虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/25(土)19:09:17 昨日見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/25(土)19:09:17 No.1128151016

昨日見に行って感想とか読んでたらまた見たくなって今日も見に行っちゃった 面白かったね

1 23/11/25(土)19:11:40 No.1128151809

11月は話題作が多くて箱の取り合いが苛烈だ

2 23/11/25(土)19:14:11 No.1128152746

良いものだね

3 23/11/25(土)19:19:02 No.1128154539

パッと見じゃ分からない細かい伏線多いね

4 23/11/25(土)19:19:51 No.1128154839

知り合いがハッピーエンドだって言ってた そうかな… そうかな…

5 23/11/25(土)19:20:35 No.1128155077

1週間ずっとこの親父カタログにいるな

6 23/11/25(土)19:22:08 No.1128155601

映画の結末じゃないと人間を救う鬼太郎が産まれないから先のことを考えたら最良のルートだ

7 23/11/25(土)19:24:51 No.1128156462

胸糞って言う人も居るけどかなり痛快爽快なタイプのアニメだとは思う

8 23/11/25(土)19:25:39 No.1128156753

クソ村が滅んでるだけまだ情けがある

9 23/11/25(土)19:28:14 No.1128157661

まぁなんやかんやで親父も元気に生きとるしな!

10 23/11/25(土)19:29:02 No.1128157976

面白かったけど胸糞パート長いよ!

11 23/11/25(土)19:29:32 No.1128158160

>11月は話題作が多くて箱の取り合いが苛烈だ ゴジラに始まり首に翔んで埼玉にシルバニアファミリーとバラエティに富んでるからね アニメでみても駒田蒸留所とかあるし

12 23/11/25(土)19:31:39 No.1128158900

朝でやってる奴の延長かと思って期待してなかったから ガッツリダークで原作者ネタも散りばめられてて最高の裏切りにあった気分だった

13 23/11/25(土)19:33:58 No.1128159708

>映画の結末じゃないと人間を救う鬼太郎が産まれないから先のことを考えたら最良のルートだ 水木がゲゲ郎助けずに沙代と東京に逃げてたら墓場鬼太郎ルートになるかもしれない

14 23/11/25(土)19:34:56 No.1128160080

パンフもグッズも劇場に無かったよ…どうして…

15 23/11/25(土)19:38:45 No.1128161435

>朝でやってる奴の延長かと思って期待してなかったから >ガッツリダークで原作者ネタも散りばめられてて最高の裏切りにあった気分だった 朝やってた奴の延長ではあるんじゃないかな 6期って普通にダークなネタ沢山やってたし

16 23/11/25(土)19:39:25 No.1128161692

>>朝でやってる奴の延長かと思って期待してなかったから >>ガッツリダークで原作者ネタも散りばめられてて最高の裏切りにあった気分だった >朝やってた奴の延長ではあるんじゃないかな >6期って普通にダークなネタ沢山やってたし アクセル完全に踏み抜いてない?

17 23/11/25(土)19:43:31 No.1128163185

狂骨は鬼太郎がササッと全部退治して後片付けしたしハッピーエンド

18 23/11/25(土)19:45:22 No.1128163839

>>映画の結末じゃないと人間を救う鬼太郎が産まれないから先のことを考えたら最良のルートだ >水木がゲゲ郎助けずに沙代と東京に逃げてたら墓場鬼太郎ルートになるかもしれない あそこで助けに行かなかったら鬼太郎生まれてないと思う...

19 23/11/25(土)19:45:56 No.1128164007

お父様のお気に入りの所で興奮しました

20 23/11/25(土)19:47:54 No.1128164716

いろんな界隈が興奮してると聞くけどでしょうねってなった

21 23/11/25(土)19:47:57 No.1128164740

狂骨に食われた方が良い「」が多すぎる

22 23/11/25(土)19:48:45 No.1128165078

>いろんな界隈が興奮してると聞くけどでしょうねってなった これまでの女性ファン界隈では何がメジャーだったの?やっぱりきたねず?

23 23/11/25(土)19:49:14 No.1128165281

滅べこんな村!

24 23/11/25(土)19:50:37 No.1128165833

>>いろんな界隈が興奮してると聞くけどでしょうねってなった >これまでの女性ファン界隈では何がメジャーだったの?やっぱりきたねず? 渋を漁ったら色んな鬼太郎を組み合わせてたやつとかもあったな

25 23/11/25(土)19:51:05 No.1128166015

総員玉砕せよは鬼太郎の前日譚 みんなしってるね?

26 23/11/25(土)19:51:40 No.1128166239

水木がジジイに向かってつまんねぇなぁ!って言うところ好き

27 23/11/25(土)19:53:48 No.1128167064

>水木がジジイに向かってつまんねぇなぁ!って言うところ好き 実際妖術まで使って日本の影のフィクサーになってやることがデカい家!良い女!美味い飯!ってレオリオみたいなことだもんな

28 23/11/25(土)19:53:53 No.1128167097

女性ファンはもちろんなんだけど ミステリファンだとか00年代の伝奇エロゲを通ってきたオタクとかめっちゃ喜んでるよね

29 23/11/25(土)19:54:39 No.1128167401

子供だけで観にきてる客とかいたけど大丈夫だったんだろうか

30 23/11/25(土)19:54:47 No.1128167445

妖怪界隈の友人に感想聞いたら中盤になるってとこで 穴の周りにいた奴らが大百足くらいしかはっきりした形がなくて 江戸期の前のキャラクター化されてない妖怪か!?ってめちゃめちゃテンション上げてた

31 23/11/25(土)19:54:56 No.1128167515

見てきたけど横溝じゃん!ってずっと思ってた 手まり歌とか出せよあそこまでやるなら

32 23/11/25(土)19:55:04 No.1128167563

>子供だけで観にきてる客とかいたけど大丈夫だったんだろうか そもそもPG12では

33 23/11/25(土)19:55:31 No.1128167738

>女性ファンはもちろんなんだけど >ミステリファンだとか00年代の伝奇エロゲを通ってきたオタクとかめっちゃ喜んでるよね 哭倉村歩き回れる対象年齢高めのゲームがやりたい…

34 23/11/25(土)19:55:43 No.1128167813

>>子供だけで観にきてる客とかいたけど大丈夫だったんだろうか >そもそもPG12では 15禁かと思ったけど割とゆるいな

35 23/11/25(土)19:56:00 No.1128167920

遺産相続のとこでもうずっとニヤニヤしてた

36 23/11/25(土)19:56:33 No.1128168140

あいよォ!昭和の山村エログロ気持ち多めね!

37 23/11/25(土)19:57:40 No.1128168577

>そもそもPG12では 保護者の指導が必要なだけで禁止ではないからな無限列車もPG12だったし

38 23/11/25(土)19:58:09 No.1128168766

祟りじゃあ~!のところで危うく吹くところだった

39 23/11/25(土)19:58:16 No.1128168822

あの 沙代ちゃんはまぁともかく時ちゃんに救いとかは…

40 23/11/25(土)19:58:18 No.1128168832

>あそこで助けに行かなかったら鬼太郎生まれてないと思う... ちゃんと生ませるから安心するがよいぞ!ターハッハッハ!!

41 23/11/25(土)19:58:19 No.1128168840

女性が多いって聞いてたけどおじいちゃんとかおばあちゃんとかもいて流石鬼太郎だなと思った

42 23/11/25(土)19:58:36 No.1128168946

相対的に麿のキャラが見た目のわりに薄かったと感じるぐらいか まぁ最悪の引き金引いた奴だけど

43 23/11/25(土)19:59:21 No.1128169235

>パンフもグッズも劇場に無かったよ…どうして… 初日に買えなかったら終わりじゃ…よ…映画は後から見れるがな…

44 23/11/25(土)19:59:34 No.1128169323

ときちゃんそれでいいの!?それで成仏してくれるの!?jねぇ!? って思いながら呆然と見つめてた

45 23/11/25(土)19:59:35 No.1128169334

奈倉様の祟りじゃ...って言ってた人材料にされたよねあれ...

46 23/11/25(土)20:00:08 No.1128169543

>>パンフもグッズも劇場に無かったよ…どうして… >初日に買えなかったら終わりじゃ…よ…映画は後から見れるがな… 再販あるしなんならアクスタとかなら今買えるぞ

47 23/11/25(土)20:00:28 No.1128169683

記者が鬼太郎の問題起こす厄介野郎かと思ったらめちゃくちゃ真っ直ぐな人間でびっくりしたよ

48 23/11/25(土)20:00:33 No.1128169720

地下の人形ってあれ近所の村から観光客さらって来てたの…?

49 23/11/25(土)20:01:45 No.1128170236

>地下の人形ってあれ近所の村から観光客さらって来てたの…? 夜行列車に乗ってたずっと咳してた子

50 23/11/25(土)20:03:38 No.1128171056

時ちゃんって三女の子であっても石田の子ではないよね?

51 23/11/25(土)20:04:34 No.1128171447

アンタなぁ…アンタなぁ…… https://twitter.com/tocodot/status/1728074809400013172

52 23/11/25(土)20:04:43 No.1128171523

>あいよォ!昭和の山村エログロ気持ち多めね! くぅ~これこれみたいな内容のオンパレードでよかったよ よくねえ

53 23/11/25(土)20:05:27 No.1128171832

>夜行列車に乗ってたずっと咳してた子 (隣の席からじっと見つめる裏鬼道のハゲ)

54 23/11/25(土)20:06:32 No.1128172309

まぁちょっとグロい位だし12歳が観ても全然平気な範疇でしょ

55 23/11/25(土)20:06:35 No.1128172337

>https://twitter.com/tocodot/status/1728074809400013172 やはり時代は時弥×沙代のショタおねックスということじゃな!

56 23/11/25(土)20:07:14 No.1128172616

ちゃんちゃんこって超絶ヤバい祖先封じてる持ち歩きすらヤバい装備なんでは…?

↑Top