虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • タフ読... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/11/25(土)23:07:25 No.1128248524

    タフ読んでたら現代で生きてた人が回想で死んだんだけどどういうこと?

    1 23/11/25(土)23:08:36 No.1128249115

    猿何考

    2 23/11/25(土)23:09:13 No.1128249416

    これ以上は危険や 考察を止めるぞ

    3 23/11/25(土)23:09:18 No.1128249450

    あーっそんなことこっちが知りてえよ!

    4 23/11/25(土)23:10:13 No.1128249905

    (タイムスリップするおとん)

    5 23/11/25(土)23:11:09 No.1128250372

    肯定的に考えるなら救命が間に合った

    6 23/11/25(土)23:12:19 No.1128250978

    刃牙でもやったけどあっちはスパンが短すぎてクローン蘇生で烈海王含めて復活やろうとしたけど飽きたって予想できるんだ こっちは忘れたのか考えてないのかマジで読めないんだ

    7 23/11/25(土)23:12:20 No.1128250986

    あまりの内容に当時マネモブ界隈に衝撃を与え猿空間理論が猿時空理論に発展し 全然imgで読まれてなかったのに 少数の連載追ってる人がしきりに話題にするせいで読者がも増えて imgにおいて弱小定型だったタフ定型をスターダムに押し上げた特異点や

    8 23/11/25(土)23:13:01 No.1128251354

    編集はなんのためにいるの?

    9 23/11/25(土)23:13:19 No.1128251486

    あと回想だと姫次まだ子どもなのにキバカツもう大人なのもよくわからない 一体いくつなのキバカツ

    10 23/11/25(土)23:13:44 No.1128251677

    >編集はなんのためにいるの? アオリを書くためと考えられる

    11 23/11/25(土)23:13:49 No.1128251711

    >編集はなんのためにいるの? アオリを書くため

    12 23/11/25(土)23:13:56 No.1128251748

    >編集はなんのためにいるの? ◆この男の役割は…?

    13 23/11/25(土)23:15:42 No.1128252593

    プレイ・ボーイなんて日本憎いおじさんがマスかくだけの雑誌やんけ カストリ雑誌の編集に何ムキになっとんねん

    14 23/11/25(土)23:15:55 No.1128252694

    >あと回想だと姫次まだ子どもなのにキバカツもう大人なのもよくわからない >一体いくつなのキバカツ そもそもタフくんの年齢がよく分からないんだよね

    15 23/11/25(土)23:16:02 No.1128252748

    先行研究があるんだ fu2837135.jpg

    16 23/11/25(土)23:16:08 No.1128252783

    龍継が無料公開された影響で初期の猿展開が再考察されてるの耐えられない

    17 23/11/25(土)23:17:17 No.1128253318

    >先行研究があるんだ >fu2837135.jpg ったく 考えられるで文末結びすぎじゃねえかよ えーっ

    18 23/11/25(土)23:18:00 No.1128253693

    >先行研究があるんだ >fu2837135.jpg 異 常 考 察 者

    19 23/11/25(土)23:21:43 No.1128255569

    田代さん蘇生辺りで笑っちゃうんだよね

    20 23/11/25(土)23:23:53 No.1128256538

    正直編集も誰が死のうが今更文句出ねえだろこの漫画くらいの認識してそうなんだ

    21 23/11/25(土)23:24:48 No.1128256996

    ワシは数年前オトンとハイパー・バトルで対決してるんや

    22 23/11/25(土)23:27:07 No.1128258033

    た…大変だあっ、 田代さんが…田代さんが生き返ったあッ

    23 23/11/25(土)23:27:09 No.1128258048

    後の展開を知った上で読むと 戦地で最高の相棒だったデゴイチが28号の走馬灯に全然出てこないのも笑えるんだ

    24 23/11/25(土)23:27:11 No.1128258065

    これで大麻止めるファンアート好き

    25 23/11/25(土)23:28:51 No.1128258789

    田代さんもそうだけどアニマルとかキバカツもだいぶ時系列酷いよね

    26 23/11/25(土)23:29:17 No.1128258966

    >後の展開を知った上で読むと >戦地で最高の相棒だったデゴイチが28号の走馬灯に全然出てこないのも笑えるんだ あうっ 直前に出会った猫の方が良い思い出なんだぁ!

    27 23/11/25(土)23:30:39 No.1128259506

    田代さんが精神的に追い詰められて狂ったって描写があるから自分の世界で10年経ったと思い込んだ可能性はあるんじゃない?

    28 23/11/25(土)23:31:51 No.1128259979

    そもそも田代さんとトオルちゃんが別漫画に善人として出したキャラの再利用ってのが狂ってる どうして感動展開を自ら愚弄するんスかね…

    29 23/11/25(土)23:32:03 No.1128260051

    ガルシアの計画と同じ時期に田代さんクローン計画が水面下で動いていたと考えられる

    30 23/11/25(土)23:34:09 No.1128260840

    >そもそも田代さんとトオルちゃんが別漫画に善人として出したキャラの再利用ってのが狂ってる >どうして感動展開を自ら愚弄するんスかね… 逆に善人とクズを描くことで 猿先生がこういうタイプのオタクっぽい眼鏡男性をどう思ってるのかさっぱりわからなくなる

    31 23/11/25(土)23:34:59 No.1128261164

    >>そもそも田代さんとトオルちゃんが別漫画に善人として出したキャラの再利用ってのが狂ってる >>どうして感動展開を自ら愚弄するんスかね… >逆に善人とクズを描くことで >猿先生がこういうタイプのオタクっぽい眼鏡男性をどう思ってるのかさっぱりわからなくなる 俺はジェンダーフリーだぜ 平等に愚弄してやるのさ

    32 23/11/25(土)23:36:25 No.1128261754

    >そもそも田代さんとトオルちゃんが別漫画に善人として出したキャラの再利用ってのが狂ってる >どうして感動展開を自ら愚弄するんスかね… 人間は環境次第でたやすく善にも悪にもなりうるという無常さを表現しているんだ

    33 23/11/25(土)23:38:25 No.1128262467

    >そもそも田代さんとトオルちゃんが別漫画に善人として出したキャラの再利用ってのが狂ってる >どうして感動展開を自ら愚弄するんスかね… ロックアップの方は本当に文句なしでいい話だったんだよね ひどくない?

    34 23/11/25(土)23:40:55 No.1128263365

    猿先生って毎回毎回なんかコテコテの古臭い思想を見せたかと思ったら ある日その思想を死んだ眼でゴミみたいに捨ててる感じがあって意味わかんないんだよね

    35 23/11/25(土)23:42:57 No.1128264113

    >猿先生って毎回毎回なんかコテコテの古臭い思想を見せたかと思ったら >ある日その思想を死んだ眼でゴミみたいに捨ててる感じがあって意味わかんないんだよね エンタメ精神と呼んでくれや

    36 23/11/25(土)23:45:30 No.1128265029

    >fu2837135.jpg 死亡

    37 23/11/25(土)23:46:07 No.1128265225

    >fu2837135.jpg 一旦髪を切る。

    38 23/11/25(土)23:46:08 No.1128265243

    トオルちゃんに関してはおに若丸が一番酷いから…

    39 23/11/25(土)23:46:25 No.1128265359

    回想であること忘れてるとか時系列勘違いしてるとかそんなところ?

    40 23/11/25(土)23:48:40 No.1128266148

    無料のとこしか読んで無いけどスレ画の人って姫次が殺したショタコンのお母さんだよね よくPC書き文字であ あ あ あ あってやってる

    41 23/11/25(土)23:49:38 No.1128266513

    時をかけるおとん

    42 23/11/25(土)23:51:51 No.1128267239

    >逆に善人とクズを描くことで >猿先生がこういうタイプのオタクっぽい眼鏡男性をどう思ってるのかさっぱりわからなくなる オタクだけじゃない スポーツ選手 僧侶 政治家… 猿先生は全てを愚弄する

    43 23/11/25(土)23:53:26 No.1128267766

    対談した相手もイベントに招致してくれた国も愚弄するのは猿先生だけなんだよね凄くない?

    44 23/11/25(土)23:54:01 No.1128267969

    ハイパーバトルでオトン倒したのが数年前なんだよね 凄くない?

    45 23/11/25(土)23:54:46 No.1128268203

    編集は年表くらい作ってあげたらいいのん

    46 23/11/25(土)23:55:15 No.1128268363

    田代さん時空は猿展開七不思議のひとつと言われとるんや

    47 23/11/25(土)23:55:41 No.1128268539

    姫路絡む時だけ時空歪みすぎだし そこまでやって掘り下げた姫路が早々に猿空間送りだから無意味なんだよね

    48 23/11/25(土)23:57:07 No.1128269033

    改めて読み返すとクロちゃんの一人称安定しなさすぎて笑ったのん 私とか言うタイプじゃねぇだろうがえーっ!

    49 23/11/25(土)23:58:56 No.1128269658

    田代さんとトオルちゃんがそれぞれ2人いただけやんケ なにムキになっとんねん

    50 23/11/25(土)23:59:09 No.1128269734

    >トオルちゃんに関してはおに若丸が一番酷いから… あっちはマコトちゃんだから…

    51 23/11/25(土)23:59:26 No.1128269822

    作中の技術力の高さ見るとクローン田代さんくらいなら余裕で出来そうだから矛盾は無いんだ

    52 23/11/26(日)00:00:20 No.1128270140

    田代さんのクローン作ってなんの得があるんだよえーっ

    53 23/11/26(日)00:00:34 No.1128270219

    >田代さんとトオルちゃんがそれぞれ2人いただけやんケ >なにムキになっとんねん ボクを愚弄するためにそこまでする そんな猿先生を誇りに思う

    54 23/11/26(日)00:01:25 No.1128270526

    >田代さんのクローン作ってなんの得があるんだよえーっ バーストハート対策と考えられる

    55 23/11/26(日)00:01:35 No.1128270583

    技術レベル総合すると 電脳技術を抜いただけのほぼ攻殻機動隊になるからなタフ世界…

    56 23/11/26(日)00:03:00 No.1128271106

    タフくんアラフォーくらいなのかなと思うけど言動も行動も二十代後半くらいの扱いに見えるんだよね 本当は何歳なんスか

    57 23/11/26(日)00:03:02 No.1128271117

    猿先生って散々打ち切りを喰らっているのにSF漫画を諦めて無いよね…

    58 23/11/26(日)00:04:35 No.1128271702

    モンキー・ファクトリーのアシ達も指摘しなかったのん?

    59 23/11/26(日)00:04:41 No.1128271757

    >猿先生って散々打ち切りを喰らっているのにSF漫画を諦めて無いよね… 諦めてるんじゃない 突発性メカ描きたい病が発症しただけだ 口には出さないが初期猿漫画から定期的にやってる

    60 23/11/26(日)00:05:00 No.1128271867

    サザエさん時空の作品とリアルを反映した作品の二極化に一石を投じる挑戦作品なんだよね 凄くない?

    61 23/11/26(日)00:06:55 No.1128272595

    御子神はラーメンへの復讐をもう何年か待ってたら驚異のサイボーグ技術でなんとかなったのかな

    62 23/11/26(日)00:07:09 No.1128272718

    >タフくんアラフォーくらいなのかなと思うけど言動も行動も二十代後半くらいの扱いに見えるんだよね >本当は何歳なんスか 龍継がTOUGHの3年後ぐらいの話のはずなのに龍継の10年前の過去編がTOUGHの後に起こった出来事扱いだからめちゃくちゃなんだ

    63 23/11/26(日)00:07:50 No.1128272957

    時系列矛盾は大人気作品でも普通にやらかすんだ これはもうしょうがないんだ

    64 23/11/26(日)00:08:19 No.1128273155

    曖昧なおかげでタフ君のお母さんが大変な事になるんだくやしか

    65 23/11/26(日)00:08:43 No.1128273331

    ゴア博士あの世界変革させすぎだろ…

    66 23/11/26(日)00:09:31 No.1128273650

    >曖昧なおかげでタフ君のお母さんが大変な事になるんだくやしか タフくんのお母さんは時系列の矛盾より何度もタフくんの真の父親が変わったせいで後付けでとんでもないメスブタにされたことの方がヤバイんだよね

    67 23/11/26(日)00:10:24 No.1128273974

    なんでロックアップで孝行息子だった子がタフでおちんちん見せてって言ってるのん?

    68 23/11/26(日)00:10:33 No.1128274033

    そもそもあんな近未来みたいなロボ出てきてんのに今ウクライナ戦争やってんだよね おかしくない?

    69 23/11/26(日)00:11:07 No.1128274269

    >>曖昧なおかげでタフ君のお母さんが大変な事になるんだくやしか >タフくんのお母さんは時系列の矛盾より何度もタフくんの真の父親が変わったせいで後付けでとんでもないメスブタにされたことの方がヤバイんだよね 許せなかった…!

    70 23/11/26(日)00:11:52 No.1128274545

    fu2837379.jpg

    71 23/11/26(日)00:12:38 No.1128274824

    >なんでロックアップで孝行息子だった子がタフでおちんちん見せてって言ってるのん? ロックアップの方が異常性愛者じゃないなんて誰も言ってないんだ

    72 23/11/26(日)00:12:53 No.1128274906

    >なんでロックアップで孝行息子だった子がタフでおちんちん見せてって言ってるのん? スター・システムってやつなんだそれ以上の意味はないんだ

    73 23/11/26(日)00:12:53 No.1128274907

    タフくんのパパが変わりまくった時期からネットの玩具になり始めたんだ

    74 23/11/26(日)00:13:18 No.1128275096

    >>なんでロックアップで孝行息子だった子がタフでおちんちん見せてって言ってるのん? >ロックアップの方が異常性愛者じゃないなんて誰も言ってないんだ しゃあっシュレ・ディンガー!!

    75 23/11/26(日)00:14:12 No.1128275478

    タフくんの推定年齢が28〜40歳とかで駄目だった覚えがあるわ… 登場人物にそれぞれ同じ時間が流れてないとか言われてた

    76 23/11/26(日)00:14:59 No.1128275772

    >タフくんのパパが変わりまくった時期からネットの玩具になり始めたんだ ネットでの話だとヤクザ空手登場からが潮目な印象なんだ 実際あれからなんだあこの展開は!?ってなったんだ

    77 23/11/26(日)00:15:09 No.1128275833

    先生的にそこまで年取ってないイメージなんだろうけど子供の姫次引き取って道場潰れてあそこまで成長してってやってるせいでめちゃくちゃなんだ

    78 23/11/26(日)00:15:49 No.1128276081

    >先生的にそこまで年取ってないイメージなんだろうけど子供の姫次引き取って道場潰れてあそこまで成長してってやってるせいでめちゃくちゃなんだ こち亀で部長の孫だけ成長するのに近いんだ

    79 23/11/26(日)00:16:06 No.1128276194

    龍継は毎週世界線が変わっているんだ 話の整合性はそれで説明がつくんだ

    80 23/11/26(日)00:16:11 No.1128276248

    ハイパー・バトルの途中から変になるけど幽玄の異様さはレベルが違うんだ

    81 23/11/26(日)00:16:29 No.1128276362

    タフくんの言葉鵜呑みにすると田代さん殺してからブッチャーになるまで数年だから凄いことになるんだ

    82 23/11/26(日)00:16:47 No.1128276464

    他の人が年を取ったからってキー坊が年を取る必要はないからな…

    83 23/11/26(日)00:16:49 No.1128276476

    >登場人物にそれぞれ同じ時間が流れてないとか言われてた ここだけ抜き取るとSFっぽいな

    84 23/11/26(日)00:16:59 No.1128276542

    >龍継は毎週世界線が変わっているんだ >話の整合性はそれで説明がつくんだ 実は最後にそれが意味を成してる異次元展開が待っているのか

    85 23/11/26(日)00:17:20 No.1128276674

    猿空間では時の流れは一定ではないんだよね

    86 23/11/26(日)00:17:38 No.1128276807

    >>登場人物にそれぞれ同じ時間が流れてないとか言われてた >ここだけ抜き取るとSFっぽいな S(猿)F(ファンタジー)だから合ってるんだ

    87 23/11/26(日)00:17:47 No.1128276869

    猿先生の壮大な伏線だと俺は信じてる!

    88 23/11/26(日)00:18:19 No.1128277067

    キー坊とそこそこやれるポメラニアン 弟子に完敗するポメラニアン その弟子を瞬殺するキー坊 どうなってんの?

    89 23/11/26(日)00:18:26 No.1128277108

    >>登場人物にそれぞれ同じ時間が流れてないとか言われてた >ここだけ抜き取るとSFっぽいな ロボット兵器も出てくるし立派なSF(サル・フィクション)なんだ

    90 23/11/26(日)00:19:05 No.1128277348

    >どうなってんの? じゃんけんだと思われる

    91 23/11/26(日)00:19:17 No.1128277414

    実は龍継はリレー・漫画で毎週描いてる猿先生が違っていると考えられる

    92 23/11/26(日)00:19:19 No.1128277433

    田代さん蘇生もしくは地縛霊で駄目だった…

    93 23/11/26(日)00:19:20 No.1128277445

    >キー坊とそこそこやれるポメラニアン >弟子に完敗するポメラニアン >その弟子を瞬殺するキー坊 >どうなってんの? クロちゃんは総合初めてだからタフくんに色々教えてもらってたしわからなくもないんだ

    94 23/11/26(日)00:20:31 No.1128277875

    キー坊に関しては昔からプロレスタイプで技受けたりとりあえず苦戦するときもあれば興が乗らず瞬殺するとこもあるんだ

    95 23/11/26(日)00:21:28 No.1128278250

    バキもあの時のこととか言って回想してるおっさんが殺されて意味不明なことになってたし 猿空間は格闘漫画では普通のこと