虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/26(日)15:01:35 史上初... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/26(日)15:01:35 No.1128462102

史上初のものを作るのは大変だ

1 23/11/26(日)15:05:33 No.1128463592

続きは!?

2 23/11/26(日)15:07:35 No.1128464385

逆ハイパーインフレーションじゃん…

3 23/11/26(日)15:09:38 No.1128465225

偽札知らないで鑑定機作った…?妙だな

4 23/11/26(日)15:11:00 No.1128465641

偽札の本物で鑑定したことないのに真贋鑑定できますはもはや詐欺商品売りつけたようなもんだろこれ

5 23/11/26(日)15:11:47 No.1128465850

>続きは!? カオスだもんねの作者亡くなって fu2839318.jpg Kindle専売で2冊出した これなら100円で1巻読めるよ

6 23/11/26(日)15:14:16 No.1128466666

ググりました! マンガではないですがスレ画に関するこの記事で何を発見したのかは書かれていました!いかがでしたし! https://weekly.ascii.jp/elem/000/002/609/2609999/ 松村喜秀さんのミル貝と会社のサイトも参考に貼っておきます!いかがでしたし! https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9D%91%E5%96%9C%E7%A7%80 https://www.matsumura-eng.com/

7 23/11/26(日)15:14:39 No.1128466788

偽物なんて幾らでも亜種出てくると思うがそこのフォローどうしたんだろ

8 23/11/26(日)15:19:30 No.1128468371

>偽物なんて幾らでも亜種出てくると思うがそこのフォローどうしたんだろ それがもうすごい事してる 長年使ってクシャクシャになった正規の札は通して 偽札は通さないようにした

9 23/11/26(日)15:24:15 No.1128470130

>松村喜秀さん 自分の目が松井秀喜と認識しようとするんだが…

10 23/11/26(日)15:25:24 No.1128470507

ニセ鑑別機を鑑別する機械を作ってくれんか…

11 23/11/26(日)15:26:35 No.1128470958

作った結果 アメリカ政府が真っ青になるぐらい流通してる偽ドルクソ多いことが明らかになってしまった

12 23/11/26(日)15:28:05 No.1128471613

現代の偽札ってめちゃくちゃ精巧なんだな…機械なきゃまずわからんだろこれ…

13 23/11/26(日)15:30:14 No.1128472363

冒頭の二十数年前ってのをスルーしてたからひとつ前の東京オリンピックかと思って読んでた

14 23/11/26(日)15:31:13 No.1128472771

最初のやつは何をもって完成したと判断したんだ…?

15 23/11/26(日)15:31:45 No.1128472971

ええ!?偽札エアプで鑑別機を!? 出来らあー!

16 23/11/26(日)15:32:17 No.1128473165

せめて偽札のサンプルとか… 最初に売りつけた機械何だったんだよってなるだろ…

17 23/11/26(日)15:32:29 No.1128473231

たぶん鑑別できるからリリースしようぜ

18 23/11/26(日)15:33:17 No.1128473541

そもそも偽札ってどんなものなのか知らないやは酷い…

19 23/11/26(日)15:33:55 No.1128473805

>作った結果 >アメリカ政府が真っ青になるぐらい流通してる偽ドルクソ多いことが明らかになってしまった ハイパーインフレーションじゃん

20 23/11/26(日)15:34:19 No.1128473953

よかったちゃんと良い物は作れたんだな

21 23/11/26(日)15:35:16 No.1128474296

>自分の目が松井秀喜と認識しようとするんだが… クリスチャンとAVマニアを見間違えるのはNG

22 23/11/26(日)15:36:12 No.1128474628

>カオスだもんねの作者亡くなって いまさら知ってショックを受けてる…

23 23/11/26(日)15:37:45 No.1128475292

>アメリカ政府が真っ青になるぐらい流通してる偽ドルクソ多いことが明らかになってしまった ああなんだっけルパンかなんかで見たな特に100ドルがヤバくて20ドル以下じゃないと誰も受け取らなくなったんだよな このおっさんがやっつけたんかアレ...

24 23/11/26(日)15:39:32 No.1128476039

>たぶん鑑別できるからリリースしようぜ 結果として偽札検知システムの第一人者になって うっかり言い間違えた俗称が公式になったりしたから偉大 ノースコリアのNって言おうとしたら北朝鮮のKって偽札に名前つけちゃったの

25 23/11/26(日)15:45:00 No.1128478647

スーパーKのKってローマ字読みだったのか

26 23/11/26(日)15:45:05 No.1128478683

>カオスだもんねの作者亡くなって 今年の5月で56歳…ショックだ

27 23/11/26(日)15:45:55 No.1128479123

スーパーKってそんな由来だったんだ

28 23/11/26(日)15:46:30 No.1128479373

>作った結果 >アメリカ政府が真っ青になるぐらい流通してる偽ドルクソ多いことが明らかになってしまった 待ってくれ!アメリカ偽札判別機持って無かったの?!

29 23/11/26(日)15:46:39 No.1128479439

>アメリカ政府が真っ青になるぐらい流通してる偽ドルクソ多いことが明らかになってしまった どんだけ偽札作ってる連中が利益出してたのか想像するだけで吐きそうになる

30 23/11/26(日)15:49:21 No.1128480700

>どんだけ偽札作ってる連中が利益出してたのか想像するだけで吐きそうになる アメリカ造幣局のレス

31 23/11/26(日)15:50:11 No.1128481069

>スーパーKってそんな由来だったんだ 生放送で言い間違えただけだっていくら主張しても 受け入れてもらえなかったそうな

32 23/11/26(日)15:51:56 No.1128481790

>アメリカ造幣局のレス BEPのことか? 紙幣は造幣じゃないってのに

33 23/11/26(日)15:52:55 No.1128482178

ヨーロッパの某国際連合加盟国が基幹産業として偽札作ってるんだよね… でも電子取引が主流になったり更にはビットコインのような仮想通貨に押されて 斜陽気味で公爵の代行として国政担ってる伯爵は焦りを感じてるんだよね…

34 23/11/26(日)15:56:56 No.1128484035

偽札作る方にも売れただろうな

35 23/11/26(日)15:57:45 No.1128484397

>待ってくれ!アメリカ偽札判別機持って無かったの?! 偽ドル札は作ってるところが多すぎる上そもそも本物のドル札もあんまりいい品質してないとか聞いたことがある 機械で判別するのが難しいんじゃない?

36 23/11/26(日)15:59:19 No.1128484958

偽札見たこと無いのに何を以って完成としたんだよ!

37 23/11/26(日)15:59:48 No.1128485111

わ か ん ね

38 23/11/26(日)16:00:13 No.1128485287

>偽札見たこと無いのに何を以って完成としたんだよ! 手元にある真札データと一致してればヨシ!

39 23/11/26(日)16:00:13 No.1128485288

本物の図面を取り込んでそれと一致してたら本物ずれてたら偽物!みたいな基準だったとか…?

40 23/11/26(日)16:00:37 No.1128485436

>手元にある真札データと一致してればヨシ! 偽札通しちゃうんですよね…

41 23/11/26(日)16:01:16 No.1128485681

この当時はマフィアと接触しなくても ホテルの両替に大量に偽札あったのがわかったから 改良用のサンプルはすぐ集まったそうな

42 23/11/26(日)16:01:24 No.1128485735

偽札持ち込めるの…?

43 23/11/26(日)16:03:07 No.1128486356

偽札プリーズて… よく消されなかったなこの人

44 23/11/26(日)16:03:17 No.1128486412

判別法がハイパーインフレーションで見たのとだいたい同じでダメだった やっぱりやってたでしょ!

45 23/11/26(日)16:03:41 No.1128486561

>偽札見たこと無いのに何を以って完成としたんだよ! 本物の札ならあるはずの透かしをチェックするだけだったのかなあ…

46 23/11/26(日)16:03:48 No.1128486603

本物と0.01%ちょっとでも違ったら偽物判定では駄目なの?

47 23/11/26(日)16:04:41 No.1128486940

>本物と0.01%ちょっとでも違ったら偽物判定では駄目なの? それこそ古くてシワシワだったり端が破れてたりしただけで偽札判定になるからダメでしょ

48 23/11/26(日)16:05:06 No.1128487082

>偽札知らないで鑑定機作った…?妙だな こういう行動力ある社長ってひとの迷惑無視して行動するよね…

49 23/11/26(日)16:05:11 No.1128487110

これ最初はただの詐欺じゃない?

50 23/11/26(日)16:05:42 No.1128487327

作者死んでたの!?

51 23/11/26(日)16:06:11 No.1128487499

>本物と0.01%ちょっとでも違ったら偽物判定では駄目なの? 汚れたり曲がった札を偽札判定してたのが従来のマシンで コレは本物のみに使われてるインクの磁気で検知するから同じインク使わないと通らないし 同じインクは手に入らない

52 23/11/26(日)16:06:48 No.1128487719

公式のこれが偽札対策ですよって言ってる部分を確認できたらヨシ!みたいなことでしょ簡単簡単 これ偽札通しちゃうんですよね

53 23/11/26(日)16:06:56 No.1128487764

盗難アジアのいちマフィアがそんな精巧な日本の偽札作れるとは思えないんだが

54 23/11/26(日)16:07:00 No.1128487788

>偽札持ち込めるの…? 鑑別機通したってバレないから平気!

55 23/11/26(日)16:07:00 No.1128487795

そもそも発注側が偽札用意しろよ

56 23/11/26(日)16:07:22 No.1128487924

>この当時はマフィアと接触しなくても >ホテルの両替に大量に偽札あったのがわかったから >改良用のサンプルはすぐ集まったそうな よくぞまぁドルの信用崩壊しなかったな いやすでに100ドル札の信用は崩壊してるか…

57 23/11/26(日)16:07:23 No.1128487940

ドル札って映画とかだと財布に入れないで輪ゴムでまとめてたりポケットの中に突っ込んでグシャグシャになってたりする

58 23/11/26(日)16:07:32 No.1128487979

>コレは本物のみに使われてるインクの磁気で検知するから同じインク使わないと通らないし >同じインクは手に入らない 磁気からインクの配合比かなんか逆算して作れないのかしら

59 23/11/26(日)16:07:56 No.1128488126

この凄いのがスーパーなんとかKだっけ

60 23/11/26(日)16:07:59 No.1128488143

高額紙幣は偽札リスクがあるからこうして2000円札を使う

61 23/11/26(日)16:08:42 No.1128488378

悪貨を国家ぐるみで滅ぼしたエリザベス1世凄かったんだな…

62 23/11/26(日)16:08:49 No.1128488405

>>コレは本物のみに使われてるインクの磁気で検知するから同じインク使わないと通らないし >>同じインクは手に入らない >磁気からインクの配合比かなんか逆算して作れないのかしら 多分そのインクを卸すなり作るなりしてる所が政府の管轄で一社しかなくて 他のところに1パックでも卸したら速攻でわかるとかそんなんじゃない?

63 23/11/26(日)16:09:03 No.1128488489

>磁気からインクの配合比かなんか逆算して作れないのかしら インクの磁気を規則的に配列させてるから インクに磁気をプリントアウトしてるようなモンなの

64 23/11/26(日)16:09:03 No.1128488491

>盗難アジアのいちマフィアがそんな精巧な日本の偽札作れるとは思えないんだが 北朝鮮が作ってマフィアが仕入れて流通させる

65 23/11/26(日)16:10:06 No.1128488909

Amazonとかで売ってるX線成分分析機とか遠心分離機使えばお札に使われる成分なんか個人でも分子レベルでわかりそうなのに

66 23/11/26(日)16:10:20 No.1128489010

>この凄いのがスーパーなんとかKだっけ 本当はノースコリアだからNって言うつもりだったのに うっかり北朝鮮のKって言っちゃって それじゃコリアのKだからクソ失礼なんだけど みんなKって呼んじゃって撤回聞いてもらえなくて

67 23/11/26(日)16:11:30 No.1128489437

最初のほうはしょうもない失敗談なのに後半の飛躍がすごい…

68 23/11/26(日)16:11:31 No.1128489447

>《Super-K》非常に精巧に作られた100米ドルの偽札。紙幣番号の頭文字が「K」で始まるため、捜査関係者にこう呼ばれている。 適当にググったらこんなの出てきた… いったいなにが真実なんだ…

69 23/11/26(日)16:13:05 No.1128490093

アメリカはなんでお札を50年以上刷新しないんだ?

70 23/11/26(日)16:13:25 No.1128490235

fu2839489.jpg >いったいなにが真実なんだ… こっち

71 23/11/26(日)16:14:08 No.1128490489

ドル札に偽物でもアメリカ本土で流通してるのと 海外で流通してる奴だとわりと作りが違う

72 23/11/26(日)16:14:30 No.1128490654

NよりKの方が強そう

73 23/11/26(日)16:14:47 No.1128490804

>fu2839489.jpg >>いったいなにが真実なんだ… >こっち なにわろとんねん

74 23/11/26(日)16:14:55 No.1128490858

次はスーパーK2だな

75 23/11/26(日)16:15:01 No.1128490892

KがいるならK2もいそう

76 23/11/26(日)16:15:23 No.1128491058

所詮は第一人者がそう言ってるだけだしな…

77 23/11/26(日)16:16:00 No.1128491308

北朝鮮が製造しているといわれる精巧な偽米ドル札、「スーパーK」は、KGBが第二次大戦後のどさくさの最中に米国の造幣局から廃棄された印刷機を手に入れそれで製造されているらしい。元KGB関係者によれば、KGBは冷戦期、米経済を混乱させるため、大量の偽ドル紙幣をばらまくことを計画。造幣局に勤める米共産党員を利用して印刷機を極秘に入手した。古い機械を最新紙幣に対応できるようにするため更新を続けたが、ソ連時代は偽札はあまり製造されなかった。 一九八〇年代後半、冷戦が終わると偽札製造機は必要なくなり、KGBは北朝鮮の要請に応じて供与したらしい。

78 23/11/26(日)16:16:03 No.1128491329

偽札のチェックしない鑑定機って詐欺のたぐいでは…

79 23/11/26(日)16:16:43 No.1128491582

本物の偽札を知らないからスルーしてしまう「偽の鑑別機」ができあがったとは因果だぜ

↑Top