虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/26(日)12:11:17 steamで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/26(日)12:11:17 No.1128408995

steamでセールになってたから買ってみたんだけどこのゲームなんか難しくない? 最初のロスリック高壁ってところでもう既にボコボコにされまくってるんだけどあの鎧着込んだ騎士っぽいモブおかしいでしょ何だあいつ

1 23/11/26(日)12:13:57 No.1128409730

逃げても…って思ったけどまず篝火の場所分からないから探索しなきゃいけないのか 周りの雑魚倒してからチクチクしてもいいし頑張ってパリィしてもいいぞ

2 23/11/26(日)12:14:02 No.1128409753

ロス騎士はどう考えてもここに置いて良い強さじゃないからな… 何周しても慣れねえ

3 23/11/26(日)12:14:23 No.1128409841

弓矢はすべてを解決する クロスボウでも良い

4 23/11/26(日)12:15:06 No.1128410063

生命力上げて頑張ろうね…

5 23/11/26(日)12:15:40 No.1128410214

ボスをしばく用の高火力武器と強靭高いカスを処理するようの大振りな武器はどんなビルドでもあると便利 まあこれやるとどんな育て方でも似たようなプレイングになってしまうが

6 23/11/26(日)12:16:22 No.1128410415

ロス騎士はケツ掘ろうとするとシールドバッシュうざいから両手持ちブンブンしてたな

7 23/11/26(日)12:16:58 No.1128410587

パリィの練習にずっと付き合ってもらってたな 槍持は滅茶苦茶苦手

8 23/11/26(日)12:17:05 No.1128410625

敵の強さもさることながら方向音痴にはマップがつらい! エアちゃんみたいに目的地マーカー付けてくれる美少女ナビが欲しい…

9 23/11/26(日)12:17:32 No.1128410746

ロス騎士は過去作に慣れた灰を絶望させる盾殴りをかわしてケツを掘るのです

10 23/11/26(日)12:18:30 No.1128411050

盾持ちは両手持ちでゴリ推すかパリィするか無視しなさる 白霧縛りでもした純魔以外はそうそう詰まる事ないのでがんばってね

11 23/11/26(日)12:18:48 No.1128411143

宝箱開けようとしたらなんか八頭身モナーみたいな身体生えてきて瞬殺されたんだけど このゲームのミミックおかしくない?

12 23/11/26(日)12:19:57 No.1128411508

ダクソ1からの伝統のミミックの容姿だからとしか

13 23/11/26(日)12:19:58 No.1128411516

かわいいよねミミック

14 23/11/26(日)12:20:36 No.1128411715

>宝箱開けようとしたらなんか八頭身モナーみたいな身体生えてきて瞬殺されたんだけど ブリッジするのは2だっけ? 3はなんか直立して前蹴りかましてくる

15 23/11/26(日)12:20:38 No.1128411728

ミミックがおかしいと言われたらあの世界のミミックはあんなもんだと思ってもらうしかない ゲーム始まって最初にある宝箱がミミックっておかしくない?と言われたらはい

16 23/11/26(日)12:20:42 No.1128411745

なにはともあれ生命力!なにはともあれ生命力!

17 23/11/26(日)12:22:27 No.1128412255

3は最初のボスのグンダも大概おかしいからな…

18 23/11/26(日)12:23:13 No.1128412479

steamだとグンダの突破率84%しかないんだな ルビコプターよりひでえや

19 23/11/26(日)12:23:32 No.1128412564

>3は最初のボスのグンダも大概おかしいからな… あいつ慣れたらかなり簡単なの本当によく出来た調整だな…って

20 23/11/26(日)12:23:40 No.1128412598

いきなり炎派生のアイテムくれるの優しいよね3

21 23/11/26(日)12:23:52 No.1128412649

ミミックのソバットが見れるのはダークソウルだけ!

22 23/11/26(日)12:24:33 No.1128412841

>ゲーム始まって最初にある宝箱がミミックっておかしくない?と言われたらはい 中身が深みのバトルアクスとかいうマニアックな武器なのもちょっとおかしい

23 23/11/26(日)12:24:38 No.1128412869

いきなりミミックなのが猫の世界すぎる

24 23/11/26(日)12:24:58 No.1128412968

死ぬたびにふざけるなよクソが…って思うんだけどなんかプレイしたくなるあたり確かにこれが流行ったというのも分かる ただ死ぬとソウルぜんぶ落としちゃうのがめっちゃきついねこれ 回収できないうちにもっかい死んだら全ロスだから手に入り次第片っ端から使えってことなのかな

25 23/11/26(日)12:25:47 No.1128413210

個人的に高壁で一番ヤバいというかここに出すべきじゃねえだろと思ったのは羽根騎士

26 23/11/26(日)12:26:47 No.1128413511

エルデンの駐屯地のゴドリック騎士も始めに出る敵じゃねえだろって固さがある フロム固い敵好きなのかな

27 23/11/26(日)12:27:11 No.1128413633

高壁はマップのアスレチックさもモブの多様さもかなり良い出来なのでいっぱい楽しんでほしい

28 23/11/26(日)12:29:15 No.1128414215

>個人的に高壁で一番ヤバいというかここに出すべきじゃねえだろと思ったのは羽根騎士 あれは迂回路あるのからしても真正面から相手する想定じゃないと思う

29 23/11/26(日)12:29:34 No.1128414298

2でもカバが配置されてるしそういうものなのかな

30 23/11/26(日)12:30:19 No.1128414539

亡者兵士や犬を蹴散らしドラゴンのブレスを掻い潜り割とこのゲーム簡単なのではと思い始めた頃に現れるロスリック騎士

31 23/11/26(日)12:30:59 No.1128414722

カバも羽騎士も固さの割にソウルもドロップもうまくないからな…

32 23/11/26(日)12:31:40 No.1128414932

3といえば黒いウネウネが出てくるモブがやばすぎて屋根は全速力でダッシュしたな

33 23/11/26(日)12:32:01 No.1128415033

羽根騎士の双斧大好きなんだけどあれドロップじゃないよな確か

34 23/11/26(日)12:32:43 No.1128415256

>羽根騎士の双斧大好きなんだけどあれドロップじゃないよな確か 斧槍も双斧も両方ドロップよ

35 23/11/26(日)12:33:07 No.1128415368

>3といえば黒いウネウネが出てくるモブがやばすぎて屋根は全速力でダッシュしたな 3で突然沸いて出てきたクソ強モブいいよね…

36 23/11/26(日)12:33:26 No.1128415453

>羽根騎士の双斧大好きなんだけどあれドロップじゃないよな確か 大書庫の屋根上でマラソンした覚えがあるんだけどな…

37 23/11/26(日)12:33:28 No.1128415460

>斧槍も双斧も両方ドロップよ そうだったか…ずっと使ってたのに忘れてた

38 23/11/26(日)12:33:42 No.1128415535

3のミミックは1ベースのやつと2ベースのがあるよな なんで二種類入れたんだろう…

39 23/11/26(日)12:34:19 No.1128415728

>>3といえば黒いウネウネが出てくるモブがやばすぎて屋根は全速力でダッシュしたな >3で突然沸いて出てきたクソ強モブいいよね… あいつ火にめっちゃ怯むから知ってりゃ楽ではある

40 23/11/26(日)12:35:04 No.1128415938

双斧良いよね火力すごくて DLCの龍アレがないとダメだった

41 23/11/26(日)12:35:59 No.1128416192

流石に発売から大分経つからかサリ裏と輪の都くらいしか侵入されない 逆に言うとサリ裏と輪の都にはまだ人が居るってことだが

42 23/11/26(日)12:36:30 No.1128416330

がんばってマラソンしたロスリック騎士の鎧はプレイヤーが着るとなんかカッコ悪いぜ!

43 23/11/26(日)12:37:57 No.1128416757

たまに妙なとこに人いるなって時にイベントやってたりするけど サリ裏ファラン沼内壁ぐらいかもう

44 23/11/26(日)12:38:26 No.1128416876

この頃はちゃんと取りに行くのに大変なアイテムはそれなりのご褒美があるから好き

45 23/11/26(日)12:41:24 No.1128417737

ロスリック騎士はステだけ序盤だけど行動パターンが終盤のそれ過ぎる

46 23/11/26(日)12:41:54 No.1128417888

羽の騎士は中ボスだと思ってたのに特に何もくれなくて?ってなった

47 23/11/26(日)12:42:05 No.1128417929

終盤のモブだからな…

48 23/11/26(日)12:43:35 No.1128418402

パリィがどうしても安定しなかったから盾持ちロス騎士は構えで盾を剥がして戦ってたな

49 23/11/26(日)12:44:26 No.1128418681

魔法剣キラキラして殺しにくる騎士の火力よ…

50 23/11/26(日)12:45:46 No.1128419109

>パリィがどうしても安定しなかったから盾持ちロス騎士は構えで盾を剥がして戦ってたな これがあるのが救いだよな 初期装備のロングソードもショートソードも最初の方に手に入るブロソもこれできる

51 23/11/26(日)12:45:46 No.1128419112

グンダが倒せなくて実質ラスボスだった

52 23/11/26(日)12:45:56 No.1128419169

お前らもうシリーズ3作目だし最初の配慮とかいらないよな?って言われてる気がする 普通はグルグル回って背後取らせてくれるんですよ?

53 23/11/26(日)12:46:12 No.1128419252

>魔法剣キラキラして殺しにくる騎士の火力よ… 高壁に居る魔法剣キラキラさんは赤目なので他よりちょっと強い 他より偉いのかどうかまではわからん

54 23/11/26(日)12:46:36 No.1128419386

個人の好みだけどエルデンリングよりも3の方がキャラクリでエロ尻作りやすいので嬉しい

55 23/11/26(日)12:46:55 No.1128419477

どうして青いロス騎士鎧が落ちないんですか… どうして…

56 23/11/26(日)12:48:34 No.1128420032

初めてやった時はグンダで詰みそうになったのにいつの間にか攻略は余裕になっていた

57 23/11/26(日)12:49:15 No.1128420259

銀騎士強くなりすぎてキレそう

58 23/11/26(日)12:50:15 No.1128420589

ロス騎士鎧かっこいいよね(ドッスン

59 23/11/26(日)12:51:24 No.1128420956

>エルデンの駐屯地のゴドリック騎士も始めに出る敵じゃねえだろって固さがある >フロム固い敵好きなのかな 序盤にクソ硬い敵を配置して強くなってきた頃に再度戦わせてプレイヤーに成長を感じさせるのが出来るソウル系ゲームだ

60 23/11/26(日)12:52:14 No.1128421226

グンダさんHPはあんまりないからね… 大体20発も殴ったら死ぬって攻撃回数にしてみるとそんなもん?ってなる

61 23/11/26(日)12:53:18 No.1128421570

3は武器使い分けしなくていいから楽だなあ

62 23/11/26(日)12:53:38 No.1128421686

グンダの攻撃パリィできるのこの前動画見て初めて知った

63 23/11/26(日)12:55:33 No.1128422266

>ロス騎士鎧かっこいいよね(ドッスン 序盤で頑張って完コスしたのに一種の縛りプレイみたいになるのやめてよ…

64 23/11/26(日)12:56:02 No.1128422432

>エルデンの駐屯地のゴドリック騎士も始めに出る敵じゃねえだろって固さがある ツリーガードの時点で疑問を持って欲しい

65 23/11/26(日)12:58:22 No.1128423158

プレイヤーの慣れと共に敵が強くなっていくデザイン的には1のが丁寧だね 3は完全に上級者向けコース 言うなればスーパーマリオ2

66 23/11/26(日)12:58:24 No.1128423174

世界最強のロングソード

67 23/11/26(日)12:58:43 No.1128423277

>ツリーガードの時点で疑問を持って欲しい 逃げていい敵じゃん!

68 23/11/26(日)12:58:49 No.1128423301

>プレイヤーの慣れと共に敵が強くなっていくデザイン的には1のが丁寧だね >3は完全に上級者向けコース 言うなればスーパーマリオ2 2は…?

69 23/11/26(日)12:59:26 No.1128423522

>>ツリーガードの時点で疑問を持って欲しい >逃げていい敵じゃん! 逃げたらダメな敵の方が少ないぞ?

70 23/11/26(日)13:00:41 No.1128423927

>2は…? スーパーマリオUSA

71 23/11/26(日)13:00:43 No.1128423946

>2は…? ゼルダの伝説からリンクの冒険的な

72 23/11/26(日)13:02:00 No.1128424332

>普通はグルグル回って背後取らせてくれるんですよ? ケツ掘ったら余裕っしょってプレイヤーがなってるからケツガードが完璧になるんですよ…

73 23/11/26(日)13:02:49 No.1128424616

ロス騎士はパリィが簡単な分まだ情けがある

74 23/11/26(日)13:03:11 No.1128424741

ロス騎士は最初ケツ掘れねえってなったけど慣れたらケツ掘ったら余裕っしょってなる

75 23/11/26(日)13:03:42 No.1128424918

ちょっと強いモブケツのガード堅くなりもうした

76 23/11/26(日)13:04:01 No.1128425033

やっと倒したのに第二形態はこのゲームではやめろや!やめてくだち!

77 23/11/26(日)13:05:36 No.1128425543

スレ画を箱コンでやってるけど移動しながら武器とか魔法のスロット操作するの難しくない? デモンズのときはPS3だったんでもちろんデュアルショック使ってたからそのへんやれてたんだけども…

78 23/11/26(日)13:06:05 No.1128425718

>スーパーマリオUSA USAは楽しいけど方向性だいぶ違うからそんな感じかもしれぬ

79 23/11/26(日)13:06:26 No.1128425844

騎士より教導師様のが苦手

80 23/11/26(日)13:06:54 No.1128425993

俺がクリアできた順で楽なはずだから難易度は3<1<2とします

81 23/11/26(日)13:07:37 No.1128426233

そもそも武器や魔法スロットを変えることがほとんど無いと言うか…

82 23/11/26(日)13:08:28 No.1128426489

2は単純にdlc込のボリューム半端じゃないのもデカい

83 23/11/26(日)13:08:55 No.1128426629

ソウル系で一番難しいのは武器チェンジアイテムチェンジだからな… PVPとかも結局切り替えが迅速がどうかで半分ぐらい腕前が決まるみたいなところもある

84 23/11/26(日)13:09:55 No.1128426935

1はあちこち作りが荒くて 2はマップを走り抜けられるのを極端に嫌がってバランスが歪んでる 3は良く出来てる

85 23/11/26(日)13:10:19 No.1128427075

パリィして指輪付けかえまでするようになると上級者じゃなくて亡者になってる

86 23/11/26(日)13:10:55 No.1128427265

ソウル系で魔術呪術使うのダルい理由って半分以上UIの問題だからな

87 23/11/26(日)13:11:02 No.1128427309

下手な俺でもロンソ大楯ロングボウがあればクリアできちまうんだ

88 23/11/26(日)13:11:04 No.1128427317

普通は対人しながらメニュー開くなんて高等な事出来ないんですよ…

89 23/11/26(日)13:11:15 No.1128427377

1は難しいよ特に操作性

90 23/11/26(日)13:11:36 No.1128427475

1は篝火ワープ出来るようになるのまで長いのがなぁ

91 23/11/26(日)13:12:24 No.1128427708

3は篝火多すぎたな

92 23/11/26(日)13:12:37 No.1128427777

2 3やってから無印に戻るとバシバシパリィ決められて俺上手いじゃん!って錯覚に陥る

93 23/11/26(日)13:13:05 No.1128427913

3は序盤でイル直貰えるのがありがたい ずっと持ってたよ導きの武器…

94 <a href="mailto:深みのバトルアクスでサクサクになるぞ">23/11/26(日)13:13:20</a> [深みのバトルアクスでサクサクになるぞ] No.1128428002

>あの鎧着込んだ騎士っぽいモブおかしいでしょ何だあいつ 地味に強靭が高くて優秀な鎧をドロップする序盤の難敵ロスリック騎士のことだね 強靭が高い敵に直剣ブンブンは不味あじ…なので武器を変えてみよう! 具体的にはミミックからゲットできる深みのバトルアクスでサクサクになるぞ

95 23/11/26(日)13:14:17 No.1128428318

>3は序盤でイル直貰えるのがありがたい >ずっと持ってたよ導きの武器… イル直もあるしボルド槌もすぐ作れるし武器的な面だとそこら中に救済武器があるよね

96 23/11/26(日)13:15:07 No.1128428573

戦技あんま使わないけど構えからの突き上げ超強い

97 23/11/26(日)13:15:52 No.1128428827

1は上層の鐘鳴らして以降の導線が分かりづらかった…

98 23/11/26(日)13:16:04 No.1128428898

3は序盤も序盤からミミックいるのが嫌がらせ極まってて笑った

99 23/11/26(日)13:16:55 No.1128429155

ほぼ攻略ルート決まってるとかも大分プレイヤーに優しいのが丸くなっちまったなって寂しくなる

100 23/11/26(日)13:17:04 No.1128429219

シリーズ経験者程序盤にミミックなんていないと思ってるから完全にサービスで殺しにきてる

101 23/11/26(日)13:17:26 No.1128429342

いきなり大声だして大暴れする黒い塊もうちょっと静かにしてほしい

102 23/11/26(日)13:17:34 No.1128429381

>具体的にはミミックからゲットできる深みのバトルアクスでサクサクになるぞ 難しくない!?

103 23/11/26(日)13:18:07 No.1128429558

ところどころファンサに溢れてて嬉しい 常識ねえのかよおじさんが死んでるの見て大笑いした

104 23/11/26(日)13:18:09 No.1128429575

書き込みをした人によって削除されました

105 23/11/26(日)13:18:30 No.1128429713

まあイル直もボルド槌も強くなったのは結構経ってからなんですけどね…

106 23/11/26(日)13:18:37 No.1128429752

1はホタテとか本当にしょーもない敵で死んだ記憶ばっかり

107 23/11/26(日)13:19:36 No.1128430113

2やってて次どこ行くかわからなくなって詰みかけた アンディールの館の場所しばらく気づかなかったよ…

108 23/11/26(日)13:22:04 No.1128430938

弓で一体ずつおびき寄せてたからめっちゃ時間かかった

109 23/11/26(日)13:23:15 No.1128431295

>>具体的にはミミックからゲットできる深みのバトルアクスでサクサクになるぞ >難しくない!? ミミックが倒せなくてもモーマンタイ! 要は強靭削りに優れた打撃武器か盾を貫通する属性武器があればサクサクになるなった 直近だと飛竜ブレスで焼き亡者が大量発生中の場所にクラブが落ちているので(ソウルを使い切ってから)拾いに行くのをオススメするよ!

110 23/11/26(日)13:24:49 No.1128431794

>まあイル直もボルド槌も強くなったのは結構経ってからなんですけどね… DLC1だが2くらいのタイミングだった気がする というか凍傷が弱かった…

111 23/11/26(日)13:25:07 No.1128431898

シリーズ未経験でロスリックの高壁は相当キツいと思う それ以前にグンダがやばいけど

112 23/11/26(日)13:25:55 No.1128432134

ルートの自由度が低いというがボルド前に武器を最大強化できたりする

113 23/11/26(日)13:26:57 No.1128432485

グンダより2のカバの方が苦戦したけどなあ レベル上げられないのは確かにつらかろうが

114 23/11/26(日)13:27:22 No.1128432622

>ルートの自由度が低いというがボルド前に武器を最大強化できたりする 本当なんですよ?

115 23/11/26(日)13:27:43 No.1128432725

超有名タイトル セールですごく安くなる シリーズでは一番遊びやすいと出てくる に釣られて3から始めたらストーリーはさっぱりだしグンダはクソ強いしその先のポン刀持ったおっさんはちっこいくせに強い

116 23/11/26(日)13:27:49 No.1128432756

>>>具体的にはミミックからゲットできる深みのバトルアクスでサクサクになるぞ >>難しくない!? >ミミックが倒せなくてもモーマンタイ! ミミックが倒せないなら全力で逃げてドラゴンに焼いてもらう手もある

117 23/11/26(日)13:28:08 No.1128432827

ちょうど最近やってたけどなんかボスはだいたい一回死ぬかそこらで勝てるレベルで助かった 王子だけ20回近く死んだけど

118 23/11/26(日)13:28:09 No.1128432839

ボルド前(踊り子を倒さないとは言ってない)

119 23/11/26(日)13:28:14 No.1128432879

ちょくちょく助けに来てくれる達人は何者なんだ

120 23/11/26(日)13:28:21 No.1128432906

当時セールになってたのが3しかなかったから買ったけど 案の定グンダでめちゃくちゃ苦戦した レベル上げようにもまだレベル上げられないしマジでどうしようかと思った

121 23/11/26(日)13:28:50 No.1128433055

後継作だから3がやり易いのはその通りだけどできれば1を先にやって欲しい気持ち

122 23/11/26(日)13:29:43 No.1128433325

ミミックの頭ってドロップなのかな? なんかマラソンとかしなくても2個手に入ったし実は固定だったりするんだろうか

123 23/11/26(日)13:29:57 No.1128433397

グンダ第一形態はこの手のゲーム素人でもパターン読めて良い具合だった なにあのグネグネ怖い!カメラが上に吸われる!間合いが読めない!

124 23/11/26(日)13:30:29 No.1128433574

>に釣られて3から始めたらストーリーはさっぱりだしグンダはクソ強いしその先のポン刀持ったおっさんはちっこいくせに強い ストーリーがさっぱりなのはいつものことじゃん

125 23/11/26(日)13:32:01 No.1128434053

序盤のロス騎士はスタブじゃなくて戦技使ってねというバランスにしてあると思う こける系の戦技使うとかなり楽だよ そういう意味だとエルデンバランスの前哨戦かもしれない

126 23/11/26(日)13:32:20 No.1128434152

>ミミックの頭ってドロップなのかな? >なんかマラソンとかしなくても2個手に入ったし実は固定だったりするんだろうか 運

127 23/11/26(日)13:33:31 No.1128434556

無印は確定あったんだけどな…

128 23/11/26(日)13:35:07 No.1128435077

>無印は確定あったんだけどな… あったっけ ロイドの護符使ったリセマラで取った記憶しかない

129 23/11/26(日)13:35:16 No.1128435126

>グンダ第一形態はこの手のゲーム素人でもパターン読めて良い具合だった 英雄グンダいいよね… 掴み攻撃以外は全部好き

130 23/11/26(日)13:36:12 No.1128435408

構え使うとサクサクになるのいいよね 盾割性能がとんでもない

131 23/11/26(日)13:36:15 No.1128435416

ユリア師匠カルラと声優さんが同じなのを3で初めて知って感慨深かった思い出

132 23/11/26(日)13:36:57 No.1128435652

エルデンリングやったあとだと一つ一つのダンジョン広すぎてびびるね

133 23/11/26(日)13:37:39 No.1128435907

>>無印は確定あったんだけどな… >あったっけ >ロイドの護符使ったリセマラで取った記憶しかない 全部倒せば1個は必ず出ると聞くけど試したことないな…

134 23/11/26(日)13:39:34 No.1128436496

ロングソードで最初から最後まで何の問題もないのはいいのか悪いのか判断に困る

135 23/11/26(日)13:39:49 No.1128436567

>エルデンリングやったあとだと一つ一つのダンジョン広すぎてびびるね ダンジョンじゃなくてステージ扱いだから…

136 23/11/26(日)13:40:07 No.1128436662

病み村のモブの強さはなんかルート間違えた?ってなるなった 調べたら正規ルートで絶望した

137 23/11/26(日)13:45:20 No.1128438311

純魔でやったけどまぁまぁ辛かった 俺は2の初期奔流に脳を焼かれている

↑Top