虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/25(土)16:42:35 これど... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/25(土)16:42:35 No.1128101622

これどうしよ

1 23/11/25(土)16:43:44 No.1128101939

渋いの?

2 23/11/25(土)16:43:51 No.1128101975

渋か甘かどっちなんだい?

3 23/11/25(土)16:44:00 No.1128102021

干そう

4 <a href="mailto:s">23/11/25(土)16:45:05</a> [s] No.1128102297

>渋か甘かどっちなんだい? 甘だと思う 渋送られたことはないから

5 23/11/25(土)16:45:17 No.1128102367

蟹に投げて殺そうぜ

6 23/11/25(土)16:46:18 No.1128102691

柔らかくなる前に冷蔵庫入れれば一ヶ月は硬いよ

7 23/11/25(土)16:47:06 No.1128102931

甘なら普通に切って食べるのが一番だな 古くて溶けてきたら料理や菓子に使う

8 23/11/25(土)16:47:06 No.1128102932

めちゃくちゃ欲しいわ

9 23/11/25(土)16:48:20 No.1128103276

1個100円くらいの買ってる

10 23/11/25(土)16:48:39 No.1128103369

(多いなあ…)

11 23/11/25(土)16:50:15 No.1128103830

(商品にならない奴送ってくれたんだな…)

12 23/11/25(土)16:51:27 No.1128104165

スライスしてプラモ乾燥機にぶちこむ

13 23/11/25(土)16:51:37 No.1128104212

(桃農家だったらよかったのに…)

14 23/11/25(土)16:52:25 No.1128104421

>(商品にならない奴送ってくれたんだな…) でも味は商品と同レベルでなら?

15 23/11/25(土)16:52:34 No.1128104463

ジャムにしろ

16 23/11/25(土)16:53:13 No.1128104666

俺の稲と交換しようぜ 柿は食べたら終わりだけど稲を育てればおにぎりがたくさんたべられるよ

17 23/11/25(土)16:53:32 No.1128104752

生ハム巻いて食え

18 23/11/25(土)16:54:04 No.1128104909

隣の客に食わせろ

19 23/11/25(土)16:54:27 No.1128105034

柔らかくなって溶けかけのがまた甘くてうめぇんだ

20 23/11/25(土)16:55:58 No.1128105456

平たいからあまでしょ 縦に長いと渋

21 23/11/25(土)16:56:35 No.1128105630

一度にたくさん食うと健康を害すると聞いた

22 23/11/25(土)16:56:54 No.1128105722

ミキサーにかけてジュースにするとか?

23 23/11/25(土)16:59:11 No.1128106409

下にもあるのか…一人で処理するには結構絶望的な数だ

24 23/11/25(土)16:59:12 No.1128106416

>一度にたくさん食うと健康を害すると聞いた 程々にしなきゃどんな果実でもそうだ

25 23/11/25(土)16:59:41 No.1128106561

アクがね…

26 23/11/25(土)16:59:47 No.1128106595

俺も余らせたらサラダに使えって言われた

27 23/11/25(土)17:00:02 No.1128106660

食いきるかジャムくらいしか思いつかねえ

28 23/11/25(土)17:00:50 No.1128106881

もう言われたがサラダにするとおいしいよ

29 23/11/25(土)17:01:04 No.1128106946

やわやわになったらそのまま冷凍するんだ シャーベット状になってウマイゾ!

30 23/11/25(土)17:01:51 No.1128107191

たくさん食べると胃に結石ができると聞いた

31 23/11/25(土)17:02:05 No.1128107249

横に真っ二つにして種取ってグリルで焼いてスプーンですくって食ってた

32 23/11/25(土)17:02:18 No.1128107334

うひょーみたらし団子だ! と思ったのに

33 23/11/25(土)17:02:22 No.1128107365

俺の親も相当みんなに分ける前提の量送ってくるけど 隣のおじちゃんおばちゃんくらいしか気軽に話せる隣人いねえよ

34 23/11/25(土)17:04:29 No.1128107946

スライスしてバジルとチーズで和えてカプレーゼ風にしろ オリーブオイルと岩塩は良いものを使えよな

35 23/11/25(土)17:05:50 No.1128108311

>たくさん食べると胃に結石ができると聞いた コーラ飲めば大丈夫

36 23/11/25(土)17:06:18 No.1128108455

大家さんや隣家に分けるにしても早い方がいい

37 23/11/25(土)17:07:35 No.1128108839

あれま…柿嫌いかい…?

38 23/11/25(土)17:07:45 No.1128108883

俺はグズグズになったやつにむしゃぶりつくのが好き

39 23/11/25(土)17:08:10 No.1128108996

うちも今年たくさんなったよ 老木な上に百目柿って渋柿で昔はそのまま甘いのも多かったんだけど 今は渋抜かないと食えないのばかりになってしまったが美味いこれが一番好きな果物だ

40 23/11/25(土)17:08:39 No.1128109150

胆の毒

41 23/11/25(土)17:09:20 No.1128109366

近くにいるなら取りにいきたい どこ住み?

42 23/11/25(土)17:11:10 No.1128109875

職場で配れば

43 23/11/25(土)17:11:34 No.1128110010

柿酒にしよう

44 23/11/25(土)17:11:52 No.1128110082

あたしこの果物嫌いなのよね

45 23/11/25(土)17:15:26 No.1128111185

なんで枝残して残してとらないんだ 困ったら渋柿だぞ

46 23/11/25(土)17:17:30 No.1128111821

ちょっと柔らかくなってる部分あるように見える

47 23/11/25(土)17:17:56 No.1128111930

欲しい…

48 23/11/25(土)17:18:51 No.1128112254

>渋か甘かどっちなんだい? 渋いのは縦長なの 甘いのは平たいの で覚えよう

49 23/11/25(土)17:19:46 No.1128112535

1日2個くらいまでだったか

50 23/11/25(土)17:21:24 No.1128113028

縦長の甘柿もあるよ 富有でも縦長の実あるし

51 23/11/25(土)17:23:53 No.1128113755

ポテトサラダに入れる

52 23/11/25(土)17:25:51 No.1128114349

傷物混ざってないか早々に全部出して選別確認白 混ざってるとそこから広がって掃除含め捨てる作業めっちゃ大変だ

53 23/11/25(土)17:27:05 No.1128114730

>>一度にたくさん食うと健康を害すると聞いた >程々にしなきゃどんな果実でもそうだ 柿の目安は一個か二個 個人差もあるが二個食べると胃石画出来る可能性が跳ね上がる

54 23/11/25(土)17:27:44 No.1128114959

でも柿赤くなると医者青くなるってぐらいには栄養いいし…

55 23/11/25(土)17:29:29 No.1128115486

柿ってジャムにできないの?

56 23/11/25(土)17:29:50 No.1128115587

>>一度にたくさん食うと健康を害すると聞いた >程々にしなきゃどんな果実でもそうだ 物を知らないのに一般論でドヤってて恥ずかしいなこの子

57 23/11/25(土)17:30:10 No.1128115682

>柿ってジャムにできないの? 買ったことあるからあるよ

58 23/11/25(土)17:30:37 No.1128115830

食べまくって鐘ならしまくろうよ

59 23/11/25(土)17:30:56 No.1128115913

柿と梨は加工食品少ないよね 確かにそのまま食った方がうまいじゃんと思う

60 23/11/25(土)17:31:46 No.1128116181

パーシモンたべたい

61 23/11/25(土)17:31:53 No.1128116222

胃石対策にコーラを飲め

62 23/11/25(土)17:32:53 No.1128116513

天ぷらオススメ

63 23/11/25(土)17:32:53 No.1128116514

アルミホイルでつつんで焼いて焼き芋にすれば良いと思う

64 23/11/25(土)17:33:03 No.1128116570

熟して溶けかけてきたら冷凍して夏に出してきてフードプロセッサに入れて砕いて牛乳入れて ジェラートにするとめちゃくちゃうまいゾ!

65 23/11/25(土)17:33:19 No.1128116655

>アルミホイルでつつんで焼いて焼き芋にすれば良いと思う 芋…?

66 23/11/25(土)17:33:59 No.1128116853

まぁどんなにうまい食べ方があろうとこの量はな…

67 23/11/25(土)17:34:35 No.1128117033

剥くのがめんどくせえんだよな

68 23/11/25(土)17:34:55 No.1128117129

1日2個制限とか無理ゲー

69 23/11/25(土)17:35:43 No.1128117389

うちの母親が大量に柿スライスのドライフルーツ作ってる

70 23/11/25(土)17:36:47 No.1128117717

渋柿も渋抜きすれば甘くなる

71 23/11/25(土)17:37:24 No.1128117916

これくらいなら腐る前に行けるでしょと思って良く見たら何段もある… 他の人におすそ分けしちゃえ

72 23/11/25(土)17:38:29 No.1128118289

俺なら職場で配る…

73 23/11/25(土)17:39:04 No.1128118488

サラダとかマリネにするといい

74 23/11/25(土)17:39:09 No.1128118503

ちょっと置いといて適度に柔くなった時に指を汚しながらもちゃもちゃくう

75 23/11/25(土)17:39:45 No.1128118712

スライスのドライフルーツ良いな…簡単なのかな?調べてみよう

76 23/11/25(土)17:41:14 No.1128119214

ドライフルーツはレンチンして作れたはず

77 23/11/25(土)17:42:24 No.1128119619

>サラダとかマリネにするといい 食い方変えても一日の上限同じなんだよ…

78 23/11/25(土)17:42:26 No.1128119630

レンチンポテチ製造台とか使うカンジのやつかな

79 23/11/25(土)17:42:55 No.1128119792

一応今の干し柿の8割占めてるのは平たい渋柿だよ そして同じぐらいの割合市場を占めてる種無し甘柿も平たい奴だよ なんかいつの間にかあんぽ柿用の平核無から枝に付いてる時に勝手に渋抜ける変異個体が生まれてたらしい

80 23/11/25(土)17:43:19 No.1128119937

マヨネーズとの相性いいよね…

81 23/11/25(土)17:43:47 No.1128120083

昨日は焼き芋のスレで盛り上がってたし今日は柿か 秋か!?

82 23/11/25(土)17:43:57 No.1128120153

田舎の人から凄え高級そうな柿が箱いっぱい送られてきて ありがとうございます…でもなんで急にこんな…?って聞いたら お前んとこの庭のだよ!って言われた事ある

83 23/11/25(土)17:44:16 No.1128120268

スムージーにすると大量消費できるよ

84 23/11/25(土)17:44:54 No.1128120490

柿の甘ったるいだけの甘さはもっとこう品種改良とかで いい感じの酸味を持たせた品種とかできないのかな…

85 23/11/25(土)17:45:36 No.1128120731

>スムージーにすると大量消費できるよ 大量に摂るなよ!

86 23/11/25(土)17:46:08 No.1128120932

柿スムージーは食物繊維多すぎてキモくない?

87 23/11/25(土)17:46:30 No.1128121058

>柿の甘ったるいだけの甘さはもっとこう品種改良とかで >いい感じの酸味を持たせた品種とかできないのかな… それ柿じゃなくてよくない?

88 23/11/25(土)17:46:31 No.1128121065

庭に置いて小鳥を観察する

89 23/11/25(土)17:46:54 No.1128121191

干すの渋のほうなんだっけ? 食べる専門だから知らないけど

90 23/11/25(土)17:47:18 No.1128121332

ウチも余ってるから今さっき柿でタルトタタン作ったところだわ

91 23/11/25(土)17:47:24 No.1128121366

白和えにしてたらふくたべてえ

92 23/11/25(土)17:47:50 No.1128121525

冷凍しといてなんかこう…食感を問わないような食べ方で…

93 23/11/25(土)17:48:09 No.1128121671

>俺も余らせたらサラダに使えって言われた たまごマカロニサラダに混ぜるとなんかすごく美味くなるよ 時間置くと黒くなって不気味になるけど

94 23/11/25(土)17:48:52 No.1128121969

結石言ってもコーラの炭酸で対応出来る程度のやつか… 血中濃度がどうのこうのとかじゃないし別にいいんじゃねえかな

95 23/11/25(土)17:49:30 No.1128122174

>柿ってジャムにできないの? 加熱系は渋戻りのリスクがあるからあんまりしない

96 23/11/25(土)17:49:39 No.1128122216

>>渋か甘かどっちなんだい? >渋いのは縦長なの >甘いのは平たいの >で覚えよう そうだったのか…ちょっとおりこうになったありがとう

97 23/11/25(土)17:50:07 No.1128122374

>柿スムージーは食物繊維多すぎてキモくない? 食物繊維って食べてわかるものじゃないけどどういうこと…?

98 23/11/25(土)17:50:22 No.1128122464

スーパーじゃ1個100円するからな ありがたい が数がおすぎ

99 23/11/25(土)17:50:58 No.1128122728

>干すの渋のほうなんだっけ? >食べる専門だから知らないけど 別に甘柿を干してもよい

100 23/11/25(土)17:51:23 No.1128122872

意外としょっぱいものと合うんだよね スライスしてチーズ挟んだり

101 23/11/25(土)17:52:56 No.1128123407

>>柿スムージーは食物繊維多すぎてキモくない? >食物繊維って食べてわかるものじゃないけどどういうこと…? 何言ってんだお前

102 23/11/25(土)17:53:19 No.1128123524

渋柿干してる理由は単純にタンニン抜きが手軽なのと干し柿のがずっと甘いからよ

103 23/11/25(土)17:53:37 No.1128123630

加工品の選択肢があんまりないのが困りもの

104 23/11/25(土)17:54:02 No.1128123763

大漁祈願で定置網の上に撒くといいよ 「魚をかき(柿)入れる」ってね

105 23/11/25(土)17:54:18 No.1128123868

>食物繊維って食べてわかるものじゃないけどどういうこと…? 食物繊維を難消化性デキストリンかなんかのことだと思ってらっしゃる?

106 23/11/25(土)17:54:37 No.1128123973

山に撒いてクマの餌に

107 23/11/25(土)17:54:55 No.1128124078

渋抜きって言っても渋成分が外にジャバジャバ出るわけじゃないよな…?と調べたら 不溶性になるだけで人体が感じなくなるのか…

108 23/11/25(土)17:58:17 No.1128125280

>食物繊維って食べてわかるものじゃないけどどういうこと…? 分かるよ… 不溶性食物繊維ならザクザクシャキシャキした食感で水溶性食物繊維ならネバネバヌルヌルしてる 柿は不溶性食物繊維が多いからシャクシャクしてる 不溶性食物繊維が多いとミキサーにかけても筋が残って喉越しが悪い

109 23/11/25(土)17:58:54 No.1128125474

>>食物繊維って食べてわかるものじゃないけどどういうこと…? >食物繊維を難消化性デキストリンかなんかのことだと思ってらっしゃる? 難消化性デキストリンも水溶性食物繊維だから水とかに溶かすと分かりにくくなるだけでそのまま食べれば普通にもっちゃもっちゃしてるからな…

110 23/11/25(土)18:00:50 No.1128126076

甘いやつは渋かったりしたら多少日光に当てるといい

111 23/11/25(土)18:01:43 No.1128126368

あんぽ柿なら食べるの手伝えるのに

112 23/11/25(土)18:01:54 No.1128126427

普通に柿食べて繊維質感じられるだろ

113 23/11/25(土)18:02:17 No.1128126562

カラスにやれば?

114 23/11/25(土)18:03:23 No.1128126886

冷凍にしてる知り合いがいるけど場所取りそうだなあ

115 23/11/25(土)18:03:57 No.1128127058

カキが…

116 23/11/25(土)18:04:55 No.1128127392

>食物繊維って食べてわかるものじゃないけどどういうこと…? この「」はどういう勘違いをしてるんだ

117 23/11/25(土)18:06:04 No.1128127783

スムージーって手軽に食物繊維や栄養を摂るためのものだと思うけど多いといけないのがよくわからない…

118 23/11/25(土)18:06:50 No.1128128073

柿は摂りすぎると胃石になるから…

119 23/11/25(土)18:07:31 No.1128128310

>スムージーって手軽に食物繊維や栄養を摂るためのものだと思うけど多いといけないのがよくわからない… ダメだコリャ

120 23/11/25(土)18:08:17 No.1128128572

>食物繊維って食べてわかるものじゃないけどどういうこと…? 柿食べれば不溶性食物繊維も水溶性食物繊維も感じられるだろ

121 23/11/25(土)18:09:15 No.1128128907

>ダメだコリャ じゃあ食物繊維摂るためのファイバースムージーとか何なんだよ…

122 23/11/25(土)18:09:20 No.1128128935

「多すぎてキモくない?」を「多いといけない」と受け取るの藁人形論法だろ

123 23/11/25(土)18:09:54 No.1128129122

おいしいかどうかの話をしているんだろうがよえーっ!

124 23/11/25(土)18:09:57 No.1128129140

>いい感じの酸味を持たせた品種とかできないのかな… 切ったやつをスライスレモンと和えて冷蔵庫で一晩置いとくと求めているものができるよ

125 23/11/25(土)18:10:05 No.1128129187

キモいっていけないってことじゃないの? キモいって褒めてるの?

126 23/11/25(土)18:10:09 No.1128129220

舌触りザラザラでキモいとかそういう話じゃないの?

127 23/11/25(土)18:10:56 No.1128129506

食感や味にいいもいけないもあるかよ

128 23/11/25(土)18:11:27 No.1128129683

>じゃあ食物繊維摂るためのファイバースムージーとか何なんだよ… 柿は不溶性食物繊維が多いからミキサーやジューサーにかけてもスジが残りまくる そのスジが多いのを飲むのは食感キモくない?と言ってるだけなのでキモいと感じないとかキモいけど食物繊維摂りたいから我慢して飲むってんなら好きにすりゃいいよ ただ一般的にあまり好む人がいないから柿スムージーはあまり作られないだけで

129 23/11/25(土)18:11:30 No.1128129702

ただ柿の渋みのシブオールは酒飲む人にとっては分解を凄い助ける凄い救世主でもある 食物繊維とくっつくと石になる厄介さんでもあるけど

130 23/11/25(土)18:11:58 No.1128129861

>キモいっていけないってことじゃないの? >キモいって褒めてるの? キモいは個人の主観でいけないは客観的事実

131 23/11/25(土)18:12:43 No.1128130117

>舌触りザラザラでキモいとかそういう話じゃないの? 最初からそうとしか言ってないんだけど謎の解釈をしてキレてる人がいる…

132 23/11/25(土)18:12:50 No.1128130170

あまり作られないって言う割に検索するとめっちゃ出てくるけど

133 23/11/25(土)18:13:05 No.1128130260

柿を食物繊維目的で摂るのも駄目だよ! 柿の渋には食物繊維とくっつく働きがあってそれが胃石なので デザートとして食べな

134 23/11/25(土)18:13:18 No.1128130344

柿のムースとかもあるけどミキサーにかけたあと手で一生懸命残ったスジ摺り潰すからな…

135 23/11/25(土)18:14:18 No.1128130685

>あまり作られないって言う割に検索するとめっちゃ出てくるけど 基準が雑すぎてダメだった っつーか上で出てるけど柿スムージーなんか飲んだら胃石一直線だからやめとけ!やめとけ!

136 23/11/25(土)18:15:38 No.1128131147

「食物繊維多すぎて食感キモくない?」 「食物繊維多くて何がいけないんだ!」 この噛み合わなさよ

137 23/11/25(土)18:16:00 No.1128131256

柿スムージーに関してはどれもこれも柿1個しか使ってねえからな 大量消費には全然向いてない

138 23/11/25(土)18:16:30 No.1128131406

>っつーか上で出てるけど柿スムージーなんか飲んだら胃石一直線だからやめとけ!やめとけ! じゃあこの出てくるダイエーや山崎パンのレシピは不健康レシピってこと?

↑Top