虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ジャガ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/11/25(土)06:59:01 No.1127964888

    ジャガン可哀相過ぎない?

    1 23/11/25(土)07:03:33 No.1127965237

    ここのフレイアがジャガンを生き返らせるために自分の命を捧げるシーン 子供の頃にはなんも感じなかったけど今は泣けるわ…

    2 23/11/25(土)07:21:53 No.1127966815

    何で何も感じなかったんだよ…

    3 23/11/25(土)07:26:29 No.1127967222

    このあともう一回会えるからセーフ!

    4 23/11/25(土)07:49:37 No.1127969584

    この前には父親を手にかけてしまってるし 何かが違ってたらアルスと逆だったかもしれねぇ…なのが本当におつらい

    5 23/11/25(土)08:02:51 No.1127971346

    フレイアがアルスを見て自分もジャガンをあなたみたいに育てたかったって言うのが悲しい 一方のアルスはアルスで悲惨な経験してるのもまた悲しい

    6 23/11/25(土)08:09:32 No.1127972247

    >何で何も感じなかったんだよ… 私は…それを感じたかったのかもしれんな…

    7 23/11/25(土)08:15:44 No.1127973256

    >>何で何も感じなかったんだよ… >私は…それを感じたかったのかもしれんな… ぶん殴り

    8 23/11/25(土)08:16:27 No.1127973360

    母親の優しそうな顔がまた辛いんだ

    9 23/11/25(土)08:16:28 No.1127973365

    月並みな言い方だけどアルスは本当に仲間に恵まれてた

    10 23/11/25(土)08:19:06 No.1127973780

    アルスのほうも第一話はすげえ惨劇だったな

    11 23/11/25(土)08:19:09 No.1127973793

    >月並みな言い方だけどアルスは本当に仲間に恵まれてた 恵まれてなかったらそもそもどこかで死んでるような生活してるしな…

    12 23/11/25(土)08:20:05 No.1127973951

    結構な犠牲の上に立っているアルス

    13 23/11/25(土)08:21:09 No.1127974133

    泣きながら胸に顔埋めて罵倒したかったんだろうな…って一コマ目のセリフが真に迫る

    14 23/11/25(土)08:21:29 No.1127974192

    確かにアルスは恵まれてると言うか恵まれ過ぎてアルス堕とすの失敗したからジャガンの方で念入りにやった結果がこれ

    15 23/11/25(土)08:22:02 No.1127974280

    やりすぎだよ!

    16 23/11/25(土)08:22:18 No.1127974337

    なのでこうしてアルスに怒りをぶつける

    17 23/11/25(土)08:22:59 No.1127974443

    >>月並みな言い方だけどアルスは本当に仲間に恵まれてた >恵まれてなかったらそもそもどこかで死んでるような生活してるしな… そもそも命を張ってくれた人たちのおかげでジャガンにならずに済んだ…

    18 23/11/25(土)08:23:09 No.1127974488

    ジャガン状態でもけっこう良心ありそう

    19 23/11/25(土)08:23:52 No.1127974603

    1度目無様を晒したが次はきっちりとジャガンを打ちのめすアルス

    20 23/11/25(土)08:26:33 No.1127975105

    親父殺してロト装備奪ったんだったな

    21 23/11/25(土)08:27:42 No.1127975311

    ライバルキャラとしては理想的ではあるが悲しすぎ

    22 23/11/25(土)08:29:05 No.1127975549

    ロトの残したものだいたい全部ローランに伝わっててカーメンの扱いが雑

    23 23/11/25(土)08:29:20 No.1127975590

    アルスはまあ赤子のころから運が良かったよね

    24 23/11/25(土)08:29:31 No.1127975621

    なんでジャガンの先祖の方に武器と鎧と剣術と伝承してるの アルスの先祖は何貰ったの

    25 23/11/25(土)08:30:59 No.1127975864

    まあ女の子は存在すら隠されたし…

    26 23/11/25(土)08:31:24 No.1127975950

    あれ?母親出てきたっけ?親父の血でロト装備パワーアップイベントばっか記憶に残ってたけど 母親の方なぜかぜんぜん覚えてねえむしろ生きてたの?

    27 23/11/25(土)08:31:47 No.1127976013

    >なんでジャガンの先祖の方に武器と鎧と剣術と伝承してるの >アルスの先祖は何貰ったの 勇気

    28 23/11/25(土)08:32:20 No.1127976090

    アルスは王者の剣だけジパングで作ることができただけで後の装備は全部ロトシリーズのレプリカだからな

    29 23/11/25(土)08:32:31 No.1127976119

    努力

    30 23/11/25(土)08:32:46 No.1127976174

    正直ローランの勇者アランとカーメンの魔人王ジャガンだったら普通にアランが勝ちそう

    31 23/11/25(土)08:34:20 No.1127976455

    魔王軍のやり方が悪の軍団過ぎる

    32 23/11/25(土)08:34:36 No.1127976506

    >正直ローランの勇者アランとカーメンの魔人王ジャガンだったら普通にアランが勝ちそう やだよ初戦で(アイツ鎧も剣も本物じゃん…)ってなってるジャガン…

    33 23/11/25(土)08:34:59 No.1127976569

    今思うと確かにカーメンは人材優秀だったけどロト装備が一つも残ってないし酷いな

    34 23/11/25(土)08:35:27 No.1127976668

    >あれ?母親出てきたっけ?親父の血でロト装備パワーアップイベントばっか記憶に残ってたけど >母親の方なぜかぜんぜん覚えてねえむしろ生きてたの? 幽閉されてた その後メガザルして死んだ

    35 23/11/25(土)08:35:33 No.1127976685

    闇に堕ちた方が本物の勇者ロトの武具なのいいよね… 尊厳破壊シコれる…

    36 23/11/25(土)08:35:35 No.1127976690

    赤いレプリカのロト装備…

    37 23/11/25(土)08:35:37 No.1127976694

    カーメンの方の扱いの雑さが謎だけど 後々の事を考えるとローランよりカーメンの方が無意味なまでに素で強かった可能性もある 地上で最も危険な地域に城建ててるし

    38 23/11/25(土)08:36:59 No.1127976955

    アルスが幼いころから慕ってた人が死んでいく話だけどジャガンはそもそも親しかった人がいないしな…

    39 23/11/25(土)08:37:32 No.1127977056

    ジャガンにifで自分が魔人王に目覚めてた姿見せられたことあったよな

    40 23/11/25(土)08:38:29 No.1127977225

    最後のギリギリで母親の目を見えるようにしたのだけはナイスだったと思うよルビス それ以外はアレだけど

    41 23/11/25(土)08:39:11 No.1127977324

    えっなんでアステアと結婚してんの?そんな素振りあった?というかアルスにはそういうお相手いないの? ってなった続編

    42 23/11/25(土)08:39:12 No.1127977327

    勇者の子孫の受ける仕打ちがどれもこれも散々過ぎる

    43 23/11/25(土)08:39:25 No.1127977368

    >魔王軍のやり方が悪の軍団過ぎる 当たり前だよなあ!?

    44 23/11/25(土)08:39:25 No.1127977369

    >闇に堕ちた方が本物の勇者ロトの武具なのいいよね… >尊厳破壊シコれる… すごいロマンを感じるよね…子供にはたまらなかった

    45 23/11/25(土)08:39:58 No.1127977457

    本物と同じ材質で回復効果もある上等なレプリカ

    46 23/11/25(土)08:40:29 No.1127977548

    父親の血で赤く染まった本来は青いロトの装備シリーズとか余りにもセンスあり過ぎて深刻なダメージ喰らった

    47 23/11/25(土)08:40:36 No.1127977572

    >えっなんでアステアと結婚してんの?そんな素振りあった?というかアルスにはそういうお相手いないの? >ってなった続編 言われてみれば話通してアルスと良い感じになった人いねえな…ってなった まあ最終的にはティーエとくっついたみたいになったけど

    48 23/11/25(土)08:40:54 No.1127977636

    >えっなんでアステアと結婚してんの?そんな素振りあった?というかアルスにはそういうお相手いないの? >ってなった続編 アルスはティーアがいただろ!?

    49 23/11/25(土)08:41:25 No.1127977712

    初めて見る父親の顔は自分が殺して血まみれでした!

    50 23/11/25(土)08:41:33 No.1127977745

    地味に母親の亡骸も消えるのが酷いと思うの

    51 23/11/25(土)08:41:43 No.1127977775

    >>魔王軍のやり方が悪の軍団過ぎる >当たり前だよなあ!? グノンとか強いくせに心責める

    52 23/11/25(土)08:41:53 No.1127977802

    アルスはルナフレアが好きだったんだ…

    53 23/11/25(土)08:42:09 No.1127977848

    >本物と同じ材質で回復効果もある上等なレプリカ あれレプリカだけど本物と一緒でブルーメタル使ってるし回復効果もあるから本物とあんまり変わりはないんだよな… まあ本物の方が防御力高いとかはあるんだろうけど

    54 23/11/25(土)08:42:30 No.1127977911

    アルスは実質ルビスを伴侶にしたも同然

    55 23/11/25(土)08:42:46 No.1127977953

    本物はルビスだったかの加護があるらしい

    56 23/11/25(土)08:42:47 No.1127977960

    >アルスはルナフレアが好きだったんだ… 母親代わり姉替わりだったし異性として好きだったかはわからんけど割とずっと引きずるよね

    57 23/11/25(土)08:42:50 No.1127977968

    ルナフレア号が! 海王の触手に絡め取られた!

    58 23/11/25(土)08:43:03 No.1127978006

    まあ彼女もできてハッピーエンドだが

    59 23/11/25(土)08:43:13 No.1127978034

    >アルスは実質ルビスを伴侶にしたも同然 なんだろう… 一気にシコれなくなった

    60 23/11/25(土)08:43:23 No.1127978071

    まあ王者の剣にしても本当に祝福されてた初代はゾーマが三年かけて砕いちゃったし 伝わってるのも後から造った奴だから別にそこまで変わらないからね

    61 23/11/25(土)08:43:24 No.1127978076

    >グノンとか強いくせに心責める 正面から戦って負けるつもりは更々ないし実際ちゃんと強いけど それはそれとしてやらない理由がないから搦手も使う

    62 23/11/25(土)08:44:02 No.1127978189

    鎧は赤いまま仲間になってほしかった

    63 23/11/25(土)08:44:04 No.1127978196

    赤いロト装備が単純に滅茶苦茶格好いいんだよなちゃんと色つくと

    64 23/11/25(土)08:44:50 No.1127978330

    魔王軍の容赦の無さがドラクエらしいと思ってしまう

    65 23/11/25(土)08:45:00 No.1127978359

    >赤いロト装備が単純に滅茶苦茶格好いいんだよなちゃんと色つくと 初登場の時カラーページでわかりやすい

    66 23/11/25(土)08:46:16 No.1127978579

    かわいいお嫁さんもらったじゃん それで帳尻合わせたからいいだろう

    67 23/11/25(土)08:47:54 No.1127978880

    >鎧は赤いまま仲間になってほしかった あれ父親の血を浴びたことによる血の祝福による呪いの副次効果だからまあアランに戻った時に青く戻っちゃうのは仕方ないと言えば仕方ないけど赤いロト装備かっこいいからな…

    68 23/11/25(土)08:48:29 No.1127978994

    単行本巻末オマケのピザ配達ティーエの太腿好きだった

    69 23/11/25(土)08:49:12 No.1127979116

    異魔神復活以降は何と言うか淡々とし過ぎててアレだけども デカ異魔神の起きて即りゅうせいは痺れた 平仮名なのいいよね…

    70 23/11/25(土)08:49:30 No.1127979158

    >かわいいお嫁さんもらったじゃん >それで帳尻合わせたからいいだろう ジャガンはそれでいいだろうけど アルスが… あまりにかわいそうじゃ…

    71 23/11/25(土)08:50:51 No.1127979417

    ロト紋第二章は前作からそんな時間経過してないのになんでこんな酷えことになってんだ感が強い

    72 23/11/25(土)08:52:27 No.1127979722

    >なんでジャガンの先祖の方に武器と鎧と剣術と伝承してるの >アルスの先祖は何貰ったの 死んでるからわかんない

    73 23/11/25(土)08:53:23 No.1127979904

    >異魔神復活以降は何と言うか淡々とし過ぎててアレだけども >デカ異魔神の起きて即りゅうせいは痺れた >平仮名なのいいよね… 俺が小学生だったのと単行本で追ってたのもあるけど 異魔神起きるのとりゅうせいが別の刊だったのでりゅうせいが何やってるか分からんかった

    74 23/11/25(土)08:54:10 No.1127980064

    "しんくう" "おぺにす"

    75 23/11/25(土)08:54:34 No.1127980151

    親父殺した時にぶっ壊した兜は直したのかな…

    76 23/11/25(土)08:55:11 No.1127980277

    ジャガンは子供の方も悲惨な目にあってるの酷いだろ

    77 23/11/25(土)08:56:35 No.1127980563

    肉親を敵に見えるようにして戦わされるって娘もやらされてるんだよな…祖父から三代ともこれかよ

    78 23/11/25(土)08:57:37 No.1127980783

    カーメン王国周辺の邪神崇拝してる蛮族の偶像が変化の魔物と変化された本物を入れ替えて 亜空間に幽閉するトラップが仕込まれててそれで王国を乗っ取られてアルスも悪の王子にされかかったけど 家臣たちの手で逃がされて何とか無事に育った だから今度はローラン王国にターゲット変更してアランはジャガンにされた

    79 23/11/25(土)08:59:05 No.1127981067

    >>闇に堕ちた方が本物の勇者ロトの武具なのいいよね… >>尊厳破壊シコれる… >すごいロマンを感じるよね…子供にはたまらなかった だから魔人の血が抜けてもとに戻るのは残念だった…

    80 23/11/25(土)08:59:15 No.1127981109

    異魔神というよりゴルゴナが悪辣すぎんだよね

    81 23/11/25(土)08:59:29 No.1127981157

    3王家ほぼ同時期に滅亡させらてる時点で魔王軍強すぎねってなる

    82 23/11/25(土)08:59:49 No.1127981228

    ノアニールにひどいことしたよね

    83 23/11/25(土)09:00:29 No.1127981386

    イマジンは最後の何やら満足死的な捨て台詞がホントにアルスのふざけんな!と同じ思いになる

    84 23/11/25(土)09:01:57 No.1127981670

    アトランティスの人達が悪いよ~

    85 23/11/25(土)09:01:59 No.1127981678

    たしか7漫画を見るにアルスの孫が悲惨なことになった記憶

    86 23/11/25(土)09:02:23 No.1127981772

    こっちは結構旅の期間長いからよく世界持ちこたえたなとなる いやほとんどズダボロになってるけどさ…

    87 23/11/25(土)09:02:51 No.1127981870

    >イマジンは最後の何やら満足死的な捨て台詞がホントにアルスのふざけんな!と同じ思いになる あれだけ好き放題やっといて何満足して感慨深げにしてんだ…ってなるやつ

    88 23/11/25(土)09:03:12 No.1127981935

    拳王と剣王の里もサーバイン悪落ちさせて滅ぼしたし マジ容赦ない

    89 23/11/25(土)09:04:13 No.1127982171

    ゴルゴナは1万2千年付き合いがあった仲間たちも平気で切りしてたし アンデッド召喚する時もわざと生皮剥がされた半端な状態で蘇らせて 風が吹いただけで激痛が走るような状態の地獄の苦しみを与えて 楽になりたければ敵を倒せとけしかけるけどそれも嘘で ちゃんと魂を浄化してあの世に送るような手段でもなければ 異形再生して更に歪に命が歪められる無間地獄を味わうしかないという方法で戦わせる外道

    90 23/11/25(土)09:04:19 No.1127982193

    たしか公式ガイドブックにロト紋世界では蘇生呪文や蘇生アイテムは超レアって設定って書いてあった なのでスレ画みたいに自己犠牲して蘇生させるとかになる

    91 23/11/25(土)09:04:22 No.1127982203

    勇者達の根を摘むのに念入り過ぎる…

    92 23/11/25(土)09:04:30 No.1127982239

    >拳王と剣王の里もサーバイン悪落ちさせて滅ぼしたし >マジ容赦ない これ序盤だから忘れがちだけど結構きついよね ちゃんと生きてりゃ戦力になりそうなサーバインもアルスの精神的支柱だったルナフレアも死ぬし

    93 23/11/25(土)09:05:31 No.1127982434

    >ゴルゴナは1万2千年付き合いがあった仲間たちも平気で切りしてたし >アンデッド召喚する時もわざと生皮剥がされた半端な状態で蘇らせて >風が吹いただけで激痛が走るような状態の地獄の苦しみを与えて >楽になりたければ敵を倒せとけしかけるけどそれも嘘で >ちゃんと魂を浄化してあの世に送るような手段でもなければ >異形再生して更に歪に命が歪められる無間地獄を味わうしかないという方法で戦わせる外道 最後過信しすぎて使えない部分切り捨てたら力の源も全部捨てちゃったのマヌケで好き

    94 23/11/25(土)09:05:56 No.1127982527

    父の名においてお前を許す

    95 23/11/25(土)09:06:03 No.1127982544

    より暴れるように身体的にも能力的にも不完全な状態で復活させたとはいえバラモスゾンビが序盤終わりのボスみたいになってんだよな…

    96 23/11/25(土)09:06:17 No.1127982607

    勇者の子孫を育てようぜって邪悪な計画考えた奴が悪い

    97 23/11/25(土)09:06:25 No.1127982629

    ゴルゴナとタオの1万2千年は実際のところ1万1900年石になってただけなんだけどな…

    98 23/11/25(土)09:06:55 No.1127982749

    >たしか公式ガイドブックにロト紋世界では蘇生呪文や蘇生アイテムは超レアって設定って書いてあった >なのでスレ画みたいに自己犠牲して蘇生させるとかになる 世界樹も無いしな

    99 23/11/25(土)09:07:18 No.1127982824

    ジャガンのお嫁さん可愛いけどお前女の子だったの…

    100 23/11/25(土)09:08:01 No.1127982984

    魔剣ネクロスって何で続編でコミカルな性格になって味方になったんだっけ

    101 23/11/25(土)09:08:09 No.1127983009

    人の魂集めて月にすれば世界樹なんていくらでも生えますよ

    102 23/11/25(土)09:08:10 No.1127983012

    >最後過信しすぎて使えない部分切り捨てたら力の源も全部捨てちゃったのマヌケで好き 散々暗躍してた得体の知れない敵だったけど正体表していざ戦闘ってなったら自分から弱体化して行ってアッサリ老師にやられたのは当時納得がいかなかった

    103 23/11/25(土)09:08:10 No.1127983013

    ドラクエのメディアミックス世界樹枯らされがち

    104 23/11/25(土)09:08:11 No.1127983015

    ゴルゴナ止めるためと贖罪としてルビスにお願いして1900年石にしてもらってゴルゴナが再び活動始めるころまで生き永らえたのがタオだからな

    105 23/11/25(土)09:08:37 No.1127983101

    幻魔剣は味方側が使っていい技じゃないよな…

    106 23/11/25(土)09:08:39 No.1127983108

    >ジャガンのお嫁さん可愛いけどお前女の子だったの… 人によっては現代パロみたいな公式イラストで察したと聞く

    107 23/11/25(土)09:09:44 No.1127983340

    蘇生魔法系ってゲーム以外の媒体で出すと完全に死んだ状態だと効かないみたいになることが多いよな 瀕死でまだ息あるならギリ大丈夫とか

    108 23/11/25(土)09:09:47 No.1127983357

    そういやイマジンって遠い世界の魔神であって黒幕と言える黒幕はゴルゴナなんだっけ ラスボスはイマジンだけど

    109 23/11/25(土)09:10:00 No.1127983403

    里が無事だったら幻魔剣の使い手が何十人も味方になってたのかな…

    110 23/11/25(土)09:10:50 No.1127983608

    ダイ大だと蘇生呪文は蘇生できるのも限界があるし成功率が低いって感じだったような

    111 23/11/25(土)09:11:04 No.1127983657

    まあバラモスの言う通りなら腑食らいつくされたら復活できないらしいし

    112 23/11/25(土)09:11:30 No.1127983762

    赤ロト装備に兜ないのいいよね

    113 23/11/25(土)09:12:19 No.1127983939

    >ドラクエのメディアミックス世界樹枯らされがち ザオリク共々話の邪魔だし…

    114 23/11/25(土)09:13:25 No.1127984157

    世界一かっこいいバラモスゾンビだと思う

    115 23/11/25(土)09:14:20 No.1127984339

    ゾンビの描写とかマジでアニメ化とか無理だわってレベルでモツとかグロいんだよな…

    116 23/11/25(土)09:15:34 No.1127984613

    >そういやイマジンって遠い世界の魔神であって黒幕と言える黒幕はゴルゴナなんだっけ >ラスボスはイマジンだけど 不老不死とか生命に関する研究を追及してた科学者だったんだけど同時に世界征服したいっていう野心もあって異世界から異魔神を召喚して世界樹のエキスで実現した不死のゴーレムを異魔神の肉体として提供することで異魔神と契約した 次第に神として崇拝されるようになった異魔神を利用してたけど段々手に負えなくなってきて最終的に暴走して大国ムーは大陸ごと沈没 ゴルゴナはその責任を取らされる形で崩壊するムーに取り残されたけど冥界の王の大蜘蛛と契約して部下と一緒に融合した

    117 23/11/25(土)09:15:35 No.1127984619

    HP1から何故か減らない系のゾンビアタックはセーフだけど ザオリク連打みたいなガチのゾンビアタックはヒーロー側ではちょっとね…

    118 23/11/25(土)09:16:07 No.1127984769

    >ダイ大だと蘇生呪文は蘇生できるのも限界があるし成功率が低いって感じだったような ヒュンケルは絶対100%蘇生が成功していると思う不死身すぎる

    119 23/11/25(土)09:17:20 No.1127985030

    後からロトの紋章読んだからドラクエ11のあのイベントはこの作品のオマージュだったんだなと気づいた

    120 23/11/25(土)09:17:22 No.1127985041

    イマジン様最後なんでちっちゃくなっちゃったの?

    121 23/11/25(土)09:17:24 No.1127985049

    ギリギリで生き残って戦うヒュンケルはかっこいいけどザオリク連打されながら戦うヒュンケルはちょっとな…

    122 23/11/25(土)09:17:36 No.1127985084

    >赤ロト装備に兜ないのいいよね 兜どこにいったの…

    123 23/11/25(土)09:18:12 No.1127985224

    >イマジン様最後なんでちっちゃくなっちゃったの? そうしないと勝てないからですかね… 異魔神側が

    124 23/11/25(土)09:18:31 No.1127985291

    >>赤ロト装備に兜ないのいいよね >兜どこにいったの… ジャガンがロト装備まとった父親と戦った時に頭の部分が割れちゃったはず

    125 23/11/25(土)09:18:38 No.1127985322

    >イマジン様最後なんでちっちゃくなっちゃったの? 当人曰く力が凝縮された姿だからこっちの方が強い

    126 23/11/25(土)09:18:56 No.1127985383

    一応割れた兜持ってなかったっけ?

    127 23/11/25(土)09:19:01 No.1127985411

    兜ダサいせいか最終装備になるのって3までなんじゃないか?

    128 23/11/25(土)09:19:09 No.1127985440

    小さい異魔神の方が力がまとまってて強いんだけど正直絶望感という意味ではデカいときの方がやっぱあったな

    129 23/11/25(土)09:20:43 No.1127985774

    >小さい異魔神の方が力がまとまってて強いんだけど正直絶望感という意味ではデカいときの方がやっぱあったな 戦うまでの被害は凄いけど実際に戦うとゴリゴリ削れるあの何とかなりそうな感じ

    130 23/11/25(土)09:21:19 No.1127985914

    >>>赤ロト装備に兜ないのいいよね >>兜どこにいったの… >ジャガンがロト装備まとった父親と戦った時に頭の部分が割れちゃったはず 明らかに脳までざっくりいったんだろうなぁって連想されるデカイ傷いいよね…

    131 23/11/25(土)09:21:24 No.1127985933

    漫画だと顔隠れるから兜はハブられるのは仕方ないんだ

    132 23/11/25(土)09:22:12 No.1127986121

    でかいイマジンの方が「どうやってこいつ倒すんだよ」感あって怖かったよね あのデザインがめちゃくちゃ異質で良かったってことでもあるが

    133 23/11/25(土)09:22:49 No.1127986276

    でかいとまたギガデインの的だってのはわかるけどそんなん高密度魔法言語連打してろよっていう

    134 23/11/25(土)09:24:06 No.1127986584

    敵にも味方にも大体見せ場あって良い漫画 竜王もしっかり強いところ見せてくれた

    135 23/11/25(土)09:24:52 No.1127986725

    >でかいとまたギガデインの的だってのはわかるけどそんなん高密度魔法言語連打してろよっていう だって滅ぼされたかったし…

    136 23/11/25(土)09:24:58 No.1127986744

    >でかいとまたギガデインの的だってのはわかるけどそんなん高密度魔法言語連打してろよっていう 月ごと吹っ飛ぶからなあ…

    137 23/11/25(土)09:25:13 No.1127986802

    竜王も尊厳破壊された側だからな… そうなると素で従ってたのグノンだけだ

    138 23/11/25(土)09:25:33 No.1127986871

    小さくなったのも遊ぶ為じゃないっけ

    139 23/11/25(土)09:26:41 No.1127987098

    小さくなったら攻撃の規模も防御力もちぢんでない?ってなる 言動が小物臭さ全開なのが一番あれだけど

    140 23/11/25(土)09:26:45 No.1127987114

    >敵にも味方にも大体見せ場あって良い漫画 イヨ様のたつまき相殺かっこよくて好き

    141 23/11/25(土)09:26:52 No.1127987138

    小さくなってからはギガデイン大して効いてないしどう見ても本気だ

    142 23/11/25(土)09:27:08 No.1127987193

    >竜王も尊厳破壊された側だからな… >そうなると素で従ってたのグノンだけだ 俺は魔王ではなかった…って泣く所いいよね

    143 23/11/25(土)09:27:23 No.1127987252

    イヨ様があっさり殺されてイズナもあっさり返り討ちにあうところお辛いけど アルスを瞬間移動させて一矢報いるシーン好き

    144 23/11/25(土)09:31:13 No.1127988021

    アリアハンからグノン戦への展開が好き

    145 23/11/25(土)09:32:11 No.1127988221

    ロト紋が好きな人でグノン戦が嫌いな人はおるまい ある意味嫌な人はいるかもだが

    146 23/11/25(土)09:32:43 No.1127988335

    イヨ様横乳出しすぎ!

    147 23/11/25(土)09:32:59 No.1127988390

    >ロト紋が好きな人でグノン戦が嫌いな人はおるまい >ある意味嫌な人はいるかもだが 絵も漫画もクソうめぇ…ってなるよね

    148 23/11/25(土)09:33:52 No.1127988582

    イマジンはでかいときは勇者なんて眼中にないぜって感じだったのに 目的邪魔されまくった結果勇者全員ボコってわからせるわ…ってなったからな

    149 23/11/25(土)09:33:57 No.1127988601

    メガンテのシーンはポップより泣けた

    150 23/11/25(土)09:34:18 No.1127988685

    >ロト紋が好きな人でグノン戦が嫌いな人はおるまい >ある意味嫌な人はいるかもだが 戦死者弔う場でポロンが友人のスライムやドラキーも頑張ったんだから弔ってやってと亡骸抱えてるの悲しい

    151 23/11/25(土)09:34:36 No.1127988751

    >ロト紋が好きな人でグノン戦が嫌いな人はおるまい >ある意味嫌な人はいるかもだが 数百年ぶりに故郷へ帰ってきた勇者ロトの子孫に対する仕打ちいいよね…

    152 23/11/25(土)09:35:08 No.1127988870

    >当人曰く力が凝縮された姿だからこっちの方が強い デカいときは攻撃避けれなかったし 攻撃パターンも少なかったしな

    153 23/11/25(土)09:35:10 No.1127988879

    続編でなんかみんなメチャクチャになってて読むのやめた記憶がある

    154 23/11/25(土)09:36:01 No.1127989069

    うーんやっぱ剣王と拳王の血筋1つにしちゃうのは勿体ないよな

    155 23/11/25(土)09:36:40 No.1127989211

    >目的邪魔されまくった結果勇者全員ボコってわからせるわ…ってなったからな ラストバトルは異魔神はヤケクソだったしな

    156 23/11/25(土)09:38:31 No.1127989615

    >ラストバトルは異魔神はヤケクソだったしな はー負けた負けた!って言うか死にたかったし!!

    157 23/11/25(土)09:38:32 No.1127989620

    数で押されそうなところにメガンテで一掃するの良いよね…

    158 23/11/25(土)09:40:44 No.1127990094

    そういえばゲームの方のドラクエでも総力戦的なシーンってあったりするのかい 流石にグノン戦規模のは無さそうだけど

    159 23/11/25(土)09:41:27 No.1127990235

    死に際だけなんか死にたかったんだ なんて言われたら ふざけるな!になるわな

    160 23/11/25(土)09:43:56 No.1127990797

    >そもそも命を張ってくれた人たちのおかげでジャガンにならずに済んだ… でもアランがジャガンになったよ?

    161 23/11/25(土)09:44:29 No.1127990917

    海王の暴れっぷりを見る幹部シーンここでネタにされがちだけどあれイマジン的には保険仕込んであるし万が一制御失って暴れ尽くしてもよしでなんの憂いもないのよな

    162 23/11/25(土)09:44:59 No.1127991038

    異魔神のあの発言はジャガンにやられて勇者になったアルスを年相応の少年に戻すファインプレーだ

    163 23/11/25(土)09:45:46 No.1127991240

    久々に読み返したくなってきた

    164 23/11/25(土)09:46:10 No.1127991328

    デカいままの状態だとギガデインの連筆で倒されてたから小さくなって正解ではあった と言うか一見出落ちのシーザリオン様がトライデント刺してくれなかったらアルスたち勝ててない

    165 23/11/25(土)09:46:48 No.1127991480

    生き返るとはいえ人型なった後のネームドキルスコアすごいからなイマジン様 よく比べられる誰も殺してないバーン様とは雑誌の方針差かな?

    166 23/11/25(土)09:47:28 No.1127991654

    >そういえばゲームの方のドラクエでも総力戦的なシーンってあったりするのかい >流石にグノン戦規模のは無さそうだけど ドラクエで戦争とか総力戦に巻き込まれることがあんまりない気がする 7とか11とかで拠点とかを敵軍に攻め込まれてるときでもそういう感じじゃなかったような

    167 23/11/25(土)09:48:40 No.1127991931

    ポロンは魔力使い切って死ぬから厳密には違うかもだけどケンオウ全員死ぬしジパングのイヨとイズナも殺すしな

    168 23/11/25(土)09:48:54 No.1127991985

    >生き返るとはいえ人型なった後のネームドキルスコアすごいからなイマジン様 ただあれだけ殺しちゃうと最終的にみんな蘇るな…って思っちゃうよね

    169 23/11/25(土)09:49:02 No.1127992025

    魔物の大群って文字だとこれだけだけど 絵にしたら酷い労力必要だし

    170 23/11/25(土)09:49:13 No.1127992071

    序盤の陰鬱な感じが中二心くすぐったから個人的にダイ大より好きなんだよな

    171 23/11/25(土)09:50:26 No.1127992334

    最後は全世界ミナデインなのいいよね みんなで元気玉は王道だ

    172 23/11/25(土)09:50:29 No.1127992351

    ダイは週刊連載だから大群相手はやらないようにしてるからな… 初手獣王で配下がいそうなのから倒されてる

    173 23/11/25(土)09:50:38 No.1127992393

    >序盤の陰鬱な感じが中二心くすぐったから個人的にダイ大より好きなんだよな 9巻10巻…

    174 23/11/25(土)09:50:49 No.1127992443

    勇者生誕の地で歓迎されない勇者の子孫とか酷いシチュエーションだけど後の展開もあって結構熱いんだよなあ

    175 23/11/25(土)09:50:59 No.1127992490

    >ただあれだけ殺しちゃうと最終的にみんな蘇るな…って思っちゃうよね 月にされた一般人らはそのまま成仏したらか 人類だいぶ減ったよ

    176 23/11/25(土)09:51:20 No.1127992566

    アニメあったよな一応ovaだか でもさーみたいのは幼少期じゃねんだよなーわかんねーかなー

    177 23/11/25(土)09:51:33 No.1127992624

    完全版読んでないんだけど加筆が結構あるのね ちょっと気になってきた

    178 23/11/25(土)09:51:54 No.1127992714

    アリアハンの民は末代まで悔いて生きよ

    179 23/11/25(土)09:52:06 No.1127992755

    第二形態グノン戦で成す術なしかってなった時にミナデインを使え!って賢者に目覚めたばかりのポロンが言いだすのが良い

    180 23/11/25(土)09:52:15 No.1127992796

    合体魔法は本家に移植されるかと思ったけどないのが意外

    181 23/11/25(土)09:52:27 No.1127992843

    >最後は全世界ミナデインなのいいよね >みんなで元気玉は王道だ そこで剣が折れるのもまたいい…

    182 23/11/25(土)09:52:40 No.1127992897

    >アリアハンの民は末代まで悔いて生きよ 実際王様とか滅茶苦茶後悔してるし反省してるからね続編でもそんな感じだった

    183 23/11/25(土)09:52:50 No.1127992937

    ドラクエ10でロト装備赤く塗れなかったのは残念

    184 23/11/25(土)09:53:00 No.1127992978

    俺にメガンテは効かん!って言ってたけど 耐えたんじゃなく飛んで上空に逃げたんだよな

    185 23/11/25(土)09:53:12 No.1127993020

    魔王軍直接攻め込むんじゃなくてまず裏切りとか悪堕ち誘発させて弱らせるのがひでえ

    186 23/11/25(土)09:53:26 No.1127993073

    マダンテは登場遅すぎてドラクエ6の方が早かったのがもったいない せっかくの読者投稿なのにパクリっぽくなった

    187 23/11/25(土)09:53:38 No.1127993122

    >アニメあったよな一応ovaだか 確かオロチ戦あたりがなってた気がする

    188 23/11/25(土)09:53:41 No.1127993135

    続編のアルスはなんかちょっと人間超越してる感じがある

    189 23/11/25(土)09:54:05 No.1127993220

    >マダンテは登場遅すぎてドラクエ6の方が早かったのがもったいない >せっかくの読者投稿なのにパクリっぽくなった あれドラクエ6オリジナルじゃないの!?

    190 23/11/25(土)09:54:06 No.1127993226

    初代では精霊の名のもとに光の勇者たちが集い 続編では魔王の后の名の下に魔の者が集う

    191 23/11/25(土)09:54:44 No.1127993383

    >続編のアルスはなんかちょっと人間超越してる感じがある カムイの絵がなんか薄目でぼんやりした表情するの多くなってたせいもあると思う

    192 23/11/25(土)09:54:49 No.1127993407

    >合体魔法は本家に移植されるかと思ったけどないのが意外 バイバーハがチートになっちゃうから…

    193 23/11/25(土)09:54:53 No.1127993425

    続編も読みたくはあるんだけど 完結したんだっけ?

    194 23/11/25(土)09:55:18 No.1127993526

    >>続編のアルスはなんかちょっと人間超越してる感じがある >カムイの絵がなんか薄目でぼんやりした表情するの多くなってたせいもあると思う アランすら目をしっかり開かなくなってたよなそういえば

    195 23/11/25(土)09:55:22 No.1127993543

    ダイの方もダイの方で初手総司令官ハドラーが直接殴り込みかけたりクロコダイン戦後全軍投入してダイをぶっ潰そうとしてたから本当にこっちも容赦ないんだ ただバーン様がヒュンケルにやらせるよって言ってから歯車がずれて壊滅した

    196 23/11/25(土)09:55:34 No.1127993591

    >続編も読みたくはあるんだけど >完結したんだっけ? 完結してる

    197 23/11/25(土)09:55:51 No.1127993668

    完全版だと最終巻ラストカットのアルスの隣にティーエがいるの好き

    198 23/11/25(土)09:55:55 No.1127993692

    幻魔剣よりシーザーの方が役に立つ…

    199 23/11/25(土)09:56:12 No.1127993761

    初手ハドラ―はロトで言えば初手でグノンとか竜王来てるようなもんだしな

    200 23/11/25(土)09:57:09 No.1127994003

    >ダイの方もダイの方で初手総司令官ハドラーが直接殴り込みかけたりクロコダイン戦後全軍投入してダイをぶっ潰そうとしてたから本当にこっちも容赦ないんだ >ただバーン様がヒュンケルにやらせるよって言ってから歯車がずれて壊滅した バーン様が言い出したんじゃなくヒュンケルがやりたいって言ったからOKしただけだし それもハドラーがダイの危険性をバーン様に隠してたのが原因よ

    201 23/11/25(土)09:58:00 No.1127994206

    幻魔剣が役に立ったシーンが作中一度もねえ 通用する相手は回復手段そもそも自前で持ってないし あるいは傷口抉り取って無効化できるし

    202 23/11/25(土)09:58:21 No.1127994294

    竜の騎士でしたって初手報告してたら バーンの勝ちだっただろうけど ハドラーは破滅だな

    203 23/11/25(土)09:58:38 No.1127994376

    ジャガンの時でも異魔神ぶっ殺すのが第一目標な辺りこれは勇者の血…

    204 23/11/25(土)09:58:44 No.1127994402

    幻魔剣は敵が使ったときが一番活躍してた

    205 23/11/25(土)09:59:17 No.1127994528

    >完全版だと最終巻ラストカットのアルスの隣にティーエがいるの好き ルビス復活したら役目終えて魂抜かれたけどアルスがティーエ生き返らせてくれって願ったのはなんか良いな…って思った

    206 23/11/25(土)09:59:35 No.1127994607

    幻魔剣なんて人間にしか効かんからな

    207 23/11/25(土)09:59:59 No.1127994692

    そんなに強いならもっと序盤から助けろよジジイ!って思ってた