ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/11/25(土)23:55:36 No.1128268502
敵と一時的な共闘って展開あんまり視なくなったよね
1 23/11/25(土)23:55:59 No.1128268639
一回でも共闘したら大体仲間になる…
2 23/11/25(土)23:58:20 No.1128269449
ぶっちゃけもうナメック星以降のベジータはただの仲間だと思う…
3 23/11/25(土)23:58:56 No.1128269659
嘘喰いの御屋形様… 最後の最後で仲間か
4 23/11/26(日)00:00:07 No.1128270052
仲間入りイベントとかじゃなくて本当に敵との一時的な共闘って展開だとネタ抜きにチャージマン研!の11話が個人的理想
5 23/11/26(日)00:00:16 No.1128270124
この後自分もフリーザの強さを2回測り間違えるベジータ
6 23/11/26(日)00:01:16 No.1128270467
次会うときは敵同士だからな で本当に敵同士なパターン無いわけじゃないだろうけどパッと思いつかない
7 23/11/26(日)00:01:31 No.1128270555
ジャンプ漫画のお約束
8 23/11/26(日)00:02:14 No.1128270819
>ジャンプ漫画のお約束 なんかあったか…?
9 23/11/26(日)00:02:18 No.1128270848
>ぶっちゃけもうナメック星以降のベジータはただの仲間だと思う… ブウ編までは敵ではなくとも味方とも言えないと思う
10 23/11/26(日)00:02:56 No.1128271091
ベジータは微妙だなあ サイヤ人編以降のピッコロさんは完全に仲間
11 23/11/26(日)00:03:43 No.1128271370
ワンピースは今でもたまにやってるだろうその展開
12 23/11/26(日)00:03:57 No.1128271448
最近じゃないかもしれないがニンジャスレイヤーのワタアメの話とか
13 23/11/26(日)00:04:02 No.1128271480
散々言われてるけど飛影を仲間にしたの凄いと思う
14 23/11/26(日)00:04:13 No.1128271561
ゴールデンカムイの樺太編いいよね
15 23/11/26(日)00:04:19 No.1128271595
ジャンプ漫画で言えばちょっと前のワンピースでキッドたちと協力してカイドウマムと戦ったのとかは普通にその範疇なんじゃねえの? アンデットアンラックのループ前にまだ敵対してた頃のアンダーの面子と協力してスプリング戦したりしてたか
16 23/11/26(日)00:04:35 No.1128271703
>次会うときは敵同士だからな >で本当に敵同士なパターン無いわけじゃないだろうけどパッと思いつかない 上にもう出てるけどチャー研 ジュラルの魔王と協力して地球を救ったけどそれで和解ムードにはならず共闘したことで身に染みてジュラルの科学力の恐ろしさを再認識して決意をあらたにする研
17 23/11/26(日)00:04:45 No.1128271788
>>ぶっちゃけもうナメック星以降のベジータはただの仲間だと思う… >ブウ編までは敵ではなくとも味方とも言えないと思う セル編の時点でもう大分デレてる印象だけどそうでもないのかな…
18 23/11/26(日)00:04:56 No.1128271849
まあ敵としょうがなく共闘してその後なんだかんだで仲間になるのはどの漫画でも大体面白いしな…
19 23/11/26(日)00:05:08 No.1128271925
>ワンピースは今でもたまにやってるだろうその展開 ハト…お前にはがっかりだぞ
20 23/11/26(日)00:05:13 No.1128271961
ヒソカとか…
21 23/11/26(日)00:05:18 No.1128271998
デスノートのヨツバ編…はまたちょっと違うか
22 23/11/26(日)00:05:40 No.1128272140
アムロとシャア
23 23/11/26(日)00:05:49 No.1128272209
ラディッツに手も足も出なくて悟空とピッコロが共闘した挙げ句悟空が死んだ時の衝撃は凄かったけどそれを機にピッコロが悟飯の面倒見るようになって優しくなっていったの嬉しかったよ
24 23/11/26(日)00:06:09 No.1128272332
>ヒソカとか… 最近?
25 23/11/26(日)00:06:23 No.1128272407
ガイバー1とアプトム
26 23/11/26(日)00:07:00 No.1128272642
>セル編の時点でもう大分デレてる印象だけどそうでもないのかな… 二年くらいブルマの家で問題起こさずにぬくぬく過ごしてこづくりまでしたからな…
27 23/11/26(日)00:07:05 No.1128272690
ハトの奴が例に上がるように共闘後に普通に敵に戻るとキャラとしての株が落ちやすい
28 23/11/26(日)00:07:45 No.1128272921
ワンピのインペルダウン編好きよ 俺は読者から型落ちだと思われてそうな旧キャラに見せ場がある展開に弱い
29 23/11/26(日)00:07:49 No.1128272946
>>ヒソカとか… >最近? グリードアイランドももう20年くら前なんだよな…
30 23/11/26(日)00:08:19 No.1128273153
>ワンピのインペルダウン編好きよ >俺は読者から型落ちだと思われてそうな旧キャラに見せ場がある展開に弱い バギーよりクロコよりMr.3の活躍が熱いよね
31 23/11/26(日)00:08:23 No.1128273190
>二年くらいブルマの家で問題起こさずにぬくぬく過ごしてこづくりまでしたからな… 子作りした後は出ていったけどな…
32 23/11/26(日)00:08:39 No.1128273308
>最近? 最近と思ってないけど1番最新で思いつくのがそこだった
33 23/11/26(日)00:08:58 No.1128273422
ルッチが一時的に組んだけど結局戻ったな
34 23/11/26(日)00:09:07 No.1128273482
>ハトの奴が例に上がるように共闘後に普通に敵に戻るとキャラとしての株が落ちやすい 戻ってもいいけどハトは戻り方が悪い
35 23/11/26(日)00:09:20 No.1128273568
ピッコロは丁寧に絆されていったからな…
36 23/11/26(日)00:09:21 No.1128273581
ヒソカは別にゴンキルと敵対してないな
37 23/11/26(日)00:09:24 No.1128273596
最近見たのだとハイパーインフレーションのグレアムとレジャットの共闘
38 23/11/26(日)00:09:49 No.1128273754
YAIBAの鬼丸かな カグヤ戦で共闘したけどそのあと普通に敵に戻って今度はカグヤと共闘して鬼丸倒すことになるという
39 23/11/26(日)00:10:09 No.1128273873
>>ハトの奴が例に上がるように共闘後に普通に敵に戻るとキャラとしての株が落ちやすい >戻ってもいいけどハトは戻り方が悪い 俺と黄猿が組めばお前ら全滅だ…!
40 23/11/26(日)00:10:13 No.1128273899
2頁目のベジータの置いてけぼり感好き
41 23/11/26(日)00:10:27 No.1128273988
ピッコロは大会終わったあとも割とスッキリ別れたからな ベジータやらはフリーザのせいで仕方なくだけど
42 23/11/26(日)00:10:58 No.1128274210
>ヒソカは別にゴンキルと敵対してないな ゴンがおいしくなったところを食べたいとは思ってても初期からずっと面倒見はいい
43 23/11/26(日)00:11:17 No.1128274336
>アンデットアンラックのループ前にまだ敵対してた頃のアンダーの面子と協力してスプリング戦したりしてたか アンデラの敵対はほとんど表向きみたいなもんだから微妙だろ…
44 23/11/26(日)00:11:19 No.1128274349
死ぬ寸前みたいな状態でもカプセルに放り込めば生き返るからトドメさすしかないよねフリーザ軍
45 23/11/26(日)00:12:05 No.1128274615
ガッツとゾッドとか
46 23/11/26(日)00:12:25 No.1128274739
ここのフリーザの仲間はずれ感
47 23/11/26(日)00:12:27 No.1128274749
ワンピだとマムが一時的にお汁粉の恩で庇ったりする みたいな展開は伸びたりするよね
48 23/11/26(日)00:12:57 No.1128274932
>ヒソカは別にゴンキルと敵対してないな 選挙編でキルアとは敵対してたよ
49 23/11/26(日)00:13:42 No.1128275292
逃げ若でめちゃくちゃやってるような やってないような
50 23/11/26(日)00:14:27 No.1128275563
>>ヒソカは別にゴンキルと敵対してないな >選挙編でキルアとは敵対してたよ 共闘したGI編の後じゃん
51 23/11/26(日)00:14:35 No.1128275625
>ガイバー1とアプトム 一時的というには大分仲間として馴染んでる!
52 23/11/26(日)00:15:05 No.1128275810
前の敵より遥かに強いやつが出てきたから前の敵と共闘する展開って最近見ないかもしれん ヒロアカでも呪術でも鬼滅でも見ない
53 23/11/26(日)00:15:44 No.1128276045
ワンピだとバギーやクロコダイルとかは明確な敵じゃなくて海賊王を目指すためのライバルとして戦わせられるから株も落ちなくていいな
54 23/11/26(日)00:15:45 No.1128276059
ドクターストーンの霊長類最強が好きだけど敵と一時的な協力って話だとちょっと違うか
55 23/11/26(日)00:16:05 No.1128276187
>次会うときは敵同士だからな >で本当に敵同士なパターン無いわけじゃないだろうけどパッと思いつかない って言われたから敵になった蒼紫
56 23/11/26(日)00:16:59 No.1128276537
>>次会うときは敵同士だからな >>で本当に敵同士なパターン無いわけじゃないだろうけどパッと思いつかない >って言われたから敵になった蒼紫 外印の素顔といい和月は捻くれ過ぎてる…
57 23/11/26(日)00:17:15 No.1128276642
鬼滅の場合禰豆子や珠代様みたいに無惨の支配を克服する必要があるから一時的な共闘ってシチュエーションが起こりえないんだよね
58 23/11/26(日)00:17:16 No.1128276652
>共闘したGI編の後じゃん どうゆうこと!?
59 23/11/26(日)00:17:42 No.1128276841
思想が相容れなくて戦ってるけどお互い目的は善寄りな設定で完全に思想も悪な第三の敵が現れて共闘するパターン好き
60 23/11/26(日)00:17:43 No.1128276848
次に会うときは殺し合いだからなは画面外で新たな強敵の物差しにされるフラグでつらい
61 23/11/26(日)00:17:51 No.1128276898
呪術はお兄ちゃんがいるだろ
62 23/11/26(日)00:18:22 No.1128277082
>次会うときは敵同士だからな >で本当に敵同士なパターン無いわけじゃないだろうけどパッと思いつかない ファイアーエムブレム風花雪月 英語ではスリーハウス
63 23/11/26(日)00:18:35 No.1128277180
>前の敵より遥かに強いやつが出てきたから前の敵と共闘する展開って最近見ないかもしれん 逃げ上手の若君
64 23/11/26(日)00:19:03 No.1128277331
具体的なシーン思い出せないけどガッシュでもあった気がする…どうだっけな
65 23/11/26(日)00:19:55 No.1128277668
シリアスだったのに最後のコマでギャグっぽくなってるベジータいいよね
66 23/11/26(日)00:20:19 No.1128277792
>呪術はお兄ちゃんがいるだろ 仲間のなり方がなんかちょっと違くない?
67 23/11/26(日)00:20:36 No.1128277903
>思想が相容れなくて戦ってるけどお互い目的は善寄りな設定で完全に思想も悪な第三の敵が現れて共闘するパターン好き これSCPで見た!
68 23/11/26(日)00:21:39 No.1128278327
>>ヒソカは別にゴンキルと敵対してないな >選挙編でキルアとは敵対してたよ キルアの敵がヒソカであってもヒソカにとってはただの付き合いだしイルミの手前もあってキルアと敵対するつもりはなかったような
69 23/11/26(日)00:21:40 No.1128278338
ハイパーインフレーション
70 23/11/26(日)00:21:49 No.1128278386
>具体的なシーン思い出せないけどガッシュでもあった気がする…どうだっけな 千年魔物編のブラゴとか
71 23/11/26(日)00:21:59 No.1128278473
>具体的なシーン思い出せないけどガッシュでもあった気がする…どうだっけな バリーとかブラゴは最後までガッシュ達の味方って呼べるほどは馴れ合ってなかった感じがする
72 23/11/26(日)00:22:27 No.1128278670
>ハトの奴が例に上がるように共闘後に普通に敵に戻るとキャラとしての株が落ちやすい 上のアンデラのリップなんかは共闘後にちゃんと敵対して死んだ所で完成したような所あるし…
73 23/11/26(日)00:22:43 No.1128278798
ダイの大冒険でダイとバランが轡を並べたこともあったな
74 23/11/26(日)00:23:21 No.1128279026
ACはそういうのあるけどなんか違うな…
75 23/11/26(日)00:25:20 No.1128279772
>ダイの大冒険でダイとバランが轡を並べたこともあったな そもそも竜の騎士が魔王軍にいたこと自体が摂理に反する行いだからあるべき姿に戻ったと言った方がいい
76 23/11/26(日)00:25:21 No.1128279777
俺が倒す前になんたらかんたら 漫画より特撮とかで見る様な気はする
77 23/11/26(日)00:25:29 No.1128279827
ドロヘドロももう最近でもないな
78 23/11/26(日)00:25:54 No.1128280011
>ぶっちゃけもうナメック星以降のベジータはただの仲間だと思う… だからこそ「今はいい気分だぜ」「本当にそうか?」のやりとりが光るんですな
79 23/11/26(日)00:25:56 No.1128280019
>キルアの敵がヒソカであってもヒソカにとってはただの付き合いだしイルミの手前もあってキルアと敵対するつもりはなかったような まず立ち位置的な話をするなら完全に敵対するポジションだったのは疑いようもなかったし あわよくばめちゃくちゃ恨み買うためにどう行動するか考えてたじゃんか…
80 23/11/26(日)00:26:07 No.1128280102
ロジャーとベック
81 23/11/26(日)00:26:16 No.1128280161
>ダイの大冒険でダイとバランが轡を並べたこともあったな あの時点でバランはもうダイのために捨て石になる気満々だから一時的とは違うだろう
82 23/11/26(日)00:26:43 No.1128280327
繊細な読者が増えたってことか
83 23/11/26(日)00:27:11 No.1128280500
遊戯王ゼアルでタッグデュエルで敵倒した後即座にその2人でのデュエルに進んだのとかは 敵対してるというよりはライバル関係ってのが正しいけど
84 23/11/26(日)00:27:37 No.1128280715
ピッコロはラディッツ編まではギリギリどっちだか感あるけどそれ以降は仲間ポジでみんな見てた気がする… ベジータもセル編は完全にそっちに寄ってたかな…
85 23/11/26(日)00:28:01 No.1128280868
そのまま死んだけどオールマイトと共闘するステインとか
86 23/11/26(日)00:28:10 No.1128280920
人殺しを笑いながらやってた奴が絆された程度で戻るってのはどうも信じがたい
87 23/11/26(日)00:28:42 No.1128281076
なんだかんだで彼岸島の斧神いいよね
88 23/11/26(日)00:29:00 No.1128281191
>ベジータもセル編は完全にそっちに寄ってたかな… どれだけ悪ぶってもトランクスいるからな
89 23/11/26(日)00:29:42 No.1128281439
暁巌
90 23/11/26(日)00:30:07 No.1128281575
血界戦線とか日常的に世界が滅びそうなやつは なんだか共闘しがち
91 23/11/26(日)00:30:26 No.1128281682
そもそも画像が 敵と一時的な共闘って展開 じゃなくない?
92 23/11/26(日)00:30:51 No.1128281853
敵組織の四天王ポジみたいな幹部級同士でやりあう展開とかすげー好き
93 23/11/26(日)00:31:32 No.1128282100
ルパンと銭形が手を組んだときの無敵感好き
94 23/11/26(日)00:32:02 No.1128282285
共闘する敵としてはインフレのグレシャムが好きだ 敵と言っていいのかはわからんが…
95 23/11/26(日)00:32:35 No.1128282463
超だと未だにフリーザは味方ポジとは言いにくい位置にいる 悟空たちへの殺意自体はかなり薄れてきてるような気はするけど
96 23/11/26(日)00:32:43 No.1128282518
ベジータはすぐ自業自得で無様を晒すから誤魔化されるだけでナメック星でもセルとの戦いでもあんまりこいつを仲間だと思いたくないってムーブ多い
97 23/11/26(日)00:33:17 No.1128282725
>共闘する敵としてはインフレのグレシャムが好きだ >敵と言っていいのかはわからんが… お金の味方だから利さえ提示できれば協力できるの好き
98 23/11/26(日)00:33:50 No.1128282912
全然話関係ないんだけどこの会話キャラの位置関係ずれてないんだな… ちゃんとカメラで切り取った感じで会話させてる…
99 23/11/26(日)00:33:52 No.1128282931
漫画じゃなくてゲームなら割と結構ある
100 23/11/26(日)00:34:14 No.1128283050
鬼滅の刃読んだこと無いけど 煉獄さんて人は敵だったけど仲間になったキャラじゃなかったのか…
101 23/11/26(日)00:34:47 No.1128283219
グレシャムは主人公の敵ってよりも徹頭徹尾金の味方なだけだから…
102 23/11/26(日)00:35:10 No.1128283325
恨みつらみを一切引きずらない悟空が 子供っぽい純粋さだとも思うし意外と大人だとも思う
103 23/11/26(日)00:35:13 No.1128283343
ベッジは敵?
104 23/11/26(日)00:35:48 No.1128283521
>ベッジは敵? ベジータのことベッジって呼ぶやつ初めて見た
105 23/11/26(日)00:36:07 No.1128283638
>グレシャムは主人公の敵ってよりも徹頭徹尾金の味方なだけだから… だから敵にも味方にもなった 趣旨には合ってると思うけど…
106 23/11/26(日)00:36:12 No.1128283659
バトルシティのタッグマッチはだいぶ好き
107 23/11/26(日)00:36:26 No.1128283725
おリンちゃん状態のマムとか
108 23/11/26(日)00:36:26 No.1128283727
カポネ・ベッジの事じゃないかな
109 23/11/26(日)00:37:27 No.1128284063
各陣営が目まぐるしくメンバーチェンジして共闘したり仲良くなる期間があったりしても最終的に殺し合いしてたゴールデンカムイは凄かったな
110 23/11/26(日)00:37:41 No.1128284146
>敵と一時的な共闘って展開あんまり視なくなったよね ハイパーインフレーションで死ぬほど見た
111 23/11/26(日)00:37:43 No.1128284156
一次的に仲良くなったりはしたけど結局敵として死んだアクナイのフロストノヴァ
112 23/11/26(日)00:38:22 No.1128284342
イッヌ ネッコ ベッジ
113 23/11/26(日)00:38:24 No.1128284348
なんだかんだいって強敵が味方になると頼もしいってシチュが好き
114 23/11/26(日)00:38:46 No.1128284478
ハイパーインフレーションの場合は共闘の体で裏切る展開のほうが多かったイメージがある
115 23/11/26(日)00:38:52 No.1128284510
>各陣営が目まぐるしくメンバーチェンジして共闘したり仲良くなる期間があったりしても最終的に殺し合いしてたゴールデンカムイは凄かったな 尾形とかまさに一時的に共闘って感じだな…
116 23/11/26(日)00:38:57 No.1128284533
>イッヌ >ネッコ
117 23/11/26(日)00:39:26 No.1128284670
イッチ
118 23/11/26(日)00:39:29 No.1128284683
アンデラは敵…?って感じではあるけど前ループビリおじと共闘するのは2回とも熱い展開だったと思う
119 23/11/26(日)00:39:40 No.1128284736
>ハイパーインフレーションの場合は共闘の体で裏切る展開のほうが多かったイメージがある 利害が一致してるから共闘してるだけで利害が一致しなくなったら敵だし…
120 23/11/26(日)00:40:03 No.1128284871
ゼッドさんとヒュー
121 23/11/26(日)00:40:09 No.1128284901
るろ剣のガトリング斎はこの展開だったなあれも面白かった
122 23/11/26(日)00:40:17 No.1128284939
ベッジと手を組むとこはだいぶワクワクしたな
123 23/11/26(日)00:40:17 No.1128284943
>ルパンと銭形が手を組んだときの無敵感好き 実際銭形のおっちゃんが強すぎるからな… そこにルパンの絡め手が入ったら誰も勝てねぇ
124 23/11/26(日)00:40:22 No.1128284972
ゴルカムとハイインと 「」が好きな漫画は最近の漫画にしては珍しい展開が多くて面白いってことか
125 23/11/26(日)00:40:33 No.1128285025
>利害が一致してるから共闘してるだけで利害が一致しなくなったら敵だし… 一時的な共闘ってそういうもんじゃない…?
126 23/11/26(日)00:41:29 No.1128285287
手垢つきまくりだけどやっぱりとっつぁんと共闘するカリ城の脱出シーンはいいな…
127 23/11/26(日)00:41:36 No.1128285325
共闘した敵をそのまま仲間にせずに最後に殺し合う敵に持って行くには書き手の腕が要る気がする
128 23/11/26(日)00:41:39 No.1128285345
HALO3のフラッドがやばすぎて全勢力で対応するの好き
129 23/11/26(日)00:42:55 No.1128285750
ピサロは一時的な共闘ではあったけどその後改めて倒す展開も用意しておいてほしかった
130 23/11/26(日)00:43:16 No.1128285851
ゴールデンカムイはシームレスに共闘と即殺し合いの切り替えが多すぎて 多分他で例をみないくらいにやってた漫画な気がする
131 23/11/26(日)00:43:26 No.1128285921
>共闘した敵をそのまま仲間にせずに最後に殺し合う敵に持って行くには書き手の腕が要る気がする クロノトリガーの魔王と決着つけるエンディングいいよね…
132 23/11/26(日)00:43:35 No.1128285978
>>ベッジは敵? >ベジータのことベッジって呼ぶやつ初めて見た ゴック
133 23/11/26(日)00:44:08 No.1128286124
マギのマグノシュタッド編の終盤に魔装使えるキャラ皆出して極大魔法撃ちまくるのだいぶ好き
134 23/11/26(日)00:45:04 No.1128286406
ハガレンでグラトニーの中で一時的に共闘してたような気がする あれも最後ちゃんと敵にもっていけてて凄いね
135 23/11/26(日)00:45:34 No.1128286584
なぁなぁで仲間が増えるんじゃなくて ちゃんと魅力のある敵が敵キャラとして日和らないと面白い
136 23/11/26(日)00:45:43 No.1128286630
>ベッジと手を組むとこはだいぶワクワクしたな >ベジータのことベッジって呼ぶやつ初めて見た
137 23/11/26(日)00:46:29 No.1128286880
ペッシが仲間になったのかと思ったよ
138 23/11/26(日)00:46:40 No.1128286963
血と灰の女王の先生との共闘いいよね
139 23/11/26(日)00:47:18 No.1128287210
一時共闘っていうとどうしても敵幹部になりがちで マジでラスボスと共闘したのチャー研しか知らんかもしれん
140 23/11/26(日)00:47:46 No.1128287393
チャー研って魔王様と手組むの!?
141 23/11/26(日)00:47:59 No.1128287452
一緒にバイストンウェルに帰るためにガラリアと協力するのいいよね… なんかあいつだけ死んだ…
142 23/11/26(日)00:48:09 No.1128287509
共闘をもちかけるために訪ねてきたヴィランを直ちに撃ち殺すパニッシャーは笑っちゃった
143 23/11/26(日)00:48:22 No.1128287595
思ってたより台詞が多いなこのページ
144 23/11/26(日)00:48:33 No.1128287661
>チャー研って魔王様と手組むの!? うn ジュラル星人の目標はあくまで地球の植民地化なので地球の危機に共闘した
145 23/11/26(日)00:48:53 No.1128287795
呪術はお兄ちゃんよりも死滅回遊の泳者の方が近い気がする
146 23/11/26(日)00:49:28 No.1128288017
>血と灰の女王の先生との共闘いいよね 何回盾にしてんだテメー!
147 23/11/26(日)00:50:23 No.1128288370
からくりサーカスの最後の最後で フェイスレスと共闘というか共同作業するところ好き
148 23/11/26(日)00:50:43 No.1128288497
クリリンはいつも冷静に行動してるな
149 23/11/26(日)00:50:45 No.1128288507
>思ってたより台詞が多いなこのページ ドラゴンボールは1話のページ数自体はそんなに無いのもあって戦闘シーン以外は割とセリフ多いよね
150 23/11/26(日)00:50:58 No.1128288586
伏黒にレイドバトルで協力した宿儺
151 23/11/26(日)00:50:58 No.1128288587
>思ってたより台詞が多いなこのページ ドラゴンボールは割とセリフが多い あとどもりも多い
152 23/11/26(日)00:51:07 No.1128288661
血と灰の女王だとパチプロと玄之進がめっちゃ頼れる味方で好き ゴリファイアも逆に好き
153 23/11/26(日)00:51:16 No.1128288733
>あとどもりも多い 一つのフキダシで2~3回はどもるよね
154 23/11/26(日)00:51:24 No.1128288776
ルート分岐あるゲームとかならやりやすいと思う
155 23/11/26(日)00:52:00 No.1128288996
ラスボスと和解したら一時的な共闘ではなくそれで終幕なのでは?
156 23/11/26(日)00:52:05 No.1128289027
ナメック星でのベジータはフリーザ軍の裏切り者で暗躍して でも主人公サイドじゃないというのが面白かった 戦力が無いのでしゃーないからクリリン悟飯も当てにするしか無いっていう 馴れ合いじゃない完全に利害でやってるのもいい
157 23/11/26(日)00:52:31 No.1128289156
どもりはガキの頃は気にならなかったけど指摘されてから読むとマジで多いな…って気が付いた
158 23/11/26(日)00:52:43 No.1128289225
血と灰の女王とかいう売れないからツイッターで宣伝するような漫画は知らん…
159 23/11/26(日)00:52:59 No.1128289310
>ジュラル星人の目標はあくまで地球の植民地化なので地球の危機に共闘した チャー研のくせにちょっと熱い回なのいいよね
160 23/11/26(日)00:53:17 No.1128289392
悟空達とベジータ達で吹き出しの形も違う
161 23/11/26(日)00:53:36 No.1128289493
一昔前は勇者と魔王でこのパターン滅茶苦茶多かった気がする大体男女だし
162 23/11/26(日)00:53:56 No.1128289606
ドマイナーだけど漫画版の鋼鉄ジーグで 邪魔大王国とは別の謎の敵が宇宙からやってきて 「ジーグなら倒せるかもしれんがヤツは倒せない ジーグを援護しろ」 ってのがあったな 松本めぐむではないバージョン 誰も知らんか
163 23/11/26(日)00:54:08 No.1128289666
新説ブレイブストーリーは最終的に旅人は自分が勝つのが目的のやつが多いので 途中で手を組んだりまた敵対したりしてたな
164 23/11/26(日)00:54:29 No.1128289761
>ラスボスと和解したら一時的な共闘ではなくそれで終幕なのでは? でも最終話で研は容赦なく魔王を殺したどー?
165 23/11/26(日)00:54:58 No.1128289908
地球自体無くなったら困るから手を組むのはなんかちょくちょくある気はする
166 23/11/26(日)00:55:58 No.1128290180
>地球自体無くなったら困るから手を組むのはなんかちょくちょくある気はする 1作品内だけでちょくちょくやってるのがトランスフォーマー
167 23/11/26(日)00:56:11 No.1128290229
>マギのマグノシュタッド編の終盤に魔装使えるキャラ皆出して極大魔法撃ちまくるのだいぶ好き 味方側でも一部の実力者しか使えない超必殺的なやつを 敵と共闘したときに多人数で連続発動するやついいよね…
168 23/11/26(日)00:56:19 No.1128290260
儂とて我を通せぬ世はいらぬが 世無くして我は通せぬ
169 23/11/26(日)00:56:37 No.1128290350
ゴジラVSスペースゴジラは成り行き上一時的な共闘をしてるんだけど成り行きでしか無いから構わずゴジラごと攻撃してたりして面白かったな
170 23/11/26(日)00:57:05 No.1128290451
>ドマイナーだけど漫画版の鋼鉄ジーグで >邪魔大王国とは別の謎の敵が宇宙からやってきて >「ジーグなら倒せるかもしれんがヤツは倒せない ジーグを援護しろ」 >ってのがあったな 松本めぐむではないバージョン >誰も知らんか これで思い出したけどメカギルギルガン倒すためにDrヘル邪魔大王国インベーダーと共闘したヤツあったな
171 23/11/26(日)00:57:19 No.1128290515
戦記モノだと結構ありそう 現実の戦争でもいっぱいあるし
172 23/11/26(日)00:57:32 No.1128290570
ゴジラVSコングはわかりやすいくらいVSからの共闘だった
173 23/11/26(日)00:57:32 No.1128290575
>悟空達とベジータ達で吹き出しの形も違う 本当だ…パラパラと見返してみたら全部ではないけど ベジータはほとんど角張った吹き出しなんだな…
174 23/11/26(日)00:57:34 No.1128290581
>ゴジラVSスペースゴジラは成り行き上一時的な共闘をしてるんだけど成り行きでしか無いから構わずゴジラごと攻撃してたりして面白かったな ゴジラもMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeごとスペゴジ狙うからおあいこ!
175 23/11/26(日)00:58:00 No.1128290693
>>地球自体無くなったら困るから手を組むのはなんかちょくちょくある気はする >1作品内だけでちょくちょくやってるのがトランスフォーマー アーススパークはどうなるのかな
176 23/11/26(日)00:58:04 No.1128290705
Gレコのその場にいる敵味方全員でデブリ掃除するシーン好きだった
177 23/11/26(日)00:58:14 No.1128290757
ダンバインのガラリアとショウはどうかな
178 23/11/26(日)00:58:18 No.1128290778
>ゴジラVSコングはわかりやすいくらいVSからの共闘だった あれ対決と共闘の両要素のVSきちっとやり切ってくれたのが凄く好き
179 23/11/26(日)00:58:19 No.1128290782
>血と灰の女王だとパチプロと玄之進がめっちゃ頼れる味方で好き >ゴリファイアも逆に好き ゴリファイアは傭兵としては正しいけどそれはそれとして所属コロコロ変えすぎる しかも全部負けてるし
180 23/11/26(日)00:58:20 No.1128290795
劉備の元に一時的にいた呂布とか
181 23/11/26(日)00:58:50 No.1128290921
応仁の乱
182 23/11/26(日)00:58:58 No.1128290966
老バーンから逃れるのに一時的に共闘したけど 命を賭けた決着はやっぱ勇者とってしたハドラーはど真ん中だな
183 23/11/26(日)00:59:06 No.1128291011
>劉備の元に一時的にいた呂布とか 本当に一時期も一時期じゃねえか! しかも即城乗っ取るし!!
184 23/11/26(日)00:59:26 No.1128291110
最近だとダンダダンとかかな
185 23/11/26(日)01:01:12 No.1128291618
スポーツ漫画の試合外の共闘好き アイシールドの進と一緒にひったくり捕まえるシーンとかキッド達とビーチフットやるシーンとか
186 23/11/26(日)01:01:37 No.1128291741
>戦記モノだと結構ありそう >現実の戦争でもいっぱいあるし ちょいちょい攻めてくる遊牧民と休戦して反乱軍鎮圧!鎮圧完了したし蛮族との約束なんて守る必要ねーぜ!
187 23/11/26(日)01:02:07 No.1128291894
ルパンだと毎回やってる敵か味方か結局敵になんだろ峰不二子!
188 23/11/26(日)01:02:14 No.1128291927
新パルテナでやってたな 宇宙からエイリアン来たから連合で撃退して終わったらまた戦争再開
189 23/11/26(日)01:02:51 No.1128292123
>新パルテナでやってたな >宇宙からエイリアン来たから連合で撃退して終わったらまた戦争再開 そしてお約束どおり共闘からの仲間化する破壊王
190 23/11/26(日)01:03:41 No.1128292364
敵の敵は味方なんや(後のことは知らない)
191 23/11/26(日)01:03:59 No.1128292438
ルパンのパチンコで三人が敵と戦うリーチで銭形が乱入してきて共闘すると激アツみたいなのあってカッコよかったな
192 23/11/26(日)01:04:35 No.1128292606
うんともすんとも言わないドラゴンボールに「おい!ボクを不老不死にしろ!」とかやってたのかフリーザ様
193 23/11/26(日)01:04:42 No.1128292645
英国とソ連!
194 23/11/26(日)01:05:54 No.1128293002
ドンブラザーズの脳人を思い出したけど最後まで見てあいつら最初から敵だったかわからなくなった
195 23/11/26(日)01:06:05 No.1128293042
>ルパンだと毎回やってる敵か味方か結局敵になんだろ峰不二子! 不二子はなんか共闘というか不二子の後始末をルパンたちがしてるイメージの方が強い
196 23/11/26(日)01:06:28 No.1128293137
これのすこし前のベジータが目一杯飛ばせーってとこ好き
197 23/11/26(日)01:07:44 No.1128293505
ナルトのサスケはどうなんだろ
198 23/11/26(日)01:07:56 No.1128293566
>散々言われてるけど飛影を仲間にしたの凄いと思う 蔵馬は最初から仲間にするつもりだったけど飛影は敵キャラAのつもりだったんだっけ?
199 23/11/26(日)01:08:20 No.1128293676
>英国とソ連! ドイツの敗北濃厚になった時点でソ連潰す計画立ててるチャーチルいいよね
200 23/11/26(日)01:09:16 No.1128293923
>ナルトのサスケはどうなんだろ タイミングによるかな
201 23/11/26(日)01:09:26 No.1128293972
>ナルトのサスケはどうなんだろ あいつはなんか抜け忍したと思ったら急に戻ってきてREVOLUTIONだしなぁ…
202 23/11/26(日)01:10:36 No.1128294297
>>散々言われてるけど飛影を仲間にしたの凄いと思う >蔵馬は最初から仲間にするつもりだったけど飛影は敵キャラAのつもりだったんだっけ? 発言が三下っぽい目玉お化けが味方になったら16回斬りで敵瞬殺とかかっこよくて速攻で受け入れたよ
203 23/11/26(日)01:11:26 No.1128294563
わりと海馬も理想的