虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なぜか1... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/11/25(土)17:13:43 No.1128110650

    なぜか1年前ぐらいの漫画の感覚がしてたんだけどドリトライって鵺と同期なんだな…

    1 23/11/25(土)17:17:24 No.1128111792

    半年程度しか経ってねえ漫画なのか…!?

    2 23/11/25(土)17:18:17 No.1128112033

    まだこいつ出る2巻出てないもんな

    3 23/11/25(土)17:18:54 No.1128112271

    定型が流行り過ぎた漫画って実際より昔に感じる感覚はある

    4 23/11/25(土)17:19:20 No.1128112421

    飽きられるのが早えのか…!?

    5 23/11/25(土)17:20:08 No.1128112641

    なんで定型があんなにミーム化したのかよくわかってねえんじゃねぇか…!?

    6 23/11/25(土)17:24:02 No.1128113799

    でもただの打ち切りじゃねえぞ

    7 23/11/25(土)17:25:28 No.1128114238

    何度打ち切られても心の強さで立ち上がり進む…

    8 23/11/25(土)17:25:32 No.1128114261

    ド級の打ち切り

    9 23/11/25(土)17:26:28 No.1128114536

    ド打ち切りだ!

    10 23/11/25(土)17:27:17 No.1128114793

    完成してるの初めて見たのか…!?

    11 23/11/25(土)17:27:38 No.1128114920

    長期連載経験者(前作長期)長期連載経験者(前作打ち切り)連載経験者(打ち切り)ド新人 という4連載だったんだよな

    12 23/11/25(土)17:32:54 No.1128116516

    ドリトライはそう思わんけど流行語大賞とか見てあれ今年だったんだ…みたいのはある

    13 23/11/25(土)17:33:22 No.1128116676

    ド級という言葉そのものになんか反応するようになってしまった罪深い漫画

    14 23/11/25(土)17:38:54 No.1128118426

    >長期連載経験者(前作長期)長期連載経験者(前作打ち切り)連載経験者(打ち切り)ド新人 >という4連載だったんだよな 打率50%と考えるとまあまあ成功

    15 23/11/25(土)17:39:13 No.1128118531

    >ド級という言葉そのものになんか反応するようになってしまった罪深い漫画 心の強さ 正統後継者 あたりも

    16 23/11/25(土)17:40:01 No.1128118813

    まだ2巻出てないのが時間間隔狂う

    17 23/11/25(土)17:40:07 No.1128118848

    鬼太郎の映画見たら「ただの○○じゃありませんよ…」みたいな台詞出てきて一瞬笑いそうになった

    18 23/11/25(土)17:40:25 No.1128118949

    ドリトライ定形はドが付くだけで延々擦れるのが強い

    19 23/11/25(土)17:42:41 No.1128119715

    ただの同期じゃねえぞ…

    20 23/11/25(土)17:43:36 No.1128120032

    ドレッドノート級のリトライってなんだよ

    21 23/11/25(土)17:44:21 No.1128120293

    ただの◯◯じゃねえぞ…って割と色んなところで使われるタイプの文章だから困る 頭がドリトライになる

    22 23/11/25(土)17:45:00 No.1128120524

    ボンコレといいこれといい何かを生み出す作者ではあるんだけどそれはそれとして打ち切られる

    23 23/11/25(土)17:45:57 No.1128120858

    >ドレッドノート級のリトライってなんだよ 何度でも心の強さで立ち上がり前に進むリトライだっつってんだろ!

    24 23/11/25(土)17:45:57 No.1128120861

    >ボンコレといいこれといい何かを生み出す作者ではあるんだけどそれはそれとして打ち切られる アクションがうまくないのにバトルシーンが多い…!

    25 23/11/25(土)17:46:27 No.1128121038

    作画は流石にもうちょっと頑張れ

    26 23/11/25(土)17:48:31 No.1128121833

    >>ボンコレといいこれといい何かを生み出す作者ではあるんだけどそれはそれとして打ち切られる >アクションがうまくないのにバトルシーンが多い…! 心の機微とかテーマを真摯に真っ直ぐ描くのが上手い

    27 23/11/25(土)17:51:05 No.1128122766

    テンマクキネマ(前作ヒット) キルアオ(前々作ヒット&前作打ち切り) ドリトライ(前作打ち切り) 鵺の陰陽師(新人) こう見ると露骨に下2つが当て馬だな

    28 23/11/25(土)17:51:21 No.1128122864

    >ドレッドノート級のリトライってなんだよ 『Dread:恐怖、不安』『Nought:ゼロ』の合成語… 心が強ぇ戦艦なのか…!?

    29 23/11/25(土)17:51:34 No.1128122940

    >まだこいつ出る2巻出てないもんな 12/3発売!みんなも近くの本屋で予約したかな? おれは人造人間100が全然入ってなくて焦ったから二の轍踏まないようにしっかり予約しようね!

    30 23/11/25(土)17:52:17 No.1128123178

    テンマクキネマは編集部期待してたんだろうなあ 実写とかも狙えるし 結果は打ち切りなんだけども

    31 23/11/25(土)17:53:41 No.1128123653

    >長期連載経験者(前作長期)長期連載経験者(前作打ち切り)連載経験者(打ち切り)ド新人 >という4連載だったんだよな ただの新人じゃねぇぞ…

    32 23/11/25(土)17:54:11 No.1128123815

    4連載の順番そのものはまあ普通に並べたらこうなるって感じなんだけど 最後のド新人が一番話題になってるのは予想外じゃねぇか…!?

    33 23/11/25(土)17:54:16 No.1128123852

    >テンマクキネマは編集部期待してたんだろうなあ >実写とかも狙えるし >結果は打ち切りなんだけども ヒロインがエロくないもん いやかわいくはあるんだけど地味

    34 23/11/25(土)17:55:00 No.1128124113

    キルアオも一回巻頭飾ってるし実力の強ぇ作家なのか…!?

    35 23/11/25(土)17:56:52 No.1128124800

    >心が強ぇ戦艦なのか…!? 数秒調べたら体当たりで潜水艦沈めたって出てきた

    36 23/11/25(土)17:58:57 No.1128125497

    この4in以降がアスミ&アイス そしてママ&カグラ&ツーオン だからキルアオと鵺の善戦っぷりは凄い

    37 23/11/25(土)17:59:52 No.1128125793

    テンマクはソーマの方の作者じゃなくて少年疾駆の方の作者が出ちゃってた

    38 23/11/25(土)18:00:57 No.1128126103

    >そしてママ&カグラ&ツーオン この3つのうちどれかは生き残ると思ってた

    39 23/11/25(土)18:01:30 No.1128126298

    ドリトライって打ち切り漫画と呼ばれる割りにはちゃんと纏めることが出来たししっかり最後まで面白かった傑作だと思うよ俺は

    40 23/11/25(土)18:01:34 No.1128126318

    終わった後にゴジラで戦後作品ブーム来てるんじゃねぇのか…!?

    41 23/11/25(土)18:02:57 No.1128126745

    そもそも週ジャンで連載できている時点で漫画の中では上澄み中の上澄みじゃねぇのか...!?

    42 23/11/25(土)18:05:18 No.1128127525

    作者の次回作に期待したくなる打ち切りだったんじゃねぇのか…!?

    43 23/11/25(土)18:05:38 No.1128127634

    >ドリトライって打ち切り漫画と呼ばれる割りにはちゃんと纏めることが出来たししっかり最後まで面白かった傑作だと思うよ俺は 何だかんだで読後感の良い漫画なのか…!?

    44 23/11/25(土)18:06:04 No.1128127784

    ものすごい巻きっぷりだけど物語の主軸には全部決着つけてるからなドリトライ…

    45 23/11/25(土)18:06:25 No.1128127913

    ボクシング漫画とされてるけどボクシングの要素が薄いんじゃねぇのか…?

    46 23/11/25(土)18:06:58 No.1128128115

    打ち切りじゃなくて短編漫画と考えればいいんじゃねぇのか…!?

    47 23/11/25(土)18:07:41 No.1128128381

    >打ち切りじゃなくて短編漫画と考えればいいんじゃねぇのか…!? 心が強え読者なのか…!?

    48 23/11/25(土)18:08:12 No.1128128544

    書き込みをした人によって削除されました

    49 23/11/25(土)18:08:23 No.1128128609

    人造人間もちゃんと終わらせたしアイギルもちゃんと終わらせてはいた

    50 23/11/25(土)18:08:52 No.1128128773

    リトライって文字を見てもただのリトライじゃねえぞって頭に浮かんでしまう

    51 23/11/25(土)18:09:01 No.1128128819

    ジャンプは毎年約10本ちょっとスタートして当たり2本のペース 2020年はサカモトとアンデラとロボコ 2021年はアオのハコとウィッチ 2022年はあかね…とルリドラ いろはは頑張ってね 2023年はキルアオ以外全滅しそうだからこの2年はレベル低かった

    52 23/11/25(土)18:09:18 No.1128128925

    鵺は新人とは思えないくらいギャグにラブコメにバトルにちゃんと読める面白さですげえなって感心する まあそれ言い出したら看板漫画のワンピだって連載経験ない新人新連載なんだけども

    53 23/11/25(土)18:09:27 No.1128128973

    なんか急に流行りだしたよね

    54 23/11/25(土)18:09:33 No.1128129002

    >2023年はキルアオ以外全滅しそうだからこの2年はレベル低かった 鵺は生き残りそうじゃねぇか…!?

    55 23/11/25(土)18:09:36 No.1128129019

    アイスヘッドはこれより前だっけ?

    56 23/11/25(土)18:09:53 No.1128129117

    本当ならもっと何回もボクシングの試合やるはずだったんだ

    57 23/11/25(土)18:09:58 No.1128129150

    そういえば今週のドリトライ読んでなかったな

    58 23/11/25(土)18:10:06 No.1128129204

    新連載6連発やった年は無謀だろ言われてたけどけっこう打率は高い方だったんだよな

    59 23/11/25(土)18:10:10 No.1128129232

    ド級の打ち切り ドッキリだ

    60 23/11/25(土)18:10:17 No.1128129275

    月1カラーやってる鵺を評価出来ないのは逆に見る目がねぇんじゃねぇのか……!?

    61 23/11/25(土)18:10:23 No.1128129319

    >アイスヘッドはこれより前だっけ? ドリトライの次期の新連載がアイギル

    62 23/11/25(土)18:11:20 No.1128129641

    >そしてママ&カグラ&ツーオン >この3つのうちどれかは生き残ると思ってた 今週見る限りならカグラはまだギリギリなんじゃねえのか…!? 魔勇とツーオンはもう諦めてるんじゃねえか…!?

    63 23/11/25(土)18:11:23 No.1128129659

    >コラが量産される漫画ってのは良作じゃねぇのか…!? 作品の完成度が高すぎると逆に話題にしにくい(いじりにくいから)ので大量にいじられる作品が必ずしも良作とか限らない まあ心に残るものがなかったらそのいじりすらされないんだから見るべきものはあった

    64 23/11/25(土)18:11:47 No.1128129795

    下が消えると即防波堤が無くなるぐらいには中堅層のアニメ放送待ちが多いから 鵺だってキルアオぐらい安定しないと正直ギリギリだよ

    65 23/11/25(土)18:12:08 No.1128129910

    >新連載6連発やった年は無謀だろ言われてたけどけっこう打率は高い方だったんだよな ホームラン級はないけどDrストーンとぼくべん当てたから2/6で打率かなりいい

    66 23/11/25(土)18:12:08 No.1128129913

    短期打ち切り漫画にしてはちゃんとしっかり読める漫画だと思う それはそれとしてまあ打ち切りになるよな…って漫画でもある

    67 23/11/25(土)18:12:16 No.1128129957

    人造人間ドリトライアイスヘッドみんな終わり方自体はちゃんと綺麗にやらせてもらえたからいいんだ

    68 23/11/25(土)18:12:27 No.1128130020

    18回転 打ち斬り

    69 23/11/25(土)18:12:36 No.1128130079

    >なんか急に流行りだしたよね スレ画出てきてから毎週面白かったからな

    70 23/11/25(土)18:12:51 No.1128130173

    これ8話だからたぶん4~5話時点で打ち切り宣告されたんだよな

    71 23/11/25(土)18:13:10 No.1128130293

    シオマネキマンの部分以外は良かった作品だと思うよ

    72 23/11/25(土)18:13:17 No.1128130341

    魔々勇々は生き残りそうと思ってたので即死すぎて驚いてる いやまだ死んでないけど

    73 23/11/25(土)18:14:00 No.1128130595

    マジで最初の相手が腕太かったのが悪い

    74 23/11/25(土)18:14:04 No.1128130616

    定形でおもちゃにしてるだけなのに何故かファン面しだす「」が生まれるいつものやつ

    75 23/11/25(土)18:14:14 No.1128130663

    コイツとのバトルがもうちょっと盛り上がってくれればもうちょっとだけ続いたかも知れない

    76 23/11/25(土)18:14:45 No.1128130851

    正当後継者以降のインパクトが強いだけで 作品自体はむしろ毒にも薬にもならないタイプの打ち切り

    77 23/11/25(土)18:15:13 No.1128131004

    同期が割と格闘描写緻密なアスミカケルだったのマジで可哀想だと思う

    78 23/11/25(土)18:15:14 No.1128131010

    鵺はなんでこんなに頻繁に‥ってくらいセンターカラーもらってるから人気なりプッシュなりはされてんだと思う

    79 23/11/25(土)18:15:23 No.1128131061

    >マジで最初の相手が腕太かったのが悪い その前の1話2話もダメでしょ 1巻分はまあ打ち切り妥当としか言いようがない

    80 23/11/25(土)18:15:29 No.1128131092

    腕マンは生涯通してのド級の親友枠みたいなもんだったから…

    81 23/11/25(土)18:15:36 No.1128131139

    カグラバチはGAIJINにやたらウケてるらしいが それがどう影響するのかしないのかが楽しみ

    82 23/11/25(土)18:15:44 No.1128131175

    打ち切り決まった後の漫画ってなんか異様なノリを生み出す時があるよね スレ画とか

    83 23/11/25(土)18:16:06 No.1128131285

    廃れてきたから言うけどド級のリトライでドリトライなのに定型の改変で頭文字をドに変えるパターンはなんか許せなかった リトライで例えるとドトライだ!みたいな

    84 23/11/25(土)18:16:23 No.1128131365

    >同期が割と格闘描写緻密なアスミカケルだったのマジで可哀想だと思う 関係ないんじゃね? 一ノ瀬とかの叩き棒で使われただけでアスミも打ち切り候補だし

    85 23/11/25(土)18:16:30 No.1128131409

    >鵺はなんでこんなに頻繁に‥ってくらいセンターカラーもらってるから人気なりプッシュなりはされてんだと思う ド新人をむやみに推す理由もないしまあ普通に受けてるんじゃないかな…

    86 23/11/25(土)18:16:46 No.1128131503

    fu2835840.jpeg

    87 23/11/25(土)18:16:47 No.1128131519

    >定形でおもちゃにしてるだけなのに何故かファン面しだす「」が生まれるいつものやつ 打ち切り漫画だろうが光る所はある作品にファンがいるって普通の事では…? むしろなんでこんな漫画オモチャにするしか価値がないみたいな謎の上から目線なの?

    88 23/11/25(土)18:16:54 No.1128131567

    >打ち切り決まった後の漫画ってなんか異様なノリを生み出す時があるよね >スレ画とか エイリアンズデイズも最後滅茶苦茶面白かったけど少年漫画じゃなくて二時間サスペンスの空気感になっててダメだった

    89 23/11/25(土)18:16:55 No.1128131569

    アスミも普通におわりだろ

    90 23/11/25(土)18:17:00 No.1128131596

    何だかんだ第1話だけ読んでも読切として成立してるくらいの話にしないといけないんじゃねぇのか…!?

    91 23/11/25(土)18:17:00 No.1128131599

    カグラバチは3話以降のアンケが散々だから次が3アウトだったら新連載が仲良く3作終わってもおかしくないよ

    92 23/11/25(土)18:17:14 No.1128131677

    だから新連載は最初から終わらせるつもりの熱量で始める必要があったんですね

    93 23/11/25(土)18:17:45 No.1128131848

    2019年01号のチェが最後の大ヒット作品なので低迷としか言いようがない

    94 23/11/25(土)18:17:58 No.1128131924

    しかし黒子の大ヒットの後のゴルフの打ち切りでひょっとして一発屋か…?と危惧されてからのキルアオは流石と言うほどはない プロだなあと感心したわ

    95 23/11/25(土)18:18:13 No.1128132020

    >fu2835840.jpeg スレ画の手の左右の作画ミスが単行本で治るかどうかが気になるんじゃねぇか…!?

    96 23/11/25(土)18:18:15 No.1128132037

    最近の新連載3本ともドベ落ちはビックリしたよ

    97 23/11/25(土)18:18:59 No.1128132294

    >最近の新連載3本ともドベ落ちはビックリしたよ ジャンプだとよくある事では

    98 23/11/25(土)18:18:59 No.1128132302

    ドリトライ最終話の現代編は蛇足じゃねぇのか…!?

    99 23/11/25(土)18:19:28 No.1128132476

    >ドリトライ最終話の現代編は蛇足じゃねぇのか…!? 鬼滅リスペクト

    100 23/11/25(土)18:19:35 No.1128132509

    疾駆に期待する時点で間違いだろ

    101 23/11/25(土)18:19:48 No.1128132572

    >最近の新連載3本ともドベ落ちはビックリしたよ 何だかんだ全部面白く読んでたけどじゃあ他に何を切るかって言われると新連載ズになるかなあって塩梅

    102 23/11/25(土)18:19:50 No.1128132589

    >ドリトライ最終話の現代編は蛇足じゃねぇのか…!? 鬼滅リスペクトじゃねぇのか…!?

    103 23/11/25(土)18:19:56 No.1128132633

    連載安定してるやつらは第一話どころか途中の話だけ単体で読んでもちゃんと何が面白いのかわかるように工夫してる気がするよ

    104 23/11/25(土)18:20:28 No.1128132830

    >疾駆に期待する時点で間違いだろ バルジの作者がヒロアカになったりもするんだから何が起こるかはわからないんじゃねぇか…!?

    105 23/11/25(土)18:20:34 No.1128132860

    片腕が太いキャラはその週のジャンプ連載で他にも2人でてきたから その週に3人も片腕太いマンが出てきてダメだった

    106 23/11/25(土)18:21:06 No.1128133066

    >>最近の新連載3本ともドベ落ちはビックリしたよ >ジャンプだとよくある事では いや3作とも楽しく読んでた辛さ

    107 23/11/25(土)18:21:11 No.1128133095

    妹のために戦うのも鬼滅リスペクト 舞台が現代じゃないのも鬼滅リスペクト

    108 23/11/25(土)18:21:16 No.1128133133

    >>最近の新連載3本ともドベ落ちはビックリしたよ >何だかんだ全部面白く読んでたけどじゃあ他に何を切るかって言われると新連載ズになるかなあって塩梅 超大人気ってのは一握りだけどとにかく中間層が分厚過ぎるんだよ今のジャンプ!「

    109 23/11/25(土)18:21:18 No.1128133149

    >ドリトライ最終話の現代編は蛇足じゃねぇのか…!? でも主人公が結局ボクシングで上手くいかなくても心の強さで人生を生き抜いたの好きなんだ それに影響されて現代っ子の子孫が自分のやりたいことにドリトライ終わりも好き

    110 23/11/25(土)18:21:40 No.1128133297

    ナルトの作者がサム8になるのがジャンプだ

    111 23/11/25(土)18:22:01 No.1128133398

    少なくとも今の新連載三人は新人でもホープの扱いの三人なんだから全滅するなら編集部は割とマジでやばい状態なんじゃないですかね

    112 23/11/25(土)18:22:08 No.1128133425

    兄弟子が悪堕ちするのも鬼滅リスペクト

    113 23/11/25(土)18:22:13 No.1128133462

    >>fu2835840.jpeg >スレ画の手の左右の作画ミスが単行本で治るかどうかが気になるんじゃねぇか…!? たぶんはじめの一歩の1巻の表紙のリスペクトだな手の作画ミス

    114 23/11/25(土)18:22:18 No.1128133488

    少年疾駆の作者と言うよりソーマのコンビとしての連載だっただろうし… 中身は少年疾駆だったけど

    115 23/11/25(土)18:23:03 No.1128133753

    >しかし黒子の大ヒットの後のゴルフの打ち切りでひょっとして一発屋か…?と危惧されてからのキルアオは流石と言うほどはない >プロだなあと感心したわ 作者の強みであるめんどくさい性格の男が主人公になってるから最初から強い ロボはめんどくさい男が出るの遅すぎる

    116 23/11/25(土)18:23:31 No.1128133902

    一ノ瀬とかアニメ化前提でプラン練ってたのかな

    117 23/11/25(土)18:23:36 No.1128133919

    超弩級戦艦HMSリトライ

    118 23/11/25(土)18:23:49 No.1128133987

    >でも主人公が結局ボクシングで上手くいかなくても心の強さで人生を生き抜いたの好きなんだ 心が強ぇだけじゃ勝てない競技なのか…!?

    119 23/11/25(土)18:23:58 No.1128134040

    >超大人気ってのは一握りだけどとにかく中間層が分厚過ぎるんだよ今のジャンプ!「 下位ラインが高いよね 別のタイミングなら運良く生き残れて化けたかもしれないくらいの拙いけど光る所のある作品は今だとかなり厳しそう

    120 23/11/25(土)18:24:08 No.1128134085

    >少なくとも今の新連載三人は新人でもホープの扱いの三人なんだから全滅するなら編集部は割とマジでやばい状態なんじゃないですかね 実際どれも死臭がするような漫画では無かったんだよな

    121 23/11/25(土)18:24:32 No.1128134251

    >ナルトの作者がサム8になるのがジャンプだ それはジャンプじゃなくて岸影様の問題では…?

    122 23/11/25(土)18:25:21 No.1128134576

    >中間層が分厚過ぎるんだよ今のジャンプ! 能力バトルマンガで言うと基準がとりあえずアンデラ以上のものをお出しできるかどうかが最低ラインか…

    123 23/11/25(土)18:25:52 No.1128134795

    ドリトライの作者は担当編集パージしてジャンプラとか月刊に行けばいいと思うよ

    124 23/11/25(土)18:26:20 No.1128134996

    >一ノ瀬とかアニメ化前提でプラン練ってたのかな プラン練ってたというにはむしろライブ感がすぎる話作りだったんじゃねぇか…!?

    125 23/11/25(土)18:26:20 No.1128134998

    ジャンプの醍醐味のなんでこれを連載させた…?って感じの誰が読んでも打ち切りを確信出来るカスみたいな漫画もそろそろ恋しくなってきた いざ来たらさっさと切れって思うんだろうけど

    126 23/11/25(土)18:26:27 No.1128135039

    今年出たやつだとギルレベルが無いってだけで結局競争だからドベは出てくるんだ

    127 23/11/25(土)18:26:59 No.1128135256

    何なら比較的掲載位置が低い事が多いアンデラ逃げ若夜桜がアニメ化するのが今のジャンプだからな 新連載が生き残るハードルが高すぎる

    128 23/11/25(土)18:27:07 No.1128135300

    ギルは本当に始まりから終わりまで全然話題にもならなかったな

    129 23/11/25(土)18:27:55 No.1128135632

    >ギルは本当に始まりから終わりまで全然話題にもならなかったな なんかモブとかネームドがすごい大量に死んだりしたのに読み味は虚無という珍しい漫画だった

    130 23/11/25(土)18:28:55 No.1128135982

    アニメ化予定と放送中が大量に詰まってるが 逆にそれら一気に抜けるようなタイミングも今後あると思われる

    131 23/11/25(土)18:28:55 No.1128135990

    連載中は舞台設定を戦後昭和に変えるとか何考えてんだよと思ってたが ゴジラと鬼太郎の話題っぷり見るにもしや慧眼だったのか…!?

    132 23/11/25(土)18:29:07 No.1128136047

    今の中堅はアニメ化プロテクト多いから新連載は辛いって言うけど人気取れてたら普通に追い抜くから中堅勢より下にいるのはつまりそういう事なんだよ

    133 23/11/25(土)18:29:12 No.1128136067

    ゴジラ-1.0 鬼太郎誕生 ドリトライ 今戦後日本が熱いのか…!?

    134 23/11/25(土)18:29:18 No.1128136099

    北欧神話モチーフで頑張って鬼滅やってたな…という程度の印象しかねえや…

    135 23/11/25(土)18:30:05 No.1128136386

    >連載中は舞台設定を戦後昭和に変えるとか何考えてんだよと思ってたが >ゴジラと鬼太郎の話題っぷり見るにもしや慧眼だったのか…!? うまくやれれば人気になれる下地はあったってことか…

    136 23/11/25(土)18:30:21 No.1128136496

    ギルは単純に読みづらすぎて頭に入ってこないからよっぽどシナリオやキャラが良くないと

    137 23/11/25(土)18:30:23 No.1128136509

    今って上位三本以外は強い作品1個もないしその上位三本は休載常連なんだから 今の環境で生き残れないなら運じゃなくて実力の問題だろう

    138 23/11/25(土)18:30:31 No.1128136545

    ギルは連載告知でこれ炭治郎と煉獄さんの子供だろ!が最大瞬間風力だったよ

    139 23/11/25(土)18:31:14 No.1128136830

    >能力バトルマンガで言うと基準がとりあえずアンデラ以上のものをお出しできるかどうかが最低ラインか… 最低ラインでアニメ化作品ってクソ高くない?

    140 23/11/25(土)18:31:20 No.1128136874

    >連載中は舞台設定を戦後昭和に変えるとか何考えてんだよと思ってたが >ゴジラと鬼太郎の話題っぷり見るにもしや慧眼だったのか…!? 時代考証の人の霊圧が消えてんじゃねぇのか…!?

    141 23/11/25(土)18:32:02 No.1128137137

    アニメ化プロテクトって打ち切られないだけで掲載順は普通に下がったりするから新連載が下にいるのは普通にアンケ取れてないだけなんだよな

    142 23/11/25(土)18:32:57 No.1128137465

    >最低ラインでアニメ化作品ってクソ高くない? アニメ化されるレベルじゃないと生き残れないんだ

    143 23/11/25(土)18:33:14 No.1128137593

    ドリトライって最初から短期集中連載だったんじゃないかってくらい長く続けるの無理だろって設定だよね

    144 23/11/25(土)18:33:54 No.1128137900

    掲載順で昔と変わったのは何か打ち切り直前って訳でもないのに一週だけいきなりドベに行く乱高下が増えた気が来る

    145 23/11/25(土)18:33:58 No.1128137929

    >>能力バトルマンガで言うと基準がとりあえずアンデラ以上のものをお出しできるかどうかが最低ラインか… >最低ラインでアニメ化作品ってクソ高くない? アオハコあかねキルアオと追い抜くやつ追い抜くからな

    146 23/11/25(土)18:34:12 No.1128138030

    >今って上位三本以外は強い作品1個もないしその上位三本は休載常連なんだから >今の環境で生き残れないなら運じゃなくて実力の問題だろう 超人気作は少ないけど中堅はかなり層が厚いんじゃねぇか…!?

    147 23/11/25(土)18:34:55 No.1128138319

    というかアニメ化作品多過ぎ

    148 23/11/25(土)18:36:05 No.1128138766

    キルアオと鵺が食い込んでいってるからベテランでも新人でも結局は実力次第という現実

    149 23/11/25(土)18:36:39 No.1128139054

    >>連載中は舞台設定を戦後昭和に変えるとか何考えてんだよと思ってたが >>ゴジラと鬼太郎の話題っぷり見るにもしや慧眼だったのか…!? >うまくやれれば人気になれる下地はあったってことか… でもゴジラも鬼太郎も元は昭和の現実に近い世界が作品じゃねえか!

    150 23/11/25(土)18:37:26 No.1128139393

    >というかアニメ化作品多過ぎ なんだかんだ日本一の漫画雑誌は伊達じゃない

    151 23/11/25(土)18:37:52 No.1128139574

    >超人気作は少ないけど中堅はかなり層が厚いんじゃねぇか…!? いや中堅って呼べるような作品が全然なくて そこまでパワーないのがズラっと並んで居座ってるだけだから そういうのを蹴落とすような作品じゃないと人気作にのし上がれないよねってこと

    152 23/11/25(土)18:38:14 No.1128139712

    >>超人気作は少ないけど中堅はかなり層が厚いんじゃねぇか…!? >いや中堅って呼べるような作品が全然なくて >そこまでパワーないのがズラっと並んで居座ってるだけだから >そういうのを蹴落とすような作品じゃないと人気作にのし上がれないよねってこと それは間違いない

    153 23/11/25(土)18:39:08 No.1128140044

    ただの赤字じゃねぇぞ…

    154 23/11/25(土)18:39:51 No.1128140354

    >>ドリトライって打ち切り漫画と呼ばれる割りにはちゃんと纏めることが出来たししっかり最後まで面白かった傑作だと思うよ俺は >何だかんだで読後感の良い漫画なのか…!? とりあえずテーマを一貫させることが出来てたのはプラス評価なのか…!?