23/11/25(土)21:11:03 代車適... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/25(土)21:11:03 No.1128199585
代車適当でいいよって言ってこれだったんだけど乗りにくい…
1 23/11/25(土)21:12:25 No.1128200159
普段何乗ってたの メーカー違ったりするとだいぶ感覚変わるよね
2 23/11/25(土)21:12:34 No.1128200237
モーター駆動なとこが? それとも単に安車だから?
3 23/11/25(土)21:12:52 No.1128200364
回生ブレーキきっついからね スレ画の代って回生弱めるモードなかったっけ?
4 23/11/25(土)21:13:07 No.1128200471
ワンペダルってやつ?
5 23/11/25(土)21:14:23 No.1128200987
ああそういうことね
6 23/11/25(土)21:14:26 No.1128201013
アクセル緩めると回生ブレーキかかるのが合わない人はとことん合わないようだ
7 23/11/25(土)21:15:19 No.1128201415
回生ブレーキ用のパドルシフトは付いてないの?
8 23/11/25(土)21:16:27 No.1128201880
回生ブレーキってエンジンブレーキとは違うの?
9 23/11/25(土)21:17:12 No.1128202174
>普段何乗ってたの >メーカー違ったりするとだいぶ感覚変わるよね RAV4PHV 追突されて相手の保険会社から代車聞かれて適当に答えてたらこれだったっす…
10 23/11/25(土)21:17:38 No.1128202372
ガソリンエンジンでもノートはパワーの割にボディが重ったるいので運転しててちょっと疲れる
11 23/11/25(土)21:18:07 No.1128202565
>回生ブレーキってエンジンブレーキとは違うの? 感覚は似てるっちゃ似てる 効き方はローギアでめっちゃ引っ張ってからエンブレかけてるようなイメージ
12 23/11/25(土)21:18:13 No.1128202609
>ガソリンエンジンでもノートはパワーの割にボディが重ったるいので運転しててちょっと疲れる 3気筒だしなぁ
13 23/11/25(土)21:18:20 No.1128202662
>RAV4PHV これに比べたら相当快適だわな
14 23/11/25(土)21:18:52 No.1128202885
>3気筒だしなぁ 3気筒で272馬力出る車もあるんすよ
15 23/11/25(土)21:19:08 No.1128202994
>>3気筒だしなぁ >3気筒で272馬力出る車もあるんすよ GRヤリスは置いておけ
16 23/11/25(土)21:19:30 No.1128203143
>これに比べたら相当快適だわな バックミラーはただの鏡なのにめっちゃ後方視界良くて感動したぜ
17 23/11/25(土)21:19:41 No.1128203228
>>>3気筒だしなぁ >>3気筒で272馬力出る車もあるんすよ >GRヤリスは置いておけ はい…
18 23/11/25(土)21:20:03 No.1128203375
>効き方はローギアでめっちゃ引っ張ってからエンブレかけてるようなイメージ なそ にん
19 23/11/25(土)21:20:17 No.1128203484
ハマる人は超ハマるようだ 寡黙な俺の同僚がワンペダル最高!と珍しくテンション上がってた
20 23/11/25(土)21:20:35 No.1128203605
スレ画のノートイーパワーはプラットフォーム自体はめちゃくちゃ骨董品でどうやって誤魔化しきれない古い車なのよね
21 23/11/25(土)21:22:37 No.1128204499
e-powerの回生ブレーキ完全停止まで持っていけるの?
22 23/11/25(土)21:22:38 No.1128204510
山道登りだとノートは口からぬおおお!って声が出てしまう
23 23/11/25(土)21:22:40 No.1128204526
代車って適当に答えてるとどんどん保険会社側が車下げてくるのいいよね…
24 23/11/25(土)21:25:14 No.1128205650
なんかトヨタのHVより再始動が煩いのと振動がでかいんんだよな 今のイーパワーはもっといいのかしら
25 23/11/25(土)21:27:21 No.1128206559
>代車って適当に答えてるとどんどん保険会社側が車下げてくるのいいよね… なるほどなあ同等品ぐらい持って来いやって言わなきゃダメなのか
26 23/11/25(土)21:29:52 No.1128207633
せめてノートオーラだったらよかったな
27 23/11/25(土)21:30:22 No.1128207855
小回り効くしアラウンドビューだしむしろ乗りやすい気がするんだがノート
28 23/11/25(土)21:31:22 No.1128208239
俺が代車で乗った時はいい車だと思ったけどなぁ まあ俺は普段先代ノートに乗ってるからeパワーの違和感しかなかっただけだろうけど
29 23/11/25(土)21:32:45 No.1128208818
>e-powerの回生ブレーキ完全停止まで持っていけるの? 完全停止して上り坂でもよっぽど急じゃなきゃブレーキペダル踏む必要なし ただし初代e-power車のみ なれればブレーキペダル踏まないで運転できる
30 23/11/25(土)21:34:30 No.1128209601
ブレーキランプつかなくて怖いなんて話する「」が出てくるだろうが もう少し調べてからレスしてほしいと先に言っておく
31 23/11/25(土)21:34:41 No.1128209685
日産の1ペダルって乗ってる同僚にトラックの排気ブレーキみたいな感覚って言われたけどどう?
32 23/11/25(土)21:36:21 No.1128210344
ちなみにセレクトボタンで普通のガソリン車と同じような空走やクリープに出来るモードに切り替え出来るよ
33 23/11/25(土)21:37:18 No.1128210760
現行アウトランダーにもワンペダルモードあるけど個人的には使い所が難しい感じだったな…
34 23/11/25(土)21:39:05 No.1128211537
シフトレバーの形が面白いやつだっけ?
35 23/11/25(土)21:39:57 No.1128211916
>代車って適当に答えてるとどんどん保険会社側が車下げてくるのいいよね… いつもミライースだぜ
36 23/11/25(土)21:41:09 No.1128212419
>いつもミライースだぜ 俺の車よりランク低いボロ車とか調達する方がめどいぜ!
37 23/11/25(土)21:41:19 No.1128212493
>>代車って適当に答えてるとどんどん保険会社側が車下げてくるのいいよね… >いつもミライースだぜ 小回りきくし燃費もいいからこれでいいだろ!って保険会社が投げてくる感じ
38 23/11/25(土)21:41:24 No.1128212525
>シフトレバーの形が面白いやつだっけ? リーフの流用品で色が違うだけよ 丸いチーンって鳴らすベルみたいな感じのやつ
39 23/11/25(土)21:43:19 No.1128213340
初めて回してもらった代車がサニーだった ステーションワゴンしか乗ってないから普通のセダンも新鮮で楽しかった
40 23/11/25(土)21:44:25 No.1128213766
>丸いチーンって鳴らすベルみたいな感じのやつ それ先代ノートのeパワーじゃね? 今は何か四角いのが付いてるよ
41 23/11/25(土)21:45:01 No.1128214009
アルトターボRS修理に出したら新型アルトのマイルドハイブリッドだった うーん快適!
42 23/11/25(土)21:47:35 No.1128215100
>アルトターボRS修理に出したら新型アルトのマイルドハイブリッドだった >うーん快適! ダイマされてる…
43 23/11/25(土)21:48:27 No.1128215456
>うーん快適! 古い車の代車に新型車宛がわれると試乗かな?ってなる 実際そういう意図もあるらしいとは聞くが
44 23/11/25(土)21:51:02 No.1128216543
現行ノートとかオーラってどう?
45 23/11/25(土)21:52:06 No.1128216999
運転手としては回生がきつかろうが別にいいけど 同乗者いたら死ぬほど酔いそう駄なと思った
46 23/11/25(土)21:52:31 No.1128217192
ディーラーは次これどう?って感じの代車がいいよね 多少お高いが
47 23/11/25(土)21:53:12 No.1128217477
>ディーラーは次これどう?って感じの代車がいいよね >多少お高いが アクセラの代車にマツダ3の最上級グレード持ってくるのは止めてくれんか…
48 23/11/25(土)21:53:45 No.1128217697
>運転手としては回生がきつかろうが別にいいけど >同乗者いたら死ぬほど酔いそう駄なと思った 回生の具合はアクセルで調整できるので運転がうまいか下手かに左右される
49 23/11/25(土)21:53:57 No.1128217771
>ディーラーは次これどう?って感じの代車がいいよね >多少お高いが ディーラーに車検出すと露骨に新しいの回してくる気がする そんなに買い替えさせたいか!
50 23/11/25(土)21:54:08 No.1128217839
>ディーラーは次これどう?って感じの代車がいいよね >多少お高いが ディーラーは変な代車回して来ないから助かる
51 23/11/25(土)21:54:09 No.1128217845
>アクセラの代車にマツダ3の最上級グレード持ってくるのは止めてくれんか… 期待されてるってコトじゃん!
52 23/11/25(土)21:55:08 No.1128218248
アクセル踏んで走るというよりアクセル緩めることがブレーキになる感じ? ブレーキ離すことがブレーキ全踏み全力制動になれば踏み間違い無くなるな
53 23/11/25(土)21:55:51 No.1128218546
何でスレ画のノートの回生ブレーキの効き滅茶苦茶強かったのに 第二世代e-powerって効き弱くなったの
54 23/11/25(土)21:56:08 No.1128218656
保険会社にはうわコイツめんどくさい客だ…って思わせないと どんどん舐めた態度取ってくるから強気でいった方がいいよ
55 23/11/25(土)21:58:00 No.1128219469
>アクセル踏んで走るというよりアクセル緩めることがブレーキになる感じ? そんな感じ
56 23/11/25(土)21:58:56 No.1128219855
ワンペダルで完全停止までしてくれるのは前のノートe-powerだけ
57 23/11/25(土)21:59:05 No.1128219904
惰性状態が無い感じか…
58 23/11/25(土)21:59:39 No.1128220139
ワンペダル気持ち悪かったらノーマルモードにすれば無くなるよ
59 23/11/25(土)21:59:40 No.1128220148
>惰性状態が無い感じか… 良い感じにアクセルペダル緩めればそれに近い状態にはなる
60 23/11/25(土)22:00:37 No.1128220541
>現行ノートとかオーラってどう? 車体の剛性が素人でも分かるくらいに良くなった まあルーテシアと共通だからな…
61 23/11/25(土)22:00:54 No.1128220646
慣れるまで変に思うかもね
62 23/11/25(土)22:01:30 No.1128220877
>現行ノートとかオーラってどう? 質感も良いし見映え良いよ デフォが回生ブレーキあるecoモードだから慣れればオートホールドもあって運転は楽になる 踏むと流石にエンジンがうるさい
63 23/11/25(土)22:01:50 No.1128221015
とはいえアクセル離したらエンブレみたくちょっとは回生かかってくれないとこれはこれで怖いな
64 23/11/25(土)22:03:35 No.1128221711
今のノートはヨーロッパ向けの金かけたシャーシ(今のルーテシアに使ってるやつ) 前のノートはアジア向けの安物シャーシ(タイ産マーチに使ったやつ) 前のノートe-powerはあそこまでよく剛性強められたなってぐらいには頑張ってたあれでも
65 23/11/25(土)22:03:44 No.1128221777
前回車検時はカローラツーリングだったけどこれ買い替え狙ってんのかな…とは思った 乗りやすいじゃねえか…
66 23/11/25(土)22:03:46 No.1128221791
トヨタ買っとけ 間違いないから
67 23/11/25(土)22:04:40 No.1128222171
オーラはカローラとかマツダ3との競合も視野に入れてるからコンパクトとしては飛びぬけた出来だと思う
68 23/11/25(土)22:04:46 No.1128222212
>トヨタ買っとけ >間違いないから トヨタのコンパクトカーは電パ付かないからなぁ
69 23/11/25(土)22:05:02 No.1128222348
>代車って適当に答えてるとどんどん保険会社側が車下げてくるのいいよね… 俺は車検の時に工場にあったのkeiって軽自動車だけで三連休家から出るの1キロ先のコンビニ行くだけで終わった でもそこで受け取らないと25キロ歩いて帰る事になるからな
70 23/11/25(土)22:08:42 No.1128223832
ええいい車じゃん 運転席回りはコックピット感あって運転しやすいし 謎タイミングでエンジン動かすのだけ違和感あったけどさ
71 23/11/25(土)22:10:30 No.1128224516
>アクセル踏んで走るというよりアクセル緩めることがブレーキになる感じ? いやいやそれエコモードにしてるからだぞ 外したら回生ブレーキきつくなくなるから
72 23/11/25(土)22:11:35 No.1128224936
今のノートって他社のコンパクトと比べるとちょっと高めだな
73 23/11/25(土)22:12:06 No.1128225155
こいつのいいところはボンネットを開けた時にわかる ギッチギチに整備性考えないで無理やり積み込んだようにしか見えないエンジンとモーターとインバーター 無茶しやがって感がいい 2代目は洗練されちゃってた
74 23/11/25(土)22:13:37 No.1128225750
>今のノートって他社のコンパクトと比べるとちょっと高めだな おかげでヤリスと被らない独自の立ち位置にいる感じだな
75 23/11/25(土)22:14:24 No.1128226066
というかノートしかないし…
76 23/11/25(土)22:16:05 No.1128226752
GSで車買ったから車検時の代車は型落ちのマーチとデミオだな でもこの辺りの車も楽しいよね…
77 23/11/25(土)22:16:54 No.1128227101
代車でも走行距離が15万キロ超えてると不安になる
78 23/11/25(土)22:17:43 No.1128227426
>というかノートしかないし… フィット…
79 23/11/25(土)22:20:38 No.1128228537
VOXYハイブリッド乗ってるが回生ブレーキなんて気にならんな~