474016
シュトルツ(誇り)
36 23/11/26(日)15:34:46 No.1128474120
シュタルクが腹貫かれてるところ見たらめっちゃ取り乱しそう
37 23/11/26(日)15:34:47 No.1128474127
お兄ちゃんは村1番の天才とかが似合いそうな人格と性能してる
38 23/11/26(日)15:35:25 No.1128474348
フェルンといったか…生娘か?
39 23/11/26(日)15:35:40 No.1128474439
愚弟に稽古をつけてくる(愚弟に稽古をつけてくる)
40 23/11/26(日)15:35:41 No.1128474440
シュタルクはあの後村が壊滅してみんなの死体も見たらしいが兄のも見たんかね
41 23/11/26(日)15:35:44 No.1128474461
流石にアウラと被るから敵として登場はないか
42 23/11/26(日)15:35:46 No.1128474478
お兄ちゃんはおしまい
43 23/11/26(日)15:36:10 No.1128474609
将軍パンチを100年ぶりにアイゼンが受け止めたし次は似たような周期でシュタルクが止めるんだろうけど 人類側には100年前後で超合金が生まれるルールでもあるの…?
44 23/11/26(日)15:36:52 No.1128474894
ヒンメルって耐久力はそんなでもないのかな
45 23/11/26(日)15:38:26 No.1128475564
>ヒンメルって耐久力はそんなでもないのかな あいつはスピードタイプでは
46 23/11/26(日)15:40:32 No.1128476548
親父はカスだと思ったら遠い親戚のおっちゃんの態度でわからなくなった
47 23/11/26(日)15:40:33 No.1128476552
才能では上っぽいけど回想時点のシュタルクとスレ画時点のお兄ちゃんだとどっちが強いんだろね
48 23/11/26(日)15:40:37 No.1128476600
まあ生来の臆病さが足引っ張って実力発揮できなくて父親から見放されてたんだろうなと
49 23/11/26(日)15:41:06 No.1128476793
ヒンメルが攻撃喰らってるシーンって多分ないかなあ未確認だけど 隠れてるソリテールの攻撃もしっかりかわしてたはず
50 23/11/26(日)15:41:22 No.1128476883
俺誕生日プレゼントもらった事ないんだ きっと大事にされてなかったんだろうな…
51 23/11/26(日)15:41:27 No.1128476904
フェルンに「弟をよろしくな」って言ってほしい
52 23/11/26(日)15:41:32 No.1128476939
まあ魔族とバチバチやりあってる戦闘一族っぽかったし力なき者に滅茶苦茶厳しいのもさもありなん
53 23/11/26(日)15:41:44 No.1128477038
>才能では上っぽいけど回想時点のシュタルクとスレ画時点のお兄ちゃんだとどっちが強いんだろね 戦士としての技量面では結構上がいるようだし兄貴が上でもおかしくないかな シュタルクはなんだかんだ強敵相手にするとフィジカル頼りが目立つし
54 23/11/26(日)15:41:45 No.1128477040
覚醒シュタルクが見てみたい
55 23/11/26(日)15:41:49 No.1128477073
>才能では上っぽいけど回想時点のシュタルクとスレ画時点のお兄ちゃんだとどっちが強いんだろね 強かったらそもそもあんな扱いされてないと思うけどなあ
56 23/11/26(日)15:42:06 No.1128477189
魔族がビビって出てこなくなるレベルだし魔法防御力が異次元なのかも
57 23/11/26(日)15:42:49 No.1128477507
シュタルクは色んな意味で戦いに向いてないすぎる 田舎で毎日ちいさな人助けして感謝されろ
58 23/11/26(日)15:42:50 No.1128477513
師匠譲りの気合と師匠もビビるし兄貴も魅入る一撃
59 23/11/26(日)15:43:50 No.1128478029
褒めると調子乗って上達しないという親戚が出てくるからわからんのよね
60 23/11/26(日)15:44:01 No.1128478100
でも素の部分だすとあの年齢で雲がおっぱいに見える!あれうんこじゃん!! とか言い出すんだよねシュタルク
61 23/11/26(日)15:44:17 No.1128478198
兄がこれだから父も (あいつは才能があるから心を鬼にして伸ばしてやらねば…) って思ってた可能性も
62 23/11/26(日)15:44:45 No.1128478498
そもそも戦士なんだしメンタル面も滅茶苦茶重要だよ
63 23/11/26(日)15:45:15 No.1128478786
>シュタルクは色んな意味で戦いに向いてないすぎる >田舎で毎日ちいさな人助けして感謝されろ どの町に行っても住人と仲良くなってうまいこと受け入れられて幸せに過ごしていけそうだよね 多分気立ての良い嫁さんもすぐ見つかりそうだし
64 23/11/26(日)15:45:20 No.1128478838
>でも素の部分だすとあの年齢で雲がおっぱいに見える!あれうんこじゃん!! >とか言い出すんだよねシュタルク 仕方ねーだろ見えるもんは見えるんだよ それを同年代の女の子に話そうとするのはうん
65 23/11/26(日)15:45:38 No.1128478983
シュタルクが失敗作扱いもまぁ分かるから困る クソ強いし素質あるのに性格的に向いてない…
66 23/11/26(日)15:45:49 No.1128479071
>そもそも戦士なんだしメンタル面も滅茶苦茶重要だよ なのでこうして追い詰めて実績積ませて自信を持たせる
67 23/11/26(日)15:46:01 No.1128479181
ここでおぺにす…とか言っちゃう俺はシュタルクに何も言えない
68 23/11/26(日)15:46:43 No.1128479470
地味にシュタルクの故郷の村は女の扱いやばそう
69 23/11/26(日)15:46:50 No.1128479514
>でも素の部分だすとあの年齢で雲がおっぱいに見える!あれうんこじゃん!! >とか言い出すんだよねシュタルク フェルンとシュタルクは情緒育つような環境で育ってないから… それぞれおっさんと2人だぜ? フェルンは+フリーレンいたけどフリーレンだし
70 23/11/26(日)15:46:53 No.1128479536
シュタルクが精神的にダメな奴なのは今でもそうだし そもそも戦士の村じゃあの年齢ならもう魔物討伐してて当たり前っぽいので いまだにゼロならダメな奴扱いは当然である
71 23/11/26(日)15:46:54 No.1128479544
イケメン度合いならヒンメルに匹敵する
72 23/11/26(日)15:46:55 No.1128479554
逆に伝説の剣抜けなかったのに魔王倒せば関係ないだろ?って本当に魔王倒すヒンメルのメンタル強すぎるだろってなる
73 23/11/26(日)15:47:08 No.1128479639
ギャグ見たいな流れで済ましてるけどその辺の野良ワイバーンに半身噛まれたりしてるし経験不足なのか技量不足なのか頑丈さがおかしいだけでかなり危険な被弾数してるよねシュタルク
74 23/11/26(日)15:48:05 No.1128480047
メンタルは重要だけどアイゼンだって逃げ出した臆病者だし…
75 23/11/26(日)15:48:06 No.1128480065
親父の台詞も「まだ一度も魔物とまともに戦えていない」だから 弱いとか勝てないとかじゃなく戦いにすらなってない感じだよな幼シュタルク
76 23/11/26(日)15:48:16 No.1128480167
戦士の父親とはああ言うものだといわれたらでしょうねとなってしまう
77 23/11/26(日)15:48:25 No.1128480248
>ギャグ見たいな流れで済ましてるけどその辺の野良ワイバーンに半身噛まれたりしてるし経験不足なのか技量不足なのか頑丈さがおかしいだけでかなり危険な被弾数してるよねシュタルク ? 戦士ならこれくらい普通だろ?
78 23/11/26(日)15:48:36 No.1128480345
先手取らせてそのままカウンターで事足りるんだけどシュタルクはちょっと柔いからな… アイゼンだったら傷一つ付かないのに…
79 23/11/26(日)15:48:44 No.1128480410
戦士の村のスタイルが回避型っぽいからな
80 23/11/26(日)15:49:00 No.1128480530
>親父の台詞も「まだ一度も魔物とまともに戦えていない」だから >弱いとか勝てないとかじゃなく戦いにすらなってない感じだよな幼シュタルク これだけだと子供に何させてんだ過ぎる
81 23/11/26(日)15:49:24 No.1128480737
放送直後エアプ兄貴が大量発生してお腹痛かった
82 23/11/26(日)15:49:36 No.1128480836
愚弟が...今日のハンバーグの事は誰にも話すなよ...
83 23/11/26(日)15:49:39 No.1128480858
>>そもそも戦士なんだしメンタル面も滅茶苦茶重要だよ >なのでこうして追い詰めて実績積ませて自信を持たせる ダメな高校野球部みたい
84 23/11/26(日)15:49:43 No.1128480893
>戦士の村のスタイルが回避型っぽいからな 普通の人類は魔族の攻撃当たると致命傷だからな…
85 23/11/26(日)15:49:56 No.1128480990
>放送直後エアプ兄貴が大量発生してお腹痛かった 愚弟に稽古つけてきますって辺りであーそういう感じねってなってました
86 23/11/26(日)15:50:12 No.1128481079
>>親父の台詞も「まだ一度も魔物とまともに戦えていない」だから >>弱いとか勝てないとかじゃなく戦いにすらなってない感じだよな幼シュタルク >これだけだと子供に何させてんだ過ぎる でもヒンメルが同じくらいの年の時には行商人助けて勇者の剣のレプリカ貰ってたぜ?
87 23/11/26(日)15:50:22 No.1128481152
あれだけ修行してるのに…とは親父も言ってるから なんぼ努力して実際には力があろうがメンタル伴ってなきゃ発揮できないし意味がない=失敗作って事なんだろうな
88 23/11/26(日)15:50:33 No.1128481219
>>親父の台詞も「まだ一度も魔物とまともに戦えていない」だから >>弱いとか勝てないとかじゃなく戦いにすらなってない感じだよな幼シュタルク >これだけだと子供に何させてんだ過ぎる 勇者ヒンメルは子供の頃からパチモンの剣で魔物を倒していたぞ
89 23/11/26(日)15:50:34 No.1128481226
>放送直後エアプ兄貴が大量発生してお腹痛かった 失敬な 予告時点で発生してたわ!
90 23/11/26(日)15:51:15 No.1128481498
実際初登場時も結果的に無自覚な抑止力になってただけでドラゴン討伐しに行けなかったからな…
91 23/11/26(日)15:51:18 No.1128481520
PVPで言うと回避下手でダメージ入るしちょっと頑張れば倒しきれそうな奴って感じのヘイトの取り方してる そのくせ物凄く粘る
92 23/11/26(日)15:51:28 No.1128481586
なんだよ…シュタルクめっちゃ愛されてるじゃん…
93 23/11/26(日)15:51:34 No.1128481624
>>放送直後エアプ兄貴が大量発生してお腹痛かった >愚弟に稽古つけてきますって辺りであーそういう感じねってなってました テメェのせいでマントに汚ねえ泥がついたじゃねえかどうしてくれんだよあー?ゲシゲシ 這いつくばってないで何とか言ってみろよヒャハハ
94 23/11/26(日)15:51:47 No.1128481723
シュタルク兄弟の性格は母親似だったのかな
95 23/11/26(日)15:51:55 No.1128481787
つまりメンタルを支える人間が居る今のシュタルク様に隙はないと言うことですね
96 23/11/26(日)15:51:59 No.1128481807
>でもヒンメルが同じくらいの年の時には行商人助けて勇者の剣のレプリカ貰ってたぜ? まあ本物の勇者の剣は抜けなかったんだけどなぶへへ
97 23/11/26(日)15:52:12 No.1128481908
普通に人外級に固いけど一応ダメージは通るせいで毒付与が効いてしまうのが惜しい
98 23/11/26(日)15:52:13 No.1128481915
「」の脳は勝手に壊れたり回復されたり忙しいからな…
99 23/11/26(日)15:52:32 No.1128482038
>つまりメンタルを支える人間が居る今のシュタルク様に隙はないと言うことですね むふー
100 23/11/26(日)15:52:34 No.1128482054
>まあ本物の勇者の剣は抜けなかったんだけどなぶへへ 贋作に世界が救えないと誰が決めた? 救った
101 23/11/26(日)15:52:48 No.1128482138
剣なんか使ってたから負けた時代は斧
102 23/11/26(日)15:53:16 No.1128482337
>PVPで言うと回避下手でダメージ入るしちょっと頑張れば倒しきれそうな奴って感じのヘイトの取り方してる >そのくせ物凄く粘る コイツさっさと殺して次に行こうぜ! おかしい…なぜ死なない…
103 23/11/26(日)15:53:17 No.1128482344
>>でもヒンメルが同じくらいの年の時には行商人助けて勇者の剣のレプリカ貰ってたぜ? >まあ本物の勇者の剣は抜けなかったんだけどなぶへへ 安物のレプリカ剣で魔王討伐するヤベー奴でもある
104 23/11/26(日)15:53:20 No.1128482378
>>まあ本物の勇者の剣は抜けなかったんだけどなぶへへ >贋作に世界が救えないと誰が決めた? >救った 勇者の剣とは…
105 23/11/26(日)15:53:33 No.1128482483
シュタルクより強いって人は死んだからシュタルクほど頑丈ではなかったか…
106 23/11/26(日)15:53:38 No.1128482527
>なんだよ…シュタルクめっちゃ愛されてるじゃん… 故に記憶に蓋をした...おつらすぎる
107 23/11/26(日)15:53:50 No.1128482609
>普通に人外級に固いけど一応ダメージは通るせいで毒付与が効いてしまうのが惜しい あんな目立たないその辺にいる扱いの蛇が数時間で治療できなきゃ終わりの猛毒なのが怖すぎるんだよねあの世界
108 23/11/26(日)15:54:01 No.1128482694
>勇者ヒンメルは子供の頃からパチモンの剣で魔物を倒していたぞ 結果パチモノ貰っただけで回想で持ってるのはナイフみたいな刃物だ なんなのコイツ
109 23/11/26(日)15:54:13 No.1128482774
マント汚さない様な戦い方≒回避型の戦い方が主流の村じゃシュタルクの受けてカウンターする戦い方はどの道あんまり評価されなさそうではある
110 23/11/26(日)15:54:24 No.1128482854
実際王様がもうええわ...って期待せず 銅貨10枚で送り出すようになるぐらい失敗続きだったようだからな
111 23/11/26(日)15:54:35 No.1128482935
そういえば勇者といえばすっかりカッコイイ剣なイメージだけど 戦斧とか戦槍の勇者もいるだろうしな…
112 23/11/26(日)15:54:45 No.1128483019
親父には言うなよ…?って脅されて兄貴に目の前で肉が焼かれる様を見せつけられるシーンいいですよね
113 23/11/26(日)15:55:00 No.1128483125
>>>まあ本物の勇者の剣は抜けなかったんだけどなぶへへ >>贋作に世界が救えないと誰が決めた? >>救った >勇者の剣とは… 伝承がそもそも魔王相手と言われてないんだよな
114 23/11/26(日)15:55:10 No.1128483202
>故に記憶に蓋をした...おつらすぎる 兄はずっと自分を大事にしててくれたし認めてくれてて逃がしてもくれたのに自分は恐怖で逃げるしかなかった…はお辛すぎる
115 23/11/26(日)15:55:16 No.1128483240
南南西の勇者とか東北東の勇者とかいたんだろうか
116 23/11/26(日)15:55:28 No.1128483314
>勇者の剣とは… はー?種族の小競り合いが世界の危機なわけありませんがー?
117 23/11/26(日)15:55:34 No.1128483361
普通の戦士なら剣で一撃貰ったら死ぬからな...
118 23/11/26(日)15:55:36 No.1128483374
>あんな目立たないその辺にいる扱いの蛇が数時間で治療できなきゃ終わりの猛毒なのが怖すぎるんだよねあの世界 脳みそが鼻から出る毒とか嫌すぎる
119 23/11/26(日)15:55:51 No.1128483510
>シュタルクより強いって人は死んだからシュタルクほど頑丈ではなかったか… いやシュタルクもダメージ受けるけどフォローされてるから シュタルク以上の連中はそこで負けたんじゃないかな
120 23/11/26(日)15:55:56 No.1128483547
シュタルク込みでお姉さんたちが好きそうなキャラ造形
121 23/11/26(日)15:56:02 No.1128483621
>あんな目立たないその辺にいる扱いの蛇が数時間で治療できなきゃ終わりの猛毒なのが怖すぎるんだよねあの世界 そんな蛇を足で踏んづけて殺すフリーレンはまじでおばあちゃんっぽい 畑に出た蛇を殺す感じに似てる
122 23/11/26(日)15:56:06 No.1128483657
スレ画は言い訳どうしよ…って驚いた顔だったのかな…
123 23/11/26(日)15:56:08 No.1128483686
子供の頃に親を亡くした者同士でくっつけ…
124 23/11/26(日)15:56:19 No.1128483778
>親父には言うなよ…?って脅されて兄貴に目の前で肉が焼かれる様を見せつけられるシーンいいですよねしかもぐちゃぐちゃに潰された肉だし...
125 23/11/26(日)15:56:24 No.1128483813
リヴァーレさんとはシュタルクいつかマッチアップするんだろうけど その時にあー親族かあの兄貴強かったぞとかいう話するんだろうか
126 23/11/26(日)15:57:18 No.1128484214
村滅ぼした魔族もその内出てくるのかな
127 23/11/26(日)15:57:46 No.1128484405
>村滅ぼした魔族もその内出てくるのかな それっぽい外見の奴がもう名前も出てる
128 23/11/26(日)15:57:51 No.1128484435
シュタルク様は調子に乗ると碌な事にならないので定期的に躾けるくらいがちょうどいいと思います
129 23/11/26(日)15:58:01 No.1128484516
>兄はずっと自分を大事にしててくれたし認めてくれてて逃がしてもくれたのに自分は恐怖で逃げるしかなかった…はお辛すぎる それを認めると幼いシュタルクの心が壊れるから親父との辛い思い出と一緒に無意識で封印したんだろうな それが今回のハンバーグで記憶が甦ってきたけど本人の成長に加えて今度は逃げ出しても逃がさない人達が周りに居るから安心ですね
130 23/11/26(日)15:58:10 No.1128484567
かなり硬いけど大魔族クラスは無理そうだし攻撃力まぁまぁスピードあまりある描写ない毒で死ぬ 強さがわかりづらい…!
131 23/11/26(日)15:58:16 No.1128484612
>村滅ぼした魔族もその内出てくるのかな 丁度今配信してるサンデーwebでぽいのが出てくる
132 23/11/26(日)15:58:34 No.1128484711
そうか天国にいけばお兄ちゃんに会えるのか
133 23/11/26(日)15:58:43 No.1128484765
フェルンのレス多すぎだろ
134 23/11/26(日)15:59:14 No.1128484927
貴様のような失敗作が俺のマントに泥をっ!?
135 23/11/26(日)15:59:34 No.1128485034
>フェルンのレス多すぎだろ なんでそう思うんですか? そう見えますか?
136 23/11/26(日)15:59:37 No.1128485051
あの情緒のシュタルクに服だけ溶かす薬を与えたらどうなってたのか見て見たかった…
137 23/11/26(日)15:59:42 No.1128485082
過去編のエンジョイ将軍が村襲撃したんだろうけど そうすると結局アイゼンバトルから100年くらいは相変わらずエンジョイ勢でその辺荒らしまわってる人型災害なのよな…
138 23/11/26(日)15:59:48 No.1128485114
>村滅ぼした魔族もその内出てくるのかな 今師匠とタイマンしてる
139 23/11/26(日)16:00:26 No.1128485372
この愚弟がぁ!!貴様…最強たる象徴によくも!!!
140 23/11/26(日)16:00:26 No.1128485374
フェルンはなんでシュタルクを支配しようとするんだろう…
141 23/11/26(日)16:00:51 No.1128485513
80年前に仕留められなかったから戦士の村が滅ぼされてしまいました あーあ アイゼンのせいです
142 23/11/26(日)16:00:55 No.1128485544
優秀な僧侶いないと詰むポイントおすぎ
143 23/11/26(日)16:00:59 No.1128485565
>あの情緒のヒンメルにフリーレンから服だけ溶かす薬を与えたらどうなってたのか見て見たかった…
144 23/11/26(日)16:01:11 No.1128485643
>フェルンはなんでシュタルクを支配しようとするんだろう… しないとデリカシーがないし高いもの買わせようとするから
145 23/11/26(日)16:01:51 No.1128485881
>優秀な僧侶いないと詰むポイントおすぎ 戦士いなくても詰むし魔法使いいなくても詰むよ 南の勇者はどう思う?
146 23/11/26(日)16:01:51 No.1128485885
>リヴァーレさんとはシュタルクいつかマッチアップするんだろうけど >その時にあー親族かあの兄貴強かったぞとかいう話するんだろうか 戦士の一族はいつも同じセリフをはく 北の果ての地から我々がやって来た時も 「腕の一本や眼が見えぬぐらいでへこたれるか」 「よくも兄弟の命をうばってくれたな」と だから笑ったのだ
147 23/11/26(日)16:01:54 No.1128485897
支配なんてしていませんよ ちゃんとして欲しいだけです
148 23/11/26(日)16:01:55 No.1128485911
ちょいちょいノンデリなところあるからなシュタルク…
149 23/11/26(日)16:02:11 No.1128486009
>優秀な僧侶いないと詰むポイントおすぎ だからこうして酒浸りの生臭坊主を同行させる うお…生臭のくせに本当に優秀すぎ…
150 23/11/26(日)16:02:23 No.1128486088
シュトルツはもう居ないじゃない
151 23/11/26(日)16:02:24 No.1128486095
>フェルンのレス多すぎだろ むしろ気ぶり「」が取り囲んでいる感じもする…
152 23/11/26(日)16:02:26 No.1128486114
>>優秀な僧侶いないと詰むポイントおすぎ >戦士いなくても詰むし魔法使いいなくても詰むよ >南の勇者はどう思う? 私が後に続く勇者の道を切り開く!
153 23/11/26(日)16:02:28 No.1128486138
お前の師匠もお前の兄も 胴体を両断したくらいでは死ななかったぞ
154 23/11/26(日)16:02:30 No.1128486145
>フェルンはなんでシュタルクを支配しようとするんだろう… 歳が近い異性との付き合い方を知らないからだよ こればっかりは教えられないから仕方ないね
155 23/11/26(日)16:02:52 No.1128486270
>>南の勇者はどう思う? >私が後に続く勇者の道を切り開く! 本当にかっこいいよ…
156 23/11/26(日)16:03:02 No.1128486321
>私が後に続く勇者の道を切り開く! なんだこいつ勇者か? 勇者だったわ
157 23/11/26(日)16:03:16 No.1128486404
一番年上のお色気認識が投げキッスのパーティーだからね しょうがないね
158 23/11/26(日)16:03:38 No.1128486543
シュタルクの硬さって故郷の村の中だと標準的なの?
159 23/11/26(日)16:04:02 No.1128486672
南がPT作らなかったのは自分の未来知ってたからって点もあると思う
160 23/11/26(日)16:04:29 No.1128486837
>シュタルクの硬さって故郷の村の中だと標準的なの? そもそも回想見てても相手からの攻撃を受けること自体が恥みたいな認識っぽいので…
161 23/11/26(日)16:04:33 No.1128486867
fu2839459.jpg
162 23/11/26(日)16:04:41 No.1128486937
南の勇者の未来視は自前の魔法になるのかな
163 23/11/26(日)16:04:44 No.1128486948
>シュタルクの硬さって故郷の村の中だと標準的なの? クソ頑丈な師匠がクソ頑丈に鍛えたから
164 23/11/26(日)16:05:18 No.1128487154
鍛錬でどうにかなるなら他の戦士がやらないはずがないし アイゼンとシュタルクがなんかおかしいとしか・・・
165 23/11/26(日)16:05:18 No.1128487155
>一番年上のお色気認識が投げキッスのパーティーだからね >しょうがないね そんな…あの勇者ヒンメルにも有効だった色仕掛けなのに…
166 23/11/26(日)16:05:51 No.1128487386
命は助かったがもはやアイゼンとシュタルクとヒュンケルは二度と戦えまい…
167 23/11/26(日)16:06:11 No.1128487501
フェルンは支配って言うより保護者がだらしない人多すぎて自分がしっかりしなきゃって常に思ってるとこがあるからなあ
168 23/11/26(日)16:06:40 No.1128487671
親父も毎日あれだけの修行をしてるのに~ってちゃんとシュタルクの事を見ていたみたいだから不器用で厳しかったけどちゃんと目をかけてたというのが俺の解釈
169 23/11/26(日)16:07:08 No.1128487839
親父も言ってることよく読むと弱いとは言ってない まだ魔物と戦えないところが失敗作と言ってる あの村ではあの歳で魔物と戦うのが普通らしい
170 23/11/26(日)16:07:47 No.1128488066
どっちにせよ自分の子供を失敗作呼ばわりの時点で碌でもない親って感じはする
171 23/11/26(日)16:07:53 No.1128488107
シュタルクは硬いんだけど小ダメージで普通に血まみれになるから訓練でこいつめっちゃ硬い!って判明するの難しすぎるよ
172 23/11/26(日)16:07:59 No.1128488142
>親父も言ってることよく読むと弱いとは言ってない >まだ魔物と戦えないところが失敗作と言ってる >あの村ではあの歳で魔物と戦うのが普通らしい 戦闘狂の村すぎない?
173 23/11/26(日)16:08:09 No.1128488191
>フェルンは支配って言うより保護者がだらしない人多すぎて自分がしっかりしなきゃって常に思ってるとこがあるからなあ 1番の年長者のママやらざるを得ないしな…と思ったけどこれって…介護か…?
174 23/11/26(日)16:09:01 No.1128488477
>介護か…? 2回目だよ
175 23/11/26(日)16:09:04 No.1128488504
ヤングケアラーフェルン
176 23/11/26(日)16:09:09 No.1128488533
>シュタルクは硬いんだけど小ダメージで普通に血まみれになるから訓練でこいつめっちゃ硬い!って判明するの難しすぎるよ それで蛇の牙が刺さって毒が効いちゃう感じか
177 23/11/26(日)16:09:19 No.1128488593
>>>そもそも戦士なんだしメンタル面も滅茶苦茶重要だよ >>なのでこうして追い詰めて実績積ませて自信を持たせる >ダメな高校野球部みたい いや基本だろ……
178 23/11/26(日)16:09:21 No.1128488611
>シュタルクは硬いんだけど小ダメージで普通に血まみれになるから訓練でこいつめっちゃ硬い!って判明するの難しすぎるよ 本来回避極振りで運用するユニットなんだろうしな 立派に育成されたが…
179 23/11/26(日)16:09:39 No.1128488734
まあその戦闘狂の村ですら魔物のトップ勢とかちあうと壊滅させられるので厳しいスパルタ教育は戦士として生きるためにはね…
180 23/11/26(日)16:10:23 No.1128489027
アイゼンがいずれ俺を超えると確信してたから 将来素手でオリハルコンとか砕きかねない
181 23/11/26(日)16:10:26 No.1128489046
シュタルクの扱いとしてはフリーレンの雑かつなんかあればフォローできるくらいのバランスが理想なんだろうな
182 23/11/26(日)16:11:30 No.1128489439
戦士なら半端な強さの奴は失敗作呼ばわりで戦場から遠ざけた方がマシかもしれない
183 23/11/26(日)16:11:57 No.1128489618
シュタルクはあの強さと子供メンタルだとそのうち悪い女に引っかかりそう感が凄い
184 23/11/26(日)16:12:32 No.1128489854
>シュタルクはあの強さと子供メンタルだとそのうち悪い女に引っかかりそう感が凄い なんでそんなこと言うんですか そう見えますか
185 23/11/26(日)16:12:40 No.1128489905
高い耐久性って自分だけ生き残るには向いてるんだろうけど意思薄弱だと誰かを守るのには向かない…
186 23/11/26(日)16:13:24 No.1128490227
フリーレンこっちに寄こせよ ほら ほら
187 23/11/26(日)16:13:29 No.1128490261
>シュタルクはあの強さと子供メンタルだとそのうち悪い女に引っかかりそう感が凄い … 今その… なんでもない
188 23/11/26(日)16:13:48 No.1128490373
>胴体を両断したくらいでは死ななかったぞ それほんとに人間!?
189 23/11/26(日)16:13:58 No.1128490426
>フリーレンこっちに寄こせよ >ほら >ほら ...えっち
190 23/11/26(日)16:14:27 No.1128490631
シュタルク頑丈さが目立つけど岸壁延々と削ってる根気と攻撃力もおかしいし 油断してるとは思えないスレ画に泥付けられるレベルの集中力と剣速もだいぶおかしい 絶対強い…
191 23/11/26(日)16:14:29 No.1128490645
お前をハンバーグにしてやろうか?
192 23/11/26(日)16:14:35 No.1128490697
フェルンは古風っぽいというか自分からじゃなくシュタルクから言えばOKするのはあるとは思う でもあやつ言わねえんだ…ちくしょう俺ちょっとやらしい雰囲気にしてきます
193 23/11/26(日)16:14:47 No.1128490791
>親父も毎日あれだけの修行をしてるのに~ってちゃんとシュタルクの事を見ていたみたいだから不器用で厳しかったけどちゃんと目をかけてたというのが俺の解釈 多分オルデン家の親父さんと同じタイプよね あの話も早く見たい所ではある
194 23/11/26(日)16:14:53 No.1128490839
>高い耐久性って自分だけ生き残るには向いてるんだろうけど意思薄弱だと誰かを守るのには向かない… かつてはそうだったのかもしれませんね でも私が知る戦士シュタルクはそうじゃありません
195 23/11/26(日)16:15:09 No.1128490951
えーと原作だとふたりとも今二十歳? シュタルク大丈夫?貯め過ぎてちんちん爆発しない? 娼館とか行っとく?
196 23/11/26(日)16:15:24 No.1128491063
>高い耐久性って自分だけ生き残るには向いてるんだろうけど意思薄弱だと誰かを守るのには向かない… つまり守る必要がない女性と一緒になるのが理想という事ですね
197 23/11/26(日)16:15:41 No.1128491192
フェルン よしなよ
198 23/11/26(日)16:15:50 No.1128491244
>多分オルデン家の親父さんと同じタイプよね >あの話も早く見たい所ではある 髪なでつけた姿が兄貴そっくりなのいいよね
199 23/11/26(日)16:16:11 No.1128491375
>えーと原作だとふたりとも今二十歳? >シュタルク大丈夫?貯め過ぎてちんちん爆発しない? >娼館とか行っとく? 性欲を消す魔法
200 23/11/26(日)16:16:31 No.1128491504
ちゃんと行く先々で別の部屋とってるから…
201 23/11/26(日)16:16:37 No.1128491549
ザインと追加のお姉さんが居ないとこのパーティ子供すぎるだろ…
202 23/11/26(日)16:16:40 No.1128491563
頑丈さがアイゼンより低いのが欠点
203 23/11/26(日)16:17:33 No.1128491875
あの年の子に服だけ溶かすフリーレンはいろいろ危なすぎる
204 23/11/26(日)16:18:03 No.1128492045
>かなり硬いけど大魔族クラスは無理そうだし攻撃力まぁまぁスピードあまりある描写ない毒で死ぬ >強さがわかりづらい…! ドラゴン一撃で殺せてもまあまあ止まりって基準厳しくない?
205 23/11/26(日)16:18:05 No.1128492056
(俺がこんな泥を避けられなかった…?)
206 23/11/26(日)16:18:08 No.1128492083
シュタルクは剣の才能がなかったのかな? でも耐久力は斧関係ないしな…
207 23/11/26(日)16:18:10 No.1128492093
シュタルクは斧が直撃すると皮膚と血管は損傷するからな…
208 23/11/26(日)16:19:01 No.1128492362
なんで服だけ溶かす薬であんな自慢げなのフリーレン…
209 23/11/26(日)16:19:28 No.1128492507
>なんで服だけ溶かす薬であんな自慢げなのフリーレン… 18歳男子があれ貰って喜ばないと思うか?
210 23/11/26(日)16:19:32 No.1128492521
>>逆に親父?が酷すぎる… >才能見抜けないしそもそも目失ってる無能だろう 努力は認めてるからそんな無能ってわけじゃないだろ あの時点だとビビりすぎて魔物と戦えないシュタルクにも悪いところはある
211 23/11/26(日)16:19:43 No.1128492577
>なんで服だけ溶かす薬であんな自慢げなのフリーレン… レアなんだよ?
212 23/11/26(日)16:19:49 No.1128492605
町や村訪れるたびに現地娘に惚れられてそうだしなシュタルク お礼にお食事でもって誘われて疑いなく行ったらそのまま…が頻繁にあって性欲処理もばっちり
213 23/11/26(日)16:20:27 No.1128492790
>なんで服だけ溶かす薬であんな自慢げなのフリーレン… アイテムとしては普通に強いし… 師匠が言ってた意味理解してなさそうだけど
214 23/11/26(日)16:20:44 No.1128492888
>町や村訪れるたびに現地娘に惚れられてそうだしなシュタルク >お礼にお食事でもって誘われて疑いなく行ったらそのまま…が頻繁にあって性欲処理もばっちり (しくしく泣きながら黙って犯されるシュタルク)
215 23/11/26(日)16:21:38 No.1128493218
いや…一番悪いのはシュタルクでも親父でもなく人間をとって食う魔物だな…
216 23/11/26(日)16:21:49 No.1128493281
>町や村訪れるたびに現地娘に惚れられてそうだしなシュタルク >お礼にお食事でもって誘われて疑いなく行ったらそのまま…が頻繁にあって性欲処理もばっちり その下品な妄想捨てろって言いましたよね。
217 23/11/26(日)16:21:56 No.1128493317
あの下品な薬エロ目的しかないと思われてるけど 凄いバフかかった服着てる魔族とか出たら有効だったと思うんだよね…
218 23/11/26(日)16:22:18 No.1128493464
>いや…一番悪いのはシュタルクでも親父でもなく人間をとって食う魔物だな… それは魔族以外みんな思ってるから…
219 23/11/26(日)16:22:26 No.1128493508
>ドラゴン一撃で殺せてもまあまあ止まりって基準厳しくない? でもまぁ師匠目指すなら仕方ない気がしなくもない
220 23/11/26(日)16:22:33 No.1128493555
硬い服切られて死んだ人の服も溶ける?
221 23/11/26(日)16:22:35 No.1128493564
そんな…魔物だって必死に生きてるんだぞ…?こうして言葉も交わせるのに…
222 23/11/26(日)16:22:54 No.1128493685
>あの下品な薬エロ目的しかないと思われてるけど >凄いバフかかった服着てる魔族とか出たら有効だったと思うんだよね… 絶対防御マントの一級さんとかは天敵だよ
223 23/11/26(日)16:23:06 No.1128493732
北に行けば行くほどレベルが上がるから シュタルクよりも強いやつも定期的に狩られるのがひどすぎる
224 23/11/26(日)16:23:12 No.1128493773
魔族別に人間食わなくても生きてけるんだっけ 最悪だな 自害して
225 23/11/26(日)16:23:19 No.1128493816
魔王倒したのに戦士の村が必要なの悲しくない?
226 23/11/26(日)16:23:50 No.1128494004
>魔族別に人間食わなくても生きてけるんだっけ >最悪だな >自害して わたし玩具感覚で殺されすぎじゃない 人間の方が余程邪悪じゃない
227 23/11/26(日)16:24:16 No.1128494153
>魔族別に人間食わなくても生きてけるんだっけ >最悪だな >自害して 仕様が生物として謎すぎる もしかして女神製じゃねーのか魔物?
228 23/11/26(日)16:24:31 No.1128494227
>魔王倒したのに戦士の村が必要なの悲しくない? ゲームじゃないんだから魔王倒せば配下も一斉に消えるわけじゃないじゃない だからこうしてヒンメルが死ぬのを待って活動再開するじゃない
229 23/11/26(日)16:24:44 No.1128494308
まあ魔族のおかげで人間同士で争ってる場合じゃねえってなってるとこあるし…
230 23/11/26(日)16:25:06 No.1128494427
>まあ魔族のおかげで人間同士で争ってる場合じゃねえってなってるとこあるし… 実はもう争ってる…
231 23/11/26(日)16:25:24 No.1128494512
魔物がいなくなったとしても人同士で殺し合うだけじゃない
232 23/11/26(日)16:25:33 No.1128494567
>まあ魔族のおかげで人間同士で争ってる場合じゃねえってなってるとこあるし… もう人間同士での戦争始めてるじゃない
233 23/11/26(日)16:25:44 No.1128494617
魔族が烏合の衆に戻ったのはいいのかもしれないけどスッキリしない結末だな魔王退治
234 23/11/26(日)16:25:52 No.1128494685
>もう人間同士での戦争始めてるじゃない つまり魔王の存在は必要だったって事じゃない
235 23/11/26(日)16:25:53 No.1128494690
フェルンがなんで孤児になったか忘れちゃった?
236 23/11/26(日)16:26:09 No.1128494785
何の為にゾルトラークが普及したかと考えるとそりゃまあ対人戦闘用てすよね
237 23/11/26(日)16:26:51 No.1128495023
>何の為にゾルトラークが普及したかと考えるとそりゃまあ対人戦闘用てすよね 対人としては必須レベルで初期防御で学ぶから役に立たんのでは