23/11/26(日)12:51:38 ID:NCDN8JFQ そうだね のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/26(日)12:51:38 ID:NCDN8JFQ NCDN8JFQ No.1128421022
そうだね
1 23/11/26(日)12:53:19 No.1128421584
ツイッターをプリントスクリーンしないでください
2 23/11/26(日)12:53:47 No.1128421727
厳選する手間は無いよ
3 23/11/26(日)12:57:18 No.1128422838
ぐああああ!
4 23/11/26(日)12:57:59 No.1128423047
比較すること自体が失礼だろ マリオRPGに
5 23/11/26(日)12:58:25 No.1128423182
うおー!
6 23/11/26(日)12:59:21 No.1128423484
小ネタ(バグ)
7 23/11/26(日)13:26:50 No.1128432450
>比較すること自体が失礼だろ >マリオRPGに ダイパリメイクアンチってこういう感じで思考停止で貶すからマジで害悪だよな
8 23/11/26(日)13:27:41 No.1128432717
こんなのに197件返信とか暇か?
9 23/11/26(日)13:28:08 No.1128432834
今日はこういう感じでまとめ用に叩いていきます 皆さんも是非ご参加くださいね
10 23/11/26(日)13:28:34 No.1128432969
何も違わない 勝手に剣盾みたいな頭身を想像して勝手にキレただけ
11 23/11/26(日)13:32:39 No.1128434263
リメイクリメイクうるさいダイパ厨の息の根を止められたのが1番の功績だろう
12 23/11/26(日)13:33:41 No.1128434605
ポケモンリメイクの基準がその世代を反映させたゲームになるって期待感があったこともある それ以前の問題もある
13 23/11/26(日)13:35:16 No.1128435127
ダイパキッズがギャーギャー言ってるだけ
14 23/11/26(日)13:35:27 No.1128435174
まぁ好みの問題で済んでた可能性はあった バグ祭りさえなければ
15 23/11/26(日)13:41:26 No.1128437076
BDSPは原作遊んだ方がマシなレベルであらゆる面が劣化してたし
16 23/11/26(日)13:41:42 No.1128437166
3DSの頃に出されてたら許された
17 23/11/26(日)13:43:54 No.1128437863
BDSPでめちゃくちゃストレスだったのは自転車の移動だよ
18 23/11/26(日)13:44:36 No.1128438096
>3DSの頃に出されてたら許された いや…
19 23/11/26(日)13:45:02 No.1128438225
3Dとはいってもマップでは2頭身くらいだしなぁ
20 23/11/26(日)13:46:31 No.1128438679
エンカウント率が一番不快だった 草むらから出れねえ
21 23/11/26(日)13:48:00 No.1128439161
そりゃマリオRPGとダイパリメイクじゃ期待度人気が段違いで剣盾クオリティでのリメイクが前提だったのにあんな筋違いな一本糞が出てきたらね… しかも中身はバグ祭りという
22 23/11/26(日)13:48:36 No.1128439340
リメイクを望む声がデカすぎたから顧客が望んでるものがそのままのダイパだと勘違いしちゃったんやなw悲劇やなw
23 23/11/26(日)13:49:03 No.1128439480
ダイパ言うけど求めてたのはプラチナなんだよ
24 23/11/26(日)13:49:09 No.1128439513
>3DSの頃に出されてたら許された wii時代だったら許されてた
25 23/11/26(日)13:49:20 No.1128439560
>そりゃマリオRPGとダイパリメイクじゃ期待度人気が段違いで んー知名度勝負ならポケモンもマリオもいい勝負だけど作品単体で見ると流石にね
26 23/11/26(日)13:49:43 No.1128439698
上下左右だった移動に斜め移動を追加!!
27 23/11/26(日)13:49:44 No.1128439703
手抜きしてイッシュ以降のポケモン排除したのも許さん モデル自体はXYからずっと流用してんだから入れれるだろ
28 23/11/26(日)13:52:50 No.1128440683
>ダイパ言うけど求めてたのはプラチナなんだよ ORASにはしっかりエメラルド要素入ってたから当然プラチナの内容も取り込まれると思ってたんだけどね…
29 23/11/26(日)13:54:33 No.1128441182
>>そりゃマリオRPGとダイパリメイクじゃ期待度人気が段違いで >んー知名度勝負ならポケモンもマリオもいい勝負だけど作品単体で見ると流石にね ?
30 23/11/26(日)13:55:34 No.1128441507
追加された大量の余計なバグから目を背けるな
31 23/11/26(日)13:55:37 No.1128441524
ORASでやり過ぎてしまった要素を反省しつつ最新作のクオリティで新要素も追加したリメイクが出ると何年も勘違いしてしまっていたファンが悪かったのかもしれない
32 23/11/26(日)13:56:11 No.1128441688
現環境ならダイパと同様のゲーム性なのでダイパが良作な以上は良作判定です はちょっと無敵理論すぎて勝てない
33 23/11/26(日)13:56:22 No.1128441736
改変のあれこれはさておき ORASとかのイメージでがっつりしたリメイク作になるの期待してたユーザーが多かったんじゃ?
34 23/11/26(日)13:57:09 No.1128441931
同じところが作ったワンピースオデッセイは出来良かったのが余計に謎
35 23/11/26(日)13:57:12 No.1128441945
悪いが名前にVTuberとか入れてるやつの言葉は信用してねえんだ
36 23/11/26(日)13:57:42 No.1128442070
ポケッチをそのまま出してきたのはなんというか恐怖
37 23/11/26(日)13:59:30 No.1128442601
一回マリオを6頭身くらいにしてみるのもありかもしれない
38 23/11/26(日)14:00:10 No.1128442790
>現環境ならダイパと同様のゲーム性なのでダイパが良作な以上は良作判定です >はちょっと無敵理論すぎて勝てない ゲームカタログの話ならあらゆる人気作にアンチと信者が押し寄せて評価が高い低いでレスポンチするから大作の判定はとりあえず並以上のゲームならなし~良になるんで… 昔はクソゲーwiki良ゲーwikiに別れてて好き勝手ランク付けしてた過去からクソゲー判定使うのに厳しくなってるのもあるけど 記事内に問題点は記載されるからそっち読んでもらって
39 23/11/26(日)14:01:34 No.1128443235
勝手に最新世代と同クオリティでリメイクされるものって思い込みがあったよね
40 23/11/26(日)14:01:50 No.1128443292
もう触ってもないけどプラチナ仕様のポケッチくらいアップデートでどうにかならんのか
41 23/11/26(日)14:01:56 No.1128443317
何かを褒めるのに他の何かを引き合いに出して貶す奴は信用ならん
42 23/11/26(日)14:03:17 No.1128443711
>勝手に最新世代と同クオリティでリメイクされるものって思い込みがあったよね BWリメイクも3世代前のクオリティだと思っとけば何も怖くない
43 23/11/26(日)14:03:31 No.1128443789
ポケモンに求められるものとマリオRPGに求められるものが違ったとしか言えないと思う
44 23/11/26(日)14:03:37 No.1128443823
神リメイク云々は無いけどバグさえなきゃ落ち着いた評価だったと思う
45 23/11/26(日)14:03:52 No.1128443902
ポケモンにもジーノ出せばいい
46 23/11/26(日)14:04:08 No.1128443991
まずダイパキッズ(もうキッズじゃない)の中でダイパが神聖視されすぎ そのうえでクオリティ微妙だけど
47 23/11/26(日)14:04:53 No.1128444234
>神リメイク云々は無いけどバグさえなきゃ落ち着いた評価だったと思う グラフィックの時点で叩かれてたと思う
48 23/11/26(日)14:05:18 No.1128444369
逆にマリオの方がバグがないだけのダイパリメって感じで どっちも正直微妙だと思う
49 23/11/26(日)14:05:29 No.1128444430
>リメイクリメイクうるさいダイパ厨の息の根を止められたのが1番の功績だろう BWのリメイクもコケろって呪ってる怨霊になってる…
50 23/11/26(日)14:05:58 No.1128444583
でもどっちが盛り上がったかっていうとダイパリメだよな
51 23/11/26(日)14:06:15 No.1128444658
発売後のキャラ人気や演出で巻き返しただけで まず剣盾ですらめんどくさいポケモンおじさんおばさんにはグラフィックが手抜きと叩かれてたのに スレ画レベルで叩かれないわけがない
52 23/11/26(日)14:06:40 No.1128444798
ポケモンの場合リメイクの歴史があってプレイヤーも今までの大幅リメイクを期待してた あとバグのせい
53 23/11/26(日)14:07:06 No.1128444912
共通点だけピックアップして言ってるだけじゃ…
54 23/11/26(日)14:07:28 No.1128445016
マリオRPGはそもそも思い出の作品をを遊びやすくやり直したり新規にやる人見てくぅ~これこれ!するためのゲームだから
55 23/11/26(日)14:07:28 No.1128445017
>でもどっちが盛り上がったかっていうとダイパリメだよな 確かにミノムッチが穢土転生した時以上の盛り上がりはマリオには無い
56 23/11/26(日)14:07:52 No.1128445129
>共通点だけピックアップして言ってるだけじゃ… これが罷り通るなら俺だって小栗旬そっくりだっつーの
57 23/11/26(日)14:07:54 No.1128445136
悪い話題性は盛り上がりでいいのかなぁ!?
58 23/11/26(日)14:08:03 No.1128445179
ダイパの新要素は大体レジェンズが担ってくれたからまぁいい
59 23/11/26(日)14:08:15 No.1128445246
バグ=悪ではないけど簡単にゲーム未満にもなる要素だからな…
60 23/11/26(日)14:08:17 No.1128445254
ミノムッチで穢土転生とか外から見てると盛り上がってるように見えたけどやってた人には不評だったのか
61 23/11/26(日)14:08:23 No.1128445290
>共通点だけピックアップして言ってるだけじゃ… 箇条書きマジックいいよね
62 23/11/26(日)14:08:27 No.1128445310
bdspは操作性がクソカスゴミ屑うんちっち
63 23/11/26(日)14:08:29 No.1128445317
いちいち共通点を適当に上げて比べるのは良くないオタクムーブ
64 23/11/26(日)14:08:30 No.1128445321
マリオRPGとの違いとして過去のポケモンリメイクはもっと凄いってのがある
65 23/11/26(日)14:08:48 No.1128445420
>>共通点だけピックアップして言ってるだけじゃ… >箇条書きマジックいいよね というかスレ画はそういうネタだろ
66 23/11/26(日)14:08:50 No.1128445424
>ミノムッチで穢土転生とか外から見てると盛り上がってるように見えたけどやってた人には不評だったのか でもただの不評じゃないよ!
67 23/11/26(日)14:09:00 No.1128445487
>マリオRPGとの違いとして過去のポケモンリメイクはもっと凄いってのがある マリオだってリメイク作はパワーアップしてるの多いだろ!
68 23/11/26(日)14:09:30 No.1128445652
>BWのリメイクもコケろって呪ってる怨霊になってる… ORASで生まれた怨霊はBDSPで成仏できたのか
69 23/11/26(日)14:09:36 No.1128445685
>悪いが名前にVTuberとか入れてるやつの言葉は信用してねえんだ 見てきたら夫婦仲良くvtuberやってる二人組の動画配信者でした!いかでしたし?
70 23/11/26(日)14:09:41 No.1128445706
ポケモンはそもそも処理落ちと低グラで売ってく作品だから…
71 23/11/26(日)14:09:45 No.1128445723
>マリオだってリメイク作はパワーアップしてるの多いだろ! そういえば今までリメイクどのくらいあったっけ…64DSくらいしかパッと出てこなかった
72 23/11/26(日)14:09:54 No.1128445766
>確かにミノムッチが穢土転生した時以上の盛り上がりはマリオには無い あのネタベタ移植してる!ありがとう!は結構バズってなかった?
73 23/11/26(日)14:09:55 No.1128445772
初期の頃しか遊んでないが斜め移動が洞窟とかで引っかかりやすい記憶だけが妙に残ってる
74 23/11/26(日)14:10:02 No.1128445806
定期的に出てくる何かしら不評だったものを叩き続けて引き際失ってしまった人
75 23/11/26(日)14:10:10 No.1128445847
>そういえば今までリメイクどのくらいあったっけ…64DSくらいしかパッと出てこなかった マリオコレクションなんて一気に4作リメイクしたぜ!
76 23/11/26(日)14:10:20 No.1128445894
>>ミノムッチで穢土転生とか外から見てると盛り上がってるように見えたけどやってた人には不評だったのか >でもただの不評じゃないよ! 土俵だ!
77 23/11/26(日)14:10:35 No.1128445965
>>悪いが名前にVTuberとか入れてるやつの言葉は信用してねえんだ >見てきたら夫婦仲良くvtuberやってる二人組の動画配信者でした!いかでしたし? クソ~!
78 23/11/26(日)14:10:41 No.1128445996
ダイパは懐古路線のリメイクで行くにはまだ新しすぎるゲームだと思う
79 23/11/26(日)14:10:49 No.1128446028
ポケモンのリメイクで大きな不満ないのHGSSくらいだし基本コケるもんなんじゃ…
80 23/11/26(日)14:10:59 No.1128446083
なんだったらSVもどうかと思ってるよ
81 23/11/26(日)14:11:30 No.1128446228
根本的にいつもと違う制作環境だったから色々言われるんであってゲーフリが作ってこれだったらここまで色々言われてないと思う
82 23/11/26(日)14:11:35 No.1128446248
ぶっちゃけ二頭身グラじゃなくてマップでも右下のグラにするだけでグラ不評はだいぶ抑えられたと思うんだけど「」はどう思う?