23/11/25(土)10:33:53 TRPGに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/25(土)10:33:53 No.1128002798
TRPGに役立つ教養ってどんなんだろうな 神話系が強いのはわかるけど
1 23/11/25(土)10:35:14 No.1128003105
歴史と軍事も役立つぞ
2 23/11/25(土)10:35:24 No.1128003145
システムによるだろう 軍事系ならミリオタ知識が強いしクライム系なら刑事系の知識が強くなる
3 23/11/25(土)10:36:50 No.1128003517
化学に詳しい人は警戒される
4 23/11/25(土)10:37:31 No.1128003683
法医学はわりと使った つってもドラマで見た程度の知識だけど
5 23/11/25(土)10:37:58 No.1128003798
>クライム系なら刑事系の知識が強くなる 刑法や職務規範を意識しながら遊ぶクライム系は逆に窮屈になりそうだな…
6 23/11/25(土)10:38:21 No.1128003887
拡大鮮明化するんでしょ そのくらい知ってるわよ
7 23/11/25(土)10:38:58 No.1128004051
オデはバカなので戦闘で解決するシナリオしか作れない
8 23/11/25(土)10:39:35 No.1128004206
意外と役に立たたない武道・武術系知識 何故ならPCのできることがファンタジー過ぎるからだ
9 23/11/25(土)10:40:30 No.1128004416
>神話系が強いのはわかるけど サイバーパンク系でもわりと使ったな シャドウランは公式シナリオでもアーティファクトクラウソラス争奪戦だのやってるし
10 23/11/25(土)10:40:44 No.1128004480
>オデはバカなので戦闘で解決するシナリオしか作れない 戦闘で解決しないシナリオは基本ストレスだからそれでいいんだ…
11 23/11/25(土)10:40:59 No.1128004542
外国の文学かなあ RPのバラエティ増えるしこじゃれたセリフの引き出しは教養だと思う 知識系は現代物なら兎も角ファンタジー系だとPLは知っててもPCが知らない事の方が多い
12 23/11/25(土)10:41:53 No.1128004770
IT系も意外と役に立たない… 現実はロマンねえわ…
13 23/11/25(土)10:43:13 No.1128005093
SFくらいが逆にいいのかもねえ
14 23/11/25(土)10:43:47 No.1128005222
>IT系も意外と役に立たない… >現実はロマンねえわ… 近代すぎてロマンがねえんだよなぁ
15 23/11/25(土)10:44:54 No.1128005494
>意外と役に立たたない武道・武術系知識 >何故ならPCのできることがファンタジー過ぎるからだ モンクがヤバいのはそうだけどファイターも凄まじい勢いでクロスボウ再装填して5秒間に8発ぶっ放したりするしなあ
16 23/11/25(土)10:45:03 No.1128005536
大抵の教養は役に立つがあまり現実の知識をゲームの世界で気にする必要はない
17 23/11/25(土)10:46:22 No.1128005844
>モンクがヤバいのはそうだけどファイターも凄まじい勢いでクロスボウ再装填して5秒間に8発ぶっ放したりするしなあ 是正しろよそんなの…って会社側に言いたくなるな
18 23/11/25(土)10:48:07 No.1128006279
>外国の文学かなあ 未翻訳シナリオ読んでる時はかなり必要に感じる 機械翻訳だとよくわからない文章がくっついてるなと思ったらウマル・ハイヤームの詩か~
19 23/11/25(土)10:48:21 No.1128006337
最高レベルの冒険者は神も殺せるからそのくらいの超人度合いでいいと思われる
20 23/11/25(土)10:49:21 No.1128006568
一歩出れば高レベルモンスターだらけで!周囲はただ歩くだけでダメージ受ける毒の沼地に囲まれて!最寄りの街まで行くのに飛空艇が必要になる過酷な大地の真ん中に何故か存在する平和な人口数万人の人間の街!! RPGの世界なんてそれくらい適当でいいんだよ
21 23/11/25(土)10:50:10 No.1128006749
教養があっても他のPCやDMが理解できないとあまり意味ない
22 23/11/25(土)10:51:03 No.1128006961
シナリオのネタに困らない街を作ると大体メキシコめいた暗黒都市になる
23 23/11/25(土)10:51:26 No.1128007061
建造物の構造とか緊急時のマニュアルとか把握してると悪いことがしやすい
24 23/11/25(土)10:51:42 No.1128007146
戦闘以外でPLを楽しませるだけのボリュームを持たせるシナリオを作りたい… 間がもたない…
25 23/11/25(土)10:51:42 No.1128007150
>一歩出れば高レベルモンスターだらけで!周囲はただ歩くだけでダメージ受ける毒の沼地に囲まれて!最寄りの街まで行くのに飛空艇が必要になる過酷な大地の真ん中に何故か存在する平和な人口数万人の人間の街!! >RPGの世界なんてそれくらい適当でいいんだよ ロードス島かな?
26 23/11/25(土)10:52:01 No.1128007235
SWはレベル15になっても神は殺せないから結構天井高いよね…
27 23/11/25(土)10:52:02 No.1128007239
事前告知なしに戦闘で解決しないシナリオ作ってくるGMはクソ 主に戦闘能力持ちPCの意味がなくなる点で
28 23/11/25(土)10:52:23 No.1128007333
>戦闘以外でPLを楽しませるだけのボリュームを持たせるシナリオを作りたい… >間がもたない… ダンジョンに罠を敷き詰めよう!
29 23/11/25(土)10:53:23 No.1128007562
>ロードス島かな? あそこそんなにトンチキなエリアなのか…
30 23/11/25(土)10:53:38 No.1128007626
>>戦闘以外でPLを楽しませるだけのボリュームを持たせるシナリオを作りたい… >>間がもたない… >ダンジョンに罠を敷き詰めよう! やはり……迷宮キングダムか!?
31 23/11/25(土)10:54:06 No.1128007713
>シナリオのネタに困らない街を作ると大体メキシコめいた暗黒都市になる 昔遊んだキャンぺだとGMが自作した町の治安があまりにも悪すぎて こんなところで生活したくないという意見の結果 PL主導で作った町から毎日通って冒険するようになったことある
32 23/11/25(土)10:55:50 No.1128008131
近代以前の軍隊を真面目にやると戦う以前に食料で無茶苦茶困るので略奪と魔法に頼る羽目になる なんなら軍隊動かすだけで金かかりすぎるから高レベル冒険者達に丸投げしたくなる
33 23/11/25(土)10:55:54 No.1128008146
ロードスは大きめの島にエインシャント・ドラゴンが5体もひしめき合ってる時点でヤバイ
34 23/11/25(土)10:56:06 No.1128008203
>戦闘以外でPLを楽しませるだけのボリュームを持たせるシナリオを作りたい… >間がもたない… それこそダンジョン作るとかランダム遭遇起こすとかじゃねえですか
35 23/11/25(土)10:56:50 No.1128008356
>戦闘以外でPLを楽しませるだけのボリュームを持たせるシナリオを作りたい… >間がもたない… 自分はダンジョン内でもお使いイベントをよく出してる 他にも色々やったけどTRPGだと複雑で面倒なイベントより簡単なお使いのほうが強かった
36 23/11/25(土)10:57:24 No.1128008505
どうせ知識自慢になるからシナリオ書く時以外はいらん
37 23/11/25(土)10:57:35 No.1128008555
>ロードスは大きめの島にエインシャント・ドラゴンが5体もひしめき合ってる時点でヤバイ 昔大きさがはっきりする迄四国くらいの大きさの島にこれか…ってなったの思い出す
38 23/11/25(土)10:57:46 No.1128008601
>戦闘以外でPLを楽しませるだけのボリュームを持たせるシナリオを作りたい… >間がもたない… NPCにPLの興味引くような事を言わせればええ!
39 23/11/25(土)10:58:10 No.1128008693
>昔遊んだキャンぺだとGMが自作した町の治安があまりにも悪すぎて >こんなところで生活したくないという意見の結果 >PL主導で作った町から毎日通って冒険するようになったことある GMの目線では治安が悪い=いい舞台になるから仕方ない 学生時代にやったDXのN市も強盗殺人や強姦が日常茶飯事の治安が死んでるエリアになっていった
40 23/11/25(土)10:59:06 No.1128008918
>NPCにPLの興味引くような事を言わせればええ! この先の部屋にはデカパイスライムがいるそうなんですがそれ以外は特に何もないので行っても意味ないですね…
41 23/11/25(土)10:59:28 No.1128009018
>どうせ知識自慢になるからシナリオ書く時以外はいらん 流石にそれは穿ち過ぎでは… たまにシナリオの内容ど真ん中の仕事の人いると話聞くの楽しいけどな
42 23/11/25(土)10:59:28 No.1128009021
バルダーズゲートはクソだから最高の舞台になる ウォーターディープは整いすぎている
43 23/11/25(土)10:59:50 No.1128009124
>>ロードスは大きめの島にエインシャント・ドラゴンが5体もひしめき合ってる時点でヤバイ >昔大きさがはっきりする迄四国くらいの大きさの島にこれか…ってなったの思い出す アレクラスト大陸の方は大陸の方で移動距離から考えると妙に狭いか馬が特急並のスピード持ってるかのどちらかという謎のリアリティの破綻があるからまあそんなもんだろうと
44 23/11/25(土)11:00:29 No.1128009273
>この先の部屋にはデカパイスライムがいるそうなんですがそれ以外は特に何もないので行っても意味ないですね… テイマー系職のいるシステムだと大金が動きそうな情報だ…
45 23/11/25(土)11:01:45 No.1128009584
衛兵が強くて仕事してたら冒険者の出る幕なんてねえんだ
46 23/11/25(土)11:02:06 No.1128009664
ダンジョン内に敵対的じゃないNPC出すだけでも面白いよ 理知的なコボルドに哲学的な質問をさせたら邪悪認定されて皆殺しされたこともあるけど…
47 23/11/25(土)11:03:19 No.1128009951
>バルダーズゲートはクソだから最高の舞台になる >ウォーターディープは整いすぎている 法と秩序があれ方が住人にも悪事にも幅が出て面白いから俺はウォーターディープ大好きだよ
48 23/11/25(土)11:03:25 No.1128009986
対話可能ってだけでモンスターも殺しにくくなるもんだ
49 23/11/25(土)11:03:25 No.1128009987
>GMの目線では治安が悪い=いい舞台になるから仕方ない >学生時代にやったDXのN市も強盗殺人や強姦が日常茶飯事の治安が死んでるエリアになっていった 梅澤漫画みたいだな…
50 23/11/25(土)11:04:13 No.1128010184
シェイクスピアの一節言われても反応できる教養ない
51 23/11/25(土)11:04:15 No.1128010190
シナリオのボリューム足すためにとりあえず スゴロクマップ作ってイベントマス敷き詰める イベントは自然な導入とか脇道に逸れるのが面倒だから イベントマスに止まったから仕方ないな!ですむと楽
52 23/11/25(土)11:04:32 No.1128010251
海外のシナリオだとクソみてえな町は宿屋までクソだったりするからほんとつらい 寝てると泥棒が入ってくるのもつらいがなんでベッドにデストラップ仕掛けてくるんだよ おかしいだろケンセントアンドレ
53 23/11/25(土)11:04:35 No.1128010270
>対話可能ってだけでモンスターも殺しにくくなるもんだ 対話した上でやはりお前は存在してはいけない死ねってやるDXよ
54 23/11/25(土)11:05:19 No.1128010442
>>GMの目線では治安が悪い=いい舞台になるから仕方ない >>学生時代にやったDXのN市も強盗殺人や強姦が日常茶飯事の治安が死んでるエリアになっていった >梅澤漫画みたいだな… やべーぞ!レイプだ!から始まるオープニング…
55 23/11/25(土)11:05:38 No.1128010523
>シェイクスピアの一節言われても反応できる教養ない とりあえずシェイクスピアかとかホメロスかとか適当に言えばいい いやダンテだって即返ってきたら美味しい
56 23/11/25(土)11:05:44 No.1128010547
ダンジョンにも中立NPCを出していいよね 急にやってきたボスに住処を荒らされているのでなんとかしてください報酬は出します!ってコボルドとか 判定成功で報酬上乗せにすれば交渉担当も活躍できる
57 23/11/25(土)11:05:58 No.1128010614
>寝てると泥棒が入ってくるのもつらいがなんでベッドにデストラップ仕掛けてくるんだよ >おかしいだろケンセントアンドレ ドワーフの宿屋ならあれ昔話のネタらしいぞ
58 23/11/25(土)11:05:59 No.1128010617
>おかしいだろケンセントアンドレ ケンセントアンドレはおかしいだろ
59 23/11/25(土)11:07:38 No.1128011041
無駄に古典ネタや流行りのドラマネタを取り入れて全部アホなファンタジーのネタに変えてしまうのは確かにおかしい
60 23/11/25(土)11:07:38 No.1128011042
治安悪い方がシナリオ的には都合いい事が多いからな…事件起こしやすいし
61 23/11/25(土)11:08:00 No.1128011127
「ふむ…誰の言葉だ?」 「俺の言葉だ!!」
62 23/11/25(土)11:08:39 No.1128011293
言葉を話せる中立的な魔物と 言葉を利用する悪辣な魔物と 両方出すといい感じに疑心暗鬼になってもらえていいぞ
63 23/11/25(土)11:09:23 No.1128011453
>やべーぞ!レイプだ!から始まるオープニング… 楽しそうだけど人は選びそうだ…
64 23/11/25(土)11:09:55 No.1128011568
世の中の全ての格言はすでにゲーテが言っている ゲーテが言っていない事は全てハイネが言っている つまりなんか思いついた時はゲーテかハイネが言った事にしておけばよい
65 23/11/25(土)11:10:07 No.1128011611
>言葉を話せる中立的な魔物と >言葉を利用する悪辣な魔物と >両方出すといい感じに疑心暗鬼になってもらえていいぞ 出会った魔物は殺せ! 言葉を話す魔物は探して殺せ!
66 23/11/25(土)11:10:08 No.1128011617
>ドワーフの宿屋ならあれ昔話のネタらしいぞ そういえば海外シナリオは昔話や童話ネタをよく見かけるな 赤箱のベッドトラップも童話ネタらしいがTRPGで役に立つ教養に含まれそう
67 23/11/25(土)11:10:36 No.1128011719
>>昔遊んだキャンぺだとGMが自作した町の治安があまりにも悪すぎて >>こんなところで生活したくないという意見の結果 >>PL主導で作った町から毎日通って冒険するようになったことある >GMの目線では治安が悪い=いい舞台になるから仕方ない >学生時代にやったDXのN市も強盗殺人や強姦が日常茶飯事の治安が死んでるエリアになっていった 衝動次第で強姦魔みたいになるジャームもいるんだろうな…
68 23/11/25(土)11:10:54 No.1128011780
古事記曰く「デカパイ七難隠す」…だ
69 23/11/25(土)11:11:36 No.1128011944
ボリューム感増すためにバッドエンドとノーマルエンドとトゥルーエンドを分岐がわかるように入れておく バッドエンド気になるー!とか言いながらトゥルーエンドを目指してくれるPL達はいいPL 自分達が選択して成し遂げたって感覚が大事だよね
70 23/11/25(土)11:11:42 No.1128011973
>「ふむ…誰の言葉だ?」 >「俺の言葉だ!!」 使いどころを抑えれば熱くなれるやつ!
71 23/11/25(土)11:11:56 No.1128012026
>言葉を話せる中立的な魔物と >言葉を利用する悪辣な魔物と >両方出すといい感じに疑心暗鬼になってもらえていいぞ タスケテ!ダレカ!オカアサン!とか叫びながら襲って来るゴブリン出したことあるけどウケはよかったな 見事に皆殺しにして貰えた
72 23/11/25(土)11:11:57 No.1128012029
>古事記曰く「デカパイ七難隠す」…だ 含蓄のある言葉だな…
73 23/11/25(土)11:12:37 No.1128012171
魔法みたいな素敵な言葉
74 23/11/25(土)11:12:40 No.1128012186
>世の中の全ての格言はすでにゲーテが言っている >ゲーテが言っていない事は全てハイネが言っている >つまりなんか思いついた時はゲーテかハイネが言った事にしておけばよい 桃栗三年柿八年(ゲーテ)みたいなもんか
75 23/11/25(土)11:12:43 No.1128012197
https://zawazawa.jp/imgtrpg2nd_bosyuu/topic/147 教養がステータスとして存在するTRPG!R-18土曜サタスペリレー! 欠員が1名出たので追加メンバーを募集しています 参加者全6名・毎週土曜夜のエロありリレーCPで、第2話の開始から合流して頂きます 詳しくは要項をご確認ください 質問等有ればどうぞ
76 23/11/25(土)11:13:27 No.1128012382
>シェイクスピアの一節言われても反応できる教養ない 安心、それが人間の最も身近にいる敵である。 はサチ録で学んだぜ!
77 23/11/25(土)11:13:45 No.1128012454
>無駄に古典ネタや流行りのドラマネタを取り入れて全部アホなファンタジーのネタに変えてしまうのは確かにおかしい 元々50年近く前のD&Dからしてそんなノリだからな
78 23/11/25(土)11:14:08 No.1128012550
パチスロで学んだ確率の妙をセッションで活かすしかねぇ…!
79 23/11/25(土)11:14:39 No.1128012684
>言葉を利用する悪辣な魔物 ヒンメルはもういないじゃない
80 23/11/25(土)11:15:06 No.1128012792
エロの教養… にほんエロしぐさはちょっと使ってみたいけどそもそも無言で押し倒すが成立する場面を見ない
81 23/11/25(土)11:16:05 No.1128013013
>世の中の全ての格言はすでにゲーテが言っている 涙のしょっぱい味付けでパンを食った人間でなければ本当の人生に対するファイトはわかない はスタンハンセンの言葉!
82 23/11/25(土)11:16:13 No.1128013056
(恋愛値が低いんだな…)
83 23/11/25(土)11:16:51 No.1128013210
医療介護の患者誘導テクニックで自分の意見を通しやすくできるという
84 23/11/25(土)11:16:53 No.1128013220
>パチスロで学んだ確率の妙をセッションで活かすしかねぇ…! 成功率95%なんで2~3回も振れば失敗するよ
85 23/11/25(土)11:17:13 No.1128013299
漫画から摂取したエロ教養は奴隷潜入シナリオで活かせたな…
86 23/11/25(土)11:17:39 No.1128013409
ニンジャなら古事記のミヤモト・マサシの言葉くらいは覚えてないとな
87 23/11/25(土)11:17:54 No.1128013460
>漫画から摂取したエロ教養は奴隷潜入シナリオで活かせたな… 大丈夫?それ潜入失敗して奴隷調教されるやつじゃない?
88 23/11/25(土)11:18:36 No.1128013603
>つまりなんか思いついた時はゲーテかハイネが言った事にしておけばよい ゲーテ「チャック・ノリスは死を恐れてなどいない。死が彼を恐れているのだ」
89 23/11/25(土)11:18:44 No.1128013626
>医療介護の患者誘導テクニックで自分の意見を通しやすくできるという GMがマジシャンズセレクト仕掛けてきたことならあったな 手品の知識がなかったらあぶなかったぜ
90 23/11/25(土)11:18:53 No.1128013668
>>漫画から摂取したエロ教養は奴隷潜入シナリオで活かせたな… >大丈夫?それ潜入失敗して奴隷調教されるやつじゃない? それ大成功じゃない?
91 23/11/25(土)11:18:54 No.1128013675
成功率7割は案外10回くらい連続で成功したりするよ
92 23/11/25(土)11:19:02 No.1128013707
気の強い女はアナルが弱い!みんなあのデヴィルの女王の尻穴を狙うんだ!って感じか
93 23/11/25(土)11:20:14 No.1128013985
>元々50年近く前のD&Dからしてそんなノリだからな そんなD&Dもしばらく前からアニメやアメコミから栄養分摂取するようになって派手派手に…
94 23/11/25(土)11:20:26 No.1128014029
行こう、ミストキャッスル!
95 23/11/25(土)11:20:28 No.1128014038
>大丈夫?それ潜入失敗して奴隷調教されるやつじゃない? GM側だったから下衆客出すのに役に立ったよ 太っちょの子供で「パパァ!前のは壊れちゃったから次はあの子が欲しい!」とかやるの楽しかった
96 23/11/25(土)11:20:47 No.1128014110
>成功率7割は案外10回くらい連続で成功したりするよ 確率クソ低いけどな!
97 23/11/25(土)11:20:52 No.1128014132
対人交渉スキルは実際とても役に立つがあまり使いすぎると他人に嫌われるぞ!
98 23/11/25(土)11:21:31 No.1128014297
信頼度4割に限って6割くらいは成功するよ
99 23/11/25(土)11:21:32 No.1128014298
貿易するシナリオの参加者の中に銀行員がいて 本気でポートフォリオ組めるけど ゲームでそこまでしたくないので適当にすることになった
100 23/11/25(土)11:22:10 No.1128014442
確率の妙というか…認知の歪み…!
101 23/11/25(土)11:22:42 No.1128014582
>スパロボで学んだ確率の妙をセッションで活かすしかねぇ…!
102 23/11/25(土)11:23:02 No.1128014656
>対人交渉スキルは実際とても役に立つがあまり使いすぎると他人に嫌われるぞ! PLやGMに対しての言いくるめとか下手するとゴネ得狙いにもなるし御行儀よくせんとな…
103 23/11/25(土)11:23:59 No.1128014884
>>言葉を利用する悪辣な魔物 >ヒンメルはもういないじゃない ドミネイトパースンかなんかそれっぽいの使えるマジックアイテム持ったエリニュス出して言わせたい 最終的にマジックアイテムをPCに奪われるのが最高のアガリだけどPCに渡したら悪用されるわ絶対
104 23/11/25(土)11:24:33 No.1128015000
言いくるめる時に相手に不快感を持たせないのは営業の基本だから ふと気付くとあの人の意見が多く取り入れられてるな?って気付くくらいのラインを目指すんだよ
105 23/11/25(土)11:24:39 No.1128015029
結局TRPGで役立つ教養ってのは人間関係を円滑にする系のやつなのでは?地蔵とマンチを見ながら思索に耽った。
106 23/11/25(土)11:24:43 No.1128015042
一見無茶な確率を通したように感じはするものの 判定する度に無茶な確率分の1の結果が出ているだけなのである
107 23/11/25(土)11:25:23 No.1128015211
>ドミネイトパースンかなんかそれっぽいの使えるマジックアイテム持ったエリニュス出して言わせたい >最終的にマジックアイテムをPCに奪われるのが最高のアガリだけどPCに渡したら悪用されるわ絶対 悪じゃないと使えない事にするだけの簡単な制限
108 23/11/25(土)11:26:26 No.1128015469
>最終的にマジックアイテムをPCに奪われるのが最高のアガリだけどPCに渡したら悪用されるわ絶対 特定の使用者だけが力を引き出せるマジックアイテム!(少なくともPCではない)
109 23/11/25(土)11:26:39 No.1128015528
>結局TRPGで役立つ教養ってのは人間関係を円滑にする系のやつなのでは?地蔵とマンチを見ながら思索に耽った。 持ち上げながら財布の紐を緩めさせるキャバクラテクニックが一番役立つのは間違いない
110 23/11/25(土)11:26:56 No.1128015581
>悪じゃないと使えない事にするだけの簡単な制限 ドミネイト・パースンを悪用するような奴はもともと悪なんじゃねえか…?
111 23/11/25(土)11:27:11 No.1128015630
>言いくるめる時に相手に不快感を持たせないのは営業の基本だから >ふと気付くとあの人の意見が多く取り入れられてるな?って気付くくらいのラインを目指すんだよ 俺が営業で学んだことは出来ないやつは出来ないけど出来るか分からないやつは出来るということだ はい!我がPTならその依頼もちろん出来ますよ!PTメンバーにも言って聞かせますので!
112 23/11/25(土)11:27:22 No.1128015675
>悪じゃないと使えない事にするだけの簡単な制限 それだと自害させられないし…
113 23/11/25(土)11:27:27 No.1128015699
さっすが~ しらなかった~ すご~い センスある~ そう…
114 23/11/25(土)11:27:33 No.1128015724
同調したら乗っ取り仕掛けてくるとかな
115 23/11/25(土)11:27:55 No.1128015803
>さっすが~ >しらなかった~ >すご~い >セガか… >そっか…
116 23/11/25(土)11:28:38 No.1128015969
>俺が営業で学んだことは出来ないやつは出来ないけど出来るか分からないやつは出来るということだ >はい!我がPTならその依頼もちろん出来ますよ!PTメンバーにも言って聞かせますので! くたばれジャームが!!
117 23/11/25(土)11:28:52 No.1128016028
ゲイリー・ガイギャックス、ケン・セント・アンドレ、サンディ・ピーターセンにグレッグ・コスティキャン… TRPGの巨匠と称えられた彼等はみな冒険者達の無残な死によって育てられたのだ…
118 23/11/25(土)11:29:33 No.1128016188
>はい!我がPTならその依頼もちろん出来ますよ!PTメンバーにも言って聞かせますので! お前はパーティから追放だ!
119 23/11/25(土)11:29:41 No.1128016218
TRPGはルールのあるごっこ遊びなのだから それっぽさが感じられる程度の専門知識ごっこができればそれでよいのだ 民明書房「今日から役立つ!TRPG実践テクニック」より
120 23/11/25(土)11:30:56 No.1128016489
>結局TRPGで役立つ教養ってのは人間関係を円滑にする系のやつなのでは?地蔵とマンチを見ながら思索に耽った。 コミュニケーションスキルは教養とはちょい違う気も あと地蔵に関しちゃ地蔵で楽しんでるケースあるから見極めが必要 マンチは死ね
121 23/11/25(土)11:31:22 No.1128016591
クソバランスと言えばブルースコーデルはさすがに改善したのだろうか
122 23/11/25(土)11:31:30 No.1128016626
>それっぽさが感じられる程度の専門知識ごっこができればそれでよいのだ それはあるなあ 医者探索者やった時はやたら医学用語使ったけどそれが受けたりした
123 23/11/25(土)11:32:52 No.1128016947
教養としてはニンテンドー的な起承転結のゲームデザインとかやってみたいのよな ゴブリン!大穴!大穴の向こうから攻撃してくるゴブリン!ゴブリンボス!
124 23/11/25(土)11:33:04 No.1128017005
自分より口が上手い奴を見ると憎い気持ちが湧いてくる
125 23/11/25(土)11:33:08 No.1128017023
ゆで理論や車田理論も教養だって意外と気付いてない あのセリフはあのアニメの…!ってわかる能力は立派な教養
126 23/11/25(土)11:33:59 No.1128017246
>さっすが~ >しらなかった~ >すご~い >セガか… >そっか… SEGAとATARIが合併した暗黒コーポセガタリの支配するサイバーパンク世界に行こうや
127 23/11/25(土)11:34:26 No.1128017352
つまり「」の使う定型も教養ということか…
128 23/11/25(土)11:35:13 No.1128017532
こんなFラン掲示板に教養なんてありませえええええん!!
129 23/11/25(土)11:35:54 No.1128017681
>こんなFラン掲示板に教養なんてありませえええええん!! なんだとぉ…
130 23/11/25(土)11:36:01 No.1128017714
>教養としてはニンテンドー的な起承転結のゲームデザインとかやってみたいのよな >ゴブリン!大穴!大穴の向こうから攻撃してくるゴブリン!ゴブリンボス! 大量のゴブリン!ゴブリンシャーク!粉塵爆発仕掛けてくるホブゴブリン!最後にマンチ技使いのマザー・ゴブレイン! みたいなシナリオなら前にレポで見た
131 23/11/25(土)11:36:21 No.1128017775
>自分より口が上手い奴を見ると憎い気持ちが湧いてくる こわい
132 23/11/25(土)11:37:16 No.1128017996
>つまり「」の使う定型も教養ということか… そうだよ 定型振られて返せない人には まあ最近いなかから出て来はった人どす?と
133 23/11/25(土)11:37:29 No.1128018050
>つまり「」の使う定型も教養ということか… 攻城兵器のバリスタが出てきた途端に「気に入りませんね…」された時は笑った 若い冒険者が陥りがちなエゴイズムだ
134 23/11/25(土)11:37:57 No.1128018162
SNSで良く大喜利ネタにされてる「その声が我が友…」の奴とか山月記知らんと笑えないわけで そういうのも教養の恩恵よね
135 23/11/25(土)11:38:54 No.1128018381
>コミュニケーションスキルは教養とはちょい違う気も >あと地蔵に関しちゃ地蔵で楽しんでるケースあるから見極めが必要 >マンチは死ね ちょっと厳しい言い方をすると他の参加者はお母さんじゃないんだから地蔵化してるプレイヤーの心情を細心の注意を払ってまで慮る必要がないというか… プレイは地蔵気味でも楽しんでるよって意思表示してくれてるなら特に問題ないけど
136 23/11/25(土)11:39:26 No.1128018508
もしや教養がない奴はTRPGをやる資格はないのでは?
137 23/11/25(土)11:40:09 No.1128018693
悪い教養もある 巨人のベッドを見て「枕がデカい」と口にしたPLがいたせいでたまげた展開が始まった
138 23/11/25(土)11:41:13 No.1128018953
スレで出てくるトンチキネタもいつかは使いたい
139 23/11/25(土)11:41:33 No.1128019027
>>自分より口が上手い奴を見ると憎い気持ちが湧いてくる >こわい でもたまにいる… 他人のキャラが自分のより目立った行動してるとあからさまに嫉妬してるのがわかる…
140 23/11/25(土)11:42:08 No.1128019168
>悪い教養もある >巨人のベッドを見て「枕がデカい」と口にしたPLがいたせいでたまげた展開が始まった 「」の話ならあれは定型を知らずに口にしてしまったいわば無教養が引き起こした事例だし…
141 23/11/25(土)11:42:16 No.1128019206
>SNSで良く大喜利ネタにされてる「その声が我が友…」の奴とか山月記知らんと笑えないわけで >そういうのも教養の恩恵よね 戦場の死体から装備とか盗んでる盗賊出した時に この剣を奪い取ってなあ この兜を奪い取ってなあ 金に換えようと思っておるのよ と言わせたら羅生門じゃねーか!って笑って貰えて嬉しかったのを思い出したよ…
142 23/11/25(土)11:42:59 No.1128019387
>悪い教養もある >巨人のベッドを見て「枕がデカい」と口にしたPLがいたせいでたまげた展開が始まった セッション始まる時にはいよーいスタートって言うだけで場があったまるぞ(悪い方向に)
143 23/11/25(土)11:43:46 No.1128019588
超巨大サイズのエネミーが出るたびにデカすぎんだろ…って言うのがお約束と化してきた
144 23/11/25(土)11:43:59 No.1128019645
「そのキャラタフだね」「なにっ」
145 23/11/25(土)11:44:07 No.1128019677
>スレで出てくるトンチキネタもいつかは使いたい 昨日のスレで見たド級のライダードライダーは何故思いつかなかったのか悔しかった
146 23/11/25(土)11:44:18 No.1128019732
うお…それはちょっとデカすぎ…
147 23/11/25(土)11:44:25 No.1128019760
>「」の話ならあれは定型を知らずに口にしてしまったいわば無教養が引き起こした事例だし… そういう何も知らずに口を突いて出たのが定型通りなのが一番笑えちゃうから…
148 23/11/25(土)11:44:36 No.1128019812
嫉妬するのはいるな 別にいいんだけどプレイングまで滞ったら本末転倒だろが…
149 23/11/25(土)11:45:28 No.1128020032
>>スレで出てくるトンチキネタもいつかは使いたい >昨日のスレで見たド級のライダードライダーは何故思いつかなかったのか悔しかった さっきのスレで出てきた石油を売る遊牧民は出してみたい…
150 23/11/25(土)11:45:56 No.1128020164
ソ連軍TRPGもいつかやってみたい
151 23/11/25(土)11:45:57 No.1128020167
ヴィシャスモッカリィでこんなFラン~の定型使えそうだな こんなFラン宗教に神性なんかありませえええええん!! とか
152 23/11/25(土)11:46:00 No.1128020175
>もしや教養がない奴はTRPGをやる資格はないのでは? 教養が無い奴は和を保てないからな…
153 23/11/25(土)11:46:17 No.1128020246
銃がでるシステムだと割とバ-ンドサッってレスが出る 坂東さんが帰ってくるのは体感その半分くらい
154 23/11/25(土)11:46:56 No.1128020403
>>もしや教養がない奴はTRPGをやる資格はないのでは? >教養が無い奴は和を保てないからな… そんなことはナン ノブ マイ ビジネス(夜に影を探すようなもの)です
155 23/11/25(土)11:47:00 No.1128020414
>>もしや教養がない奴はTRPGをやる資格はないのでは? >教養が無い奴は和を保てないからな… 和?
156 23/11/25(土)11:47:15 No.1128020474
>銃がでるシステムだと割とバ-ンドサッってレスが出る >坂東さんが帰ってくるのは体感その半分くらい 俺が体験した卓だとごんお前だったのか…になった
157 23/11/25(土)11:47:18 No.1128020486
>教養が無い奴は和を保てないからな… 和?
158 23/11/25(土)11:47:21 No.1128020500
>銃がでるシステムだと割とバ-ンドサッってレスが出る >坂東さんが帰ってくるのは体感その半分くらい そんな反応どこにもないんやなw
159 23/11/25(土)11:47:37 No.1128020578
ワッ…
160 23/11/25(土)11:47:39 No.1128020585
板東英二ももう姿を見なくなって長いから通じなくなっていくんだろうな
161 23/11/25(土)11:48:28 No.1128020783
国語の教科書ネタは案外多い
162 23/11/25(土)11:48:32 No.1128020797
>>>もしや教養がない奴はTRPGをやる資格はないのでは? >>教養が無い奴は和を保てないからな… >和? イヤだ イタリアンがいい 和食とかサカナ出るじゃない ほね のどにささる いたい
163 23/11/25(土)11:48:47 No.1128020855
>>ロードス島かな? >あそこそんなにトンチキなエリアなのか… 何で氷山の隣に砂漠があるんだよ!って水野が言うくらいでRPGこ最後の村あたりまでファンタジーにトンチキでは…
164 23/11/25(土)11:49:05 No.1128020919
気丈で高潔な貴族の娘とかをやるとき 無意識に「恥を知りなさいっ!!!」って言っちゃう可能性がある
165 23/11/25(土)11:49:32 No.1128021029
定型が通じ合うとお互いに同じ世界を知ってる同士ということで嬉しくなるんだ そのせいで特定の場の仲間意識や結束が高まるにつれてその場所の専門用語が生まれていく 壺用語だって虹裏定型だってそうやって生まれてきた TRPGでも特定の身内グループでだけ通じるミームとかあるはずだ
166 23/11/25(土)11:49:43 No.1128021075
それ七輪ですよ
167 23/11/25(土)11:50:18 No.1128021207
俺地蔵化しちゃうの怖いからすごくTRPGに恐れを抱いてる なんか参加できないんだよな めちゃくちゃそこでフラストレーション溜まってる
168 23/11/25(土)11:50:33 No.1128021272
>気丈で高潔な貴族の娘とかをやるとき >無意識に「恥を知りなさいっ!!!」って言っちゃう可能性がある まあこれは色々便利だから…
169 23/11/25(土)11:51:01 No.1128021393
>俺地蔵化しちゃうの怖いからすごくTRPGに恐れを抱いてる >なんか参加できないんだよな >めちゃくちゃそこでフラストレーション溜まってる 雑談タブでなんか言ってるだけでも地蔵とは思われなくなるぜ!
170 23/11/25(土)11:51:05 No.1128021406
>>もしや教養がない奴はTRPGをやる資格はないのでは? >教養が無い奴は和を保てないからな… 泣きました 私は教養1で生活5で友達の輪保持者です
171 23/11/25(土)11:51:23 No.1128021492
>俺地蔵化しちゃうの怖いからすごくTRPGに恐れを抱いてる >なんか参加できないんだよな >めちゃくちゃそこでフラストレーション溜まってる RPしやすい設定を吟味してキャラを作ればいい 最初が肝心だ
172 23/11/25(土)11:51:41 No.1128021571
>TRPGでも特定の身内グループでだけ通じるミームとかあるはずだ うっかり出た面白発言が数年単位で擦られることもままある
173 23/11/25(土)11:51:53 No.1128021632
元ネタを使うときはな 元ネタを知らなくても面白いのが前提なんだ 天秤持ったエリニュスがかけてきたドミネイトパースンをかかったふりして後ろから刺してもいいんだよ
174 23/11/25(土)11:52:09 No.1128021701
>気丈で高潔な貴族の娘とかをやるとき >無意識に「恥を知りなさいっ!!!」って言っちゃう可能性がある 「」と関係ないCoCの卓で弁護士の職業テンプレート使って判事ですってやってた探索者がいたが わりと感情的に話すせいで俺一人だけつらかった 障がい者やイチローが卓にいなくて良かった…
175 23/11/25(土)11:52:20 No.1128021748
>元々50年近く前のD&Dからしてそんなノリだからな 映画になっても指輪みたいなのと比べるとノリが軽いよね
176 23/11/25(土)11:53:19 No.1128021980
イチローってなんだっけ?
177 23/11/25(土)11:53:29 No.1128022028
>意外と役に立たたない武道・武術系知識 >何故ならPCのできることがファンタジー過ぎるからだ むしろ知識を下敷きにトンチキ方向に発展させるからあって損はないぞ
178 23/11/25(土)11:53:55 No.1128022144
>俺地蔵化しちゃうの怖いからすごくTRPGに恐れを抱いてる うまくいく方法を考えつくまでできなくてもいいから言語化するだけで十分だと思うが 今何を思っているのか何をやったらいいんじゃないかと考えてるか 他の人が喋ってるのと同じくらいの発言量にしておけば悪目立ちもするまい
179 23/11/25(土)11:54:13 No.1128022231
>>俺地蔵化しちゃうの怖いからすごくTRPGに恐れを抱いてる >>なんか参加できないんだよな >>めちゃくちゃそこでフラストレーション溜まってる >RPしやすい設定を吟味してキャラを作ればいい >最初が肝心だ システムにもよるが基本は依頼に前のめりなのがやりやすい 金が大好きなキャラと好奇心旺盛なキャラがオススメだ 前者の場合ただのドケチより金を稼ぐのが好きな感じにするとなお良い
180 23/11/25(土)11:54:18 No.1128022256
テキセならレスとあんま変わんないよな
181 23/11/25(土)11:54:25 No.1128022296
>イチローってなんだっけ? テンション上がってきた
182 23/11/25(土)11:54:46 No.1128022382
>イチローってなんだっけ? ヴェルサスが盗んだスパイクを送った人
183 23/11/25(土)11:54:56 No.1128022414
>イチローってなんだっけ? レーザービームで地球を壊す野球選手?
184 23/11/25(土)11:54:57 No.1128022417
>テキセならレスとあんま変わんないよな スレで話しててIDが出ない程度の良識があればセッションにも普通に参加できる
185 23/11/25(土)11:55:31 No.1128022559
セッションのライフハック 考えてる時には「考えてるからちょっと待って」などの発言をしておくといいんですよ…! 無言で反応がないと困るんですよ…!
186 23/11/25(土)11:55:42 No.1128022599
最近は丸太小屋というだけでネタが始まるからこわい
187 23/11/25(土)11:56:05 No.1128022691
>イチローってなんだっけ? 日本を代表する打者にして外野手のことだぞ
188 23/11/25(土)11:56:48 No.1128022885
>最近は丸太小屋というだけでネタが始まるからこわい むしろ丸太小屋発言した人がこわい
189 23/11/25(土)11:56:50 No.1128022896
>>イチローってなんだっけ? >テンション上がってきた >ヴェルサスが盗んだスパイクを送った人 >レーザービームで地球を壊す野球選手? こうして盗人に激昂してレーザービームを放つこの卓のイチローが誕生した
190 23/11/25(土)11:57:12 No.1128022973
科学者が完成したんですよって言うだけでもう変な目で見始めるから教養はときに毒だ 教養というかもはやミームの話だ
191 23/11/25(土)11:57:29 No.1128023049
>国語の教科書ネタは案外多い 歳がバレる、よ!
192 23/11/25(土)11:57:52 No.1128023150
とりあえず「しゃあっ」しておけばいいんですよ…! ファンタジーものなら中黒も多くてタフな感じになりがちなんですよ しゃあっ リープ・スラッシュっ
193 23/11/25(土)11:57:57 No.1128023172
>むしろ知識を下敷きにトンチキ方向に発展させるからあって損はないぞ トンチキ武術に説得力を載せられるから割とアリよね
194 23/11/25(土)11:58:07 No.1128023209
>システムにもよるが基本は依頼に前のめりなのがやりやすい >金が大好きなキャラと好奇心旺盛なキャラがオススメだ >前者の場合ただのドケチより金を稼ぐのが好きな感じにするとなお良い 現実だとちょっとこいつウザいな…ってなるくらいで丁度良いが 現実だとちょっとこいつウザいな…ってなるので注意が必要である
195 23/11/25(土)11:58:09 No.1128023223
>>国語の教科書ネタは案外多い >歳がバレる、よ! 今の子ポディマハッタヤさん知らないんだな…
196 23/11/25(土)11:58:23 No.1128023264
教養つーかサブカルの知識はあると他の人のロールプレイとかに反応しやすいよね あっそれタフネタじゃん …反応に困るな
197 23/11/25(土)11:58:30 No.1128023297
>セッションのライフハック >考えてる時には「考えてるからちょっと待って」などの発言をしておくといいんですよ…! >無言で反応がないと困るんですよ…! 悩んでるときも何をどう悩んでるか話すといいアイデアを出してくれたりするんですよ…!
198 23/11/25(土)11:58:34 No.1128023311
>>梅澤漫画みたいだな… >やべーぞ!レイプだ!から始まるオープニング… Y&Yは梅澤漫画ネタが多くてオススメ キャンペーンシナリオにも含まれていて駄目だったのでオススメ 巻数進むとゴラクネタと猿渡哲也漫画ネタが増えるんだけど
199 23/11/25(土)11:58:58 No.1128023420
有名漫画のパロネタもわからない人はいるからわからないものと思って使った方がいいんですよ…!
200 23/11/25(土)11:59:10 No.1128023479
>科学者が完成したんですよって言うだけでもう変な目で見始めるから教養はときに毒だ >教養というかもはやミームの話だ いろんな発言をなんかそんなネタあったっけと検索し始めるとちょっとよくない傾向
201 23/11/25(土)12:00:16 No.1128023765
通じてない可能性もあるから反応されないからってノリ悪いな…って思っちゃダメなんですよ…!
202 23/11/25(土)12:00:24 No.1128023813
>>イチローってなんだっけ? >日本を代表する打者にして外野手のことだぞ カゼ=カゼ・カブトきたな…
203 23/11/25(土)12:00:26 No.1128023821
わかるから面白いのであってわからなくても意味は通じるくらいにしておくのが無難 無難というのは最高の面白さは得られなくても仕方ないという割り切り妥協の話
204 23/11/25(土)12:00:38 No.1128023870
「私のデータによれば貴様の敗北する確率は100%!」「チンポなんかに絶対負けない!」みたいなフリも教養といえば教養か…
205 23/11/25(土)12:01:36 No.1128024109
>有名漫画のパロネタもわからない人はいるからわからないものと思って使った方がいいんですよ…! なんなら童話ネタも落語ネタもわからない可能性を踏まえて話す 知ってるネタでもタイミングが悪いと普通に気付かれないとかもあるしなー
206 23/11/25(土)12:01:44 No.1128024136
地蔵とかを昔は気にしてたけど無断欠席やらで卓自体が流れるのを何度も経験するうちに時間通りに集まってゲーム出来るならもうなんでもいいやってなった 昨日も流れた マジ ふざけ んなよ…
207 23/11/25(土)12:01:45 No.1128024138
わはーむすーちょいあー
208 23/11/25(土)12:01:57 No.1128024196
バフかけるときに淫売の息子呼ばわりするのか
209 23/11/25(土)12:02:01 No.1128024216
>とりあえず「しゃあっ」しておけばいいんですよ…! チィッ なんだってエンシェント・ドラゴンなんか飼ってるんだよ(カッ カッ
210 23/11/25(土)12:02:03 No.1128024224
それこそTRPGなんて公式からいろんな作品のネタまみれだしむしろそれをキャッキャ言って楽しむくらいの勢いがないと心が冷めちゃう
211 23/11/25(土)12:02:11 No.1128024261
こんなもの僕のデータにはないぞ!?
212 23/11/25(土)12:03:18 No.1128024551
>とりあえず「しゃあっ」しておけばいいんですよ…! 怒らないでくださいね 冒険だけの男なんてバカみたいじゃないですか
213 23/11/25(土)12:03:58 No.1128024724
禁断の”朦朧撃“二度打ち…!!
214 23/11/25(土)12:04:15 No.1128024801
ちゃんと応答してくれて時間通り席につくってだけのことができない人いるからね…
215 23/11/25(土)12:04:21 No.1128024825
>有名漫画のパロネタもわからない人はいるからわからないものと思って使った方がいいんですよ…! 邪悪なGMはパロネタをシリアスでコーティングして笑ってはいけないアトモスフィアを作って来るから困る
216 23/11/25(土)12:04:27 No.1128024847
公式がやけにマリみてネタを入れようとしてた時のFEARはちょっと見てらんなかったな…っていうのは俺だけではないと思いたい
217 23/11/25(土)12:05:12 No.1128025025
>公式がやけにマリみてネタを入れようとしてた時のFEARはちょっと見てらんなかったな…っていうのは俺だけではないと思いたい いつ頃だっけ…?
218 23/11/25(土)12:05:32 No.1128025108
タフタフ言葉オンにすると味方を褒める言葉の少なさに困惑することになるんですよ…! 敵を愚弄する言葉が豊富すぎて選び放題なんですよ
219 23/11/25(土)12:05:54 No.1128025204
少なくともここでやるならどんな定型が来ても理解できるようであるべきだな
220 23/11/25(土)12:06:24 No.1128025338
元ネタ知ってる人でも気づかないことが多いから元ネタ付きNPCばっかり出してたらこの前ついにバレた なんでそんなことしたかって言うといちからキャラクターを考えるのが難しいから背景設定や口調のプリセットとして版権キャラを元ネタにキャラを作りがち
221 23/11/25(土)12:06:30 No.1128025357
元素の周期表がヒントになってるギミックを作った事あるけど すごい解くのに時間かかったのは俺が悪かったのかな
222 23/11/25(土)12:06:45 No.1128025436
>少なくともここでやるならどんな定型が来ても理解できるようであるべきだな 布都ちゃんなんでそんなこというの…?
223 23/11/25(土)12:06:45 No.1128025437
>わはーむすーちょいあー すいませんここ身内卓なんで…
224 23/11/25(土)12:06:53 No.1128025477
俺がわかるのはわはーまでで むすーとか言われるとついていけない
225 23/11/25(土)12:07:02 No.1128025511
>元素の周期表がヒントになってるギミックを作った事あるけど >すごい解くのに時間かかったのは俺が悪かったのかな そういうのはヒント多目ぐらいでええ!
226 23/11/25(土)12:07:08 No.1128025536
>いつ頃だっけ…? NOVA-Dが出た前後くらい
227 23/11/25(土)12:07:19 No.1128025586
>元素の周期表がヒントになってるギミックを作った事あるけど >すごい解くのに時間かかったのは俺が悪かったのかな シナリオ内に周期表の示唆はあったんだよね…?
228 23/11/25(土)12:07:22 No.1128025601
雪さんは俺の嫁
229 23/11/25(土)12:07:23 No.1128025607
>元素の周期表がヒントになってるギミックを作った事あるけど >すごい解くのに時間かかったのは俺が悪かったのかな 俺科学2だったから多分一生解けないと思う
230 23/11/25(土)12:07:45 No.1128025713
>少なくともここでやるならどんな定型が来ても理解できるようであるべきだな そんなの出来るわけないので使う側がなるべく通じる定型を選ぶ&通じなくても困らない定型を使うんですよ… バリスタ定型みたいな通じにくい上に通じないと困る定型は良くないんですよ…
231 23/11/25(土)12:08:04 No.1128025794
>少なくともここでやるならどんな定型が来ても理解できるようであるべきだな 本気か、お前っ!?
232 23/11/25(土)12:08:16 No.1128025831
おはようございます!趙子龍です!
233 23/11/25(土)12:08:16 No.1128025834
>そういうのはヒント多目ぐらいでええ! 水兵リーベ僕の船くらいは知ってると思ったんだよ 当時高校生だし受験するし
234 23/11/25(土)12:08:37 No.1128025930
>少なくともここでやるならどんな定型が来ても理解できるようであるべきだな えっ!? 全ての定型を暗記だって!?
235 23/11/25(土)12:08:38 No.1128025938
法学部時代の友人とセッションしてるから司法面の描写で無駄にシビアになりやすい
236 23/11/25(土)12:09:00 No.1128026049
>>いつ頃だっけ…? >NOVA-Dが出た前後くらい いったい何歳なのこいつ…!?
237 23/11/25(土)12:09:08 No.1128026076
淫夢が言葉狩りされるのはしょうがないと思ってたけど 野外冒険中にランダムエンカウントで野獣が現れたと言っただけで吹き出す人がいるのは予想外だった
238 23/11/25(土)12:09:14 No.1128026105
>ちゃんと応答してくれて時間通り席につくってだけのことができない人いるからね… こう言う人に対して強く注意すべきなのかどうか そして注意すべきと考える場合GMが言ってくれない時どうするべきなのか… 分からん…
239 23/11/25(土)12:09:17 No.1128026121
>>そういうのはヒント多目ぐらいでええ! >水兵リーベ僕の船くらいは知ってると思ったんだよ >当時高校生だし受験するし 「」ちゃん ゲームの時はそういうの頭から消去したい人も多いんよ
240 23/11/25(土)12:09:41 No.1128026232
マリみてももう遥か過去のネタだよな…
241 23/11/25(土)12:09:58 No.1128026305
>水兵リーベ僕の船くらいは知ってると思ったんだよ >当時高校生だし受験するし いきなり出したとしたら自分は結構不親切だと思っちゃうな… 仮にその知識があっても前フリ無しで周期表使えばいいんだ!となるかと言うとそうじゃないだろうし
242 23/11/25(土)12:10:36 No.1128026464
伊右衛門お嬢様ネタいつかつかいたい
243 23/11/25(土)12:10:37 No.1128026465
>淫夢が言葉狩りされるのはしょうがないと思ってたけど >野外冒険中にランダムエンカウントで野獣が現れたと言っただけで吹き出す人がいるのは予想外だった 吹き出すまで行くかはわからないけどただ「野獣」って言われたらそっちを思い浮かべちゃうかもしれない…
244 23/11/25(土)12:11:03 No.1128026560
>淫夢が言葉狩りされるのはしょうがないと思ってたけど >野外冒険中にランダムエンカウントで野獣が現れたと言っただけで吹き出す人がいるのは予想外だった ダメだった それはそうと野獣だとエネミーの種類がざっくりしすぎてない?とは思う
245 23/11/25(土)12:11:15 No.1128026628
>水兵リーベ僕の船くらいは知ってると思ったんだよ >当時高校生だし受験するし 水兵リーベ僕の船ぐらいは知ってる人いっぱいいると思うけどその内訳分かってない人も結構いると思う まず俺だろ
246 23/11/25(土)12:11:56 No.1128026826
>吹き出すまで行くかはわからないけどただ「野獣」って言われたらそっちを思い浮かべちゃうかもしれない… ビーストって英語で言っておくしかないが今度はボブサップが頭をよぎって困る
247 23/11/25(土)12:11:58 No.1128026840
友達がGMやった時の三国志ネタをシナリオに入れたらしいんだけど参加者誰もわからなかって言ってた ちなみにシステムはCoCです
248 23/11/25(土)12:12:01 No.1128026845
野外で出てくるなら野性の獣即ち野獣で間違いないだろう
249 23/11/25(土)12:12:09 No.1128026884
リドルは技能判定でゆるゆるのヒントがどんどん開示されていくぐらいでええ!
250 23/11/25(土)12:12:12 No.1128026898
すまねぇが今晩俺は目覚ましをかけずに寝るから明日Discordへの入室が遅れる可能性を留意してくれ!!! くらいハッキリ言われれば(疲れたんだな…)と納得できる
251 23/11/25(土)12:12:40 No.1128027036
>それはそうと野獣だとエネミーの種類がざっくりしすぎてない?とは思う D&Dの3.0時代は動物と野獣が別種別のクリーチャーだった記憶が
252 23/11/25(土)12:13:06 No.1128027131
>すまねぇが今晩俺は目覚ましをかけずに寝るから明日Discordへの入室が遅れる可能性を留意してくれ!!! >くらいハッキリ言われれば(疲れたんだな…)と納得できる 起こさないでやってくれ 死ぬほど疲れてる
253 23/11/25(土)12:14:22 No.1128027465
ああ知ってるぜ!水兵リーベ僕の船???………思い出せねえ!
254 23/11/25(土)12:14:28 No.1128027493
>起こさないでやってくれ >死ぬほど疲れてる セッションどうすんだよ
255 23/11/25(土)12:14:36 No.1128027522
あくまで友人間だからこそではあるけど ぶっちゃけ開始5分前だろうと「遅れる!!」と一言言ってくれりゃ全然良いんだよね
256 23/11/25(土)12:14:43 No.1128027550
事前に遅れるって言ってくれたら全然待てるし許せる 常習犯でそういう気遣いできる奴見たことないから…
257 23/11/25(土)12:15:06 No.1128027637
美女と野獣ももう汚染されてしまった
258 23/11/25(土)12:15:35 No.1128027771
身内ならアイツ遅れるのかーまあ何か他のゲームで遊ぶかって出来るしね
259 23/11/25(土)12:15:50 No.1128027821
GMが遅刻マンを注意なりなんなりしない場合なんか裏で仲良しとかそういうのを疑っちゃうなあ…
260 23/11/25(土)12:16:01 No.1128027865
時間に遅れるやつはそもそも遅刻をあんまり悪いと思ってない だから報告したり謝罪したりができないんですね マジふざけんなよ…
261 23/11/25(土)12:17:34 No.1128028232
遅れるのか参加できないのか死んだのかで話変わってくるもんね
262 23/11/25(土)12:17:35 No.1128028241
両親がケンカ始めたので遅れますって聞いた時は頑張れ…って思った
263 23/11/25(土)12:17:46 No.1128028287
>GMが遅刻マンを注意なりなんなりしない場合なんか裏で仲良しとかそういうのを疑っちゃうなあ… それこそ裏で注意してるパターンもあるから… 全員の前でやると晒し上げみたいになるからあんまりやりたくない
264 23/11/25(土)12:17:53 No.1128028324
ソドワなら遅刻マンのフェロー用意しておいて遅刻せずいるものとして扱って冒険みたいなのちょっと憧れる やったことはない
265 23/11/25(土)12:18:09 No.1128028391
楽しい話しない? 事前報告というと「この状況でもクリティカル出せば成功なんだな?」ってGMに確認したらだいたいクリティカル出す知人がいたよサマはしてない
266 23/11/25(土)12:19:08 No.1128028639
>楽しい話しない? >事前報告というと「この状況でもクリティカル出せば成功なんだな?」ってGMに確認したらだいたいクリティカル出す知人がいたよサマはしてない ほんとかー? 456賽とかでもなく? ほんとに?
267 23/11/25(土)12:19:30 No.1128028739
それ楽しい話か?
268 23/11/25(土)12:19:50 No.1128028821
>時間に遅れるやつはそもそも遅刻をあんまり悪いと思ってない >だから報告したり謝罪したりができないんですね >マジふざけんなよ… 自分が待たされても本当に気にしてなかったりする 文化が違う…!
269 23/11/25(土)12:20:16 No.1128028943
>>GMが遅刻マンを注意なりなんなりしない場合なんか裏で仲良しとかそういうのを疑っちゃうなあ… >それこそ裏で注意してるパターンもあるから… >全員の前でやると晒し上げみたいになるからあんまりやりたくない 同じようなことで最終的に外れてもらった後募集し直す時に欠員の理由聞かれたとき答えていいものか悩む 別に遅刻マンがその後他所に入りづらくなったとしても自業自得だろとは思うけど個人情報めいたことだからな…とも思うし…
270 23/11/25(土)12:20:37 No.1128029034
>美女と野獣ももう汚染されてしまった 方向性は違うけども人魚姫もかなり汚染されてしまった…
271 23/11/25(土)12:20:47 No.1128029070
>>モンクがヤバいのはそうだけどファイターも凄まじい勢いでクロスボウ再装填して5秒間に8発ぶっ放したりするしなあ >是正しろよそんなの…って会社側に言いたくなるな 常人の武術で対処できる程度のドラゴンとかしょぼくならんか?となるんでそこはな
272 23/11/25(土)12:20:50 No.1128029087
>ほんとかー? >456賽とかでもなく? >ほんとに? 10面体とか20面体とかでもそうだし俺の使ってみてよってGMが渡しても出すよ おかげでランダムで敵に狙われたときもあいつならまあ大丈夫だろうでバフを温存されたこともあった 躱した…なんでだ
273 23/11/25(土)12:20:53 No.1128029099
>全員の前でやると晒し上げみたいになるからあんまりやりたくない これ大事 人が見てる前で叱責して恥をかかせるのはものすごく無礼な行為 場所によっては撃たれてもおかしくないレベルの悪行なので気をつけよう
274 23/11/25(土)12:22:09 No.1128029425
あのう遅刻常習の時点で撃たれても仕方ないと思うんですけど
275 23/11/25(土)12:22:24 No.1128029489
>場所によっては撃たれてもおかしくないレベルの悪行なので気をつけよう 待って??
276 23/11/25(土)12:22:34 No.1128029522
>自分が待たされても本当に気にしてなかったりする >文化が違う…! 約束したって時間に縛られないのが優雅でかっこいいって価値観の国もあるからな…マジ文化が違う
277 23/11/25(土)12:23:04 No.1128029637
悪いことした奴は晒しあげて死ぬほど後悔させるくらい必要だろ
278 23/11/25(土)12:23:12 No.1128029669
>方向性は違うけども人魚姫もかなり汚染されてしまった… 昨日話題になったクトゥルフ人魚姫やりたい…
279 23/11/25(土)12:23:36 No.1128029785
>これ大事 >人が見てる前で叱責して恥をかかせるのはものすごく無礼な行為 >場所によっては撃たれてもおかしくないレベルの悪行なので気をつけよう 晒し上げが雰囲気を悪くするというのは分かるけど相手を撃つほど腹が立つなら最初からそんなやらかしすんなよって言っちゃ駄目な奴なのかなあそれ
280 23/11/25(土)12:23:39 No.1128029795
運命変転とかでひっくり返して形勢逆転決まると脳汁出るよね 出目が7ばかりとかで持て余すこともあるけど
281 23/11/25(土)12:23:56 No.1128029869
遅刻するのが悪いのは前提として初回から全員の前で注意はなあ…と思う 複数回やったら普通に全員の前でやるつもりだけど
282 23/11/25(土)12:24:16 No.1128029967
つまり日本ならやらかした奴が普通に悪いって事じゃねえか
283 23/11/25(土)12:24:24 No.1128029999
>待って?? 外国人の部下の仕事上のミスを他の職員の目の前で叱りつけた上司が 恥をかかされたからって殺される事件ってのが起きてる
284 23/11/25(土)12:24:28 No.1128030013
皆の前で叱責したからこれでこの話はおしまい!とできることもあるんでは それでも遅刻を続けたらもう知らん
285 23/11/25(土)12:25:00 No.1128030152
感情としては分かるけど 相手に非があるならどんな思いをさせても良いって考えは危険なことなんだよ
286 23/11/25(土)12:25:12 No.1128030220
>恥をかかされたからって殺される事件ってのが起きてる 薩摩武士かなんかなのか…?
287 23/11/25(土)12:25:47 No.1128030366
>常人の武術で対処できる程度のドラゴンとかしょぼくならんか?となるんでそこはな 昔の絵のドラゴンって大きなクマくらいのサイズしかなかったりするよな 人間の対処できない化け物のイメージがどんどん大きくなって今ではゴジラサイズに…
288 23/11/25(土)12:26:14 No.1128030477
というか遅刻した奴は殺しても許されると思う 時間は血で償え
289 23/11/25(土)12:26:27 No.1128030536
>>恥をかかされたからって殺される事件ってのが起きてる >薩摩武士かなんかなのか…? 薩摩武士じゃなくてもメンツを潰されたと思ったらどんな仕返しでもやろうとする奴はいる
290 23/11/25(土)12:26:37 No.1128030591
でも仮にここで俺が遅刻したのを晒し上げられてムカついた!なんてレスしてもお前が悪いで終わるだけだと思う
291 23/11/25(土)12:26:47 No.1128030631
>昔の絵のドラゴンって大きなクマくらいのサイズしかなかったりするよな コモドドラゴンのがまだデカいわってレベルの絵だったりするな
292 23/11/25(土)12:26:50 No.1128030637
当人には別で注意しておいて 他の人にはその人がいない場所で「みんなの居ない時に注意はしてるから集まってる時にその話をことさらに持ち出したりしないでね」 ってのが落とし所だと思うな
293 23/11/25(土)12:27:15 No.1128030760
>>>恥をかかされたからって殺される事件ってのが起きてる >>薩摩武士かなんかなのか…? >薩摩武士じゃなくてもメンツを潰されたと思ったらどんな仕返しでもやろうとする奴はいる 現代のパワハラ教育でも人の前で叱責すんのやめろってあるからな
294 23/11/25(土)12:27:52 No.1128030925
>でも仮にここで俺が遅刻したのを晒し上げられてムカついた!なんてレスしてもお前が悪いで終わるだけだと思う お前に対するレスはそうなるだろうが晒してるレスにはいちいち晒すなってレスがつくと思うよ
295 23/11/25(土)12:28:12 No.1128031005
日本だとパワハラになる程度だけど海外だと殺しに来るからこわい
296 23/11/25(土)12:28:12 No.1128031006
>遅刻するのが悪いのは前提として初回から全員の前で注意はなあ…と思う 俺が自分が遅刻した時は秘話とか後で言われるよりもその場で言ってもらった方がいいよ その場で皆に謝る方がいいしやってしまったことを保留にしたくもないし
297 23/11/25(土)12:28:28 No.1128031067
みんなの前で注意した人を殺すって考えの方が危険なんだよね
298 23/11/25(土)12:28:44 No.1128031142
謝ってる時間あったらこっちは早く始めてえんだ
299 23/11/25(土)12:29:27 No.1128031349
>みんなの前で注意した人を殺すって考えの方が危険なんだよね それは話の論点そらしでしかないのよ
300 23/11/25(土)12:29:41 No.1128031407
>謝ってる時間あったらこっちは早く始めてえんだ 遅刻した側が言ったらてめえのせいで遅くなってんだと罵倒しちゃいそう
301 23/11/25(土)12:29:41 No.1128031411
正しいことをしてるのに文句言われる筋合いわないわ と言うか遅刻してる奴の擁護する方が頭がおかしい
302 23/11/25(土)12:29:44 No.1128031424
>みんなの前で注意した人を殺すって考えの方が危険なんだよね 正しく文化が違う!としか言いようがない考えだけどそういう考えの人間と卓を囲む可能性もあるんだよな… いや普通に次から弾くわそんな奴
303 23/11/25(土)12:30:05 No.1128031519
裏で個別でって…って人は裏で何話すの? 他の人間の前で恥をかかせないって言い分だとめっちゃ長文お説教始まるのかしら?
304 23/11/25(土)12:30:15 No.1128031563
あいつが悪いんだから何言っても良いは本当に洒落にならねぇからな昨今…
305 23/11/25(土)12:30:26 No.1128031620
>裏で個別でって…って人は裏で何話すの? >他の人間の前で恥をかかせないって言い分だとめっちゃ長文お説教始まるのかしら? そうだけど?
306 23/11/25(土)12:30:48 No.1128031705
>その場で皆に謝る方がいいしやってしまったことを保留にしたくもないし 謝って欲しいって人ばかりじゃないから そんなことよりさっさと始めたい二度と遅刻しなきゃそれでいいって人もいるから
307 23/11/25(土)12:30:48 No.1128031707
海外の話持ち出してる時点で論点逸らしじゃん!
308 23/11/25(土)12:30:53 No.1128031720
遅刻するのは悪いことだし 悪いやつには何をしてもいいと思ってるのも悪いことだし ただそれだけの話なのに…
309 23/11/25(土)12:31:07 No.1128031799
そこまで自分の面子が大事ならその大事な面子を守れる立ち回りをしてくれよ
310 23/11/25(土)12:31:09 No.1128031813
>正しいことをしてるのに文句言われる筋合いわないわ >と言うか遅刻してる奴の擁護する方が頭がおかしい 注意するのは正しい 晒し上げ始めるのは正しくない それだけよ
311 23/11/25(土)12:31:25 No.1128031887
>>みんなの前で注意した人を殺すって考えの方が危険なんだよね >正しく文化が違う!としか言いようがない考えだけどそういう考えの人間と卓を囲む可能性もあるんだよな… >いや普通に次から弾くわそんな奴 危険だからって弾いたら弾かれた~いじめられた~って言って殺しにくるかも…
312 23/11/25(土)12:31:43 No.1128031972
>10面体とか20面体とかでもそうだし俺の使ってみてよってGMが渡しても出すよ 置きダイス上手い人は1d100(2d10)でもいい目出すよ
313 23/11/25(土)12:31:49 No.1128032001
>裏で個別でって…って人は裏で何話すの? >他の人間の前で恥をかかせないって言い分だとめっちゃ長文お説教始まるのかしら? 普通に遅刻しないでくださいね遅刻するにしても事前に連絡くださいねで一言二言話すくらいじゃない?
314 23/11/25(土)12:32:19 No.1128032139
本来なら終わった話を何度も蒸し返すのだってマナー悪いからな
315 23/11/25(土)12:32:23 No.1128032161
>当人には別で注意しておいて >他の人にはその人がいない場所で「みんなの居ない時に注意はしてるから集まってる時にその話をことさらに持ち出したりしないでね」 >ってのが落とし所だと思うな 身内卓ですっごい口が悪い後輩に怒るみんなを裏でなだめて落ち着かせた時のことを思い出した 表でやったら戦争になるんだよ公式に批判するのは重いんだよ
316 23/11/25(土)12:32:41 No.1128032242
>注意するのは正しい >晒し上げ始めるのは正しくない >それだけよ 初回ならオープンチャンネルで気を付けてね!とか事故でなくてよかったね!で終わって即開始だなうちだと… それを晒し上げだと思ったこともなあなあにしてるつもりもないぜー!
317 23/11/25(土)12:32:43 No.1128032249
両方悪いってことなのに 「じゃあ遅刻することは悪くねぇのかよ!悪いのはそっちだろ!!」になってるのはわりとマジで危険
318 23/11/25(土)12:32:50 No.1128032272
>注意するのは正しい >晒し上げ始めるのは正しくない >それだけよ 晒し上げが正しくないというのがわからん 必要なことでしょ
319 23/11/25(土)12:33:00 No.1128032315
>あのう遅刻常習の時点で撃たれても仕方ないと思うンゴ
320 23/11/25(土)12:33:18 No.1128032404
>普通に遅刻しないでくださいね遅刻するにしても事前に連絡くださいねで一言二言話すくらいじゃない? これ時間もかからないし別にみんなの前でもいいやつでは?
321 23/11/25(土)12:33:21 No.1128032411
>両方悪いってことなのに >「じゃあ遅刻することは悪くねぇのかよ!悪いのはそっちだろ!!」になってるのはわりとマジで危険 頭悪いやつは0か1かしかないからな
322 23/11/25(土)12:33:41 No.1128032510
>>あのう遅刻常習の時点で撃たれても仕方ないと思うンゴ 撃て
323 23/11/25(土)12:33:47 No.1128032539
一言「気をつけてね~」で済ませられるなら晒し上げとは流石に言わん
324 23/11/25(土)12:33:48 No.1128032544
正しくは態度を改めてない奴は表ではなあなあで扱っておいて裏でそっと縁を切るんだよ
325 23/11/25(土)12:33:51 No.1128032553
遅刻されて不満はもっともだけどネチネチ言っても誰も得しないから損得勘定して大人の対応
326 23/11/25(土)12:33:58 No.1128032586
>>両方悪いってことなのに >>「じゃあ遅刻することは悪くねぇのかよ!悪いのはそっちだろ!!」になってるのはわりとマジで危険 >頭悪いやつは0か1かしかないからな 普段はマトモでも頭に血が上ると誰だって頭悪くなってくるしね