23/11/25(土)14:12:55 原付50c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/25(土)14:12:55 No.1128061786
原付50cc以下に乗ってる? 否定レスはdel削除する
1 23/11/25(土)14:14:11 No.1128062104
学生の時に乗ってたカブが実家にあったからキャブ掃除して普段の足にしてる
2 23/11/25(土)14:14:47 No.1128062261
乗ることもある 方向音痴だから車でいきなり行って迷ったり進めなくなったりしたら嫌だから
3 23/11/25(土)14:15:31 No.1128062457
リトルカブ通勤で使ってる
4 23/11/25(土)14:15:43 No.1128062513
職場が50ccの駐輪場しかなくて中華カブ50に乗ってるよ
5 23/11/25(土)14:16:24 No.1128062688
学生の時乗ってた 今坂多いとこに住んでるから中古の原付が電動アシスト自転車安いのでも買おうかなと思ってる
6 23/11/25(土)14:16:48 No.1128062798
前後にかご付けたら買い物に便利すぎて車出すより気軽に乗れる
7 23/11/25(土)14:18:01 No.1128063131
車庫が狭いので車の奥に押し込んだら乗らなくなった
8 23/11/25(土)14:18:08 No.1128063159
普段大型乗ってるからたまに乗ると怖い
9 23/11/25(土)14:19:32 No.1128063545
代車で乗ったけど幹線道路が多い場所だからルート取りに難儀したよ 住宅街を抜ける分にはすごく便利
10 23/11/25(土)14:20:55 No.1128063914
311で信号消えたときは歩道押して行ける原付の機動性が役立った
11 23/11/25(土)14:21:24 No.1128064047
逆に車の方が回りの視界悪いし周りの音聞こえないから怖い
12 23/11/25(土)14:22:10 No.1128064250
昔乗ってた 雨の日がだるかった以外の思い出はない
13 23/11/25(土)14:23:39 No.1128064655
限界まで回すと音だけは速そうで楽しいぜ(30km/h)
14 23/11/25(土)14:39:22 ID:v/8/vKEA v/8/vKEA No.1128068665
スレッドを立てた人によって削除されました スレ牛なんでうんこ付いてんの!!!?
15 23/11/25(土)14:44:02 No.1128069911
スレッドを立てた人によって削除されました そろそろ現代の交通事情に合わせて法改正してほしい 免許もっと厳しくして60キロまで許してよ
16 23/11/25(土)14:46:03 No.1128070424
乗ってない 今は
17 23/11/25(土)14:46:59 No.1128070673
スレッドを立てた人によって削除されました 二段階右折?なにそれ
18 23/11/25(土)14:50:53 No.1128071679
スレッドを立てた人によって削除されました >そろそろ現代の交通事情に合わせて法改正してほしい >免許もっと厳しくして60キロまで許してよ 20km/hまでのもっとゆるいの用意しました!
19 23/11/25(土)14:52:19 No.1128072059
スレッドを立てた人によって削除されました >二段階右折?なにそれ 原付どころか自転車でもこういうひとが居てビビる
20 23/11/25(土)14:56:10 No.1128073095
深夜帯で他に車もいないのに2段階右折してる原付き見た時は真面目だなって感心した
21 23/11/25(土)14:56:20 No.1128073137
今でこそ私全然速度でないんです~面してるけど昔は3桁km/h出てたの忘れないからな…
22 23/11/25(土)14:57:25 No.1128073424
スレッドを立てた人によって削除されました 二段階右折はしてるけどごめんなさい30kmは守ってないです許してください
23 23/11/25(土)14:57:54 No.1128073562
むかしチョイノリ乗ってたけど無理に追い越そうとしたり煽ってくる車が多かったから止めた
24 23/11/25(土)14:58:08 No.1128073630
細い道でもすれ違いやすくていい 軽とかならともかくデカいバンとかトラックで入ってくるのはなんなの…
25 23/11/25(土)14:59:06 No.1128073873
スレッドを立てた人によって削除されました 規制変更の話聞くけど25年以降どうなるんだろうね
26 23/11/25(土)14:59:57 No.1128074122
>むかしチョイノリ乗ってたけど無理に追い越そうとしたり煽ってくる車が多かったから止めた 平気で後ろからスレスレ追い越してきたり対向車線からの追い越しとかでもスレスレ向かってくる事あってマジ怖い 停車中とかに追い越したら発車してすぐ意地のように追い越し返してくるのも感じる
27 23/11/25(土)15:00:05 No.1128074165
地元で新車みたいなピカピカのNS1乗ってる子供いるのだけど何処で手に入れたのだろう
28 23/11/25(土)15:03:23 No.1128075088
シリンダーがダメになったモンキーが10年以上ガレージに眠ってる
29 23/11/25(土)15:04:18 No.1128075340
方向感覚が死んでるので車で遠出するとパニクる 原付きだと最悪いつでも停まれるので良き
30 23/11/25(土)15:06:33 No.1128075953
>シリンダーがダメになったモンキーが10年以上ガレージに眠ってる もうボアアップキット組んじゃおうぜ
31 23/11/25(土)15:06:46 No.1128076012
遠くまでは大型で行きたいけど行った先では原付乗りたい サイドカーに原付載せればいいのか…?
32 23/11/25(土)15:15:14 No.1128078204
スレッドを立てた人によって削除されました >今でこそ私全然速度でないんです~面してるけど昔は3桁km/h出てたの忘れないからな… 時代は電動7.2馬力航続500kmを求めている…!
33 23/11/25(土)15:16:22 No.1128078481
>サイドカーに原付載せればいいのか…? サイドカーに乗っけるぐらいなら車に乗ったんでええがな
34 23/11/25(土)15:20:48 No.1128079636
ハイエースにパワーゲート付けたやつください
35 23/11/25(土)15:21:15 No.1128079760
スレッドを立てた人によって削除されました 30km制限は無視する あんなの守ってたら逆に危ねえよ
36 23/11/25(土)15:21:34 No.1128079838
高校の頃パートのおばちゃんから貰った壊れたディオ直して乗ってた
37 23/11/25(土)15:21:43 No.1128079875
スレッドを立てた人によって削除されました 原付のイメージ下げるスレかよ
38 23/11/25(土)15:23:47 No.1128080409
スレッドを立てた人によって削除されました 出力上げてほしいとか二段階右折やめてほしいとか言わないからせめて30km/h制限だけ廃止してほしい
39 23/11/25(土)15:34:36 No.1128083308
カブ乗ってると力は無いけど独特の良さがあって楽しかったな… スクーターは便利だけど味気ない
40 23/11/25(土)15:37:02 No.1128083978
スレッドを立てた人によって削除されました やっぱりいつものスレ虫じゃん
41 23/11/25(土)15:48:32 No.1128087265
>地元で新車みたいなピカピカのNS1乗ってる子供いるのだけど何処で手に入れたのだろう カウルだけ社外の新品では?
42 23/11/25(土)15:51:21 No.1128088015
久々乗るとアホみたいに軽くて心躍る
43 23/11/25(土)15:55:21 No.1128089124
車壊れて修理に時間かかってるからマグナ50を引っ張り出して通勤してる めっちゃ非力
44 23/11/25(土)15:56:21 No.1128089427
DT弄って遊んでる 今フロントディスク化しようとしてる
45 23/11/25(土)15:57:30 No.1128089768
スズキの原付の加速が癖になる ちょっと散歩気分で乗ると楽しい
46 23/11/25(土)16:00:23 No.1128090583
PC20とハイカム注文したから近い内にリトルに組むんじゃよ 何回転まで回るかのー
47 23/11/25(土)16:01:57 No.1128090983
通勤に使って9年になる 不満もあるがもう立派な相棒だ