23/11/25(土)22:08:29 ターン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/25(土)22:08:29 No.1128223730
ターンエーってトリコロールじゃないとめちゃくちゃかっこいいよね
1 23/11/25(土)22:09:45 No.1128224228
すげぇ塗装だ
2 23/11/25(土)22:09:53 No.1128224282
超合金NANOかと思った
3 23/11/25(土)22:10:09 No.1128224375
いい色だな
4 23/11/25(土)22:10:25 No.1128224481
ガンダムマーカーかこれ
5 23/11/25(土)22:10:28 No.1128224503
単純に塗りがうめえ
6 23/11/25(土)22:10:43 No.1128224598
ガンダムっぽくないからガンダムじゃない配色のほうが似合うのかな
7 23/11/25(土)22:10:58 No.1128224694
トリコロールでもカッコいいだろ
8 23/11/25(土)22:10:59 No.1128224703
こりゃ塗りが上手い
9 23/11/25(土)22:11:02 No.1128224723
黒がカッコ良いな
10 23/11/25(土)22:11:34 No.1128224926
シルバーとか単色にするとよりミードデザインってのが際立つよね
11 23/11/25(土)22:13:09 No.1128225562
昔出てたよな全部メタルのヒゲのやつ
12 23/11/25(土)22:13:42 No.1128225775
これMG?
13 23/11/25(土)22:13:42 No.1128225779
ちょっとカッコ良過ぎるな コンセプトアートから直接出てきたみたいだ
14 23/11/25(土)22:14:28 No.1128226086
格好良いな…
15 23/11/25(土)22:14:41 No.1128226189
シルバースモーカラーかと思ったけど 胸に赤が無いからシンプルに銀黒塗装した感じか
16 23/11/25(土)22:15:05 No.1128226349
ただこのカラーだと怖い トリコロールだと洗濯したり牛と戯れてそうな可愛さがある
17 23/11/25(土)22:15:20 No.1128226444
量産型は真っ白だったっけ
18 23/11/25(土)22:15:49 No.1128226641
ずっと眠ってたんだからこれくらいの状態になってるかもしれないという説得力がある
19 23/11/25(土)22:16:07 No.1128226777
日本のロボットアニメには出て来なさそうな感じになる シドミードデザインだから当然だけど
20 23/11/25(土)22:16:12 No.1128226804
色味変えるだけでターンXとの繋がり強くなった気がする
21 23/11/25(土)22:16:23 No.1128226873
頭もうちょい無機質に変えたら多分カッコよくなる
22 23/11/25(土)22:16:53 No.1128227098
絶対ラスボスだろ
23 23/11/25(土)22:18:24 No.1128227704
書き込みをした人によって削除されました
24 23/11/25(土)22:18:38 No.1128227799
底知れないというかやべえ古代兵器って感じが増す
25 23/11/25(土)22:18:55 No.1128227904
SF味が強い
26 23/11/25(土)22:18:59 No.1128227929
黒歴史を封印したって説得力がある
27 23/11/25(土)22:19:37 No.1128228161
ちょっと良すぎて真似したくなってくる… ∀銀2色くらいで作ってみようかな
28 23/11/25(土)22:20:35 No.1128228518
トリコロールじゃない方がかっこいいガンダムってけこう多そう
29 23/11/25(土)22:20:49 No.1128228614
無慈悲に文明滅ぼしてる感ある
30 23/11/25(土)22:21:15 No.1128228784
金と銀並べて見て欲しい
31 23/11/25(土)22:21:27 No.1128228851
鉄巨人って感じ
32 23/11/25(土)22:21:38 No.1128228919
>トリコロールじゃない方がかっこいいガンダムってけこう多そう もはやトリコロールにこだわらない方がいいと思ってる
33 23/11/25(土)22:21:40 No.1128228934
宇宙甲冑って感じだ…
34 23/11/25(土)22:21:46 No.1128228973
シドミードデザインってスポーツカーみたいでカッコいいよね
35 23/11/25(土)22:21:52 No.1128229016
>トリコロールじゃない方がかっこいいガンダムってけこう多そう G3も人気高いしなぁ
36 23/11/25(土)22:22:03 No.1128229090
ラスボス感ある
37 23/11/25(土)22:22:05 No.1128229112
でも髭とちょんまげ
38 23/11/25(土)22:22:49 No.1128229401
>トリコロールじゃない方がかっこいいガンダムってけこう多そう 1stもプロトタイプ(風)ガンダムとかGー3カラーとかバリエで一定以上の需要があるからな
39 23/11/25(土)22:23:13 No.1128229553
俺ようやくガンダム分かってきたってターンX出せるの流石だ…ってなる
40 23/11/25(土)22:23:14 No.1128229565
νガンダムの時点でトリコロールから離れてるしね
41 23/11/25(土)22:24:39 No.1128230098
宇宙でジャンダルムから出てきたり フラット数機とかシルバースモー数機と編隊行動してたらめちゃめちゃカッコ良さそう
42 23/11/25(土)22:24:46 No.1128230149
マーク2も黒がかっこいいし
43 23/11/25(土)22:25:30 No.1128230416
ターンX感あるな
44 23/11/25(土)22:25:44 No.1128230519
俺もターンXをギラッギラのメタルグリーンとガンメタで塗装したけど メタル感ある方がナノマシンあじがあると思ってる
45 23/11/25(土)22:26:21 No.1128230732
ナノマシンと言うかカーボン感ある
46 23/11/25(土)22:26:50 No.1128230884
ユニコーンモードとかG3やリングオブガンダムみたいなほぼ全身白っぽいガンダムってなんか神々しさや美しさがあるけど アニメや立体物でメリハリとか難しそうな所もあるよね
47 23/11/25(土)22:27:34 No.1128231185
これにトリコロールしたらカッコいいと思う
48 23/11/25(土)22:27:46 No.1128231263
シルバースモー数機の中にこれ混じってたらめちゃくちゃ怖いな…
49 23/11/25(土)22:28:01 No.1128231345
こわい
50 23/11/25(土)22:28:36 No.1128231564
文明を埋葬する色をしてるだろ?
51 23/11/25(土)22:29:04 No.1128231730
トリコロールつっても白入れて4色なのはズルだろ
52 23/11/25(土)22:29:10 No.1128231771
量産型ターンエーって感じだ
53 23/11/25(土)22:30:15 No.1128232166
これガンマカの月光蝶のやつエアブラシで吹いたのかな
54 23/11/25(土)22:32:01 No.1128232895
どうなってんだこの不思議光沢…
55 23/11/25(土)22:33:37 No.1128233535
なんか人とか分解しそうで怖い
56 23/11/25(土)22:34:36 No.1128233944
こういうマジョーラっぽい塗装ってどうやんの?
57 23/11/25(土)22:34:42 No.1128233987
特撮ロボ感ある
58 23/11/25(土)22:34:59 No.1128234126
塗装のせいで無機質感上がって怖くなってる
59 23/11/25(土)22:35:41 No.1128234422
人の心がこもってない印象の方がしっくりくるよね
60 23/11/25(土)22:36:15 No.1128234649
無塗装風塗装という矛盾
61 23/11/25(土)22:36:31 No.1128234778
宇宙人がガンダムをみて作った超兵器みたいだ
62 23/11/25(土)22:37:49 No.1128235335
メタル感出すと一気に異質な感じするな
63 23/11/25(土)22:38:16 No.1128235542
初代や逆シャアの時みたいなSF方面の画家に表紙絵依頼した 昔ながらの小説版ターンエーとかあったらこんなカラーリングだったかもしれないってイメージが湧く
64 23/11/25(土)22:38:39 No.1128235726
これだと見た目ターンAなのに中身のシステム類ターンXだったりしそう
65 23/11/25(土)22:38:45 No.1128235777
>トリコロールつっても白入れて4色なのはズルだろ 面積比で言うと黄色が差し色だからセーフ
66 23/11/25(土)22:39:04 No.1128235938
>こういうマジョーラっぽい塗装ってどうやんの? スレ画がどういう塗装したかはわからんが 市販のスプレー缶でもマジョーラみたいに出来る偏光カラーってのは売ってるぞ こういうやつ fu2836902.jpg
67 23/11/25(土)22:39:25 No.1128236080
なんで照り返しで色が変わるんだ…
68 23/11/25(土)22:40:00 No.1128236334
パールを上から軽く吹くだけでもいいぞ
69 23/11/25(土)22:40:33 No.1128236542
そもそもターンエーって色わざわざシド爺さんあたりが整備の時なんかにぬってくれてんの?
70 23/11/25(土)22:41:05 No.1128236776
fu2836917.jpg うーn
71 23/11/25(土)22:41:24 No.1128236920
サイコパワーで盾をコントールしているような雰囲気がある
72 23/11/25(土)22:41:28 No.1128236951
>日本のロボットアニメには出て来なさそうな感じになる 人間大サイズでSFスーツ米国人とビーム撃ち合いしそう
73 23/11/25(土)22:41:37 No.1128236993
>fu2836917.jpg >うーn サイコガンダム?
74 23/11/25(土)22:42:28 No.1128237332
>そもそもターンエーって色わざわざシド爺さんあたりが整備の時なんかにぬってくれてんの? ナノマシンの再生力で(再生時のカスが溜まる以外は)仕様通りの姿のままになるとかいう設定だったはず
75 23/11/25(土)22:42:35 No.1128237373
レディプレイヤー1に出たらこんな色してそう
76 23/11/25(土)22:43:58 No.1128238019
>ナノマシンの再生力で(再生時のカスが溜まる以外は)仕様通りの姿のままになるとかいう設定だったはず 勝手にそういう色になるのか… フェイズシフト装甲みたいなもんなのかな
77 23/11/25(土)22:46:19 No.1128238976
スターウォーズに出てそう
78 23/11/25(土)22:46:42 No.1128239131
>fu2836917.jpg >うーn カッコイイ!
79 23/11/25(土)22:46:50 No.1128239189
この塗りだと確かにターンXの兄弟だな…
80 23/11/25(土)22:50:17 No.1128240650
>スレ画がどういう塗装したかはわからんが >市販のスプレー缶でもマジョーラみたいに出来る偏光カラーってのは売ってるぞ >こういうやつ >fu2836902.jpg 昔作ったのだけどまさにこの缶スプレーを使ったやつ 光り加減で緑っぽい部分と紫の部分があるけどどっちもベースは同じただの青 まじでサッと吹くだけでなんかすごい感じになる fu2836956.jpg
81 23/11/25(土)22:51:42 No.1128241268
>昔作ったのだけどまさにこの缶スプレーを使ったやつ >光り加減で緑っぽい部分と紫の部分があるけどどっちもベースは同じただの青 >まじでサッと吹くだけでなんかすごい感じになる >fu2836956.jpg 良いねぇ…未来を感じる…
82 23/11/25(土)22:52:08 No.1128241469
>fu2836956.jpg キャラパスが積層の鉱物みたいで良いな!
83 23/11/25(土)22:52:11 No.1128241504
>昔作ったのだけどまさにこの缶スプレーを使ったやつ >光り加減で緑っぽい部分と紫の部分があるけどどっちもベースは同じただの青 >まじでサッと吹くだけでなんかすごい感じになる >fu2836956.jpg なるほど力作がスイと出た…
84 23/11/25(土)22:56:56 No.1128243601
フレーム部分何色で塗るかいつも迷うわターンエー
85 23/11/25(土)22:57:21 No.1128243799
マジョーラカラーいいね
86 23/11/25(土)23:01:46 No.1128245724
今は色々な偏光カラー各社から出ててよりどりみどりだ
87 23/11/25(土)23:03:32 No.1128246585
これは世界を終末へ導くMSですわ…
88 23/11/25(土)23:04:05 No.1128246863
古典SFのメカ
89 23/11/25(土)23:06:54 No.1128248256
チタンみてえだ
90 23/11/25(土)23:07:25 No.1128248530
>古典SFのメカ 古いハヤカワ系の表紙に出てきそう感あるな…
91 23/11/25(土)23:09:15 No.1128249432
>そもそもターンエーって色わざわざシド爺さんあたりが整備の時なんかにぬってくれてんの? ナノマシンさんがいい感じに表面の処理して自然とあの色になってても不思議ない…
92 23/11/25(土)23:11:50 No.1128250718
ナノスキン装甲ってなんか塗ると気づけば剥がれ落ちてそう
93 23/11/25(土)23:12:38 No.1128251150
実際なんでガンダムって色のあるパーツあるの? 物理的なことはミノフスキー粒子とか理由付けてるしこっちもありそうだけど
94 23/11/25(土)23:13:57 No.1128251756
>実際なんでガンダムって色のあるパーツあるの? まぁそこは戦車とか戦闘機も塗装したりマーキングしたりするしそれと同じじゃないのかね
95 23/11/25(土)23:15:40 No.1128252564
ガンダムでもアムロのRX-78-2は初期生産機だしデコレーションカラーでも良さそうだけど おかげでそれ以降トンチキ3色が象徴的に固定されちゃった感ある