23/11/26(日)14:15:47 寒い!... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/26(日)14:15:47 No.1128447491
寒い!つまり冬!あまり知られていないですけど寒いと冬ということは冬は寒いんですよ そんなわけで冬キャンプに行ってきたんだけどスレ立ててもいいかな? >いいよ ありがとう 寝床はコットにモザンビークのマットにいつもは家で床に敷いてるラグマットの絶対に底冷え許さないマン 底冷え許さないマンはメチャクチャに荷物が多くて死んだ 湯たんぽもあって超ぬくぬく おかげでものすごく寝坊した
1 23/11/26(日)14:16:49 No.1128447790
大分キテるようだな
2 <a href="mailto:S">23/11/26(日)14:17:19</a> [S] No.1128447942
あとホームセンターで見つけたアルミスキレットが超便利 鯖でアクアパッツァ作ったよ fu2839182.jpg
3 23/11/26(日)14:18:30 No.1128448286
まぁ車だったらいくら荷物が増えても平気だろう
4 23/11/26(日)14:18:39 No.1128448332
アルミって軽いの?
5 23/11/26(日)14:18:39 No.1128448333
やるじゃん
6 23/11/26(日)14:20:22 No.1128448825
この装備だと豪雪地方の山間でもキャンプできる感じ?
7 23/11/26(日)14:21:42 No.1128449231
最低気温何度だった?
8 <a href="mailto:S">23/11/26(日)14:22:34</a> [S] No.1128449488
fu2839197.jpg あとネギとサーモンの炙り どうやっても美味しいやつなので今回は塩とごま油を少々 表面加工してあってアルミスキレット焦げ付かないからマジ便利 軽いし
9 23/11/26(日)14:24:14 No.1128449979
めっちゃ寒そう
10 23/11/26(日)14:25:02 No.1128450198
クマ出ないの
11 23/11/26(日)14:25:09 ID:dPNuQCLQ dPNuQCLQ No.1128450235
良い装備があれば解決できるのですね
12 23/11/26(日)14:28:05 No.1128451157
寒すぎて誰もおらず快適なのは伝わってくる
13 <a href="mailto:S">23/11/26(日)14:29:47</a> [S] No.1128451660
最低気温は3度くらい 結局帰る時まで気温1桁だった 雨降ったし 雪中は…いけるかもしれないけど寝袋がカリンシアの4だと少し厳しいな シュラフにインナーとカバーが欲しい
14 23/11/26(日)14:30:39 No.1128451929
ちょっと気になってる焚き火台だ
15 23/11/26(日)14:30:58 No.1128452039
寒過ぎるのは快適といえるのだろうか
16 23/11/26(日)14:32:30 No.1128452477
キャンプの時って風呂入れないと思うんだけど
17 23/11/26(日)14:34:29 No.1128453132
服の装備を教えてくれ
18 <a href="mailto:S">23/11/26(日)14:38:14</a> [S] No.1128454305
設営直後は流石に寒いし人減ったなぁ…とのんびり構えてたら 後からファミリーグループでお子さまが10人というとんでもない組が直撃してきた スクリーンで映画上映がはじまる 奇声を上げて走り回るお子さま 夜に帰りたいとマジ泣きするお子さま こんなこともあろうかとイヤホンと耳栓用意してたからまあこの程度では動じないのよ
19 23/11/26(日)14:38:48 No.1128454496
プロやな───
20 23/11/26(日)14:39:13 No.1128454617
>キャンプの時って風呂入れないと思うんだけど こんな気温で風呂入ったら湯冷めで死ぬわ
21 23/11/26(日)14:39:41 No.1128454768
>設営直後は流石に寒いし人減ったなぁ…とのんびり構えてたら >後からファミリーグループでお子さまが10人というとんでもない組が直撃してきた >スクリーンで映画上映がはじまる >奇声を上げて走り回るお子さま >夜に帰りたいとマジ泣きするお子さま >こんなこともあろうかとイヤホンと耳栓用意してたからまあこの程度では動じないのよ 土日なんかに行くから…
22 23/11/26(日)14:41:49 No.1128455453
うまそうな海鮮料理ばっか堪能しやがって
23 23/11/26(日)14:43:11 No.1128455895
騒がしいのに限ってなぜか人の近くにくるよね
24 23/11/26(日)14:44:53 No.1128456427
>後からファミリーグループでお子さまが10人というとんでもない組が直撃してきた おつかれ
25 23/11/26(日)14:45:27 No.1128456623
>プロやな─── プロは平日に行くしガキが来そうなキャンプ場は選ばないよ
26 23/11/26(日)14:46:51 No.1128457026
女児とえっちなハプニングはなかったのか?
27 23/11/26(日)14:49:09 No.1128457740
>プロは平日に行くしガキが来そうなキャンプ場は選ばないよ そう思っててもブチ当たることはあるからもう天災みたいなもんだな… そもそもおガキ避けのために行ってみたいキャンプ場にいけないってのも逆にバカな話でもある
28 23/11/26(日)14:51:15 No.1128458397
>>スクリーンで映画上映がはじまる マジでこんなのする奴いるんだ…
29 <a href="mailto:S">23/11/26(日)14:51:40</a> [S] No.1128458542
>服の装備を教えてくれ 下着がグンゼのあったかいやつくらいであとはユニクロのヒートテックタイツ 靴下は厚くてあったかいやつ あとはバートルって現場作業着のメーカーの防寒着くらい 基本起きてる時は焚き火があるので寝床に気合い入れるけど服装はあんまりなんだよね
30 23/11/26(日)14:52:32 No.1128458795
寒いときは酒だ 酒はすべてを解決してくれる
31 23/11/26(日)14:52:33 No.1128458797
この前平日に行ったらさすがに子供はいなかったが大人のグループが騒がしかった
32 23/11/26(日)14:52:34 No.1128458806
焚き火以外の暖房なし?
33 23/11/26(日)14:52:39 No.1128458831
>こんなこともあろうかとイヤホンと耳栓用意してたからまあこの程度では動じないのよ この精神がプロだよ…
34 23/11/26(日)14:54:56 No.1128459592
>>服の装備を教えてくれ >下着がグンゼのあったかいやつくらいであとはユニクロのヒートテックタイツ >靴下は厚くてあったかいやつ >あとはバートルって現場作業着のメーカーの防寒着くらい >基本起きてる時は焚き火があるので寝床に気合い入れるけど服装はあんまりなんだよね 雪も降らないキャンプ程度なら下着と靴下と靴だけ良いの揃えればあとは適当でいい
35 23/11/26(日)14:56:55 No.1128460396
・デカいテント張れなさそうな木々と傾斜 ・売店が無いor寂しい ・トイレや水場があまり整ってない ・近くに店や風呂がない このあたりの場所を選ぶのが玄人だ 利便性をキャンプ場に頼るのは素人
36 23/11/26(日)14:57:40 No.1128460666
>基本起きてる時は焚き火があるので寝床に気合い入れるけど服装はあんまりなんだよね なるほど 俺車中泊してるけど暖房器具一切ないから服に気合い入れてるわ
37 23/11/26(日)14:58:29 No.1128460938
>このあたりの場所を選ぶのが玄人だ >利便性をキャンプ場に頼るのは素人 すごい初心者っぽい
38 <a href="mailto:S">23/11/26(日)14:59:26</a> [S] No.1128461298
>焚き火以外の暖房なし? 一応念のためにホッカイロとあとコールマンの…バーナーであぶるやつなんて名前だっけ あれは持っていったけど使わなかった まずはキャンプで死なないそして翌日運転が控えてるからちゃんと寝れる装備はあるはず
39 23/11/26(日)15:00:16 No.1128461611
>>このあたりの場所を選ぶのが玄人だ >>利便性をキャンプ場に頼るのは素人 >すごい初心者っぽい 修行僧なのでは?
40 23/11/26(日)15:01:24 No.1128462038
>>このあたりの場所を選ぶのが玄人だ >>利便性をキャンプ場に頼るのは素人 >すごい初心者っぽい うnまだ20年ちょいの初心者
41 23/11/26(日)15:01:25 No.1128462045
>修行僧なのでは? 修行僧がキャンプ場使ったらお笑いだろう まぁなんかとにかくワイルドな環境求めたくなる時期は誰にでもある
42 23/11/26(日)15:01:46 No.1128462167
>>>このあたりの場所を選ぶのが玄人だ >>>利便性をキャンプ場に頼るのは素人 >>すごい初心者っぽい >うnまだ20年ちょいの初心者 >すごい初心者っぽい
43 23/11/26(日)15:02:19 No.1128462410
>>すごい初心者っぽい >うnまだ20年ちょいの初心者 いい歳してそんなレスしちゃう幼稚さヤベェな…
44 23/11/26(日)15:02:34 No.1128462501
湯たんぽはいいぞ 600mlのがミニチュアみたいでかわいかったから買って使ってみたけど思ったより温かかった
45 23/11/26(日)15:02:56 No.1128462639
大体キャンプの玄人(笑)ってなんだよ
46 23/11/26(日)15:03:37 ID:9Vokb2ts 9Vokb2ts No.1128462885
野宿のプロか…
47 <a href="mailto:S">23/11/26(日)15:04:17</a> [S] No.1128463119
トイレ水場もないガチ野営もしたことあるけど それが楽しいからであって別に玄人とか素人とかはあんま関係ないんじゃないですかね所詮趣味だし だいたい野営のプロってホームレスじゃないですか
48 23/11/26(日)15:04:28 No.1128463177
キャンプでしっかりした料理作れるのかっこいいな だいたい焼肉とか鍋ばかりだ
49 23/11/26(日)15:04:28 No.1128463180
20年以上もキャンプしといて人それぞれのキャンプスタイルやそのときそのときで選択の仕方なんざいくらでも変わるってことわかってないのはただ時間経っただけのニワカっしょ
50 23/11/26(日)15:05:06 No.1128463428
>だいたい焼肉とか鍋ばかりだ しっかりした料理じゃん
51 23/11/26(日)15:05:25 No.1128463539
半径5kmに自分一人だけキャンプいいよね・・・
52 23/11/26(日)15:06:09 No.1128463826
>キャンプでしっかりした料理作れるのかっこいいな >だいたい焼肉とか鍋ばかりだ そここだわると荷物嵩張るからな
53 23/11/26(日)15:07:36 No.1128464386
こんなただのレジャー趣味でぼくちんは〇〇年もやってるから凄いんだぞ!ってやっちゃう人久々に見た
54 23/11/26(日)15:08:10 No.1128464629
(他人に迷惑かけずに)楽しけりゃあええ!
55 23/11/26(日)15:08:42 No.1128464867
色んな意味で寒いスレ
56 23/11/26(日)15:09:20 No.1128465113
キャンプと言うか凍死するための下準備と言うか
57 23/11/26(日)15:09:38 No.1128465226
削除依頼によって隔離されました 目論見通り荒れてうれしいぜ キャンプなんてやったことねえよ 独身弱者男性の寂しい趣味だよな キャンプ行っても結局家族連れの喧騒をイヤホンで蓋して二次裏でささやかなマウント取り 俺ともども悲しいねえ
58 23/11/26(日)15:10:35 No.1128465536
今どき釣り宣言とかダサ過ぎだろ どっから来たんだ
59 23/11/26(日)15:11:37 No.1128465809
>半径5kmに自分一人だけキャンプいいよね・・・ 防犯とか気にしなくていいからすごく気楽だよね気を抜きすぎて野良猫に食べ物盗られたけど…
60 <a href="mailto:S">23/11/26(日)15:11:44</a> [S] No.1128465837
まあキャンプやってたらブッシュクラフトとかウルトラライトにかぶれる時期は必ずあるから否定はしないよ…
61 23/11/26(日)15:12:12 ID:9Vokb2ts 9Vokb2ts No.1128465977
惨めな人生は誰かを下に見たって変わらないぞ
62 23/11/26(日)15:12:17 No.1128466007
>俺ともども悲しいねえ 悲しいのはお前の人生とお前を生んだ親だけだよ…
63 23/11/26(日)15:12:38 No.1128466123
>今どき釣り宣言とかダサ過ぎだろ >どっから来たんだ あーあ構っちゃったねえ 君も加担しちゃったねえ
64 23/11/26(日)15:13:14 No.1128466317
意気揚々と書き込んだ玄人トークが否定されて残念でちたね
65 23/11/26(日)15:13:34 No.1128466431
お風呂のあるキャンプ場はいいぞ 露天風呂なら最高だ
66 23/11/26(日)15:14:02 No.1128466593
移動は車?バイク?
67 23/11/26(日)15:14:25 No.1128466715
徒歩に決まってる
68 23/11/26(日)15:14:41 No.1128466812
削除依頼によって隔離されました >意気揚々と書き込んだ玄人トークが否定されて残念でちたね 玄人(笑)だもん 俺もキャンプ始めよっかなー流行ってんでしょ?
69 23/11/26(日)15:14:54 No.1128466886
徒歩だから装備は吟味するけど冬だとそうも言ってられなくなってきた 寒い
70 23/11/26(日)15:15:58 No.1128467242
キャンプ用品はまずそろえるのが楽しい
71 <a href="mailto:S">23/11/26(日)15:16:31</a> [S] No.1128467427
>キャンプでしっかりした料理作れるのかっこいいな
72 23/11/26(日)15:18:03 ID:9Vokb2ts 9Vokb2ts No.1128467868
モーラナイフ持ってるのにフィンランド軍のプッコナイフ買っちゃった
73 23/11/26(日)15:18:29 No.1128468014
>キャンプ用品はまずそろえるのが楽しい また焚き火台を買ってしまった…
74 <a href="mailto:S">23/11/26(日)15:18:44</a> [S] No.1128468107
間違って送っちった 例えばアクアパッツァはサバ缶とアサリの水煮缶チューブニンニクで後はトマトあればなんちゃってが作れる 今回はちゃんと作ったけどいつもはこんなもんや
75 23/11/26(日)15:19:25 No.1128468329
楽しそうな趣味じゃないか あったかくしろよな
76 23/11/26(日)15:19:31 No.1128468381
虫を気にしなくてよさそうなのいいな
77 23/11/26(日)15:19:32 No.1128468384
家の料理ですら後片付けでウキョロロロロロとなるからキャンプでがっつり料理するのはすげぇってなる
78 23/11/26(日)15:19:43 No.1128468446
道具は気がついたらどんどん増えていく >モーラナイフ持ってるのにフィンランド軍のプッコナイフ買っちゃった かっこいいなコレ 気になる
79 23/11/26(日)15:19:57 No.1128468527
キャンプでスープもの作るのいいよね
80 23/11/26(日)15:21:01 No.1128468927
俺はキャンプ行って人数いるときはレンズ豆と鶏肉の煮物作るな 鍋にいっぱい作って1日中それとパンを食べ続けるおじさんと化す
81 23/11/26(日)15:22:01 No.1128469304
人はどうしてキャンプにいくのか… 不便!
82 23/11/26(日)15:22:23 No.1128469460
マスとかヤマメ釣って焼いて食べるとか一度やってみたいな ダイソーの釣り道具で釣れるだろうか
83 23/11/26(日)15:22:36 No.1128469545
山で野宿するのにはまってたことがあるけど 食い物はスニッカーズだけだったな
84 23/11/26(日)15:23:35 No.1128469908
シェラカップの方が引っ掛けられるし使い勝手がいいけど茶碗で米が食いたいから木椀持ってってる おかげで毎回もののけ姫ごっこが出来る
85 23/11/26(日)15:24:26 No.1128470182
そういえばキャンプ場でテントごと盗まれることもあるらしいけど一式丸々盗んでいくのダイナミックすぎない?どうやってんの… スレ「」は気をつけてね
86 23/11/26(日)15:24:30 No.1128470208
>ダイソーの釣り道具で釣れるだろうか 釣れるか釣れないかで言えば釣れる…ただ百円の竹竿みたいなやつではちょっと大変かな 今夏はのべ竿に適当な細いライン買ってスプーンつけてヤマメ釣ったよ リールつけてもいいし無しで適当に結んで垂らしてもいける
87 23/11/26(日)15:24:37 No.1128470255
キャンプしたいけど車もないし近くにキャンプ場もない都区民はどうすれば良いんですか?
88 23/11/26(日)15:24:42 No.1128470279
ヒートテックだと動かないとヒートテックの効果感じないからキャンプは別のインナーがいい
89 23/11/26(日)15:25:18 No.1128470488
>そういえばキャンプ場でテントごと盗まれることもあるらしいけど一式丸々盗んでいくのダイナミックすぎない?どうやってんの… 無くはないだろうけど盗難沙汰ってネット伝聞が大概だしなあ…まぁ自衛は勿論大切だけどあまり気にしすぎてもね
90 23/11/26(日)15:25:33 No.1128470555
>キャンプしたいけど車もないし近くにキャンプ場もない都区民はどうすれば良いんですか? 遠出して奥秩父か信州のキャンプ場に行きなさる
91 23/11/26(日)15:25:54 No.1128470678
寒いのは嫌 虫も嫌 でもキャンプはしてみたい そんなやつは何月にキャンプすればいいですか…
92 23/11/26(日)15:26:01 No.1128470727
>キャンプしたいけど車もないし近くにキャンプ場もない都区民はどうすれば良いんですか? 電車でいけるキャンプ場なんて近郊にいくらでもあるじゃん! 後は現地駅でレンタカーしたっていいし
93 23/11/26(日)15:26:25 No.1128470889
レンタカーって便利だよね
94 23/11/26(日)15:26:49 No.1128471080
今は手ぶらキャンプという良いものがあるんだよ
95 23/11/26(日)15:26:51 No.1128471099
テントとか現地レンタルもあるしな
96 23/11/26(日)15:26:55 No.1128471128
>キャンプしたいけど車もないし近くにキャンプ場もない都区民はどうすれば良いんですか? 電車やバスなどで…レンタカーとキャンプ道具貸してくれるお店もあるよ
97 23/11/26(日)15:27:03 No.1128471195
インナーはメリノウールとかジオラインがいい でもメリノウールはなんかチクチクするのが困る…ジオラインはちょっと高いから何着も買いにくい…
98 23/11/26(日)15:27:07 No.1128471215
>釣れるか釣れないかで言えば釣れる…ただ百円の竹竿みたいなやつではちょっと大変かな >今夏はのべ竿に適当な細いライン買ってスプーンつけてヤマメ釣ったよ >リールつけてもいいし無しで適当に結んで垂らしてもいける 1000円でリールと竿が買えるから今度やってみるかな 釣れなくてもキャンプなんてボーッとしてるだけでもいいしな
99 <a href="mailto:S">23/11/26(日)15:27:56</a> [S] No.1128471546
>寒いのは嫌 >虫も嫌 >でもキャンプはしてみたい >そんなやつは何月にキャンプすればいいですか… デビュー戦は春秋と相場が決まっている 秋は夏の虫が残ってるので春かな
100 23/11/26(日)15:28:03 No.1128471603
キャンプはいろいろ行った結果家から10分のスパセンまで5分コンビニまで1分屋根付きのキャンプ場に落ち着いた 俺は火遊びがしたいだけだった
101 23/11/26(日)15:28:46 ID:Mex/PTv6 Mex/PTv6 No.1128471824
>キャンプしたいけど車もないし近くにキャンプ場もない都区民はどうすれば良いんですか? 行こうぜ城南島…!
102 23/11/26(日)15:29:06 No.1128471931
最近は熊も多いし奴らが冬眠してる冬がキャンプするのにちょうどいい気がしてる 冬なら虫も少ない?
103 23/11/26(日)15:29:09 No.1128471950
>寒いのは嫌 >虫も嫌 >でもキャンプはしてみたい >そんなやつは何月にキャンプすればいいですか… 10月後半か2月終わりぐらい‥? とりあえず手ぶらキャンプで調べて行ってみよう それで面白かったら道具揃えなさる そのまま沼にはまろうぜ
104 23/11/26(日)15:29:17 No.1128472001
都民なら雲取山荘があるじゃない!
105 23/11/26(日)15:29:18 No.1128472025
俺はキャンプグッズを集めたいだけだったよ
106 23/11/26(日)15:29:20 No.1128472040
>キャンプしたいけど車もないし近くにキャンプ場もない都区民はどうすれば良いんですか? レンタカー借りろ 今1日借りても大した値段しないぞ
107 23/11/26(日)15:29:36 No.1128472149
>俺は火遊びがしたいだけだった 合法の火遊びいいよね… 寒いともっといい
108 23/11/26(日)15:29:39 No.1128472169
>行こうぜ城南島…! 飛行機がうるさい…
109 23/11/26(日)15:29:44 No.1128472197
>冬なら虫も少ない? 基本卵か土中だからな
110 23/11/26(日)15:29:53 No.1128472251
>1000円でリールと竿が買えるから今度やってみるかな >釣れなくてもキャンプなんてボーッとしてるだけでもいいしな 垂らしでも投げ込みでも楽しいからいいよね まぁ一応シーズンなら遊漁券とかそもそもの釣り可能かどうかとか対象の河川の漁協やキャンプ場サイトである程度下調べしてね
111 23/11/26(日)15:30:02 No.1128472299
>キャンプはいろいろ行った結果家から10分のスパセンまで5分コンビニまで1分屋根付きのキャンプ場に落ち着いた >俺は火遊びがしたいだけだった 羨ましい立地だ‥
112 23/11/26(日)15:30:20 No.1128472404
夏にブラックライトとか点けておくとクワガタが飛んできて楽しい クワガタ以外も大量に襲来して楽しい
113 23/11/26(日)15:30:35 ID:9Vokb2ts 9Vokb2ts No.1128472505
>道具は気がついたらどんどん増えていく >>モーラナイフ持ってるのにフィンランド軍のプッコナイフ買っちゃった >かっこいいなコレ >気になる モーラナイフは安いし品質安定してるしいいナイフ プーッコというかフィンランド軍制式採用のJPペルトネンM95は軍のナイフっていう所有感を満たせる以外モーラナイフと価格以外で大きな違いはないので好きな方を選ぼう!
114 23/11/26(日)15:30:54 No.1128472638
みんな車のない都区民に対して電車で行けって言うけどそんな電車で行ける程度の荷物でキャンプとかたかが知れてるだろ
115 23/11/26(日)15:30:57 No.1128472655
無心で焚き火したくなる時はあるな
116 23/11/26(日)15:31:09 No.1128472744
>キャンプしたいけど車もないし近くにキャンプ場もない都区民はどうすれば良いんですか? 持っていけるギアの幅がそれこそジャンルが変わるレベルで違うので いっそ車もレンタルしちゃうの手よ
117 23/11/26(日)15:31:22 No.1128472815
>みんな車のない都区民に対して電車で行けって言うけどそんな電車で行ける程度の荷物でキャンプとかたかが知れてるだろ 最初からそんなガチキャンできないよ
118 23/11/26(日)15:32:02 No.1128473065
この時期ストーブないと死んじゃう
119 23/11/26(日)15:32:10 No.1128473115
近所の河川敷に情緒もへったくれもないただ壁で仕切られただけの野外の一画を貸してるだけのキャンプ場があって気になってる
120 23/11/26(日)15:32:26 No.1128473222
>みんな車のない都区民に対して電車で行けって言うけどそんな電車で行ける程度の荷物でキャンプとかたかが知れてるだろ いや…別にザックに収まる分でも十分楽しいキャンプはできるけど… というかレンタルもあるよって言われてるしそのへんあんまりわがまま言われちゃじゃあレンタカーしなされで終わっちゃうよ
121 23/11/26(日)15:32:29 No.1128473235
荷物多いと片付けがマジでだるいぞ
122 23/11/26(日)15:32:46 No.1128473353
最初は飯もインスタント食品もデイキャンで雰囲気楽しんで流れ覚えるのがいいんじゃない
123 23/11/26(日)15:33:04 No.1128473465
車で行ってもあえて20Lバッグ内に荷物収めるとかもするしな
124 23/11/26(日)15:33:12 No.1128473507
バンガローいいよね…
125 23/11/26(日)15:33:35 No.1128473659
俺の最初のキャンプはダイソーの道具で揃えた車中泊だったな
126 23/11/26(日)15:33:51 No.1128473777
>羨ましい立地だ‥ 4方を物流センターに囲まれてて自然は一切ないぜ! 行こう大阪舞浜キャンプ場!
127 23/11/26(日)15:33:55 No.1128473810
近所にキャンプ場という昔の名残の名前を残したバーベキュー場がある キャンプはできない
128 23/11/26(日)15:34:00 No.1128473840
以前ドンキで売ってたキャンプ用のキャリーバッグがちょっと欲しかった
129 23/11/26(日)15:34:11 No.1128473902
あれもこれもなんて初心者じゃどうせできませんや まぁ俺も車ない学生の頃は100リッターバックパンパンにしてえっちらおっちら行ったものだが…
130 <a href="mailto:S">23/11/26(日)15:34:16</a> [S] No.1128473937
忘れてた いきなり泊まりじゃなくていいよ デイキャンプで焚き火いじって飯食っておしまいが一番楽だよ デイキャンならデビュー戦は冬がいいな お酒はあんまり飲めないけど…
131 23/11/26(日)15:34:24 No.1128473983
寒いのにようやるわ
132 23/11/26(日)15:34:28 No.1128474001
車ないから電車徒歩キャンプやってるよ けっこうザックと片手荷物だけで行ける 楽しい
133 23/11/26(日)15:34:38 No.1128474078
>荷物多いと片付けがマジでだるいぞ 快適にすればするほど撤収作業がめんどくさくなるジレンマ…
134 23/11/26(日)15:34:56 No.1128474181
発電機もちこんじゃおーっと!
135 23/11/26(日)15:35:28 ID:9Vokb2ts 9Vokb2ts No.1128474368
車中泊でいいよ
136 23/11/26(日)15:35:41 No.1128474448
初心者ならキャンプ道具全部貸し出ししてくれるキャンプ場で全部レンタルするのがいいぞ 中途半端な知識で買い物すると結局全部買いなおしとかも割とあるし それも楽しいといえば楽しいんだけど
137 23/11/26(日)15:36:02 No.1128474575
有名キャンプ場行くと札束で殴るキャンプドヤり大会みたいな感じがしてキモかった
138 23/11/26(日)15:36:10 No.1128474616
外で寝たいというより焚き火したり肉とか焼きたい側面が強い気がするから日帰りいいな…
139 23/11/26(日)15:36:26 No.1128474703
最初からミスなく完璧にやりたいって思っちゃうと結局何にも始められないからな…
140 23/11/26(日)15:36:28 No.1128474720
キャンプツーリングもいいぞ荷物積もうとすればすると金がかかるけど…
141 23/11/26(日)15:36:36 No.1128474787
>発電機もちこんじゃおーっと! 発電機は騒音が出るからポタ電がいいぞ
142 23/11/26(日)15:37:02 No.1128474993
ドラム缶にいらないゴミ入れてfire!
143 23/11/26(日)15:37:14 No.1128475091
何もわかんないけど色々買って初キャンプ行くの楽しいよね 3シーズンテントで1月の秩父は死ぬ 死んだ
144 23/11/26(日)15:37:26 No.1128475168
こう言っては何だけどいざやってるみてハマらない事も無くはないからな… 最初のキャンプはキャンプ好きの知り合いにギア借りてとかレンタルでお試しくらいでいい
145 23/11/26(日)15:37:35 No.1128475221
成仏して…
146 23/11/26(日)15:37:37 ID:9Vokb2ts 9Vokb2ts No.1128475238
いいよね冬だからってクーラーボックス持ってかなかったら飲み物凍結するの
147 23/11/26(日)15:37:39 No.1128475252
>ドラム缶にいらないゴミ入れてfire! 消防署の方から来ました
148 23/11/26(日)15:38:18 No.1128475519
>>ドラム缶にいらないゴミ入れてfire! >消防署の方から来ました 河川敷でやるとかっとんでくるよね
149 23/11/26(日)15:38:22 No.1128475543
バイクとか徒歩キャンプは荷物にかかる金がだいぶ値段が上がるから正直おすすめはあまりしない
150 23/11/26(日)15:38:58 No.1128475802
朝自分もバキバキいわせながら起きるのたまりませんな すべてが凍っている…美しい…
151 23/11/26(日)15:39:03 No.1128475832
ネイチャーハイクのコットでいいのに見てくれよこのヘリノックスのコット!こんなに軽いんだぜ!
152 23/11/26(日)15:39:12 No.1128475896
>こう言っては何だけどいざやってるみてハマらない事も無くはないからな… なんでも最初から最高の装備で挑もうとする人はいるから… そしてそういう人にかぎってやっぱ合わないわ…とかなるから勿体ない…
153 23/11/26(日)15:40:20 No.1128476378
まだUL装備熱が収まらないから装備削ったりするのが楽しくてしょうがない まぁちょっとキャンプスタイルが川原で生活してる人みたいな感じになってきたけど
154 23/11/26(日)15:40:26 No.1128476451
>>こう言っては何だけどいざやってるみてハマらない事も無くはないからな… >なんでも最初から最高の装備で挑もうとする人はいるから… >そしてそういう人にかぎってやっぱ合わないわ…とかなるから勿体ない… おかげでハードオフでいいチェアを買えた
155 23/11/26(日)15:40:30 No.1128476521
数グラム軽くするのに万単位出す自己満足は楽しいからな…
156 <a href="mailto:S">23/11/26(日)15:41:22</a> [S] No.1128476882
>朝自分もバキバキいわせながら起きるのたまりませんな すべてが凍っている…美しい… 身体バキバキの筋肉痛になるのは凍死の前兆なのでお互い気を付けようね…
157 23/11/26(日)15:41:45 No.1128477043
深夜寒さで足の筋肉がバキバキバキって軋むのいいよね‥ よくねぇ死ぬかと思った