ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/11/25(土)17:40:24 No.1128118940
メチャメチャ面白くてアホみたいに泣いてきたけどこのやり場のない感情どうすればいいかな…
1 23/11/25(土)17:40:51 No.1128119087
何度でも見るがいい
2 23/11/25(土)17:42:29 No.1128119645
俺子供の頃ゴジラ対ビオランテ見て以来のゴジラなんだけどそんな俺でもゴジラにハマって良いですか…!
3 23/11/25(土)17:43:10 No.1128119878
お前のゴジラはまだ終わっちゃいない!
4 23/11/25(土)17:43:20 No.1128119948
>俺子供の頃ゴジラ対ビオランテ見て以来のゴジラなんだけどそんな俺でもゴジラにハマって良いですか…! いいよ
5 23/11/25(土)17:43:36 No.1128120035
また随分久しぶりだな!
6 23/11/25(土)17:45:06 No.1128120560
今まで色々なゴジラを見てきたけどここまでゴジラに対して怖いって思ったの始めてかも なんなんだろうこの恐ろしさ…
7 23/11/25(土)17:50:52 No.1128122682
終盤のわだつみ作戦からチラチラ移ってくるおむすびデブが目立つのだけが難点 特に重要な役割があるキャラでもないのになんなのだ…
8 23/11/25(土)18:00:49 No.1128126067
>今まで色々なゴジラを見てきたけどここまでゴジラに対して怖いって思ったの始めてかも >なんなんだろうこの恐ろしさ… 明確に殺しにきてる感はトップクラスなのと熱線の爆発描写は過去最高だからだと思う
9 23/11/25(土)18:01:27 No.1128126277
>おむすびデブ 完全に存在忘れてるというかそんなのいたっけ… メインキャラとゴジラしか視界に映らなかった…
10 23/11/25(土)18:05:22 No.1128127555
おにぎり君は別に台詞ないのに何故か印象に残るよね 俺は割と好き
11 23/11/25(土)18:05:37 No.1128127623
ゴジラが街を破壊するシーンが良かった ハリウッドに足りて無かったのはこれだ
12 23/11/25(土)18:05:48 No.1128127700
ビオランテ見てるならそのままデストロイアまでVSシリーズ行っちゃおうぜ
13 23/11/25(土)18:06:56 No.1128128097
そんな山下清みたいな人いたっけ…?
14 23/11/25(土)18:07:48 No.1128128419
作戦会議室でおにぎり食ってたやつな 俺もすごい気になった そのあと映り込み過ぎだろ
15 23/11/25(土)18:08:10 No.1128128527
>俺子供の頃ゴジラ対ビオランテ見て以来のゴジラなんだけどそんな俺でもゴジラにハマって良いですか…! いいけどマイナスワンぐらいちゃんとしてるゴジラはかなり上澄みだからね
16 23/11/25(土)18:09:01 No.1128128818
完璧な初代系ゴジラが出てきて驚いたよ
17 23/11/25(土)18:09:30 No.1128128988
おにぎり両手に持って食べてるように見えたけど2回目観に行ったら横のやつも食べてただけだった
18 23/11/25(土)18:20:56 No.1128133014
怖いけどそれはそうとぶっ殺してやる!!ってなるゴジラでもあるんだよね
19 23/11/25(土)18:21:56 No.1128133369
妙に目立つモブだとヒゲのえらくバタ臭いハンサムいなかった!?
20 23/11/25(土)18:23:25 No.1128133866
たちばなさん!って呼び方でアレがチラついてしまうの自分でもどうしようもないと思ってしまうが酷いミーム汚染が脳に染み付いてしまった まあそんなことはどうでもいい震電がゴジラの周り飛ぶシーンだけでもうなんか感極まってた
21 23/11/25(土)18:23:47 No.1128133970
ヤクザ映画でジャージ来たチンピラとかやってそうな感じの人だよねおにぎり君
22 23/11/25(土)18:24:49 No.1128134355
>たちばなさん!って呼び方でアレがチラついてしまう |M0)
23 23/11/25(土)18:26:03 No.1128134867
>怖いけどそれはそうとぶっ殺してやる!!ってなるゴジラでもあるんだよね 確実に殺せますか… って言いたくなる気持ちが理解できる
24 23/11/25(土)18:26:50 No.1128135178
なんだよ…嫌な人かと思ったら結構みんないい人じゃねえか…
25 23/11/25(土)18:27:10 No.1128135325
お前は生きていちゃいけない人間なんだ…
26 23/11/25(土)18:29:41 No.1128136247
模型屋に展示してある高雄を見てはこんな立派なのがゴジラに…って思ってしまう
27 23/11/25(土)18:31:56 No.1128137105
最後はゴジラ映画ではよくあることって言われるのは分かるんだけどさぁ! 頭吹き飛んだんだからそのまま死んでいてくれないかなぁ!
28 23/11/25(土)18:33:19 No.1128137632
主人公押し飛ばして身代わりに奥さん(奥さんじゃない)が吹き飛ばされたシーンはまさか急に死ぬ(死んでない)とは思わなくて言葉失った
29 23/11/25(土)18:33:46 No.1128137841
>最後はゴジラ映画ではよくあることって言われるのは分かるんだけどさぁ! >頭吹き飛んだんだからそのまま死んでいてくれないかなぁ! まああれはこう次の監督頑張ってね!ってお便りみたいなもんだと思ったから 笑って見ていることにした
30 23/11/25(土)18:33:47 No.1128137844
>最後はゴジラ映画ではよくあることって言われるのは分かるんだけどさぁ! >頭吹き飛んだんだからそのまま死んでいてくれないかなぁ! 正直話の流れ的に匂わせせずにすっきり終わってほしかった気持ちはある
31 23/11/25(土)18:34:47 No.1128138262
ヨドバシで軍艦のプラモがゴジラと並んでめちゃくちゃいいとこに積んであったがよく見ると高雄も雪風もいねえ!サギじゃんってなった
32 23/11/25(土)18:34:48 No.1128138271
あんないい人達を荒ませる戦争はやっぱ良くないよね
33 23/11/25(土)18:35:35 No.1128138581
ああ…次は4DXで鑑賞だ…
34 23/11/25(土)18:35:53 No.1128138685
>妙に目立つモブだとヒゲのえらくバタ臭いハンサムいなかった!? 俺達がやるしかねえってんでしょ!?って最初に作戦に協力してくれるヒゲいいよね…
35 23/11/25(土)18:36:26 No.1128138925
>次の監督頑張ってね! (本多猪四郎のことだろうか…)
36 23/11/25(土)18:36:38 No.1128139047
>最後はゴジラ映画ではよくあることって言われるのは分かるんだけどさぁ! >頭吹き飛んだんだからそのまま死んでいてくれないかなぁ! 並の怪獣ならそれで良いけど自分が監督してゴジラに完全勝利しました! ってやるのはかなり勇気がいる
37 23/11/25(土)18:36:40 No.1128139061
完全に死んだゴジラって初代とメルトダウンしたやつくらいなのか
38 23/11/25(土)18:36:56 No.1128139180
最後のボコボコといい奥さん(奥さんじゃない)の首のアレとかも含めて 放射能の話でもあるんだしそんな簡単になんもかんも終わりにはならんというのはわかる でもまあそのまま続編やる気満々ってことじゃないと思うから
39 23/11/25(土)18:36:59 No.1128139210
>まああれはこう次の監督頑張ってね!ってお便りみたいなもんだと思ったから >笑って見ていることにした まぁ俺も作品嫌いとかじゃなくてむしろ見て良かったと思うんだけどね…重さや辛さも好きなところなんだけどね…典子さんの首がね…
40 23/11/25(土)18:37:11 No.1128139299
>模型屋に展示してある高雄を見てはこんな立派なのがゴジラに…って思ってしまう ゴジラにのしかかられても沈まずにもう一発かますんだから高雄はすげえよな
41 23/11/25(土)18:37:37 No.1128139470
興行収入も30億は余裕で超えただろうから次のゴジラもしっかり予算付けて作れそう 良い作品作ってしっかり儲けて次に繋げるサイクルが出来るのはいいことだ
42 23/11/25(土)18:38:31 No.1128139810
山口貴由と藤田和日郎のメ観てたらめちゃくちゃハマってるツイート回ってきて今さら見に行きたくなってきた 明日行ってくるわ
43 23/11/25(土)18:38:35 No.1128139841
佐々木蔵之介調子のいいことばっか言い過ぎじゃね!?
44 23/11/25(土)18:38:41 No.1128139885
>ゴジラにのしかかられても沈まずにもう一発かますんだから高雄はすげえよな 艦橋潰されてるから現場判断だよなあれ
45 23/11/25(土)18:39:16 No.1128140097
>佐々木蔵之介調子のいいことばっか言い過ぎじゃね!? だから戦争を生き延びた
46 23/11/25(土)18:40:03 No.1128140423
若先生はそりゃ好きだろって感じだけどあの人シン・ウルもなんか独特の褒め方してて特撮に対する信仰の仕方が普通の人とは違う感じなんだよな…
47 23/11/25(土)18:40:16 No.1128140531
>山口貴由と藤田和日郎のメ観てたらめちゃくちゃハマってるツイート回ってきて今さら見に行きたくなってきた >明日行ってくるわ 21時台とか間に合う映画館あるだろうから探して今からでも見てこい
48 23/11/25(土)18:42:20 No.1128141316
>佐々木蔵之介調子のいいことばっか言い過ぎじゃね!? 判断力は確かなもんだから現場指揮官としてはいい奴だよ
49 23/11/25(土)18:43:19 No.1128141707
その感情を解消するために昔の「」はメガロを徹夜でマラソンしてた だから
50 23/11/25(土)18:44:02 No.1128142001
艇長はリーダーと大人とムードメーカーと佐々木蔵之介のすべてを含んだ完全栄養キャラだよ
51 23/11/25(土)18:45:13 No.1128142535
列車を咥えて持ち上げるシーンの咥えてるゴジラ側も 列車内の人物たちの映像もいい感じだなーって楽しく観てた 銀座を破壊しまくるシーンいいよねそして熱線の大爆発と夫(夫じゃない)を助ける妻(妻じゃない)のシーンでスン…となるなった
52 23/11/25(土)18:46:24 No.1128143002
目の前で奥さんじゃない人吹き飛んだだけのにキレすぎだろ…
53 23/11/25(土)18:47:10 No.1128143322
vsものはハリウッドに任せて国内はシリアスな人類の敵のゴジラを続けていればよろしい! …スミマセーンワタシウソツキマーシタ ニッポンデゼンリョクノカイジュウバトルツクッテミテホシイデース
54 23/11/25(土)18:47:42 No.1128143570
>目の前で奥さんじゃない人吹き飛んだだけのにキレすぎだろ… 芽生える殺意
55 23/11/25(土)18:48:24 No.1128143889
単体コジラはVS人間とのバトルになるから面白い
56 23/11/25(土)18:48:51 No.1128144055
>山口貴由と藤田和日郎のメ観てたらめちゃくちゃハマってるツイート回ってきて今さら見に行きたくなってきた >明日行ってくるわ ジュビロと若先生がぶっ刺さって熱に浮かされたツイートしてたのは笑ったけど何となくわかる
57 23/11/25(土)18:49:08 No.1128144168
やはりトンチキな宇宙人とか未来人とかと連れてこられた怪獣が…!
58 23/11/25(土)18:49:51 No.1128144432
>vsものはハリウッドに任せて国内はシリアスな人類の敵のゴジラを続けていればよろしい! それはそれで寂しいな シン同様人間ドラマの比重を大きくしないと国内じゃ受けないのかね
59 23/11/25(土)18:50:53 No.1128144823
4Dは海のシーンでシートが揺れるのは良かったけど IMAXの方がいい気がするぜ
60 23/11/25(土)18:52:07 No.1128145254
(例のテーマ)がかかると自動的に精神が高揚する
61 23/11/25(土)18:52:16 No.1128145313
しかし伊福部BGM流れるとそれだけでああ…ゴジラだ…って緊張感が走りますね
62 23/11/25(土)18:52:57 No.1128145539
>その感情を解消するために昔の「」はメガロを徹夜でマラソンしてた >だから あれは同時実況で初代と連続で見たら「」たちの脳が焼き切れたのが大きいから…
63 23/11/25(土)18:53:01 No.1128145557
次回作ではフリゲートマーチも聞きたい
64 23/11/25(土)18:54:25 No.1128146050
何やかんやでゴジラ大暴れシーンが一番燃えるから今の技術で敵対怪獣出てもいいと思うんだが やっぱり求められてないのかな?
65 23/11/25(土)18:55:55 No.1128146538
VS路線はドハゴジがやってるってのもあるだろ
66 23/11/25(土)18:56:02 No.1128146587
>何やかんやでゴジラ大暴れシーンが一番燃えるから今の技術で敵対怪獣出てもいいと思うんだが >やっぱり求められてないのかな? 需要はあるけどその路線行くとハリウッド版と競合するからまだ出してないだけだと思う
67 23/11/25(土)18:56:08 No.1128146618
怪獣対決路線やると途端に幼稚な子供向けだって離れていく層がいそうである
68 23/11/25(土)18:56:50 No.1128146858
技術というか予算の限界的に絶対見劣りするの明らかなんだもの
69 23/11/25(土)18:57:45 No.1128147137
海での遭遇が怖すぎる 逃げ場ないし殺意MAXだし
70 23/11/25(土)18:58:10 No.1128147271
ゴジラで一番上がるのがゴジラが街を破壊するシーンだと思ってるから VS需要は海外でやってくれる今の関係性がちょうどいい
71 23/11/25(土)19:00:06 No.1128147890
放映前はゴジ泣きなんて茶化したもんだがいいよね家族愛… からの不穏な紋様!!
72 23/11/25(土)19:00:15 No.1128147953
街を壊すゴジラは格好いいけど人を殺すゴジラはめっちゃ怖い…
73 23/11/25(土)19:00:22 No.1128147996
日本のスタッフが全力で撮ったらどうなるかは見たい いやこの際実写に拘らなくていいどうせ怪獣はCGなんだからアニメでもいい
74 23/11/25(土)19:00:55 No.1128148158
瓦礫のミキサーにかけられて無事なわけないからぐじゅぐじゅ復活したんだろうけどそれにしては怪我残ってるな
75 23/11/25(土)19:01:26 No.1128148338
もうゴジラもアメリカ様のもんになっちゃうのかななんて思った時期もありました