虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/25(土)09:03:34 去年の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/25(土)09:03:34 No.1127982029

去年のお前は3100円だったぞ 全力を見せてみろ

1 23/11/25(土)09:12:55 No.1127984066

プロテインなんでこんな高いの 燃料費の影響?

2 23/11/25(土)09:25:15 No.1127986810

スレッドを立てた人によって削除されました 日本が終わってるから

3 23/11/25(土)09:27:26 No.1127987266

>燃料費の影響? うん バターとかチーズ作った後の搾り汁とかヨーグルトに浮いてる透明な汁がホエー ほとんど水のこいつを濃縮乾燥させたのがホエーパウダー ほとんど価値がないコイツをローリーで運ぶ訳にもいかないし まとまった量のホエーを1工場で確保できないから日本国内にはどっこにも乾燥設備がない 国産ホエープロテインつってもこいつに味付けしてるだけでホエー自体は全量輸入 乾かすにしても運ぶにしても燃料費直撃だよねっていう

4 23/11/25(土)09:28:14 ID:AaFd5bm2 AaFd5bm2 No.1127987415

スレッドを立てた人によって削除されました >日本が終わってるから 主語が小さすぎ 終わってるのは全世界の資本主義経済全てだよ

5 23/11/25(土)09:29:41 No.1127987709

キロ3kって猫の高級療法食並みに高いな

6 23/11/25(土)09:30:24 No.1127987861

脱脂粉乳と違って 多分ドライヤーの前段でUFかROで濃縮してるから そういう意味でもなかなか国内で乾燥させるの厳しいよねーってちょっと思う

7 23/11/25(土)09:31:34 No.1127988100

>乾かすにしても運ぶにしても燃料費直撃だよねっていう ほえー

8 23/11/25(土)09:32:53 No.1127988367

>>燃料費の影響? >うん >バターとかチーズ作った後の搾り汁とかヨーグルトに浮いてる透明な汁がホエー >ほとんど水のこいつを濃縮乾燥させたのがホエーパウダー >ほとんど価値がないコイツをローリーで運ぶ訳にもいかないし >まとまった量のホエーを1工場で確保できないから日本国内にはどっこにも乾燥設備がない >国産ホエープロテインつってもこいつに味付けしてるだけでホエー自体は全量輸入 >乾かすにしても運ぶにしても燃料費直撃だよねっていう 早口でありがとう

9 23/11/25(土)09:32:55 ID:AaFd5bm2 AaFd5bm2 No.1127988375

ガザ戦争終わって油の値段は安くなってるらしいよ

10 23/11/25(土)09:34:08 No.1127988651

>ガザ戦争終わって油の値段は安くなってるらしいよ 終わってないが…?

11 23/11/25(土)09:36:18 No.1127989139

>ガザ戦争終わって油の値段は安くなってるらしいよ 乳業国っていうとフランスとかポーランドあたりだけど いまEUってロシアの安いドライガス使えなくなっちゃったからそういう意味ではまだまだ厳しいのよね 国内メーカーがどこのホエー買ってるかは知らんけど

12 23/11/25(土)09:42:12 No.1127990414

つまりそのホエーとやらが入ってないプロテイン選べばいいんじゃないの

13 23/11/25(土)09:42:46 No.1127990524

>国内メーカーがどこのホエー買ってるかは知らんけど 大半は北米とオーストラリアだろう 乳製品の輸入には厳しい規格制限あるから生産現地で日本の基準に合う物作って貰わないと輸入出来ないからな

14 23/11/25(土)09:43:02 ID:AaFd5bm2 AaFd5bm2 No.1127990591

じゃあ大豆製品食おうね

15 23/11/25(土)09:43:12 No.1127990642

>つまりそのホエーとやらが入ってないプロテイン選べばいいんじゃないの ソイだねx1

16 23/11/25(土)09:43:48 No.1127990768

っソイ!

17 23/11/25(土)09:44:09 No.1127990858

>つまりそのホエーとやらが入ってないプロテイン選べばいいんじゃないの ホエイプロテイン使ってないとなると大豆プロテインになるけど 大豆だから結局輸入品よ

18 23/11/25(土)09:44:58 No.1127991027

ホエーも飲む大豆も飲む 食生活はバランスが肝心よ

19 23/11/25(土)09:46:57 No.1127991516

とまあこのようにホエーだろうと大豆だろうと原材料が輸入品頼りであるので価格高騰は避けられないのだ

20 23/11/25(土)09:49:26 No.1127992124

3kg5000円のエクスプロージョンがついてる 溶けづらいけど…

21 23/11/25(土)09:49:58 No.1127992230

ちなみに国産の大豆プロテインもあるけど 輸入品9割以上国産品1割弱の大豆原材料の品物が輸入品より安いハズも無く

22 23/11/25(土)09:50:30 No.1127992352

このご時世で安くなってるものなんて俺の給料くらいだよ

23 23/11/25(土)09:51:04 No.1127992509

>このご時世で安くなってるものなんて俺の給料くらいだよ 真面目に働け

24 23/11/25(土)09:52:42 No.1127992901

1kgで大体何杯くらい作れるの?

25 23/11/25(土)09:54:11 No.1127993260

>1kgで大体何杯くらい作れるの? スレ画は35食分

26 23/11/25(土)10:01:50 No.1127995147

コスパで選ぶならザバスは買わなくない? 国産でももっと安いとこあるし

27 23/11/25(土)10:04:40 No.1127995790

書き込みをした人によって削除されました

28 23/11/25(土)10:04:49 No.1127995826

Amazonの昔の注文履歴見てるとザバスがキロ2700円ぐらいで買えて それを鼻で笑えるぐらいアメ産プロテインが円高でクソ安かった

29 23/11/25(土)10:06:33 No.1127996217

もっとガムシロ容器に入った固形物を溶かして使うような省スペースなプロテイン作ればいいのに

30 23/11/25(土)10:07:57 No.1127996518

>コスパで選ぶならザバスは買わなくない? 食い物なんで値段が飲みやすさとか味に関わって来るから… 安物買って口に合わなくて何時まで経っても使い尽せないクソマズプロテインを経験した事が無いんだな…

31 23/11/25(土)10:10:44 No.1127997190

シェイカーって使ってる? 俺は飲み終わった炭酸水のペットボトル使ってるけど

32 23/11/25(土)10:11:25 No.1127997373

ほえー

33 23/11/25(土)10:11:30 No.1127997390

>シェイカーって使ってる? >俺は飲み終わった炭酸水のペットボトル使ってるけど 「」のダイマに負けてブレンダーボトル買っちゃった でもボール洗うのがちょっと面倒くさい

34 23/11/25(土)10:11:36 No.1127997412

>安物買って口に合わなくて何時まで経っても使い尽せないクソマズプロテインを経験した事が無いんだな… はい 味が合わない以外にそんなゲロマズプロテイン今時ある?

35 23/11/25(土)10:12:52 No.1127997741

ダマになりにくいのが何より重要だ 味は良いのにめっちゃダマになるやつは不快感が勝る

36 23/11/25(土)10:14:16 No.1127998078

>3kg5000円のエクスプロージョンがついてる >溶けづらいけど… 泡立たないからまあいいかなって思ってる 前に買ってたビッグホエイはめちゃくちゃ泡立ってシェーカーが機能しない…

37 23/11/25(土)10:14:21 No.1127998099

>シェイカーって使ってる? >俺は飲み終わった炭酸水のペットボトル使ってるけど 使ってる ペットボトルはきれいに洗えないからカビる カビる前に乗り継いでいくならいいけど

38 23/11/25(土)10:14:57 No.1127998226

昔はウィダーの方がでかい顔しててザバスはもっと脇にいた気がする

39 23/11/25(土)10:15:05 No.1127998269

ミルキーのやつは使い切る前に消費期限来ちゃった

40 23/11/25(土)10:15:17 No.1127998332

ダイマに負けて百均の泡立てミキサー買ってしまった ……溶けねえ!

41 23/11/25(土)10:15:43 No.1127998419

>ミルキーのやつは使い切る前に消費期限来ちゃった ビーレジェンドいいよね…

42 23/11/25(土)10:17:02 No.1127998720

ちょっと聞きたいんだが水に溶かすタイプで美味いやつある? 今飲んでるのは牛乳で溶かすんだけど買うのが面倒になってきてさ 水で溶かすとなんか物足りないし

43 23/11/25(土)10:20:18 No.1127999519

>水で溶かすとなんか物足りないし https://www.amazon.co.jp/dp/B0BQVBS6RP おいしい

44 23/11/25(土)10:20:43 No.1127999619

>ちょっと聞きたいんだが水に溶かすタイプで美味いやつある? ビーレジェンドはデザート感覚でいけるぐらい美味いよ おすすめはベリー

45 23/11/25(土)10:26:27 No.1128000999

>おいしい >ビーレジェンドはデザート感覚でいけるぐらい美味いよ >おすすめはベリー おおありがとう 今の飲み終わったら試して見るよ

46 23/11/25(土)10:30:18 No.1128001966

昨日のマイプロバグは最高だったな

47 23/11/25(土)10:32:02 No.1128002374

ザバス並に溶けやすいやつってある?

48 23/11/25(土)10:35:27 No.1128003160

プロテインって自国で生産できないの?嘘でしょ…

49 23/11/25(土)10:42:05 No.1128004823

>ザバス並に溶けやすいやつってある? ビーレジェンドかな

50 23/11/25(土)10:42:44 No.1128004995

シェイカーはザバスに付いてきたやつ使ってる 百均のよりかはしっかりしてる

51 23/11/25(土)10:45:13 No.1128005579

>安物買って口に合わなくて何時まで経っても使い尽せないクソマズプロテインを経験した事が無いんだな… 大昔ならともかく今の有名所でそんなクソマズなんて中々ないだろ

52 23/11/25(土)10:46:33 No.1128005892

ダイソーのシェイカーが広口で洗いやすくてすき

53 23/11/25(土)10:50:12 No.1128006761

>プロテインって自国で生産できないの?嘘でしょ… 脱水乾燥設備って本当に金かかるから…

54 23/11/25(土)10:52:50 No.1128007434

>プロテインって自国で生産できないの?嘘でしょ… もっとチーズとかバターとかヨーグルトとか蘇を喰え

55 23/11/25(土)10:56:14 No.1128008235

去年まとめて買ったプロテインが沢山のこってる

56 23/11/25(土)10:57:43 No.1128008582

未開封ならいいけど一度開封して一年経ったプロテインはやばいぞ

57 23/11/25(土)10:59:47 No.1128009101

>未開封ならいいけど一度開封して一年経ったプロテインはやばいぞ 開封して4年くらいたったプロテイン飲んだけど平気だった

58 23/11/25(土)11:00:28 No.1128009268

>開封して4年くらいたったプロテイン飲んだけど平気だった ダニの巣窟だわ

59 23/11/25(土)11:03:00 No.1128009880

>開封して4年くらいたったプロテイン飲んだけど平気だった 「」が鉄の胃袋なんじゃねえかな…

↑Top