23/11/25(土)22:03:35 夜ほほう のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/25(土)22:03:35 No.1128221712
夜ほほう
1 23/11/25(土)22:04:05 No.1128221893
食レポがうますぎる
2 23/11/25(土)22:04:17 No.1128222004
これは!?
3 23/11/25(土)22:04:36 No.1128222150
>夜ほほう ほほう!?
4 23/11/25(土)22:05:24 No.1128222498
いつ見てもCMみてえな食い方に吹く
5 23/11/25(土)22:05:44 No.1128222632
この人含めちょっと出てくるだけのオッサンたちがみんな頭回るから好き
6 23/11/25(土)22:06:14 No.1128222858
初見でこの完璧な食べ方
7 23/11/25(土)22:06:28 No.1128222953
織田家の御用商人ともあれば完璧な食レポが出来る
8 23/11/25(土)22:07:34 No.1128223363
この前のコマ含めて完璧 効果音ザクゥだぞ
9 23/11/25(土)22:09:25 No.1128224106
「」はちょっとこの食レポが好きすぎる
10 23/11/25(土)22:17:26 No.1128227311
一目で甘さと手軽に食べれる点がポイントだと気づき「これは!?」で投げるのが上手すぎる
11 23/11/25(土)22:17:52 No.1128227483
内通者を炙り出すためだけのものだと思ってたから後で実用化されてて驚いた
12 23/11/25(土)22:20:25 No.1128228450
しっかりこの後利益を上げたであろう人
13 23/11/25(土)22:22:00 No.1128229073
量産化しようにもこんなんコストかかりすぎて普段から使える訳ないだろ …だからこうして本当に取っておきの時に使う
14 23/11/25(土)22:24:11 No.1128229923
単純に舌も肥えてるうえに言語化出来る能力に長け過ぎている
15 23/11/25(土)22:25:29 No.1128230409
普通の人間ならうまい!何ですかこれは!?が関の山 それより五段階くらい上の食レポ
16 23/11/25(土)22:26:04 No.1128230618
ポーズも完璧だ
17 23/11/25(土)22:27:13 No.1128231060
信長のシェフもそろそろ完結しちゃうのかな
18 23/11/25(土)22:28:18 No.1128231450
ポン菓子と麦芽糖由来の水あめからカラメればだいぶコストを減らせる気がする
19 23/11/25(土)22:29:45 No.1128231971
商人のインテリジェンスが垣間見える
20 23/11/25(土)22:29:52 No.1128232015
本能寺燃えたのに完結しないわけないだろ
21 23/11/25(土)22:30:50 No.1128232392
家康くんも美味しそうに天下餅食べてくれるからな…
22 23/11/25(土)22:32:40 No.1128233152
>家康くんも美味しそうに天下餅食べてくれるからな… 味しない…
23 23/11/25(土)22:32:46 No.1128233192
ポーズまで取りやがって
24 23/11/25(土)22:37:30 No.1128235176
実はこの齧り方やったことない
25 23/11/25(土)22:37:30 No.1128235178
これに答えるケンもノリノリだった
26 23/11/25(土)22:38:51 No.1128235828
>>家康くんも美味しそうに天下餅食べてくれるからな… >味しない… 今年の大河ドラマの後半をじっくり見ていくとこの天下餅血まみれじゃねえか…ってなる
27 23/11/25(土)22:40:06 No.1128236377
流石にこの保存食は高値になりすぎたらしいのがフフってなる
28 23/11/25(土)22:40:21 No.1128236472
信シェフ人気投票やったら結構上位に食い込んで来そうなおじさん
29 23/11/25(土)22:41:45 No.1128237039
これは!?で料理人にバトンを渡すのがやり手すぎるだろ…
30 23/11/25(土)22:43:38 No.1128237858
あっ恋の味!
31 23/11/25(土)22:48:23 No.1128239843
>流石にこの保存食は高値になりすぎたらしいのがフフってなる 干し水菓子はそりゃ高価だろうよあの時代
32 23/11/25(土)23:02:56 No.1128246287
チウラはこれ以降も有効活用してるよね