23/11/25(土)12:16:26 マリオ&... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/25(土)12:16:26 No.1128027969
マリオ&ルイージRPGもいいよね
1 23/11/25(土)12:20:57 No.1128029113
敵のターンでも色んな回数とか反撃のバリエーションがあるのが楽しかった
2 23/11/25(土)12:21:39 No.1128029294
この兄弟…仲良しすぎる…
3 23/11/25(土)12:22:54 No.1128029606
1のブラザーアクション好き
4 23/11/25(土)12:23:57 No.1128029880
サンドゥルァ
5 23/11/25(土)12:24:34 No.1128030042
1以外も移植だけでも何とかできないかな
6 23/11/25(土)12:24:42 No.1128030081
ハンドォル
7 23/11/25(土)12:25:10 No.1128030206
面白いシリーズではあったな ルイージはいくら雑に扱っても良いみたいなノリはやりすぎなとこあるけど
8 23/11/25(土)12:26:33 No.1128030566
アクションRPGの最高傑作だと思ってる
9 23/11/25(土)12:27:18 No.1128030770
ドットが凄い まあそのせいで死んだけど…
10 23/11/25(土)12:27:36 No.1128030861
ちゃんと回避すればダメージ受けないのいいよね
11 23/11/25(土)12:27:50 No.1128030911
オホホ
12 23/11/25(土)12:29:05 No.1128031240
ハンマーで背後から殴られてブチギレるの好き
13 23/11/25(土)12:29:52 No.1128031465
インパクトの強いオリキャラがいっぱい出てくるのはマリオRPG感ある
14 23/11/25(土)12:30:02 No.1128031495
2のゲドンコしかやったことないけど面白い
15 23/11/25(土)12:32:07 No.1128032070
ルイージのキンタマからコイン出てきた!
16 23/11/25(土)12:32:13 No.1128032096
貴重な電気属性のルイージ
17 23/11/25(土)12:32:16 No.1128032117
>2のゲドンコしかやったことないけど面白い 1と3は文句なしに面白いからオススメ 自分は全部楽しんだけど4とMIXは評価分かれてるっぽい
18 23/11/25(土)12:33:47 No.1128032542
4のクソグラビティルイージ好き
19 23/11/25(土)12:35:03 No.1128032887
曲がね… いいよね…
20 23/11/25(土)12:35:33 No.1128033046
Switchオンラインで1が来たから他のも期待していいんだろうか… 1以外はやったことないのよね…
21 23/11/25(土)12:36:39 No.1128033357
4評価分かれるところあったっけ…? MIXはまぁわかるけど
22 23/11/25(土)12:37:11 No.1128033505
>Switchオンラインで1が来たから他のも期待していいんだろうか… >1以外はやったことないのよね… DSだから色々難しいんじゃないかな…画面2ついるし
23 23/11/25(土)12:37:15 No.1128033525
ルイージの女装が見れるゲーム
24 23/11/25(土)12:38:01 No.1128033756
4は3やった後の方が良いな色々と
25 23/11/25(土)12:38:23 No.1128033876
>ルイージのキンタマからコイン出てきた! やりまくったらルイージが瀕死になっちゃって腹抱えて笑った
26 23/11/25(土)12:39:14 No.1128034108
オンラインも良いけどコレクションみたいな感じでまとめ売りしてほしい
27 23/11/25(土)12:39:34 No.1128034201
なんだかんんだRPGシリーズ全部下村陽子なんだなって
28 23/11/25(土)12:41:18 No.1128034670
キノコバッジ付けてチョッパーブロス使うとラスボスもワンパンできるくらい火力出たよね
29 23/11/25(土)12:42:27 No.1128035005
>ちゃんと回避すればダメージ受けないのいいよね 了解!踏んでないドラボン!
30 23/11/25(土)12:42:28 No.1128035013
にいさんをまもりたい
31 23/11/25(土)12:45:31 No.1128035984
4は兄弟愛が重いのと久しぶりにクッパがラスボスやってて好きだったよ
32 23/11/25(土)12:45:43 No.1128036039
4はルイージイヤーとかやってただけあってルイージ好きならやらない選択肢はない
33 23/11/25(土)12:47:45 No.1128036648
DSのゲームはやりたい作品多いんだけど移植は厳しいのかな…
34 23/11/25(土)12:48:21 No.1128036834
RPGの方やってるとこれの踏んでエンカウントすごく良いシステムだな…って思う
35 23/11/25(土)12:49:04 No.1128037070
>4は兄弟愛が重いのと久しぶりにクッパがラスボスやってて好きだったよ 時間停止使わねぇとバカほど強くて好きだ
36 23/11/25(土)12:49:10 No.1128037108
>ちゃんと回避すればダメージ受けないのいいよね 逆に避けるか当たるかしかないのが…
37 23/11/25(土)12:49:18 No.1128037154
2はなんか話が結構重いな!?となった
38 23/11/25(土)12:49:24 No.1128037181
取りあえずヒゲに全振り
39 23/11/25(土)12:49:40 No.1128037257
なんか記憶なくしたクッパ騙して従えてる泥棒の戦闘曲いいよね…
40 23/11/25(土)12:50:05 No.1128037375
>DSのゲームはやりたい作品多いんだけど移植は厳しいのかな… DSだからね… 移植じゃなくて完全リマスターかリメイクしか選択肢がない
41 23/11/25(土)12:51:22 No.1128037766
23好きだったから1始めたんだけどブラザーアクション不親切すぎない?
42 23/11/25(土)12:51:56 No.1128037950
リメイクでなければ7人集もっと流行ってただろうなと思ういい個性の付け方
43 23/11/25(土)12:52:36 No.1128038165
また作ってほしいしリメイクリマスターしてほしい ハマった時には会社が…
44 23/11/25(土)12:58:56 No.1128040147
マリオRPGのスタッフが作っているとは知らなかった…惜しいことをした
45 23/11/25(土)12:59:59 No.1128040473
マリオRPGで敵を踏んづけながらエンカウントしても変化がなくて しばらく、あれ?ダメージ与えるシステムあったよなぁ? ってなってた
46 23/11/25(土)13:02:05 No.1128041199
先制攻撃はマリオストーリーからだね
47 23/11/25(土)13:03:52 No.1128041796
やたら強いたぬボー
48 23/11/25(土)13:04:28 No.1128042009
この兄弟すぐ抱き合う
49 23/11/25(土)13:04:40 No.1128042080
マリルイ2が雰囲気とかストーリーとか一番好きだった 暗いのはそうなんだけど
50 23/11/25(土)13:05:53 No.1128042479
2のルイージいじりは度が超えている
51 23/11/25(土)13:06:45 No.1128042757
4はリメイクされてりゃ一部のマジふざけんなよ…ってなるボスの難易度下がっただろうな 雑魚戦のダルさはまぁうん
52 23/11/25(土)13:08:07 No.1128043170
ボムへいの回避がマジで分からんかった 攻略本見てもしばらく???ってなった
53 23/11/25(土)13:08:26 No.1128043267
>2のルイージいじりは度が超えている だれのおかげですか? え?だれの助けがあってこそ ここまでこれたのですか?
54 23/11/25(土)13:09:11 No.1128043517
ゲラコビッツは3リメイクで専用BGM貰えて良かったな…
55 23/11/25(土)13:10:08 No.1128043831
どっかで4のクリア率が一番低いって話聞いて投げたの俺だけじゃなかったんだ…ってなった記憶
56 23/11/25(土)13:10:34 No.1128043972
アドバンスコマンドは自力じゃ一つも分からんかった
57 23/11/25(土)13:11:45 No.1128044342
>2のルイージいじりは度が超えている スターの門は色々言われがちだけどキレるベビーマリオとかルイージが叩いて返ってくるブロックがバカでかいのとか好き
58 23/11/25(土)13:12:47 No.1128044695
催眠術で自分がマリオだと思い込んで恐怖心克服するイベントが滅茶苦茶過ぎて好き
59 23/11/25(土)13:13:52 No.1128045045
兄に対する信頼と敬愛が強すぎる…
60 23/11/25(土)13:13:57 No.1128045080
マリオRPGからマリルイシリーズまでずっと携わってきた人がRPGリメイクにも関わっててちょっと感動した
61 23/11/25(土)13:16:48 No.1128045995
ピーチのコスプレするルイージ
62 23/11/25(土)13:17:18 No.1128046161
ストーリーもだけどこっちの新作も出さないのかね
63 23/11/25(土)13:17:36 No.1128046259
開発がね…
64 23/11/25(土)13:17:47 No.1128046314
>やりまくったらルイージが瀕死になっちゃって腹抱えて笑った 最終的にワ゛ァ!ワ゛ァ!ってコインが出てこなくなるのいいよね
65 23/11/25(土)13:19:05 No.1128046677
なんだかんだやってラストの敵がクッパになるのは様式美で好きだった
66 23/11/25(土)13:19:09 No.1128046702
3が一番好き ダーククッパ戦いいよね…
67 23/11/25(土)13:19:36 No.1128046841
ブラザーアタックの失敗モーションがバリエーション多くて好き サンダーブロスのチャージし過ぎて2人とも感電しながら敵に突撃するやつとか
68 23/11/25(土)13:20:19 No.1128047029
ドクターマリオのウイルスが3色揃うと即死するのは凄い感心した 普通のRPGじゃお目に掛かれない敵だ…
69 23/11/25(土)13:21:24 No.1128047346
会社はなくなったけど人材が死んだわけじゃない 見ろ!開発会社がなくなっても復活したアナザーコードを!
70 23/11/25(土)13:22:29 No.1128047668
>なんだかんだやってラストの敵がクッパになるのは様式美で好きだった 3のやりこみ要素のラストがまさかのノーマルクッパなのいいセンスしてるよね でもバキュームでブラザーアタック剥奪していくのはやめろ
71 23/11/25(土)13:23:27 No.1128047972
いいですよねインザファイナル
72 23/11/25(土)13:24:33 No.1128048299
3のクッパは今までプレイヤーとして使ってた技を敵として使ってくるのも良い
73 23/11/25(土)13:26:02 No.1128048719
3は熱い展開や台詞が多すぎる ずっと冒険をサポートしてくれてた占い師が最後に「あなた達は必ず勝ちます!私にはわかるのです…占うまでもないでしょう!」ってラストダンジョンに送り出してくれるのめちゃくちゃ好き
74 23/11/25(土)13:26:07 No.1128048743
BGMが大変ご機嫌 戦闘BGM好き 待機中に踊る兄弟も性格出ていてよろしい
75 <a href="mailto:キノコバッジaa">23/11/25(土)13:26:24</a> [キノコバッジaa] No.1128048836
キノコバッジaa
76 23/11/25(土)13:26:42 No.1128048920
MIXちょっと難しすぎる…
77 23/11/25(土)13:27:09 No.1128049051
まだ3からやってないんだけど 今から買ってきて遊べるかな!?
78 23/11/25(土)13:27:13 No.1128049069
>いいですよねインザファイナル ショーターイム!
79 23/11/25(土)13:27:37 No.1128049183
>まだ3からやってないんだけど >今から買ってきて遊べるかな!? 3DSさえ持ってれば出来ちまうんだ
80 23/11/25(土)13:27:47 No.1128049236
戦闘中死んだ方を復活させたときの二人のモーションいいよね…
81 23/11/25(土)13:27:51 No.1128049255
レッチェゴー! オキドーキー!
82 23/11/25(土)13:29:47 No.1128049782
>MIXちょっと難しすぎる… 4よりは簡単だった覚えが ペーパーが強いのとカード強かったからかな?
83 23/11/25(土)13:29:53 No.1128049814
ルイージとマリオが会話しているやつなんて言ってるんだろうな
84 23/11/25(土)13:30:58 No.1128050119
>ルイージとマリオが会話しているやつなんて言ってるんだろうな 補聴器がねぇぞ おーきどきー
85 23/11/25(土)13:31:27 No.1128050254
2は評価低いけど面白くないからじゃなくて全体的に悪趣味だから やれば面白いのは面白い
86 23/11/25(土)13:32:38 No.1128050601
バトル開始後○回無敵のバッジで調整してるの4だけ?
87 23/11/25(土)13:32:39 No.1128050611
>リメイクでなければ7人集もっと流行ってただろうなと思ういい個性の付け方 コクッパ7人衆にセリフ付いててキャラ付けされてるのって1DXぐらいだったりする?
88 23/11/25(土)13:33:23 No.1128050819
2はグロいところと話を引っ張りすぎているのが微妙
89 23/11/25(土)13:33:24 No.1128050822
2はABXY全部使うの滅茶苦茶忙しい
90 23/11/25(土)13:33:41 No.1128050922
>2は評価低いけど面白くないからじゃなくて全体的に悪趣味だから >やれば面白いのは面白い 全体的に敵のやり口が陰湿なのと 弟いじりがちょいライン超えてくるのがね… 最後はちゃんとルイージを認めるんだけど
91 23/11/25(土)13:33:43 No.1128050929
>コクッパ7人衆にセリフ付いててキャラ付けされてるのって1DXぐらいだったりする? ペーパーMIX喋ってた気がする
92 23/11/25(土)13:34:16 No.1128051081
>ペーパーが強いのとカード強かったからかな? 攻めは4より間違いなく楽なんだけど防御が3人分見なきゃいけないから難しく感じる
93 23/11/25(土)13:35:13 No.1128051353
>コクッパ7人衆にセリフ付いててキャラ付けされてるのって1DXぐらいだったりする? ペパマリMIXではキャラ付けある マリルイシリーズ外だがカラースプラッシュが1番はっきりとキャラ付けをしたと思われる
94 23/11/25(土)13:37:53 No.1128052082
あっやっぱ4難しいんだ… 何回かガチでやって負けた場面あったわ特にラスボス2回負けた
95 23/11/25(土)13:39:29 No.1128052523
クッパXの炎降らせるやつが何回やってもどっち狙ってるのかわからんくて倒せずじまいだったな…
96 23/11/25(土)13:42:32 No.1128053367
2がリメイク飛ばされたのどうして…
97 23/11/25(土)13:43:31 No.1128053630
>2がリメイク飛ばされたのどうして… 分かってるくせに~
98 23/11/25(土)13:44:02 No.1128053769
3以降のクッパとチッピーの関係性が凄い好きというか マリルイのキャラみんな活き活きしててかわいいから またどっかで拾ってくれないかな
99 23/11/25(土)13:44:06 No.1128053784
初代マリルイはしっかりレベル上げとかないと結構詰む難易度してる気がする
100 23/11/25(土)13:44:21 No.1128053869
4はイージーにすると簡単すぎるし普通だとキツイバランス
101 23/11/25(土)13:45:05 No.1128054071
寄り道していたらたぬボーにころころされた
102 23/11/25(土)13:46:05 No.1128054365
ヒゲパチが面白すぎる
103 23/11/25(土)13:47:31 No.1128054767
>>2がリメイク飛ばされたのどうして… >分かってるくせに~ 分からん…
104 23/11/25(土)13:47:50 No.1128054848
開発会社はもうないんだっけ
105 23/11/25(土)13:48:00 No.1128054893
後の作品ほどアクションが豪華になっていく反面1ターンがどんどん長くなってテンポ悪くなるのは難点だったな こっちの攻撃も相手の攻撃も長い…!
106 23/11/25(土)13:49:11 No.1128055217
>ペパマリMIXではキャラ付けある >マリルイシリーズ外だがカラースプラッシュが1番はっきりとキャラ付けをしたと思われる MIXは未プレイだったがなるほど… カラースプラッシュは全くの盲点だったがWiiUはなぁ!
107 23/11/25(土)13:49:58 No.1128055429
ルドウィッグが妙に硬くて苦戦した >キノコバッジaa ありがたい…
108 23/11/25(土)13:50:06 No.1128055459
好きなシリーズだけどDSの機能を利用したアクションが面倒だったな
109 23/11/25(土)13:50:07 No.1128055466
笑い声の入った地名が続いた終盤のダンジョンにジョークエンドが来るの好き