23/11/25(土)14:56:03 一応毎... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/25(土)14:56:03 No.1128073061
一応毎月読んでるんだけどここ1年くらい一切MSバトルしてない気がする
1 23/11/25(土)14:57:14 No.1128073381
MSバトルいる?
2 23/11/25(土)15:08:52 No.1128076602
>この漫画いる?
3 23/11/25(土)15:09:42 No.1128076816
UCNEXT0100プロジェクトの先鋒!として始まったのに肝心のプロジェクト展開がグダってるせいで存在意義そのものが希薄になってるのかわうそ…
4 23/11/25(土)15:18:45 No.1128079070
ドロドロ人間ドラマは小説で済ませろ 月1漫画でやるこっちゃねえわ
5 23/11/25(土)15:21:33 No.1128079834
ナラティブの漫画もずーっとゾルタンの悲しき過去やってたりしたし…
6 23/11/25(土)15:23:05 No.1128080218
なんか途中でシャア出したのが悪あがきっぽく見える
7 23/11/25(土)15:26:07 No.1128081013
漫画って媒体をメインにするには向いてないよなぁ…
8 23/11/25(土)15:27:05 No.1128081248
スレ画のプラモはめちゃくちゃ好き
9 23/11/25(土)15:29:16 No.1128081911
>スレ画のプラモはめちゃくちゃ好き パチ組みでもクオリティ高くてすげぇってなった
10 23/11/25(土)15:29:58 No.1128082098
リヒト家という存在そのものがムーンムーンの民にそっぽ向かれてるのアニメ本編ファンにとっての後付け外伝を表してるようでおつらい
11 23/11/25(土)15:31:17 No.1128082464
今月はまだギガッザムやザク4の襲撃シーンあるだけましと言える
12 23/11/25(土)15:31:40 No.1128082560
>ナラティブの漫画もずーっとゾルタンの悲しき過去やってたりしたし… なんか今でも知らん女が目立ってる
13 23/11/25(土)15:32:22 No.1128082747
ヤクザが脚本やってるガンダムはどう?
14 23/11/25(土)15:33:14 No.1128082952
振り返ってみたら2月号あたりの模擬戦くらいからマジで戦闘してなかった
15 23/11/25(土)15:33:15 No.1128082965
>ヤクザが脚本やってるガンダムはどう? 最初の話題性だけですかね…
16 23/11/25(土)15:33:40 No.1128083070
>ヤクザが脚本やってるガンダムはどう? >一切MSバトルしてない気がする
17 23/11/25(土)15:34:46 No.1128083354
>ヤクザが脚本やってるガンダムはどう? いつものヤクザ原作漫画
18 23/11/25(土)15:35:06 No.1128083452
水星外伝も話題が無風状態だしF90位しかねえ
19 23/11/25(土)15:35:13 No.1128083490
ヤクザガンダムはタイトルにたまたまガンダムって4文字が入っちゃってるだけだと思った方がいいよ
20 23/11/25(土)15:35:36 No.1128083572
>ヤクザが脚本やってるガンダムはどう? >一切MSバトルしてない気がする 超人バトルがメインの話の守護獣くらいの存在感だガンダム…
21 23/11/25(土)15:36:36 No.1128083835
流石にヤクザの異能バトル漫画に比べればこっちはだいぶガンダムちゃんと出てはいる
22 23/11/25(土)15:37:24 No.1128084086
>UCNEXT0100プロジェクトの先鋒!として始まったのに ムーンガンダムって小説UCの没ネタでUC100以前なのに そっちの中に入ってるの?
23 23/11/25(土)15:37:39 No.1128084158
やっぱり大前提としてMSの描写が必要なんだよ…
24 23/11/25(土)15:38:42 No.1128084426
なんかよくわからんMS内での殺人事件漫画
25 23/11/25(土)15:42:45 No.1128085539
ええい!変なゴタゴタはいい!MS戦を映せ!
26 23/11/25(土)15:44:34 No.1128086100
MS戦やると数分の攻防に大ゴマバンバン何ページも使うから 話全然進まないしバランス難しいよねロボット漫画全般
27 23/11/25(土)15:45:29 No.1128086387
ヤクザガンダムならもう既に機動戦士ガンダムKATANAやったじゃん!!
28 23/11/25(土)15:46:47 No.1128086768
サンボルたのしいよ
29 23/11/25(土)15:48:23 No.1128087215
>ヤクザガンダムならもう既に機動戦士ガンダムKATANAやったじゃん!! そのヤクザじゃねぇよ!
30 23/11/25(土)15:48:46 No.1128087341
>ヤクザガンダムならもう既に機動戦士ガンダムKATANAやったじゃん!! ヤクザ(みたいな見た目の脚本家)だよ
31 23/11/25(土)15:49:49 No.1128087618
ぶっちゃけヤクザに書かせても普通につまらないのができて終わると思う
32 23/11/25(土)15:50:48 No.1128087861
ヤクザってマイトガインとガイキングLOD位しかロボット物関わってないんだよな
33 23/11/25(土)15:51:36 No.1128088094
漫画媒体で小説と同じ話作りしたら死ぬほどテンポ悪くなるわ
34 23/11/25(土)15:52:31 No.1128088340
まあアニメ化でもしないと注目されないだろうな ユニコーンも連載当時は知られてなかったし
35 23/11/25(土)15:53:38 No.1128088647
>まあアニメ化でもしないと注目されないだろうな >ユニコーンも連載当時は知られてなかったし いやーUCは話題になってたよ 3年ちょいで完結するくらい展開早かったし
36 23/11/25(土)15:54:04 No.1128088762
連載開始時はアニメ化するぞってやる気いっぱいに思えた
37 23/11/25(土)15:54:13 No.1128088805
>MS戦やると数分の攻防に大ゴマバンバン何ページも使うから >話全然進まないしバランス難しいよねロボット漫画全般 つまりパイロットがロボットに乗り込むまでの話にすればいい!
38 23/11/25(土)15:54:31 No.1128088886
プラモ出すほどじゃないよねムーンガンダム
39 23/11/25(土)15:55:13 No.1128089080
>プラモ出すほどじゃないよねムーンガンダム いや…
40 23/11/25(土)15:55:55 No.1128089303
エンゲージ内でアニメ化はした
41 23/11/25(土)15:56:06 No.1128089359
ムーンムーン周辺でずっとゴタゴタやってる印象
42 23/11/25(土)15:56:58 No.1128089611
いいから小説を出せ小説を
43 23/11/25(土)15:57:42 No.1128089835
ユニコーンの後釜のつもりなのかもしれないけど全然盛り上がんねえ…
44 23/11/25(土)15:58:22 No.1128090034
すでにUCの倍くらい連載してるんだよな そりゃダレるわ
45 23/11/25(土)15:58:34 No.1128090091
正直ユニコーン派生はもうお腹いっぱい
46 23/11/25(土)15:59:47 No.1128090418
今明かされる衝撃の真実ぅー!が大体予想できたことすぎてまあそれは良いんだけど チンタラ語る上に休載も入るからマジで話が前に進まない
47 23/11/25(土)16:00:32 No.1128090618
もう本人はすっかり小説家やる気ないんだよな福井…
48 23/11/25(土)16:00:32 No.1128090620
元々初期案だったせいかUCと展開被ってるのがタルい…
49 23/11/25(土)16:01:11 No.1128090774
後釜というかほぼユニコーンだよノリが
50 23/11/25(土)16:01:35 No.1128090883
展開遅くて戦闘の少ないUCか...
51 23/11/25(土)16:03:06 No.1128091296
ここまで長くやってるし戦闘が少ない事もないんだけど単行本でまとめて読むとまた印象違うんだろうか
52 23/11/25(土)16:05:21 No.1128091936
リナート(リナートじゃない)が可哀想すぎた もう闇堕ち一直線じゃん
53 23/11/25(土)16:07:33 No.1128092531
2巻くらいまで読んだけどUCの焼き直しに見えちゃって続きは買ってない 純粋で特別な人間とされてる無神経な主人公の話はもういい
54 23/11/25(土)16:10:05 No.1128093203
一応最初エンゲージ内で初アニメ化って触れ込みだったけどこのままだと全部エンゲージ内で済まされそう
55 23/11/25(土)16:11:36 No.1128093615
初期案だからそうなんだけどミネバ好きすぎるなってなる
56 23/11/25(土)16:13:09 No.1128094016
>展開遅くて戦闘の少ないUCか... 原作のユニコーンってそんな感じだし…
57 23/11/25(土)16:13:36 No.1128094121
なんでダムエーの漫画って月刊とは思えないようなのが多いんだろうな… 単行本で読むのは良いけど本誌買ってまで読みたくなるのが無いというか
58 23/11/25(土)16:13:37 No.1128094123
>プラモ出すほどじゃないよねムーンガンダム ロングライフルのおまけ
59 23/11/25(土)16:13:48 No.1128094184
クロボンもねえし
60 23/11/25(土)16:14:31 No.1128094370
クロボンは6巻で終わるくせに纏まってて面白いし… 掲載誌少年エースだけど…
61 23/11/25(土)16:14:33 No.1128094378
とっとと完結してアニメにっていうのもハサウェイがずっと続編出来ないあたり無理なんだろうな っていうかアニメが渋滞起こしてるからムーンも引き伸ばしに入ってるんだろうか
62 23/11/25(土)16:15:12 No.1128094535
MSバトルが来てもまったくカッコよくないんだよなこの漫画
63 23/11/25(土)16:15:56 No.1128094730
正直ダムエーのクソしょうもない同人ガンダムに公式面されたくない
64 23/11/25(土)16:16:37 No.1128094896
シューデザのディテールとそれ以外のMSのディテールそのまま素直に描いてるせいでシューデザMSが死ぬほど浮いてるのが気になった
65 23/11/25(土)16:16:42 No.1128094915
>正直ダムエーのクソしょうもない同人ガンダムに公式面されたくない こういうことずっと言われながら20年経ってるの凄いよな
66 23/11/25(土)16:17:10 No.1128095046
長谷川先生の次回作にご期待ください!
67 23/11/25(土)16:17:39 No.1128095172
月鋼といい牛歩すぎる
68 23/11/25(土)16:17:53 No.1128095235
>>正直ダムエーのクソしょうもない同人ガンダムに公式面されたくない >こういうことずっと言われながら20年経ってるの凄いよな 描いてる方も読んでる方も惰性だね
69 23/11/25(土)16:18:04 No.1128095284
ユニコーン2とかどうなってんだろう…
70 23/11/25(土)16:18:21 No.1128095362
HGに恋するふたりも今月はガンプラが一切コマに出なかった
71 23/11/25(土)16:18:45 No.1128095478
>>正直ダムエーのクソしょうもない同人ガンダムに公式面されたくない >こういうことずっと言われながら20年経ってるの凄いよな 最初からクロボンとオリジンで生きてるような雑誌だし…
72 23/11/25(土)16:19:05 No.1128095566
>ヤクザが脚本やってるガンダムはどう? やっと主人公がガンダム乗った 次回から戦闘…流石にするだろう…
73 23/11/25(土)16:19:06 No.1128095570
>ユニコーン2とかどうなってんだろう… プロジェクトのロードマップ的にまずハサウェイが片付かなきゃいけないんで…
74 23/11/25(土)16:19:16 No.1128095617
この板もビーム出すの?
75 23/11/25(土)16:19:20 No.1128095639
>月鋼といい牛歩すぎる 月鋼はどうなるんだあれ…アプリ死んだぞ
76 23/11/25(土)16:19:27 No.1128095661
>最初からクロボンとオリジンで生きてるような雑誌だし… オリジンはともかくクロボンは始まるまで結構なかったか?
77 23/11/25(土)16:19:34 No.1128095696
>こういうことずっと言われながら20年経ってるの凄いよな クロボンとオリジンが連載しててくれたからな
78 23/11/25(土)16:20:32 No.1128095934
ガンダムだけの雑誌だけど魅力あるMS描ける人は本当に少ない ほぼプラモそのままみたいなの
79 23/11/25(土)16:20:33 No.1128095937
>この板もビーム出すの? 板は飛んでって刺さる
80 23/11/25(土)16:20:51 No.1128096015
ハサウェイは1部終わった時にロケハンとかコロナで全然できてないから2はいつまでかかるか一切わかんないですって言われてたけど来年にはでるよね…?
81 23/11/25(土)16:21:21 No.1128096152
月鋼って打ち切りになったんじゃないの?
82 23/11/25(土)16:21:37 No.1128096208
あのプランの新規開拓とかがもう無理だろ 1年戦争メインにしつつその辺の時代のサイドストーリー描いとけばウケることが再確認されましたってだけでは…
83 23/11/25(土)16:21:50 No.1128096281
>正直ダムエーのクソしょうもない同人ガンダムに公式面されたくない サンライズ「私が企画したものまで同人呼ばわりとは 確かに宇宙世紀の基本設定は同人の丸パクリだが」
84 23/11/25(土)16:22:05 No.1128096341
>>月鋼といい牛歩すぎる >月鋼はどうなるんだあれ…アプリ死んだぞ どうもこうもとっくに終わってない?
85 23/11/25(土)16:22:10 No.1128096354
>この板もビーム出すの? https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS03200317010000_68/ 不思議パワーもあるけどぶつけて斬るのがメイン 最初の方無料で読めるよスレ画の形態になるの遅いけど
86 23/11/25(土)16:22:38 No.1128096471
>サンライズ「私が企画したものまで同人呼ばわりとは >確かに宇宙世紀の基本設定は同人の丸パクリだが」 なにその気色悪いレス
87 23/11/25(土)16:22:50 No.1128096525
ユニコーンもダムエー出身の同人になるけどいいのか?
88 23/11/25(土)16:23:03 No.1128096573
>ユニコーンもダムエー出身の同人になるけどいいのか? オリジンもな
89 23/11/25(土)16:23:30 No.1128096681
>ユニコーンもダムエー出身の同人になるけどいいのか? いいんじゃない?
90 23/11/25(土)16:23:58 No.1128096796
来月からオデロのV外伝始まるからよろしくな!
91 23/11/25(土)16:24:11 No.1128096843
Iフィールドとかミノフスキークラフトとか同人由来だから使用禁止な
92 23/11/25(土)16:24:15 No.1128096860
>ハサウェイは1部終わった時にロケハンとかコロナで全然できてないから2はいつまでかかるか一切わかんないですって言われてたけど来年にはでるよね…? 2021年の12月頃にガンダムエース含めて監督が一人ロケやったことは発表したし 絵コンテも手を付けて今年終わってるそれを修正したって話はしてる 2024年が公開目標になってることも言われてるけど 昨年から現在まで映像制作の進捗状況に関して一切ノーコメントで 劇場SEEDもやるし水星もやってたから製作進んでない可能性もある
93 23/11/25(土)16:24:24 No.1128096888
>来月からオデロのV外伝始まるからよろしくな! もう読んでないから嘘か本当か分かりにくい微妙なラインだ…
94 23/11/25(土)16:24:59 No.1128097042
これからウルズハントのアニメもやるんだろ? サンライズ宿題かかえすぎだわ
95 23/11/25(土)16:25:39 No.1128097212
>Iフィールドとかミノフスキークラフトとか同人由来だから使用禁止な どっちも富野由悠季が使ってるからセーフだな
96 23/11/25(土)16:25:51 No.1128097262
アラサーOLハマーン様や飯テロやってるランバラルなんてマンガがあるダムAで今更だぜ
97 23/11/25(土)16:26:09 No.1128097340
>どっちも富野由悠季が使ってるからセーフだな よくクロボン同人呼ばわりされるけど
98 23/11/25(土)16:26:13 No.1128097356
>これからウルズハントのアニメもやるんだろ? >サンライズ宿題かかえすぎだわ ドアン島みたいな駄作作ってる場合じゃなかったな
99 23/11/25(土)16:27:03 No.1128097546
>アラサーOLハマーン様や飯テロやってるランバラルなんてマンガがあるダムAで今更だぜ むしろそういうのがダムエーのあるべき姿じゃねえかな
100 23/11/25(土)16:27:03 No.1128097553
「」なんて私人が公式の流れに 同人だ正史じゃないだ吠えても無意味だからやめなよ
101 23/11/25(土)16:27:22 No.1128097633
>>Iフィールドとかミノフスキークラフトとか同人由来だから使用禁止な >どっちも富野由悠季が使ってるからセーフだな ミノクラのこととかそれこそ閃ハサで監督自ら描いてるからな
102 23/11/25(土)16:27:56 No.1128097787
富野由悠季なのに腫物扱いのガイアギア…
103 23/11/25(土)16:28:00 No.1128097805
サイコバウ
104 23/11/25(土)16:28:44 No.1128098000
>アラサーOLハマーン様 そういえば作者によると富野監督に発見されたって報告あったな なにか言われたのかわからないが
105 23/11/25(土)16:29:09 No.1128098112
>2024年が公開目標になってることも言われてるけど >昨年から現在まで映像制作の進捗状況に関して一切ノーコメントで >劇場SEEDもやるし水星もやってたから製作進んでない可能性もある なるほど… つまりわからないんだな…
106 23/11/25(土)16:29:18 No.1128098149
俺が嫌いって意味以外のなにものでもないものを公式を盾みたいにして正当性持たせようとしてるだけだもん同人とかいうの
107 23/11/25(土)16:29:21 No.1128098170
>むしろそういうのがダムエーのあるべき姿じゃねえかな ダムエーといえば安彦良和のオリジンの後にトニーたけざきが配置されてるのが正当ってイメージだな…
108 23/11/25(土)16:30:16 No.1128098400
昔ガノタとガンダム公式の関係をブサイクと罵り合いながらだらだらセックス続けるカップルと揶揄された時代があったが ダムAというかガンダム界隈が今正にそうなってる感じ
109 23/11/25(土)16:30:55 No.1128098551
>富野由悠季なのに腫物扱いのガイアギア… F90FFで使われまくったやん
110 23/11/25(土)16:31:40 No.1128098742
漫画にしろアニメにしろ最近MS戦やる気なくなってない?
111 23/11/25(土)16:31:49 No.1128098777
ガンダムアニメなんて作るだけ売れるだろうけどそんな何本も作れるだけの人員は居ないんだな
112 23/11/25(土)16:32:05 No.1128098846
ムーンガンダムの序盤を読んでから名作だと感じてたはずのUCまでどうかと思い始めた バナージもミネバも鼻につくというか
113 23/11/25(土)16:32:08 No.1128098854
MS戦は大変だからな…
114 23/11/25(土)16:32:47 No.1128099013
商品は凄い売れるけどそれを話として見せる人材が枯渇してる感
115 23/11/25(土)16:32:57 No.1128099051
むしろ富野本人が腫れ物にしてなかったらサンライズもバンダイも嬉々として擦りまくるだろうなガイアギア
116 23/11/25(土)16:32:59 No.1128099057
>ガンダムアニメなんて作るだけ売れるだろうけどそんな何本も作れるだけの人員は居ないんだな このAGE…
117 23/11/25(土)16:33:27 No.1128099174
https://web-ace.jp/gundamace/ そんなのやってたんだ…みたいなのがいっぱいある
118 23/11/25(土)16:33:36 No.1128099209
>ムーンガンダムの序盤を読んでから名作だと感じてたはずのUCまでどうかと思い始めた >バナージもミネバも鼻につくというか ユニコーンのキャラはリディが一番好き
119 23/11/25(土)16:33:42 No.1128099234
>バナージもミネバも鼻につくというか バナナ味って30半ばすぎた辺りでも「それでもそれでも」って言ってるのかなって気になる時はある…
120 23/11/25(土)16:34:08 No.1128099326
>むしろ富野本人が腫れ物にしてなかったらサンライズもバンダイも嬉々として擦りまくるだろうなガイアギア つうか富野個人がどうのじゃなくサンライズ版権じゃなく 角川版権なのよね…
121 23/11/25(土)16:34:14 No.1128099353
UC100でやり始めてる禿連邦の腐敗がどうたらとか暗部闘争の掘り下げって禿小説がベースなんだろうけど面白く感じないんだよな…だからわざわざ見ることもないけど
122 23/11/25(土)16:34:43 No.1128099484
表紙は美樹本晴彦か… エコールはちゃんと打ち切り宣言されたのか?
123 23/11/25(土)16:35:06 No.1128099581
>商品は凄い売れるけどそれを話として見せる人材が枯渇してる感 まともな話書ける人材自体が…
124 23/11/25(土)16:35:10 No.1128099609
>そんなのやってたんだ…みたいなのがいっぱいある 買って読んでて知らないの?
125 23/11/25(土)16:35:47 No.1128099759
>表紙は美樹本晴彦か… >エコールはちゃんと打ち切り宣言されたのか? まだマクロスエース生きてた頃そろそろ復活しますと宣言してから 2年ほど経ってる…
126 23/11/25(土)16:36:00 No.1128099818
>>むしろ富野本人が腫れ物にしてなかったらサンライズもバンダイも嬉々として擦りまくるだろうなガイアギア >つうか富野個人がどうのじゃなくサンライズ版権じゃなく >角川版権なのよね… 多分ラジオドラマの時点で最低限の版権はクリアしているだろうからゾーリン初期型以外のデザイナーが機体のデザイン権持っていたのに蒸発したのが面倒という説もある
127 23/11/25(土)16:36:05 No.1128099845
UCもウケたのはトリントンのジオン同窓会だけでバナージが好かれてるわけではないだろ
128 23/11/25(土)16:36:23 No.1128099935
鉄血も水星も合わなくて今更ファースト見直してるけど 明らかに古いのに面白くてこれが懐古趣味かと感じてる
129 23/11/25(土)16:36:48 No.1128100033
F90たのしいっちゃ楽しいけど感覚としては新発見じゃなくて再発見みたいか感じがある
130 23/11/25(土)16:36:59 No.1128100074
>UCもウケたのはトリントンのジオン同窓会だけでバナージが好かれてるわけではないだろ そういうOVAから入ったにわか発言はイイから
131 23/11/25(土)16:37:02 No.1128100091
>連邦の腐敗がどうたらとか暗部闘争の掘り下げって禿小説がベースなんだろうけど 元々アニメ(Z・ZZ・逆シャア・F91)でも言及されてる
132 23/11/25(土)16:37:48 No.1128100270
>UCもウケたのはトリントンのジオン同窓会だけでバナージが好かれてるわけではないだろ あの巻以前からヒットしてたしそれだけってことは無いよ まあ確かにバナージはそんな人気無いとは思う
133 23/11/25(土)16:38:06 No.1128100335
つうか宇宙世紀全般にわたる連邦のダメさの布石は ZZでもう書いてるんで
134 23/11/25(土)16:38:57 No.1128100564
武頼に期待してたんだけど読み始めたらなんか思ってたのと違った 主人公の言葉遣いは古武士を一貫してて欲しかったしヒロインも固定してほしかったというか多分巨大ロボット版時代劇が見たかった
135 23/11/25(土)16:39:02 No.1128100584
ムーンでシャアが言ってる連邦の地球再開発の話も 元々ZZでハマーンの口から言及されてることだからな
136 23/11/25(土)16:39:36 No.1128100750
>元々アニメ(Z・ZZ・逆シャア・F91)でも言及されてる そりゃ出てるけど話のメインじゃなかったでしょZZが若干クドいかなってぐらいで
137 23/11/25(土)16:40:14 No.1128100951
まあトリントンは原作版の方がはるかに面白いとは思うわ ロニは小説の方が良いキャラしてた
138 23/11/25(土)16:40:27 No.1128101003
バナージはなんかその後の時代の流れが確定してるからこそ作れるキャラ過ぎて好きになれんわ
139 23/11/25(土)16:40:51 No.1128101134
途中で打ち切られた連載もほどほどある しかもテレビアニメベースのコミカライズで ちゃんと作家の管理してるの?ってなる
140 23/11/25(土)16:40:51 No.1128101137
アニメではエッセンスでしかなかったNT論も政治も掘り下げ始めてるのは重箱の隅までしゃぶり尽くしてやろうって感じよね
141 23/11/25(土)16:41:26 No.1128101296
>>UCもウケたのはトリントンのジオン同窓会だけでバナージが好かれてるわけではないだろ >そういうOVAから入ったにわか発言はイイから 小説の発売からゲーム化アニメ化が早すぎるから小説の時点で人気だったは無理有ると思う
142 23/11/25(土)16:42:09 No.1128101501
>まあトリントンは原作版の方がはるかに面白いとは思うわ >ロニは小説の方が良いキャラしてた 尺がねぇのでダカール襲撃部分はニュース映像だけで終わらせる予定だったからなアニメは
143 23/11/25(土)16:42:59 No.1128101721
>小説の発売からゲーム化アニメ化が早すぎるから小説の時点で人気だったは無理有ると思う いやお前自分の考えの方が正しい言うの大概にしろよ
144 23/11/25(土)16:43:59 No.1128102013
>>小説の発売からゲーム化アニメ化が早すぎるから小説の時点で人気だったは無理有ると思う >いやお前自分の考えの方が正しい言うの大概にしろよ ブーメラン?
145 23/11/25(土)16:44:39 No.1128102191
UCは元からアニメ化ありきだろ
146 23/11/25(土)16:44:45 No.1128102213
ユニコーン好きな人ってなんでこんな喧嘩腰なんだろう…
147 23/11/25(土)16:45:19 No.1128102380
>UCは元からアニメ化ありきだろ ムーンのアニメ化は考えてません→UCエンゲージでアニメ化はうnってなった
148 23/11/25(土)16:45:34 No.1128102453
小説11巻を40分のアニメ四本で終わらせるという無謀なスケジュールで見切り発車したからなユニコーンのアニメ化 だからリディも出番削られる予定だったので一話ではセリフの無い目立つモブのようになってる
149 23/11/25(土)16:46:10 No.1128102653
>ユニコーン好きな人ってなんでこんな喧嘩腰なんだろう… いや自分で喧嘩売ってないまず?
150 23/11/25(土)16:46:16 No.1128102680
>>UCNEXT0100プロジェクトの先鋒!として始まったのに >ムーンガンダムって小説UCの没ネタでUC100以前なのに >そっちの中に入ってるの? その支援という目的意識が福井にはある
151 23/11/25(土)16:46:21 No.1128102706
>UCは元からアニメ化ありきだろ 無いからデザインに模型に不向きなことしたってカトキが
152 23/11/25(土)16:46:57 No.1128102888
>MS戦やると数分の攻防に大ゴマバンバン何ページも使うから >話全然進まないしバランス難しいよねロボット漫画全般 毎月やってるクロボン…