23/11/25(土)21:16:20 あんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/25(土)21:16:20 No.1128201839
あんなクソ村滅んでよかったけど時弥くんかわいそうだね…
1 23/11/25(土)21:16:48 No.1128202033
時ちゃんはあの一族に産まれたのがもう呪われてる
2 23/11/25(土)21:18:28 No.1128202717
被害者は成仏して輪廻転生してもっといい世の中に生まれることができるさ
3 23/11/25(土)21:21:43 No.1128204123
>あんなクソ村滅んでよかったけど時弥くんかわいそうだね… ワシも可哀想じゃが?
4 23/11/25(土)21:21:53 No.1128204191
時ちゃんが爺の次くらいきつい処遇なの可哀想じゃない?
5 23/11/25(土)21:22:31 No.1128204437
石田を恨め
6 23/11/25(土)21:22:39 No.1128204518
復讐して燃えて成仏して逃げ切ったサヨさん…
7 23/11/25(土)21:24:38 No.1128205411
麿はなんか理由あって麿を演じてるのかと思ったら特に何もなかった…
8 23/11/25(土)21:26:55 No.1128206356
>復讐して燃えて成仏して逃げ切ったサヨさん… 身内殺ししても責められないくらいに悲惨ではあるけどあんだけぶっ殺しておいて最後綺麗に迎えに来たのは中々面が厚いというかなんというか…
9 23/11/25(土)21:37:20 No.1128210784
ジジイにエッチされちゃうのいいよね
10 23/11/25(土)21:37:26 No.1128210829
目玉の親父「だから滅びた」
11 23/11/25(土)21:37:55 No.1128211041
最終的に天国行ったならまぁ…
12 23/11/25(土)21:38:22 No.1128211229
>ジジイにエッチされちゃうのいいよね 次女も三女もジジイの慰み物になって狂ってるようにしか見えない・・・
13 23/11/25(土)21:38:34 No.1128211322
そんくらい面厚くなってもええよ…酷すぎるよ
14 23/11/25(土)21:39:33 No.1128211738
あの…ゴホゴホ咳してる亡者がいるんですが…
15 23/11/25(土)21:39:53 No.1128211886
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
16 23/11/25(土)21:40:10 No.1128212019
悪い関俊彦が増えすぎたせいで光の関俊彦はなんか新鮮
17 23/11/25(土)21:40:16 No.1128212053
最後親父がトキちゃんに語る所で泣いちゃった
18 23/11/25(土)21:41:12 No.1128212435
>悪い関俊彦が増えすぎたせいで光の関俊彦はなんか新鮮 エンブリヲと声優さん同じって・・・
19 23/11/25(土)21:42:24 No.1128212936
>次女も三女もジジイの慰み物になって狂ってるようにしか見えない・・・ 1番狂ってるのは娘も差し出してる長女だよ
20 23/11/25(土)21:43:21 No.1128213360
長女は村長と寝てると思うんだよね
21 23/11/25(土)21:46:22 No.1128214592
慰み者というのとはちょっと違うだろ ジジイはおまんこしたいからやったわけじゃなくあくまで子孫の霊力を高めるためにやってるみたいだったし(「沙代は惜しかった~」みたいなセリフからしても) 最悪なのには変わりない?そうだね
22 23/11/25(土)21:47:44 No.1128215166
>>次女も三女もジジイの慰み物になって狂ってるようにしか見えない・・・ >1番狂ってるのは娘も差し出してる長女だよ 長女は好きな男と結ばれず爺の子を孕みその娘を爺に差し出し誰よりも家のしきたりに従っているけど それでもなお妹を嫁にした好きな男とのプラトニックな愛を支えにして狂わずにいる健気な人だよ 愛なんてものをよすがに正気を保ってるのはもう狂ってるも同然ではある
23 23/11/25(土)21:48:07 No.1128215309
>ジジイはおまんこしたいからやったわけじゃなくあくまで子孫の霊力を高めるためにやってるみたいだったし 麻呂はアイツ本当に駄目だな!
24 23/11/25(土)21:48:52 No.1128215638
>長女は村長と寝てると思うんだよね スタッフトークショーにて寝てない(どころか下の名前を呼んだのも劇中が初めて)と明言された ふたりはお互いを想い合うことで心の支えにしてた純愛なんだと
25 23/11/25(土)21:49:13 No.1128215807
もうこれ金田一耕助かはじめちゃん呼べや!と遺産遺言書シーンで思った
26 23/11/25(土)21:49:29 No.1128215915
6期準レギュラーの声優も結構そのままいたんだね
27 23/11/25(土)21:50:12 No.1128216207
>スタッフトークショーにて寝てない(どころか下の名前を呼んだのも劇中が初めて)と明言された >ふたりはお互いを想い合うことで心の支えにしてた純愛なんだと 社長かわうそ・・・
28 23/11/25(土)21:50:16 No.1128216238
>スタッフトークショーにて寝てない(どころか下の名前を呼んだのも劇中が初めて)と明言された >ふたりはお互いを想い合うことで心の支えにしてた純愛なんだと 寝たとか寝てないとかトークショーで語るの!?
29 23/11/25(土)21:51:06 No.1128216565
>>ジジイはおまんこしたいからやったわけじゃなくあくまで子孫の霊力を高めるためにやってるみたいだったし >麻呂はアイツ本当に駄目だな! あいつはあいつで五十まで修行のために童貞を強制されてるから可哀想なやつではある しかも自分に童貞を強制してきたとと様は当主の権限だからと一族の女とパンパンしまくりなので当主になったらその権利を行使したくなるのは仕方ない
30 23/11/25(土)21:51:35 No.1128216788
>スタッフトークショーにて寝てない(どころか下の名前を呼んだのも劇中が初めて)と明言された >ふたりはお互いを想い合うことで心の支えにしてた純愛なんだと あのクソ村じゃなくかつやってきた事を除けばいい話に見えなくもないな でもダメだ
31 23/11/25(土)21:51:50 No.1128216892
>寝たとか寝てないとかトークショーで語るの!? スタッフのトークショーなんかオタクくんしか来ないよ!
32 23/11/25(土)21:52:15 No.1128217076
どいつもこいつも眼貫かれて 団子三兄弟だな
33 23/11/25(土)21:52:32 No.1128217198
今ならトークショー部分ノーカットでつべに公開されてるぞ!
34 23/11/25(土)21:53:21 No.1128217541
>>スタッフトークショーにて寝てない(どころか下の名前を呼んだのも劇中が初めて)と明言された >>ふたりはお互いを想い合うことで心の支えにしてた純愛なんだと >寝たとか寝てないとかトークショーで語るの!? ごめん寝てないって直接的なワードは使ってなかった ただふたりは直接的な交際はしてない的なニュアンスで設定が明かされてる
35 23/11/25(土)21:53:46 No.1128217703
客が女ばっかりだった 何かすまない…
36 23/11/25(土)21:54:05 No.1128217810
あんま詳しくないけど画像の人はあの髪の毛のアンテナみたいなの立たないんっすか
37 23/11/25(土)21:54:43 No.1128218073
事前情報なくフラットな状態で観られて良かった
38 23/11/25(土)21:58:23 No.1128219631
子孫目的なら製薬会社のコネ使えば人工授精とかやれただろうし…
39 23/11/25(土)21:58:36 No.1128219715
>復讐して燃えて成仏して逃げ切ったサヨさん… 何であの境遇で狂骨になってないの?って疑問が浮かぶけど 最期に水木の心に傷を残せて満足したからっぽいという…
40 23/11/25(土)21:59:34 No.1128220111
まぁ泣くよね
41 23/11/25(土)22:00:08 No.1128220328
お風呂のシーンで鼻血出そうになった あれはいかん…
42 23/11/25(土)22:00:18 No.1128220418
>子孫目的なら製薬会社のコネ使えば人工授精とかやれただろうし… そこは村の因習とかがね
43 23/11/25(土)22:01:21 No.1128220825
>お風呂のシーンで鼻血出そうになった 何がヤバいってあれを踏まえた上で歴代シリーズの親父の入浴シーン見るとあれが浮かぶようになるんだよな…
44 23/11/25(土)22:02:11 No.1128221158
>>子孫目的なら製薬会社のコネ使えば人工授精とかやれただろうし… >そこは村の因習とかがね あるのかな…本当に因習とかあるのかなあ!?
45 23/11/25(土)22:02:54 No.1128221436
これ見ると目玉で生き返って息子から孝行されてんだと思うと割りと泣ける
46 23/11/25(土)22:03:14 No.1128221568
>>お風呂のシーンで鼻血出そうになった >何がヤバいってあれを踏まえた上で歴代シリーズの親父の入浴シーン見るとあれが浮かぶようになるんだよな… 魂の姿が見えるようになったか
47 23/11/25(土)22:03:24 No.1128221630
本編で一番精神的に救われたのはなんだかんだ親父だと思う
48 23/11/25(土)22:04:40 No.1128222172
>本編で一番精神的に救われたのはなんだかんだ親父だと思う 記憶がないなりに水木が鬼太郎を育ててくれた時点で滅茶苦茶救われてるとは思う
49 23/11/25(土)22:04:51 No.1128222255
>何がヤバいってあれを踏まえた上で歴代シリーズの親父の入浴シーン見るとあれが浮かぶようになるんだよな… 7期はいつ始まるのかな…
50 23/11/25(土)22:05:05 No.1128222366
沢城さんが「これから気軽にチャンチャンコ投げれねぇよ!」つってて笑った
51 23/11/25(土)22:05:35 No.1128222582
書き込みをした人によって削除されました
52 23/11/25(土)22:05:52 No.1128222696
>これ見ると目玉で生き返って息子から孝行されてんだと思うと割りと泣ける そもそも目玉だけになってまで息子の行く末と息子の生きる世界を見たいと思ってるんだぜこの親父…
53 23/11/25(土)22:06:23 No.1128222918
悪魔くんの水木が同じ世界の水木だとしたら 「親友の息子」って言ってるんで記憶取り戻したかな…
54 23/11/25(土)22:06:31 No.1128222965
>沢城さんが「これから気軽にチャンチャンコ投げれねぇよ!」つってて笑った 6期の鬼太郎はちゃんちゃんこの扱いだいぶ雑だからな グローブ代わりに巻き付けて殴ったりしてるし
55 23/11/25(土)22:06:35 No.1128223001
ジジイは超俗物だしいい酒!いい会社!上手い酒!それが男の人生!って言ってたし お気に入りで抱きまくってたのは普通に性欲も込みなんじゃねえかな…
56 23/11/25(土)22:06:40 No.1128223033
冒頭で喋るボールが出てきた時は過去の犠牲者か…可哀そうに…と思ってたけど 映画終わったときには永遠に苦しみ続けろクソボールがと思ってました
57 23/11/25(土)22:06:53 No.1128223113
>沢城さんが「これから気軽にチャンチャンコ投げれねぇよ!」つってて笑った 幽霊族のご先祖と同胞と狂骨で作られたチャンチャンコとか重すぎるけどそれならもっと強くしてもいいよなぁ!?ってなった まあ後付け設定だから仕方ないけど
58 23/11/25(土)22:07:06 No.1128223189
おい鬼太郎!ってモノマネが気軽にできなくなった おつらいぞ鬼太郎…
59 23/11/25(土)22:07:08 No.1128223200
行方不明だった妻が見つかった 人間である水木が自分を助けに来てくれた 水木が妻子を庇いながら村から脱出してくれた 記憶を失った状態でも妻を埋葬してくれた 墓から這い出た鬼太郎の命を奪わず育てようと決意してくれた よかったね親父
60 23/11/25(土)22:07:48 No.1128223453
>冒頭で喋るボールが出てきた時は過去の犠牲者か…可哀そうに…と思ってたけど >映画終わったときには永遠に苦しみ続けろクソボールがと思ってました 大昔に滅んだ廃村から映画始まるのが上手いよね…
61 23/11/25(土)22:08:00 No.1128223538
>悪魔くんの水木が同じ世界の水木だとしたら >「親友の息子」って言ってるんで記憶取り戻したかな… 6期で親父と水木と鬼太郎の三人でしばらく生活してたことは言及されてるので 記憶は取り戻してなくともあらためて親友になったのかもしれないぞ
62 23/11/25(土)22:08:25 No.1128223702
>幽霊族のご先祖と同胞と狂骨で作られたチャンチャンコとか重すぎるけどそれならもっと強くしてもいいよなぁ!?ってなった >まあ後付け設定だから仕方ないけど ちゃんちゃんこが活躍するの割と鬼太郎がピンチで死にかけてる事が多いんだよな…
63 23/11/25(土)22:08:30 No.1128223740
>6期で親父と水木と鬼太郎の三人でしばらく生活してたことは言及されてるので よかった…
64 23/11/25(土)22:08:32 No.1128223760
水木あの流れで自分じゃなくて岩子さんにちゃんちゃんこ着せてるの本当…本当にお主というやつは…ってなる
65 23/11/25(土)22:08:42 No.1128223830
狂骨から守ってくれるから着な!って渡されたちゃんちゃんこを奥さんに着せてるのが はぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ッ
66 23/11/25(土)22:08:56 No.1128223911
沙代さんが出してた狂骨の髪型沙代さんそっくりだったから もうあの時点で成り果ててたんだと思う狂骨に
67 23/11/25(土)22:09:47 No.1128224241
ところどころ普通に横溝正史ものの作品みたいに没頭してたから スーパー妖力アクション始まるたびに そういえばこれ鬼太郎だったわってなった
68 23/11/25(土)22:09:53 No.1128224281
なんなら長女は石田の見てる前で処女散らされてそう ジジイそういうの絶対楽しむタイプだし
69 23/11/25(土)22:09:56 No.1128224302
>ジジイは超俗物だしいい酒!いい会社!上手い酒!それが男の人生!って言ってたし >お気に入りで抱きまくってたのは普通に性欲も込みなんじゃねえかな… あの歳で元気なもんだ
70 23/11/25(土)22:09:56 No.1128224305
6期水木と死ぬ間際の目岩夫妻が隣同士に住んでたのって偶然なのかな
71 23/11/25(土)22:10:03 No.1128224339
>狂骨から守ってくれるから着な!って渡されたちゃんちゃんこを奥さんに着せてるのが >はぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ッ 水木は戦場帰りの心が強え奴だから狂骨のメンタル面の攻撃なら耐えられるってすんぽーよ
72 23/11/25(土)22:10:20 No.1128224455
そんな大切なちゃんちゃんこを気軽に借りようとする傘化け fu2836747.jpg
73 23/11/25(土)22:10:22 No.1128224463
>狂骨から守ってくれるから着な!って渡されたちゃんちゃんこを奥さんに着せてるのが >はぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ッ 身重の女性よないがしろにするとか良くないし… トンネルの向こうまで走ればワンチャンいけるか!?
74 23/11/25(土)22:10:46 No.1128224623
現代パートの滅んだ村も 二回目見るとああここあの場所だぁ…って分かるように描写されてるのが芸コマ (あっここ次男が絵かいてた部屋だ)とか(ここ水木がまたいだ門のところだ)とか
75 23/11/25(土)22:11:15 No.1128224809
水木が次男みたいに心を破壊されずに記憶を失うだけで済んだのは 狂骨の恨みの対象ではなかったからか単純に水木のメンタルが強かったからか それとも幽霊族の血を浴びまくって強化されたからか…どうなんだろう
76 23/11/25(土)22:11:34 No.1128224932
>水木は戦場帰りの心が強え奴だから狂骨のメンタル面の攻撃なら耐えられるってすんぽーよ 記憶は飛んだ
77 23/11/25(土)22:11:45 No.1128225023
>そんな大切なちゃんちゃんこを気軽に借りようとする傘化け >fu2836747.jpg こいつ無法者すぎるだろ
78 23/11/25(土)22:12:05 No.1128225147
長男の麻呂はなんだったんだ...元からの趣味?
79 23/11/25(土)22:12:14 No.1128225219
原作の妖怪は人間社会の生臭さと世知辛さそのまま背負ってる奴らだし…
80 23/11/25(土)22:12:18 No.1128225243
まあ水木は龍哭やら幽霊族の血に塗れるやらで散々精神汚染は経験しておるでな 狂骨に絡まれても大丈夫だろうとタカを括った可能性もないではない でもあやつのことじゃからな…自分がどうなろうと岩子だけは守ろうとしてくれたとしても不思議もないことじゃ…
81 23/11/25(土)22:12:26 No.1128225304
何があっても逃げるなよって言ってたけど記憶失ってたとはいえ親父と再会したら逃げる水木の姿に最後救われるしちょっとくらい曇らせてもいいか…って意図を感じた
82 23/11/25(土)22:12:32 No.1128225349
今回の水木は血を浴びすぎててちょっと幽霊に近くなってる説はあるとおもう 水神襲撃も生き延びてめっちゃ高齢なのに若々しいんだきっと そしてアミーゴ経営なんだ…
83 23/11/25(土)22:12:45 No.1128225425
>>水木は戦場帰りの心が強え奴だから狂骨のメンタル面の攻撃なら耐えられるってすんぽーよ >記憶は飛んだ 心には刻まれてたから…
84 23/11/25(土)22:12:58 No.1128225498
そういや冒頭だとあのボール工場のとこまで上って来てたけど 70年かけて頑張って地上近くまで転がって来てたんだろうか
85 23/11/25(土)22:13:03 No.1128225526
>水木が次男みたいに心を破壊されずに記憶を失うだけで済んだのは >狂骨の恨みの対象ではなかったからか単純に水木のメンタルが強かったからか >それとも幽霊族の血を浴びまくって強化されたからか…どうなんだろう 明言はなくていいけど個人的には幽霊族の仲間助ける為頑張ってたのを ちゃんちゃんこが頑張ってくれた説を推したい
86 23/11/25(土)22:13:14 No.1128225604
>>そんな大切なちゃんちゃんこを気軽に借りようとする傘化け >>fu2836747.jpg >こいつ無法者すぎるだろ 6期の傘化けは気の優しいおじちゃんで人間の子供を育て上げたし…
87 23/11/25(土)22:13:25 No.1128225661
>長男の麻呂はなんだったんだ...元からの趣味? 本人の趣味かもしれんし 実は爺も神主としてはマロやってたのかもしれん
88 23/11/25(土)22:13:29 No.1128225691
小林由美子の優しいショタボイスの催涙効果がすごい
89 23/11/25(土)22:14:40 No.1128226183
>そういや冒頭だとあのボール工場のとこまで上って来てたけど >70年かけて頑張って地上近くまで転がって来てたんだろうか まあ地獄にすら活けず無間に苦しむというのはそういう苦労が水の泡になるのも含めたことかもしれんとは思う
90 23/11/25(土)22:15:16 No.1128226413
肉体があったときは関俊彦の声が出てるのに目玉になったら野沢雅子なのはいったい… そもそも目玉から声が出てるのがおかしいから考えるだけ無駄か
91 23/11/25(土)22:15:37 No.1128226563
最後に記者がんん~私が語り伝えますぞ!!!してたけどあのレベルで死人出てて失伝してるって有り得なさすぎだろとは思った隠蔽したんだろうけどさ…
92 23/11/25(土)22:15:47 No.1128226630
>水木が次男みたいに心を破壊されずに記憶を失うだけで済んだのは 俺は幽霊族製の霊毛ちゃんちゃんこかなぁ
93 23/11/25(土)22:16:33 No.1128226959
>肉体があったときは関俊彦の声が出てるのに目玉になったら野沢雅子なのはいったい… >そもそも目玉から声が出てるのがおかしいから考えるだけ無駄か 奥さんは死んだのに親父は目玉だけで復活したからな 訳分からん生態になっとる…
94 23/11/25(土)22:16:57 No.1128227122
表の儀式は諏訪大社とか模しつつごちゃまぜにしたものだけど 裏の儀式は完全に陰陽修験の術だから長男は適当な役目やらされてたんじゃね? 弱い馬鹿に種残されるとジジイ的に逆に面倒だから童貞のままでいろやって
95 23/11/25(土)22:16:59 No.1128227135
>最後に記者がんん~私が語り伝えますぞ!!!してたけどあのレベルで死人出てて失伝してるって有り得なさすぎだろとは思った隠蔽したんだろうけどさ… 見えない人にとっては辺鄙な村のデカい火事程度なんだろう
96 23/11/25(土)22:17:03 No.1128227170
>最後に記者がんん~私が語り伝えますぞ!!!してたけどあのレベルで死人出てて失伝してるって有り得なさすぎだろとは思った隠蔽したんだろうけどさ… 正直あの記者最後で死ぬと思ったけど使命感の強いやつだった
97 23/11/25(土)22:17:08 No.1128227204
>最後に記者がんん~私が語り伝えますぞ!!!してたけどあのレベルで死人出てて失伝してるって有り得なさすぎだろとは思った隠蔽したんだろうけどさ… 次は廃刊だから怖い物はねぇんだ
98 23/11/25(土)22:17:18 No.1128227254
>最後に記者がんん~私が語り伝えますぞ!!!してたけどあのレベルで死人出てて失伝してるって有り得なさすぎだろとは思った隠蔽したんだろうけどさ… 謎の局地地震で山奥の村全滅!みたいな記事が出てたりしたのかな
99 23/11/25(土)22:17:34 No.1128227368
見たまま書いたところでそんなモン月刊ムーだよ
100 23/11/25(土)22:17:45 No.1128227439
>悪い関俊彦が増えすぎたせいで光の関俊彦はなんか新鮮 8・90年代は関キャラ=きれいなキャラだったんだが時の流れを感じる
101 23/11/25(土)22:17:51 No.1128227477
親父は目玉だけになって復活だし鬼太郎はどんな状態変化食らってもなんか蘇るのに 岩子さん含めた他の幽霊族のみなさんなんで死んでるのとはちょっと思った
102 23/11/25(土)22:18:06 No.1128227568
社長の葉巻入れに菊の御紋が入ってたりとかめちゃくちゃややこしいつながりありそうで…
103 23/11/25(土)22:18:08 No.1128227593
>弱い馬鹿に種残されるとジジイ的に逆に面倒だから童貞のままでいろやって あれやっぱり近親やりまくったからハプスブルクした結果なのかな
104 23/11/25(土)22:18:14 No.1128227630
映像の黒つぶれが気になった 映画館で見るんだからもうちょっとコントラスト上げてくれ…
105 23/11/25(土)22:18:15 No.1128227633
この二人が原作のあの父母の姿にはならねぇだろって思いながら見たら そうなってもおかしくない壮絶な目に遭ってて...
106 23/11/25(土)22:18:18 No.1128227655
>見たまま書いたところでそんなモン月刊ムーだよ 次で廃刊だから何書こうが評判なんて気にならないぜ!
107 23/11/25(土)22:18:19 No.1128227666
>肉体があったときは関俊彦の声が出てるのに目玉になったら野沢雅子なのはいったい… >そもそも目玉から声が出てるのがおかしいから考えるだけ無駄か 夢では肉体がある状態でも野沢雅子ボイスだったしな…とはいいつつ あるいはこの映画自体が「目玉おやじの語る『鬼太郎誕生ゲゲゲの謎』」だったとしたら おやじ自身については少しくらい脚色されてる可能性もあるのかもしれない
108 23/11/25(土)22:18:22 No.1128227682
伝奇作家としてデビューする記者
109 23/11/25(土)22:18:23 No.1128227689
>正直あの記者最後で死ぬと思ったけど使命感の強いやつだった メインストーリーの過去パートは鬼太郎がいない話で 現代パートは鬼太郎がいる話だからね
110 23/11/25(土)22:18:57 No.1128227918
幽霊族なのにバリバリ物理攻撃効くんだ…
111 23/11/25(土)22:18:57 No.1128227920
狂骨生み出す祭壇が左目貫いた頭蓋骨の山なんで 親父の全身を侵せはしたけど片目だけは忘れたというか抜けたんだろ
112 23/11/25(土)22:19:20 No.1128228066
>>見たまま書いたところでそんなモン月刊ムーだよ >次で廃刊だから何書こうが評判なんて気にならないぜ! 実際パンフにちょっとだけ載せてくれてるその特集記事らしきものはまあまあ酷いものだった
113 23/11/25(土)22:19:21 No.1128228077
最後のでぇベテランの声で時ちゃんに語りかけるのも良かったけど序盤の座敷牢で未来について時ちゃんに語るゲゲ郎も良かった よく考えたら土井先生なんだよな
114 23/11/25(土)22:19:49 No.1128228236
祝日からずっと沙代さんのこと考えてる
115 23/11/25(土)22:19:52 No.1128228253
>客が女ばっかりだった >何かすまない… 本来ゲゲゲシリーズは老若男女問わず楽しめる作品なんだから気にしなくてもいいんだ
116 23/11/25(土)22:19:55 No.1128228283
幽霊…幽霊族のネーミング間違えてない?てなる
117 23/11/25(土)22:19:56 No.1128228284
鬼太郎の追っかけしてるような記者の書いた記事なんて余程のオカルトマニアしか読まないから廃刊なんだろう…
118 23/11/25(土)22:20:09 No.1128228354
>実際パンフにちょっとだけ載せてくれてるその特集記事らしきものはまあまあ酷いものだった ダメじゃねーか!
119 23/11/25(土)22:20:11 No.1128228369
>幽霊…幽霊族のネーミング間違えてない?てなる 人間モグラ族ってのもあるぞ!
120 23/11/25(土)22:20:25 No.1128228449
あの量の狂骨だから村人全滅したろうし誰も語り継ぐものが… 生き残りが居た!?って水木が驚かれるレベルだし
121 23/11/25(土)22:20:32 No.1128228503
書き込みをした人によって削除されました
122 23/11/25(土)22:20:34 No.1128228514
>幽霊族なのにバリバリ物理攻撃効くんだ… 幽霊族特攻で幽霊族の特殊能力全部通じないっていう幽霊族メタの狂骨相手だからであって そうじゃなければたぶん首落とされても腕落とされても大丈夫だった気はするんだゲゲ郎
123 23/11/25(土)22:20:43 No.1128228574
>>悪い関俊彦が増えすぎたせいで光の関俊彦はなんか新鮮 >8・90年代は関キャラ=きれいなキャラだったんだが時の流れを感じる 2000年代以降も綺麗な方が多いからな!? 悪役やると演技良すぎて目立つだけで!
124 23/11/25(土)22:20:49 No.1128228620
>狂骨生み出す祭壇が左目貫いた頭蓋骨の山なんで >親父の全身を侵せはしたけど片目だけは忘れたというか抜けたんだろ もしかすると鬼太郎の左目が生まれつき無い辺りも関係してるのかもしれない はからずも息子の目という形で依代の一部が代替されたとか
125 23/11/25(土)22:20:52 No.1128228633
>タバコの間接キスシーンで鼻血出そうになった >あれはいかん…
126 23/11/25(土)22:22:12 No.1128229167
あの穴自体は何世代も受け継がれてきたものなんだろうけど体の乗っ取りとか始め出すジジイだけいきなりハッスルしてるな? あと終盤ジジイのどアップ多すぎ…
127 23/11/25(土)22:22:24 No.1128229243
>祝日からずっと沙代さんのこと考えてる 最期刺された後は高笑いしながら燃えてほしかった
128 23/11/25(土)22:22:54 No.1128229437
>幽霊族特攻で幽霊族の特殊能力全部通じないっていう幽霊族メタの狂骨相手だからであって >そうじゃなければたぶん首落とされても腕落とされても大丈夫だった気はするんだゲゲ郎 鬼太郎が閻魔と仲良いからあの世から帰してもらったり自分から往来してるからな…
129 23/11/25(土)22:22:58 No.1128229463
結構まじめにオカルト部分が作り込まれてて京極夏彦監修してたりする?って観ながら思ってた いない…
130 23/11/25(土)22:23:37 No.1128229703
鉄パイプ目玉がグロい 狂骨の左目の執着がヤバい
131 23/11/25(土)22:24:07 No.1128229892
>>祝日からずっと沙代さんのこと考えてる >最期刺された後は高笑いしながら燃えてほしかった そんなことしたら水木様に嫌われるかもしれないでしょう 悲鳴をあげた方が心の傷になれてお得なのよ「」ちゃん
132 23/11/25(土)22:24:39 No.1128230095
じゃあゲゲ岩夫妻と水木夫妻で映画一本作りましょう
133 23/11/25(土)22:24:40 No.1128230102
>そんなことしたら水木様に嫌われるかもしれないでしょう >悲鳴をあげた方が心の傷になれてお得なのよ「」ちゃん 策士だな…ちゃっかり成仏してるあたり本当にそうなのかもしらん
134 23/11/25(土)22:24:53 No.1128230189
あまりのグロ死に目玉も飛び出る
135 23/11/25(土)22:25:16 No.1128230328
まぁまぁちゃんとグロ死してびっくりした
136 23/11/25(土)22:25:38 No.1128230485
あの時代に肩出しワンピースで二人っきりで秘密の共有するんだぜ? 策士だよあの子は
137 23/11/25(土)22:25:48 No.1128230539
>策士だな…ちゃっかり成仏してるあたり本当にそうなのかもしらん さよちゃん閻魔様と司法取引でもしたんだろうか…
138 23/11/25(土)22:26:20 No.1128230722
>>策士だな…ちゃっかり成仏してるあたり本当にそうなのかもしらん >さよちゃん閻魔様と司法取引でもしたんだろうか… なんかこの面の皮の厚さ好きになってきた
139 23/11/25(土)22:26:42 No.1128230849
狂骨自在に操れる霊力の持ち主だぞ 死後残るぐらいできるだろう
140 23/11/25(土)22:26:46 No.1128230861
>>そんなことしたら水木様に嫌われるかもしれないでしょう >>悲鳴をあげた方が心の傷になれてお得なのよ「」ちゃん >策士だな…ちゃっかり成仏してるあたり本当にそうなのかもしらん 種崎さんによると最後の悲鳴のト書きには「水木の心に傷を残したいという気持ちで叫んでください」ってあったそうよ
141 23/11/25(土)22:26:51 No.1128230886
勝手に面の皮を厚くするなよ!
142 23/11/25(土)22:27:15 No.1128231073
何というか絶対さよねーちゃんは嫌がるだろうけど ひのえおばさんと似てるよねさよねーちゃん
143 23/11/25(土)22:27:48 No.1128231275
>種崎さんによると最後の悲鳴のト書きには「水木の心に傷を残したいという気持ちで叫んでください」ってあったそうよ まああっさりゲゲ郎の手伝いに移行するんだが
144 23/11/25(土)22:28:24 No.1128231477
まぁ死んじゃうならせめて想い人の心に傷つくって一生覚えてて欲しいよね ...忘れた?
145 23/11/25(土)22:28:49 No.1128231643
>まああっさりゲゲ郎の手伝いに移行するんだが でも目の周りが赤かったし石田ソードじゃなくて斧を取ったし自分から先頭に立ったし…