虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/25(土)14:27:57 これだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/25(土)14:27:57 No.1128065678

これだけ私が二次創作で必死に擦り寄ってるのに結局自害させるフリーレンがひどいやつみたいな気がしてきたじゃない

1 23/11/25(土)14:28:49 No.1128065876

きっちり死んでるから擦り寄る二次創作が映えるんだぞ

2 23/11/25(土)14:29:06 No.1128065956

フリーレンが海外でレイシスト扱いされてると聞いた

3 23/11/25(土)14:29:57 No.1128066174

魔族と解り合うことだっていつかできるじゃない

4 23/11/25(土)14:31:09 No.1128066476

>魔族と解り合うことだっていつかできるじゃない 昔は主人公自身がそういうこと言いだす漫画アニメ多かったのに最近はバッサリ切って捨てるよね

5 23/11/25(土)14:31:31 No.1128066580

腹いせに服を溶かされる気がしてきたじゃない

6 23/11/25(土)14:31:36 No.1128066610

そっちだってヒンメルの心わかってなかったじゃない

7 23/11/25(土)14:32:24 No.1128066831

アウラは二次創作で生きているじゃない

8 23/11/25(土)14:33:46 No.1128067180

これは大量の人の死体じゃなくて大量の人形じゃない

9 23/11/25(土)14:35:14 No.1128067580

>昔は主人公自身がそういうこと言いだす漫画アニメ多かったのに最近はバッサリ切って捨てるよね 話合いできない言葉話すだけの人達がいるもの

10 23/11/25(土)14:35:17 No.1128067590

二次創作でしか擦り寄ってないからな アスペ晒して死んだモブ魔族の方がまだ擦り寄ってた

11 23/11/25(土)14:38:51 No.1128068528

>フリーレンが海外でレイシスト扱いされてると聞いた 魔族がちょっとした経済摩擦どころか不法占拠どころか人類ころころしてくるのは無視して言うよね 現実でのこくじんやヒスパニックの逆差別だのムスリムの教義ゴリ推しだの特定アジア云々ですら差別側も言うだろそれって事案は多々あるのに それどころではなく魔族が殺してきてるのにレイシストって言っちゃうがいじんはポリコレきめすぎじゃないかな

12 23/11/25(土)14:38:55 No.1128068543

>昔は主人公自身がそういうこと言いだす漫画アニメ多かったのに よく考えるとあんま具体例が思い浮かばないやつじゃない

13 23/11/25(土)14:39:57 No.1128068831

最近のオタクは人間よりまともな魔族ネタに慣れすぎてる

14 23/11/25(土)14:40:31 No.1128068981

外人こそウクライナロシアとかイスラエルパレスチナとか人間同士でも殺し合ってるのに人間以外と分かり合えるとかリアリティないもんな レイシストとかケチつけるやつ頭おかしい

15 23/11/25(土)14:40:58 No.1128069094

お前がひどいやつだから自害させられてるんじゃない

16 23/11/25(土)14:41:32 No.1128069239

人間は糞魔物の方がいい奴みたいな作品が増えすぎて逆にフリーレンみたいな作品が需要出てきてるよね

17 23/11/25(土)14:41:40 No.1128069268

人の言葉を話す猛獣って言葉に勝手に傷付いてるだけじゃない

18 23/11/25(土)14:42:18 No.1128069442

死んだのにドンドン新しいファンアート描かれるのは良いことだ 本誌掲載時にも盛り上がったがアニメになると数が違うな

19 23/11/25(土)14:42:33 No.1128069515

>人間は糞魔物の方がいい奴みたいな作品が増えすぎて逆にフリーレンみたいな作品が需要出てきてるよね 人間 滅ぼそう!

20 23/11/25(土)14:42:42 No.1128069558

原作で仲間になってたら絶対叩かれるじゃない

21 23/11/25(土)14:42:44 No.1128069568

不死の軍勢作るために人間ころころしすぎじゃない

22 23/11/25(土)14:43:10 No.1128069689

>人間 >滅ぼそう! 真顔でこんなこと言っちゃう作品の方が多いからね

23 23/11/25(土)14:43:37 No.1128069801

>原作で仲間になってたら絶対叩かれるじゃない なるわけないからIF展開や楽屋オチが面白いじゃない

24 23/11/25(土)14:44:04 No.1128069922

なんか変な人がいるじゃない

25 23/11/25(土)14:44:20 No.1128069991

リメイクで章追加して仲間になるじゃない

26 23/11/25(土)14:44:41 No.1128070071

分かり合えるみたいな左寄りの作品減ったのは健全じゃない

27 23/11/25(土)14:45:45 No.1128070335

絶対にわかりあえないって作品ばかりもそれはそれで不健全じゃない

28 23/11/25(土)14:45:57 No.1128070398

>絶対にわかりあえないって作品ばかりもそれはそれで不健全じゃない 魔族のレス

29 23/11/25(土)14:46:53 No.1128070649

>分かり合えるみたいな左寄りの作品減ったのは健全じゃない 分かり会える通り越して人間こそが悪で魔族は被害を被る善人の集まりみたいなのが多いじゃない

30 23/11/25(土)14:47:04 No.1128070698

スパロボで条件達成で仲間入りじゃない

31 23/11/25(土)14:47:55 No.1128070907

ヘルクは人間も邪悪な黒幕にいいようにされてたやつだから…

32 23/11/25(土)14:49:22 No.1128071264

フリーレン…私が殺すまで死ぬんじゃない

33 23/11/25(土)14:49:46 No.1128071377

>ヘルクは人間も邪悪な黒幕にいいようにされてたやつだから… それはそれとして民度の差は魔族>>>>>>>>>>>人間ですよね?

34 23/11/25(土)14:49:46 No.1128071378

今回だけ力を貸してあげるじゃない

35 23/11/25(土)14:50:47 No.1128071655

回想されてる部分以外でも1000年生きてきて(あー魔族とわかり合うのとか無理だわ…殺すしかない…)って思うこと何回もあったんだろうな

36 23/11/25(土)14:50:51 No.1128071665

服従する魔法なら自害後のクビなしアウラがパーティ入りするのも可能じゃない

37 23/11/25(土)14:51:27 No.1128071826

エッチな絵よりフリーレンにひどい命令されてる絵ばっか見るじゃない

38 23/11/25(土)14:51:34 No.1128071858

>分かり合えるみたいな左寄りの作品減ったのは健全じゃない 同じ言葉喋ってるんだけど共感できない現代に擦り寄った作品だと分析してる人がいたじゃない

39 23/11/25(土)14:51:37 No.1128071873

エッチな命令をされてるじゃない…

40 23/11/25(土)14:53:24 No.1128072367

>回想されてる部分以外でも1000年生きてきて(あー魔族とわかり合うのとか無理だわ…殺すしかない…)って思うこと何回もあったんだろうな 初手故郷焼かれてるしな

41 23/11/25(土)14:54:08 No.1128072550

故郷焼かれてるのに対話とか考えてたシュタルクってだいぶ脳やられてるよね

42 23/11/25(土)14:54:41 No.1128072689

仲間だの肉奴隷だの落語家だの職探しだの まあ色々やらされとるな

43 23/11/25(土)14:54:50 No.1128072729

>分かり合えるみたいな左寄りの作品減ったのは健全じゃない 右も本来は大東亜共栄圏とか見ればわかるように右も基本は分かり合えるって考えだよ 今ネットにたくさん生息しているネトウヨたちは右翼ではなくポピュリストだよ

44 23/11/25(土)14:54:57 No.1128072755

人間も魔族も同じ赤い血が流れているんですよ!

45 23/11/25(土)14:55:06 No.1128072807

だいたいは師匠の教育だよ 魔族の成り立ちだって師匠がそう言ってるだけだし

46 23/11/25(土)14:55:12 No.1128072838

アウラとかリーニエは可愛げあるしリュグナーでもめっちゃ踏み込んだわけでもないからな それこそマハト編で可能性と不可能性どっちも見せられる

47 23/11/25(土)14:55:17 No.1128072857

>同じ言葉喋ってるんだけど共感できない現代に擦り寄った作品だと分析してる人がいたじゃない 作品の一部だけ抽出して現代に擦り寄ってる!ってのは主語デカすぎだろ

48 23/11/25(土)14:55:25 No.1128072887

>故郷焼かれてるのに対話とか考えてたシュタルクってだいぶ脳やられてるよね 魔族と戦ったことはないんで魔族の生態とか良く知らないのは当然じゃない それはそれとして故郷魔族に滅ぼされてるのに戦わないに越したことないよねとか言えるの器がでかすぎるじゃない

49 23/11/25(土)14:55:27 No.1128072900

こっちの世界にはアウラやリーニエの見た目に絆されてる人間がいっぱい居るから魔族の手口が厄介なことがわかる

50 23/11/25(土)14:55:34 No.1128072937

>アウラとかリーニエは可愛げあるしリュグナーでもめっちゃ踏み込んだわけでもないからな >それこそマハト編で可能性と不可能性どっちも見せられる これが魔族の読解力 悲しいね

51 23/11/25(土)14:56:02 No.1128073060

>二次創作でしか擦り寄ってないからな >アスペ晒して死んだモブ魔族の方がまだ擦り寄ってた ドラートかと思ったらロリの方か

52 23/11/25(土)14:56:36 No.1128073216

卵あったから牛乳6個買うじゃない

53 23/11/25(土)14:58:28 No.1128073701

>こっちの世界にはアウラやリーニエの見た目に絆されてる人間がいっぱい居るから魔族の手口が厄介なことがわかる ちゃんと容赦なく閃天撃!したシュタルクはかなり戦士の素質があるじゃない

54 23/11/25(土)14:59:28 No.1128073986

自害させたり殺してオチがつくから二次創作しやすいじゃない

55 23/11/25(土)15:00:37 No.1128074325

>今回だけ力を貸してあげるじゃない フリーレン…貴様を倒すのはこの私じゃない

56 23/11/25(土)15:00:40 No.1128074333

最終的に自害に集束するからえっちな展開もしやすいじゃない

57 23/11/25(土)15:00:48 No.1128074382

まあよしんばアウラが本当に罪悪感覚えて謝れたとして魔法の内容考えるとちょっと野放しにする勇気はないからな…

58 23/11/25(土)15:00:53 No.1128074412

鬼滅とかもとにかく魔の物は悪いやつだから滅ぼすべしってだけのあの話の内容の何が面白いのか老人の俺には分からなかったけどそういうのが最近のトレンドではあるんだと思う

59 23/11/25(土)15:01:05 No.1128074467

>>今回だけ力を貸してあげるじゃない >フリーレン…貴様を倒すのはこの私じゃない 90年代アニオリ劇場版の私じゃない

60 23/11/25(土)15:01:33 No.1128074572

>鬼滅とかもとにかく魔の物は悪いやつだから滅ぼすべしってだけのあの話の内容の何が面白いのか老人の俺には分からなかったけどそういうのが最近のトレンドではあるんだと思う 鬼滅からそれしか読み取れなかったのか…?

61 23/11/25(土)15:01:39 No.1128074599

いや作品内で悪って描かれてるんだから滅ぼすのは当然だろ 頭魔族ほんと怖いな

62 23/11/25(土)15:01:50 No.1128074645

>鬼滅とかもとにかく魔の物は悪いやつだから滅ぼすべしってだけのあの話の内容の何が面白いのか老人の俺には分からなかったけどそういうのが最近のトレンドではあるんだと思う 長年生きた魔族のレス

63 23/11/25(土)15:02:20 No.1128074780

議論しようにも生態が邪悪過ぎて余地がない

64 23/11/25(土)15:03:24 No.1128075103

悪い奴は殺し尽くさないと未来で不味いのは中東見てもわかる 結局同情するだけ無駄

65 23/11/25(土)15:03:29 No.1128075125

フリーレンも将来的な可能性まで含めた時に共存が不可能とまでは言ってないからな それに人類が付き合ったら人類が先に絶滅するから自分は魔族殺すと決めてるだけで

66 23/11/25(土)15:03:31 No.1128075128

糸使いだけ影薄すぎる…名前も忘れたけど

67 23/11/25(土)15:04:07 No.1128075283

>悪い奴は殺し尽くさないと未来で不味いのは中東見てもわかる >結局同情するだけ無駄 こういう現実と混同するアホは魔族より怖いな

68 23/11/25(土)15:04:10 No.1128075296

鬼滅も呪術もそうだし悪と対話の余地なんてないから容赦なく殺すね…というのがトレンドなのはそうなのかも 俺は全部面白く見てるけど

69 23/11/25(土)15:04:16 No.1128075331

>糸使いだけ影薄すぎる…名前も忘れたけど 戦犯度では首切り役人でブッチギリトップじゃない

70 23/11/25(土)15:04:46 No.1128075468

>糸使いだけ影薄すぎる…名前も忘れたけど ドラートだっけ? 勝手に先走って全部台無しにする無能男とかどう料理しろと

71 23/11/25(土)15:04:50 No.1128075481

人間に恨みがあるとかじゃなく食べるためですらなくなんとなく殺してるだけだから邪悪すぎる

72 23/11/25(土)15:04:58 No.1128075515

>鬼滅とかもとにかく魔の物は悪いやつだから滅ぼすべしってだけのあの話の内容の何が面白いのか老人の俺には分からなかったけどそういうのが最近のトレンドではあるんだと思う 人ではない悪いやつが悪い事したから殺すって作品はそれこそ昔のほうが多かったと思うが

73 23/11/25(土)15:05:07 No.1128075563

>>糸使いだけ影薄すぎる…名前も忘れたけど >戦犯度では首切り役人でブッチギリトップじゃない あれだけでどちら側も動かざるを得なくなった神の一手じゃない

74 23/11/25(土)15:05:10 No.1128075571

>鬼滅とかもとにかく魔の物は悪いやつだから滅ぼすべしってだけのあの話の内容の何が面白いのか老人の俺には分からなかったけどそういうのが最近のトレンドではあるんだと思う ジジイになるまでその程度の読解力しかない自分を恥じろ

75 23/11/25(土)15:05:14 No.1128075595

見た目がいいから殺されて可哀想!で止まってるんだよな… 人類は愚か

76 23/11/25(土)15:05:37 No.1128075702

魔族は悪ってより完全に判りあえない存在って感じで言語は通じるけど道理は通じないって言うか

77 23/11/25(土)15:05:50 No.1128075755

喋れて人型してるというのはそれだけでなんか一方的に殺すのはどうかという話が出るから罠として優秀という話なんだよな

78 23/11/25(土)15:05:56 No.1128075784

>>鬼滅とかもとにかく魔の物は悪いやつだから滅ぼすべしってだけのあの話の内容の何が面白いのか老人の俺には分からなかったけどそういうのが最近のトレンドではあるんだと思う >人ではない悪いやつが悪い事したから殺すって作品はそれこそ昔のほうが多かったと思うが 人でも悪いやつが悪いことしたから殺すっての多かったろ昔 水戸黄門とか必殺仕事人とか暴れん坊将軍とか

79 23/11/25(土)15:06:04 No.1128075812

マジで見た目はいいから暗黒金持ちみたいの飼ってたりしないのかな

80 23/11/25(土)15:06:11 No.1128075845

現実の方がよっぽど分かり合えてないから魔族に対するフリーレンの方が優しいまである

81 23/11/25(土)15:06:13 No.1128075858

>喋れて人型してるというのはそれだけでなんか一方的に殺すのはどうかという話が出るから罠として優秀という話なんだよな だから作中でも騙されて被害出てるしね

82 23/11/25(土)15:06:16 No.1128075868

魔族殺しをレイシストと言うような奴らから滅ぼされてきたんだよな…

83 23/11/25(土)15:06:37 No.1128075972

生存させて命令で使役する二次創作ばっかりだけど 魔族はその命令の隙間から殺しに来るじゃない

84 23/11/25(土)15:06:43 No.1128075999

>人間に恨みがあるとかじゃなく食べるためですらなくなんとなく殺してるだけだから邪悪すぎる 食べもする なんとなく殺しもする 戦うの楽しい!ってタイプはなんとなく殺しが多いように見える

85 23/11/25(土)15:06:53 No.1128076046

エアプ二次創作多いのきついわ

86 23/11/25(土)15:07:02 No.1128076087

二次創作だとテイのいいコマ使いみたいじゃない

87 23/11/25(土)15:07:25 No.1128076208

村長殺した魔族の幼体の服がボロ布だったけど リーニエとかアウラとか男を誘うような服になっているのは何か見て学習したのかな

88 23/11/25(土)15:07:32 No.1128076234

魔族には魔族なりの知性とか文化があるのがたちが悪い過ぎる でも鳴き声が人間の声なだけの魔物なんだよな

89 23/11/25(土)15:07:32 No.1128076235

普通に考えて使役してもメリットより万が一解放された時のリスクの方がデカいからなぁ…

90 23/11/25(土)15:07:39 No.1128076262

>マジで見た目はいいから暗黒金持ちみたいの飼ってたりしないのかな 若いちび魔族飼いたいよね

91 23/11/25(土)15:07:51 No.1128076320

二次創作ではなんでもありなんだ だからアウラガニ股アクメキメろとかそういう本が出るのを待ってるぞ

92 23/11/25(土)15:08:12 No.1128076421

やっぱナチスはユダヤ人滅ぼすべきだったよなぁって話?

93 23/11/25(土)15:08:18 No.1128076449

>村長殺した魔族の幼体の服がボロ布だったけど >リーニエとかアウラとか男を誘うような服になっているのは何か見て学習したのかな 有効だと思ったら誘惑もセックスも普通にするだろうな

94 23/11/25(土)15:08:26 No.1128076485

>>マジで見た目はいいから暗黒金持ちみたいの飼ってたりしないのかな >若いちび魔族飼いたいよね おいおいおい死んだわコイツ

95 23/11/25(土)15:08:32 No.1128076519

アウラがいかにも仲間になったら映えそうな美少女なのも仲間入りに使えそうな服従させる魔法を使ってくるのも 人類と魔族は隔絶してるから仲間にするなんて無理ですよって強調するためだったんだろうな

96 23/11/25(土)15:08:38 No.1128076542

実際問題即自害しろじゃないとリスク大きすぎるじゃない

97 23/11/25(土)15:08:52 No.1128076600

まおゆう好きなのに打ち切られそうじゃない

98 23/11/25(土)15:08:55 No.1128076614

そもそもアウラの魔法でも一瞬なら抵抗できるって言われてるから絶対殺しにくるよ だから死ね

99 23/11/25(土)15:08:57 No.1128076623

すでにアウラでエロが想像できなくなってる あんな衣装エロいのに

100 23/11/25(土)15:08:57 No.1128076630

あの過去魔族ちゃんは上手くすればチンポくらいしゃぶらせそうではあった

101 23/11/25(土)15:09:13 No.1128076699

>鬼滅も呪術もそうだし悪と対話の余地なんてないから容赦なく殺すね…というのがトレンドなのはそうなのかも >俺は全部面白く見てるけど 呪術はどっちかというと羂索とかお兄ちゃんとか悪役側を魅力的に描いてるほうの作品だと思うけど 鬼滅はまあそう

102 23/11/25(土)15:09:18 No.1128076715

>>マジで見た目はいいから暗黒金持ちみたいの飼ってたりしないのかな >若いちび魔族飼いたいよね 知らんうちに魔法の腕を磨いてて殺されそう

103 23/11/25(土)15:09:22 No.1128076731

もうちょっと自害のバリエーション増やしてもいいじゃない

104 23/11/25(土)15:09:26 No.1128076749

村長のケースで分かる通り 反逆の意思とかなく間違ってああなっちゃうのが魔族じゃない

105 23/11/25(土)15:09:32 No.1128076771

>やっぱナチスはユダヤ人滅ぼすべきだったよなぁって話? なんていうか人種違う時点で魔族みたいなもんだなって思う

106 23/11/25(土)15:09:32 No.1128076773

魔族の性質が領主レベルでも情報共有されてないのはなんでなんだろう

107 23/11/25(土)15:09:42 No.1128076817

fu2835353.jpg これ好き

108 23/11/25(土)15:09:50 No.1128076851

>>昔は主人公自身がそういうこと言いだす漫画アニメ多かったのに >よく考えるとあんま具体例が思い浮かばないやつじゃない 滅ぼすだけ滅ぼして後から嘆いてる作品のほうが思い浮かんでくるやつじゃない ヤマトとかトリトンとか

109 23/11/25(土)15:09:58 No.1128076889

>やっぱナチスはユダヤ人滅ぼすべきだったよなぁって話? 電気ですかー!

110 23/11/25(土)15:10:14 No.1128076960

こいつのしてきたこと思うと即座に自害させてるだけ有情だよね…

111 23/11/25(土)15:10:19 No.1128076981

だからこうして二次創作では優しい世界が作られてアウラは自害させられるんだ

112 23/11/25(土)15:10:36 No.1128077055

リーニエシュタルクはコミケの一大ジャンルじゃない

113 23/11/25(土)15:11:01 No.1128077158

アウラ、落語家になれ

114 23/11/25(土)15:11:08 No.1128077190

怒らないで聞いてほしいじゃない 魔族を人間なんかと同じだと思ってほしくないじゃない

115 23/11/25(土)15:11:09 No.1128077191

ちょっと待てよ リーニエとかはガチ擁護派居るかもだけどアウラは完全ネタの自害オチだろ

116 23/11/25(土)15:11:24 No.1128077246

リーニエちゃんはSSRの擬態引いてるんだから本人にやる気さえあれば男を騙してもっと上手く立ち回れてそう

117 23/11/25(土)15:11:33 No.1128077286

ここもだけど 二次創作のアウラなんて人間的価値観で作られたエアプアウラじゃない

118 23/11/25(土)15:11:57 No.1128077384

>すでにアウラでエロが想像できなくなってる >あんな衣装エロいのに いい身体してるけど胸元の模様なんかはちょっとアホな女幹部っぽさを感じるじゃない

119 23/11/25(土)15:12:06 No.1128077424

>人間は糞魔物の方がいい奴みたいな作品が増えすぎて逆にフリーレンみたいな作品が需要出てきてるよね やっと一周回ったんだなって感じがする 現世から異世界転生じゃなくてちゃんとファンタジーしてるのも

120 23/11/25(土)15:12:08 No.1128077428

魔族の服とかどういう経緯でデザインされてるんだろうな

121 23/11/25(土)15:12:09 No.1128077430

>魔族の性質が領主レベルでも情報共有されてないのはなんでなんだろう ヒンメル生きてる間は大人しかったから忘れられたとか

122 23/11/25(土)15:12:12 No.1128077444

>リーニエちゃんはSSRの擬態引いてるんだから本人にやる気さえあれば男を騙してもっと上手く立ち回れてそう (このフェラは師匠の技だ…)

123 23/11/25(土)15:12:25 No.1128077493

>こいつのしてきたこと思うと即座に自害させてるだけ有情だよね… でもアウラ側からすれば魔力量で負けて自分の必殺魔法利用されて死ぬから屈辱でしかないやられ方だよ

124 23/11/25(土)15:12:43 No.1128077555

大阪にお出かけするフリーレンとアウラかわいいじゃない

125 23/11/25(土)15:13:21 No.1128077709

>いい身体してるけど胸元の模様なんかはちょっとアホな女幹部っぽさを感じるじゃない 背中がガバっと出てるのはなかなかセクシャルじゃない

126 23/11/25(土)15:13:25 No.1128077734

序盤で死ぬキャラは二次創作でオリ主のヒロイン枠になれるから美味しいじゃない

127 23/11/25(土)15:13:30 No.1128077750

「アウラが可哀想」「魔力を隠すなんて卑怯」「人間にだって悪人はいる」

128 23/11/25(土)15:13:58 No.1128077874

魔力で服作ってんじゃない ボロ服じゃなくなってある程度の魔力量になった証とか

129 23/11/25(土)15:14:00 No.1128077889

他の魔族も死ぬまでに猶予あると泣きながら悔しがるのかな

130 23/11/25(土)15:14:06 No.1128077910

味方パーティが精神年齢高めだからコメディリリーフのアウラを入れるとバランスが良い

131 23/11/25(土)15:14:10 No.1128077953

>「アウラが可哀想」「魔力を隠すなんて卑怯」「人間にだって悪人はいる」 魔族もインターネッツを嗜むものなんだねフェルン

132 23/11/25(土)15:15:08 No.1128078179

>「アウラが可哀想」「魔力を隠すなんて卑怯」「人間にだって悪人はいる」 魔族いるじゃねえか

133 23/11/25(土)15:15:15 No.1128078211

>人でも悪いやつが悪いことしたから殺すっての多かったろ昔 >水戸黄門とか必殺仕事人とか暴れん坊将軍とか 随分昔だな…って思ったけど多分トレンドが一周回ったんだろうな 悪即斬の流行→行き過ぎたそれのカウンターとして悪役と分かり合う話の流行→行き過ぎたそれのカウンターとして鬼滅を初めとする悪即斬の流行みたいな

134 23/11/25(土)15:15:16 No.1128078217

>背中がガバっと出てるのはなかなかセクシャルじゃない 中学生くらいの子がセクシャルな衣装着てても痛々しさの方が先に来る的なものがある

135 23/11/25(土)15:15:19 No.1128078224

>他の魔族も死ぬまでに猶予あると泣きながら悔しがるのかな アウラも「ごめ゛ーーーん!!!」すれば許して貰えたかも

136 23/11/25(土)15:15:36 No.1128078292

魔族はレスバ強いんだろうな

137 23/11/25(土)15:15:42 No.1128078311

>味方パーティが精神年齢高めだからコメディリリーフのアウラを入れるとバランスが良い 原作のアウラは言うほどコメディリリーフじゃないじゃない

138 23/11/25(土)15:16:00 No.1128078387

>「アウラが可哀想」「魔力を隠すなんて卑怯」「人間にだって悪人はいる」 こういうやつらから死んでいく

139 23/11/25(土)15:16:22 No.1128078474

>魔族はレスバ強いんだろうな 煽りちからは観察でしか高められないんだ アウラは弱い

140 23/11/25(土)15:16:41 No.1128078556

リーニエとアウラの人気見ると魔族の進化は正解だなって…

141 23/11/25(土)15:16:42 No.1128078560

自身の魔法が原因で死んだのが喜劇的ではあるけど 決してコメディリリーフではないじゃない

142 23/11/25(土)15:17:10 No.1128078677

ダサい死に方ではあった

143 23/11/25(土)15:17:10 No.1128078680

>>「アウラが可哀想」「魔力を隠すなんて卑怯」「人間にだって悪人はいる」 >こういうやつらから死んでいく 後に残るのがハードボイルドな世界観の持ち主ばかりなのは当たり前である

144 23/11/25(土)15:17:23 No.1128078736

>fu2835353.jpg >これ好き 納豆で笑って悔しいじゃない

145 23/11/25(土)15:17:40 No.1128078801

>ダサい死に方ではあった 普通の死に方だったらこんな人気になってない可能性が高いじゃない

146 23/11/25(土)15:18:23 No.1128078971

魔族の人気の高さを見ると本当にこいつら擬態が上手いな…ってなる

147 23/11/25(土)15:18:25 No.1128078975

>魔族はレスバ強いんだろうな すぐ実力行使に出てくるやつもいるじゃない

148 23/11/25(土)15:18:27 No.1128078984

すごく強い魔族ほど人間に近くなってるじゃない もう少しでメインヒロインになれたじゃない

149 23/11/25(土)15:18:48 No.1128079082

でも俺リーニエちゃんとなら分かり合える気がする!

150 23/11/25(土)15:19:13 No.1128079202

シュタルク…似合ってないじゃない

151 23/11/25(土)15:19:39 No.1128079325

>でも俺リーニエちゃんとなら分かり合える気がする! こう思ってくれるって学習してるのが怖いよな…

152 23/11/25(土)15:19:44 No.1128079352

何!?戦ったライバル魔族を次々仲間にしていく作品ではないのか!?

153 23/11/25(土)15:19:51 No.1128079378

麻酔で眠らせて魔界に返せばよかったのに

154 23/11/25(土)15:20:16 No.1128079481

>何!?戦ったライバル魔族を次々仲間にしていく作品ではないのか!? 昔の番長ものじゃあるまいし

155 23/11/25(土)15:20:29 No.1128079545

リーニエちゃん良い匂いしそうだし面と向かって話したら多分殺せない

156 23/11/25(土)15:20:41 No.1128079601

>麻酔で眠らせて魔界に返せばよかったのに 魔界なんてないんだ… 本当に悪魔的じゃなくて生物の一種って感じなんだよな

157 23/11/25(土)15:20:41 No.1128079604

>何!?戦ったライバル魔族を次々仲間にしていく作品ではないのか!? そんな話どこにもないじゃない

158 23/11/25(土)15:21:00 No.1128079692

ちんちんへこへこさせてやるたけで味方が増えるならまあいいやと思うのかなぁ?

159 23/11/25(土)15:21:36 No.1128079845

>リーニエちゃん良い匂いしそうだし面と向かって話したら多分殺せない 普通に師匠の技で殺されるだろうからそこは心配しなくていい シュタルク様はおかしい

160 23/11/25(土)15:21:42 No.1128079869

二次小説だと人気がリーニエ>アウラなのが納得いかないじゃない

161 23/11/25(土)15:21:49 No.1128079910

セックスできても見た目とまんこが人間なだけで中身モンスターなんだよな…

162 23/11/25(土)15:21:52 No.1128079924

1000年後学習しまくった魔族の明日はどっちだ

163 23/11/25(土)15:21:57 No.1128079937

フリーレンが魔力と魔法マウント取れば仲間になる魔族とか居ないのかな 別に要らないけど

164 23/11/25(土)15:22:06 No.1128079973

>セックスできても見た目とまんこが人間なだけで中身モンスターなんだよな… まんこあんのあいつら?

165 23/11/25(土)15:22:08 No.1128079983

ヒンメルパーティから一撃食らって逃げてたり南の勇者戦で生き残ったりと身体能力とかは高いとは思う

166 23/11/25(土)15:22:19 No.1128080027

>セックスできても見た目とまんこが人間なだけで中身モンスターなんだよな… まんこあるかさえ微妙だと思う

167 23/11/25(土)15:22:27 No.1128080064

>二次小説だと人気がリーニエ>アウラなのが納得いかないじゃない 目に見える犠牲者の数じゃないですか?

168 23/11/25(土)15:22:34 No.1128080097

>セックスできても見た目とまんこが人間なだけで中身モンスターなんだよな… まんこまで擬態してるかどうかも怪しい

169 23/11/25(土)15:22:46 No.1128080155

なんなら服の下があるかどうかすら怪しくない? ああいう皮膚の可能性すらある

170 23/11/25(土)15:22:47 No.1128080156

>二次小説だと人気がリーニエ>アウラなのが納得いかないじゃない 見た目の差

171 23/11/25(土)15:22:50 No.1128080170

リーニエちゃんはあのルックスと人間の感情の機微がわからなくて無感情な感じがシナジー起こしててずるいよ

172 23/11/25(土)15:23:13 No.1128080258

>まんこあるかさえ微妙だと思う 繁殖の仕方すら分からんもんな 産み落とされるとはあるけど

173 23/11/25(土)15:23:25 No.1128080319

>フリーレンが魔力と魔法マウント取れば仲間になる魔族とか居ないのかな >別に要らないけど まず仲間になる!とか言い出す魔族自体がもう魔族を殺す魔法対象すぎる

174 23/11/25(土)15:23:46 No.1128080408

まんこ付いてた方が人間を騙すのに有利だよって学習したら作るんじゃない?

175 23/11/25(土)15:23:52 No.1128080427

リーニエちゃんりんご好きそうだし人間食わないんじゃないかなって思わせる側面もある

176 23/11/25(土)15:23:58 No.1128080460

リーニエはヒラヒラ服でめっちゃ動いたのがウケたのかと思う

177 23/11/25(土)15:23:59 No.1128080467

魔族がヘラヘラ人間に取り入ってきたら それはもうお前を食おうとしている合図なんだ

178 23/11/25(土)15:24:36 No.1128080628

擬態の進化の過程とか見たいよね

179 23/11/25(土)15:24:37 No.1128080631

ヒラヒラの服ででかい武器振り回す女の子を好きにならない男はいないじゃない

180 23/11/25(土)15:25:05 No.1128080747

まず「仲間」ってなんかよく知らないけど仲間になるって言う可能性あるからな

181 23/11/25(土)15:25:09 No.1128080769

>なんなら服の下があるかどうかすら怪しくない? >ああいう皮膚の可能性すらある 飲み食いはするから何かしらの排泄穴はあるだろう

182 23/11/25(土)15:25:23 No.1128080817

人間の心を惑わすために人間に近い見た目に進化してきた と考えると生殖器官もついてそうな気がする それで繁殖できるかはともかく

183 23/11/25(土)15:26:16 No.1128081060

哺乳類とはかけ離れた増え方をするけど それはそれとして人間を騙すのに使うから性器はありそう

184 23/11/25(土)15:26:26 No.1128081099

>まず「仲間」ってなんかよく知らないけど仲間になるって言う可能性あるからな 意味は分からないが人間は「仲間」には優しくなるようだ程度の認識でそれ言ってくるやつ

185 23/11/25(土)15:26:37 No.1128081144

「仲間」になると殺されないのですか? なんて素敵な言葉…

186 23/11/25(土)15:27:10 No.1128081271

おっぱい見せてIQ下げた時点で勝ちじゃない

187 23/11/25(土)15:27:22 No.1128081316

「意味は分からないけれど何故か人間に有効なので父という言葉を使う」 とかやってる奴らだ

188 23/11/25(土)15:27:44 No.1128081424

>「仲間」になると殺されないのですか? >なんて素敵な言葉… いや…仲魔か!

189 23/11/25(土)15:27:56 No.1128081499

フリーレンの旅が基本メインだけど一つのテーマに生存競争っていうのはある気はする

190 23/11/25(土)15:28:27 No.1128081672

喋らない熊狩るだけでぎゃーぎゃー言ってるアホがいるくらいだし 喋る魔族相手じゃこうなるわ

191 23/11/25(土)15:29:12 No.1128081893

>滅ぼすだけ滅ぼして後から嘆いてる作品のほうが思い浮かんでくるやつじゃない >ヤマトとかトリトンとか どっちも戦中世代が作ったアニメじゃない

192 23/11/25(土)15:30:29 No.1128082235

人気出たら後で再登場して仲間にしよ…とかジャンプがやってたから昔の作品が殺さないって印象は多分その辺

193 23/11/25(土)15:30:41 No.1128082293

滅ぼして終わりってなるかって言うとどうなんだろうって感じはある それこそ魔族側の未来視持ってるやつの発言とかマハト編じっくりやったの見ると かと言って安易な共存路線でもないとは思うが

194 23/11/25(土)15:32:07 No.1128082671

まあ「ヒンメルはもういないじゃない」を 煽りでもなんでもなく使える価値観の相手だからね

195 23/11/25(土)15:32:47 No.1128082843

>滅ぼして終わりってなるかって言うとどうなんだろうって感じはある >それこそ魔族側の未来視持ってるやつの発言とかマハト編じっくりやったの見ると >かと言って安易な共存路線でもないとは思うが 魔族は別次元に追いやって魔法も消えて終わりとかね

196 23/11/25(土)15:32:58 No.1128082891

じゃあ情緒とかが全くない存在かというとそんなこともないのがまた厄介ではある

197 23/11/25(土)15:33:41 No.1128083078

レイシスト扱いする人は魔法の言葉みたい…とかもういないじゃないの辺りどう受け取っているのか エアプかもしれんけど

198 23/11/25(土)15:33:43 No.1128083086

アウラが幼いだけでソリテールなら皮肉として使えそうだけど500歳でその程度じゃやっぱ殺すしかない

199 23/11/25(土)15:34:29 No.1128083272

エアプ魔族の鳴き声だから気にしなくていいよ

200 23/11/25(土)15:35:12 No.1128083476

>じゃあ情緒とかが全くない存在かというとそんなこともないのがまた厄介ではある 普通に怒ったり焦ったり恐怖したりするからね よりやべえ奴らになると笑いながら死んだりするけど

201 23/11/25(土)15:35:46 No.1128083622

オレオールに到着したあと1000年スキップして第二部開始とかもありえるんだよな…

202 23/11/25(土)15:36:15 No.1128083739

このスレ見ただけで 分かり合えるなどと幻想だよな

203 23/11/25(土)15:36:42 No.1128083867

1番近い概念が宇宙人とかなんじゃって気がする そっちも友好的なのもあったりするけど

204 23/11/25(土)15:38:12 No.1128084303

>1番近い概念が宇宙人とかなんじゃって気がする >そっちも友好的なのもあったりするけど お互い会話出来てるし思考もある程度理解できてるけど あまりにも価値観が違いすぎて分かり合えない存在っていうと確かにそんな感じかもな…

205 23/11/25(土)15:38:48 No.1128084462

レイシストとか言い出す人が出てくると魔族の戦略上手くいってんな…ってなるのでむしろディティールを高める要素

206 23/11/25(土)15:39:15 No.1128084588

>オレオールに到着したあと1000年スキップして第二部開始とかもありえるんだよな… ある意味無限に続けられる漫画だな 超人ロックみたい

207 23/11/25(土)15:41:15 No.1128085113

>1番近い概念が宇宙人とかなんじゃって気がする >そっちも友好的なのもあったりするけど 藤子Fの短編とかに出てくる常識が全く違う宇宙人とかだといい感じかも

208 23/11/25(土)15:41:18 No.1128085117

師匠より人気出てるじゃない

209 23/11/25(土)15:41:23 No.1128085136

私たちは…ただ生きたいだけなのに…

210 23/11/25(土)15:42:53 No.1128085577

>>1番近い概念が宇宙人とかなんじゃって気がする >>そっちも友好的なのもあったりするけど >藤子Fの短編とかに出てくる常識が全く違う宇宙人とかだといい感じかも 丁度思い浮かべてた ミノタウロスの皿の牛とか

211 23/11/25(土)15:43:20 No.1128085705

まあ産んで放置するんだから最悪卵生まである

212 23/11/25(土)15:43:27 No.1128085731

>レイシストとか言い出す人が出てくると魔族の戦略上手くいってんな…ってなるのでむしろディティールを高める要素 日本だとリーニエ可愛い言われまくるのも海外でレイシストとか言われるのも同じことか…

213 23/11/25(土)15:43:27 No.1128085732

インターネット時代の魔族厄介そうでやだな…

214 23/11/25(土)15:43:52 No.1128085861

見た目いいから絶対よこしまな対象になりそうなんだよなあ だからまんこは作り込んであると思います

215 23/11/25(土)15:43:55 No.1128085879

見た目と鳴き声が現実の人間にも効果あるのは笑えない説得力じゃない

216 23/11/25(土)15:45:41 No.1128086449

フリーレンの作風的に絶対やらないだろうけど生きた見栄えのいい魔族捕まえてそういう用途に使うやつはいそうだよなあとはちょっと思う それで事故って死ぬのとかも

217 23/11/25(土)15:46:00 No.1128086548

こんなに強いのによく魔族衰退まで追い込めた

218 23/11/25(土)15:46:34 No.1128086711

>こんなに強いのによく魔族衰退まで追い込めた 人間がもっと強かった

219 23/11/25(土)15:46:58 No.1128086829

>見た目と鳴き声が現実の人間にも効果あるのは笑えない説得力じゃない かよわい被害者を装うのは人間でも詐欺師や犯罪者の常套手段だしな

220 23/11/25(土)15:47:39 No.1128087007

>フリーレンの作風的に絶対やらないだろうけど生きた見栄えのいい魔族捕まえてそういう用途に使うやつはいそうだよなあとはちょっと思う >それで事故って死ぬのとかも 別の生命への差別がメインテーマならそういう話も出てくるだろうけどそういう点では共生と真逆だしね

221 23/11/25(土)15:47:57 No.1128087097

>こんなに強いのによく魔族衰退まで追い込めた フリーレンとかゼーリエとかエルフの力もあるけどどっちかっていうと人間の一生のうちで一気に才能開花する奴らと集団で協力する事による力が強いなと思う

222 23/11/25(土)15:48:16 No.1128087176

SNSのエロ釣りアカウントはだいたい魔族みたいな感じ

223 23/11/25(土)15:48:16 No.1128087182

強すぎる人間種もいれば強すぎる魔族も居るんだ

224 23/11/25(土)15:48:22 No.1128087208

能力は人類より既に強いのに人間に擬態してまで人間殺したいってどんだけ人間に固執してるんだ 人間より弱いから生き残るために擬態するならわかるけど

225 23/11/25(土)15:50:00 No.1128087660

>>こんなに強いのによく魔族衰退まで追い込めた >人間がもっと強かった 数十年でこんなに強くなる生き物なんてまるで化け物じゃない

226 23/11/25(土)15:50:52 No.1128087882

人類追い込むと猛烈な勢いで学習と成長を起こすから

227 23/11/25(土)15:51:21 No.1128088014

よく考えると苦情電話の応対に最適かもしれないな魔族って

228 23/11/25(土)15:52:22 No.1128088290

>SNSのエロ釣りアカウントはだいたい魔族みたいな感じ 確かにいるわ助けを呼ぶ声を擬態で出すようなアカウント

229 23/11/25(土)15:52:43 No.1128088402

>fu2835353.jpg >これ好き こう言う場にドラート居ないの台詞とか個性の強さの重要さを感じるじゃない

230 23/11/25(土)15:52:46 No.1128088421

寿命が短い方が進化が早いのは現実でもそうだしね

231 23/11/25(土)15:53:32 No.1128088626

個々の能力は高いけど繁殖力は人間に劣ってそうだからなぁ

232 23/11/25(土)15:53:38 No.1128088650

長命種のエルフとドワーフは元から強いのと年数で強くなれたりするけど短命種の人間は短い故に命燃焼させてるのか魔族とかエルフとか超えるやつが出てくる感じがある

233 23/11/25(土)15:54:29 No.1128088874

すごい話題になってたから原作読んでみたら出番実質2~3話しかない…

234 23/11/25(土)15:55:26 No.1128089154

>すごい話題になってたから原作読んでみたら出番実質2~3話しかない… 後に回想で出番が盛られるタイプのキャラでもないしな…

235 23/11/25(土)15:55:34 No.1128089183

原作だとリュグナーはともかくリーニエは配下その2ぐらいだからな…

236 23/11/25(土)15:56:03 No.1128089343

フリーレンですら人間に5~6回だか負けてるって言ってた気がする

237 23/11/25(土)15:57:38 No.1128089814

>>すごい話題になってたから原作読んでみたら出番実質2~3話しかない… >後に回想で出番が盛られるタイプのキャラでもないしな… 勇者パーティーから逃げるエピソードがじっくり描かれる可能性もあるし…

238 23/11/25(土)15:58:10 No.1128089977

>>>すごい話題になってたから原作読んでみたら出番実質2~3話しかない… >>後に回想で出番が盛られるタイプのキャラでもないしな… >勇者パーティーから逃げるエピソードがじっくり描かれる可能性もあるし… ちょっと面白そう

239 23/11/25(土)15:58:55 No.1128090188

魔力の量とか関係なく腕っぷし強い人間とか怖いじゃない

240 23/11/25(土)15:59:18 No.1128090296

原作で過去編やってるから出番増やせそうに見せかけて ヒンメルが生きていた間は潜伏してたという設定がそれを許さない

241 23/11/25(土)15:59:27 No.1128090335

フリーレンは魔族はそんなことできないって決めつけてるのに私はちゃんと魔力隠蔽について思案してるじゃない いつかは人の感情にも歩み寄れるかもしれないじゃない

242 23/11/25(土)16:00:27 No.1128090602

魔王とマハトですらあれなんで無理というのが共通見解

243 23/11/25(土)16:00:35 No.1128090630

ドラートもシュタフェル相手なら個性を出せたと思う 相手が悪過ぎた

244 23/11/25(土)16:00:36 No.1128090633

最近流行りのスピンオフをアウラ主役でやったりはあるかも…あるかな?

245 23/11/25(土)16:00:42 No.1128090657

一方その頃アウラは~で数コマ出たら運がいいくらいだ今の過去編

246 23/11/25(土)16:00:55 No.1128090706

>フリーレンは魔族はそんなことできないって決めつけてるのに私はちゃんと魔力隠蔽について思案してるじゃない >いつかは人の感情にも歩み寄れるかもしれないじゃない 魔族はやる意味がないというだけの話でしょ?

247 23/11/25(土)16:00:57 No.1128090712

>フリーレンは魔族はそんなことできないって決めつけてるのに私はちゃんと魔力隠蔽について思案してるじゃない >いつかは人の感情にも歩み寄れるかもしれないじゃない 所詮人の言葉を操る魔物じゃない

248 23/11/25(土)16:01:15 No.1128090788

>一方その頃アウラは~で数コマ出たら運がいいくらいだ今の過去編 というか間もなく帰るよね段階な気がするフリーレン

249 23/11/25(土)16:01:36 No.1128090890

原作の雰囲気はそのままに戦闘シーンは盛る良い采配じゃない

250 23/11/25(土)16:01:41 No.1128090911

なんか強い魔族は北の方に追いやられてるだかしてるみたいだしこのまま滅びてくれればいいのにな

251 23/11/25(土)16:01:48 No.1128090939

回想だろうがアウラ出すくらいなら他の七崩賢の魔法出すのに尺使いたいだろうし…

252 23/11/25(土)16:02:32 No.1128091148

>ドラートもシュタフェル相手なら個性を出せたと思う >相手が悪過ぎた 即死技持ちが主人公勢に個性出しちゃ駄目じゃない 普通の生き物は首切ったら死ぬじゃない

253 23/11/25(土)16:02:47 No.1128091216

>なんか強い魔族は北の方に追いやられてるだかしてるみたいだしこのまま滅びてくれればいいのにな 何気にフリーレンPTが順調に強い魔族殺していってるからな…

254 23/11/25(土)16:02:53 No.1128091243

なんだかんだ七崩や将軍や無名大魔族が狩られてるのが現在だから押されてはいるんだろうな魔族

255 23/11/25(土)16:03:52 No.1128091517

>なんだかんだ七崩や将軍や無名大魔族が狩られてるのが現在だから押されてはいるんだろうな魔族 どれだけ強い個体が居ても散発的な脅威でしかないから魔王存命時代に比べたら押されてるのも納得がいく

256 23/11/25(土)16:06:51 No.1128092340

群れてない魔物なんて所詮は討伐対象よな…

257 23/11/25(土)16:07:48 No.1128092597

結界のせいでデカい街には基本入れないから村を襲うくらいしかできない

258 23/11/25(土)16:08:24 No.1128092766

>結界のせいでデカい街には基本入れないから村を襲うくらいしかできない 熊とか猪みたいな危険レベルだな…

259 23/11/25(土)16:09:54 No.1128093150

>>結界のせいでデカい街には基本入れないから村を襲うくらいしかできない >熊とか猪みたいな危険レベルだな… 魔族愛護団体が湧きそう

260 23/11/25(土)16:13:45 No.1128094158

熊とか出るのは結界ない村みたいなもんだってのか まあその通りだな

261 23/11/25(土)16:14:15 No.1128094303

メイドインアビス見て動物かわいそうと言えるなら本物だと思う

↑Top