虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

明太子... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/25(土)08:35:23 No.1127976649

明太子と高菜食べ放題のランチに今日は行ってみようと思う!

1 23/11/25(土)08:37:20 No.1127977020

明太子と高菜食べ放題のランチでご飯無しって拷問を思いついた

2 23/11/25(土)08:38:13 No.1127977179

ミックスした明太高菜も美味しいぞ 福岡県民のおすすめ

3 23/11/25(土)08:39:55 No.1127977448

やまや?

4 23/11/25(土)08:40:10 No.1127977500

明太子だけなら600gくらいで限界くる

5 23/11/25(土)08:42:16 No.1127977868

>明太子と高菜食べ放題のランチでご飯無しって拷問を思いついた さ…酒は…?

6 23/11/25(土)08:43:05 No.1127978011

ご飯以外にもサラダパスタとかパンとかあったら楽しめそうだな

7 23/11/25(土)08:43:24 No.1127978079

>>明太子と高菜食べ放題のランチでご飯無しって拷問を思いついた >さ…酒は…? ありません

8 23/11/25(土)08:44:23 No.1127978250

すみませーん 明太子チンしていいですか?

9 23/11/25(土)08:44:27 No.1127978268

明太子と唐揚げ食べ放題というランチが職場の近所にあった

10 23/11/25(土)08:46:06 No.1127978550

>すみませーん >明太子チンしていいですか? 駄目です

11 23/11/25(土)08:47:00 No.1127978704

じゃあ食パンで行くか

12 23/11/25(土)08:47:53 No.1127978878

>すみませーん >明太子チンしていいですか? あいよぉ ボロン

13 23/11/25(土)08:51:10 No.1127979478

>>すみませーん >>明太子チンしていいですか? >あいよぉ >ボロン んっんっ

14 23/11/25(土)08:56:34 No.1127980559

食べ放題って言うと狂ったように過食する客いるだろうに よくやってけるな… 明太子って結構高かったような

15 <a href="mailto:S">23/11/25(土)08:56:48</a> [S] No.1127980605

>やまや? そうだよ! この前駅にあるの知ったから今日チャレンジしようと思うけどランチメニューの時点でボリュームが結構ありそうだ

16 23/11/25(土)08:59:45 No.1127981212

>この前駅にあるの知ったから今日チャレンジしようと思うけどランチメニューの時点でボリュームが結構ありそうだ 唐揚げ定食はいいぞ 濃い味付けの唐揚げが美味しくてどんどんご飯がすすんで気付いたら明太子あまり食べられない…ってなる

17 23/11/25(土)09:01:52 No.1127981645

>食べ放題って言うと狂ったように過食する客いるだろうに >よくやってけるな… ランチのボリュームもあるから意外と明太子の量が食えないんだ 明太子自体も少し塩味?が強くて1切れ辺りのご飯がすすむ量が多いのもある

18 23/11/25(土)09:09:22 No.1127983249

>明太子自体も少し塩味?が強くて1切れ辺りのご飯がすすむ量が多いのもある そこらへんを無限に食う客はちょっとしたら来なくなりそうだ

19 23/11/25(土)09:13:16 No.1127984123

>>明太子自体も少し塩味?が強くて1切れ辺りのご飯がすすむ量が多いのもある >そこらへんを無限に食う客はちょっとしたら来なくなりそうだ まじで体(主に腎臓)ぶっ壊すからね… 厚生労働省が公表してる塩分摂取目安量だと辛子明太子は1ヶ月で1キレくらいに抑えるのが理想だから 半切れずつ月2回くらいしか食えない

20 23/11/25(土)09:14:42 No.1127984417

>そこらへんを無限に食う客はちょっとしたら来なくなりそうだ 健康診断で怒られるかもう手遅れで物理的に行けなくなるかの二択だな…

21 23/11/25(土)09:25:42 No.1127986907

スレ画を見てひらおに行きたくなった 福岡遠いんだよ…往復300kmだから2500円以上ガソリン食うじゃん

22 23/11/25(土)09:28:22 No.1127987440

>厚生労働省が公表してる塩分摂取目安量 こんなの守ってるの入院患者くらいだろ

23 23/11/25(土)09:33:54 No.1127988589

>>厚生労働省が公表してる塩分摂取目安量 >こんなの守ってるの入院患者くらいだろ 守れないのは当然でなるべく腎臓をいたわる意識するのが大事なんだろ

24 23/11/25(土)09:34:40 No.1127988765

>守れないのは当然でなるべく腎臓をいたわる意識するのが大事なんだろ いや守れ

25 23/11/25(土)09:37:32 No.1127989393

明太子一腹乗せて丼飯がつがつ! 明太子一腹乗せて丼飯がつがつ! 明太子一腹乗せて丼飯がつがつ! って永久機関やりたいけどもう定食でもご飯半分しか食べない身体になってしまった…

26 23/11/25(土)09:42:17 No.1127990430

へっへっへっ…店中の明太子を食い尽くしてやるぜ…! って気分で入ってクソデカ唐揚げ6個にご飯2杯食べて きょ、今日はこの辺で勘弁してやるぜ…って出ていく店やまや

27 23/11/25(土)09:43:12 No.1127990640

>>>すみませーん >>>明太子チンしていいですか? >>あいよぉ >>ボロン >んっんっ 明太子かと思ったら白子だった

28 23/11/25(土)09:43:40 No.1127990737

やまやって福岡に全然店ないじゃん!行ってみたいと思ったのに東京ばっかじゃん

29 23/11/25(土)10:05:42 No.1127996025

>厚生労働省が公表してる塩分摂取目安量だと辛子明太子は1ヶ月で1キレくらいに抑えるのが理想だから fu2834358.png これがダメだったら蕎麦とか味噌汁で一発アウトだろ

30 23/11/25(土)10:06:20 No.1127996164

>やまやって福岡に全然店ないじゃん!行ってみたいと思ったのに東京ばっかじゃん 福岡では分が悪いと判断したんだろう

31 23/11/25(土)10:08:04 No.1127996550

福岡から関東に転勤してた時やまやの筑前煮定食がありがたすぎて泣きそうになった

32 23/11/25(土)10:10:26 No.1127997119

人は塩分に対する耐性が弱すぎる

33 23/11/25(土)10:10:35 No.1127997158

御出汁も無料だから明太子茶漬けにもできるぞ!

34 23/11/25(土)10:11:32 No.1127997395

やまやは福岡では数ある明太子屋のひとつでしかないからな…

35 23/11/25(土)10:12:06 No.1127997542

俺は明太子より高菜のほうがメシが進んだ

36 23/11/25(土)10:13:34 No.1127997912

>>>厚生労働省が公表してる塩分摂取目安量 >>こんなの守ってるの入院患者くらいだろ >守れないのは当然でなるべく腎臓をいたわる意識するのが大事なんだろ 守れねえもん設定すんなアホか

37 23/11/25(土)10:14:09 No.1127998040

日本人は特に高塩分スタイルなのにそこらへんの適応が甘いのはもっと遺伝子頑張って♥

38 23/11/25(土)10:27:11 No.1128001198

成人男性でもこんだけっ!?ってなるよね一日に取って良い塩分

39 23/11/25(土)10:29:07 No.1128001698

ガメニ定食もいいよ ぎゅうもつ鍋定食も高いけど美味い

40 23/11/25(土)10:32:50 No.1128002569

>>>明太子自体も少し塩味?が強くて1切れ辺りのご飯がすすむ量が多いのもある >>そこらへんを無限に食う客はちょっとしたら来なくなりそうだ >まじで体(主に腎臓)ぶっ壊すからね… >厚生労働省が公表してる塩分摂取目安量だと辛子明太子は1ヶ月で1キレくらいに抑えるのが理想だから >半切れずつ月2回くらいしか食えない 厚生労働省の人は猫かなんかだろうね

41 23/11/25(土)10:40:29 No.1128004409

明太子食べ放題なのにごはんはおかわり有料って店もある

42 23/11/25(土)10:44:57 No.1128005508

>fu2834358.png 男が1日7.5gだから1日3本食っても大丈夫じゃん

43 23/11/25(土)10:46:05 No.1128005780

検査入院で一日6g制限で過ごすとどうしようもなく飯が進まないことに気付く インゲン豆とかオクラなんかを薄味で煮たもので飯は食えねえ…まずくはないけど飯のおかずではない

↑Top