虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なにっ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/11/25(土)01:53:02 No.1127937164

    なにっジャンプ+で83話無料

    1 23/11/25(土)01:55:18 No.1127937645

    全話無料にせんかいっ

    2 23/11/25(土)01:56:16 No.1127937829

    >全話無料にせんかいっ 序盤しか面白くないんだくやしか

    3 23/11/25(土)01:57:24 No.1127938045

    ちょう待てや座敷犬で終わりなんてあんまりや

    4 23/11/25(土)01:57:32 No.1127938078

    ジャンプラで長編読むのだるいっス

    5 23/11/25(土)01:59:21 No.1127938433

    29巻買ってなかったの思い出したんだ

    6 23/11/25(土)02:00:09 No.1127938604

    >29巻買ってなかったの思い出したんだ 異常さる愛読者

    7 23/11/25(土)02:01:21 No.1127938887

    無料なのは面白いとこまででいいんだ

    8 23/11/25(土)02:03:25 No.1127939315

    83話まででも結構楽しめると考えられる 全部無料で読みたいならマンガBANGのアプリで公開されてるタイミングが一番なんだよね

    9 23/11/25(土)02:04:29 No.1127939509

    >83話まででも結構楽しめると考えられる >全部無料で読みたいならマンガBANGのアプリで公開されてるタイミングが一番なんだよね 最近は全然出ないから困るんだ

    10 23/11/25(土)02:07:38 No.1127940078

    もう350話超えてて驚いたのが俺なんだよね fu2833834.png

    11 23/11/25(土)02:11:41 No.1127940803

    むしろこれまでが電子での展開がおざなり過ぎたんだ はーっ肉みたく毎号電子で同時公開かdマガジンでも読めるように完全直訴だっ

    12 23/11/25(土)02:11:43 No.1127940811

    龍継の物語の目的が何かわからなくなってきたのは俺なんだよね

    13 23/11/25(土)02:11:59 No.1127940847

    タフくんずいぶんやつれてるけど病気なのん?

    14 23/11/25(土)02:12:19 No.1127940902

    >龍継の物語の目的が何かわからなくなってきたのは俺なんだよね そんなの最初からなんだよね

    15 23/11/25(土)02:12:39 No.1127940940

    虐待され精神を病んでるんだ

    16 23/11/25(土)02:14:46 No.1127941215

    >fu2833834.png 最初から強烈な邂逅…!

    17 23/11/25(土)02:15:07 No.1127941264

    最初は龍を継ぐのは誰かってストーリーラインはあったはず… なんか龍がとことんコケにされてるからこんなん継ぐ必要ある?ってなってきてるけど

    18 23/11/25(土)02:15:28 No.1127941311

    あの男特集の29巻

    19 23/11/25(土)02:15:49 No.1127941362

    >最初は龍を継ぐのは誰かってストーリーラインはあったはず… >なんか龍がとことんコケにされてるからこんなん継ぐ必要ある?ってなってきてるけど >そんなの最初からなんだよね

    20 23/11/25(土)02:15:55 No.1127941378

    基本おじさんがいらんことして話が進むと考えられる

    21 23/11/25(土)02:15:59 No.1127941390

    リカルドと龍星とキー坊と3人仲良く楽しく暮らしてほしいんだ

    22 23/11/25(土)02:16:16 No.1127941426

    ヤン・ジャンのアプリで読んでるんだよね

    23 23/11/25(土)02:16:53 No.1127941514

    るーせーの目的ってなんだったっけ…

    24 23/11/25(土)02:17:54 No.1127941684

    こんな漫画もう8年やってるんだよね

    25 23/11/25(土)02:18:48 No.1127941827

    菊野克紀、かつての悲劇 https://ameblo.jp/kikuno-katsunori/entry-10360138355.html

    26 23/11/25(土)02:19:55 No.1127941995

    龍星は強くなって戸惑ったままなんだよね

    27 23/11/25(土)02:21:10 No.1127942206

    ヤクザ空手が14年前…!?

    28 23/11/25(土)02:21:16 No.1127942220

    書き込みをした人によって削除されました

    29 23/11/25(土)02:21:46 No.1127942281

    龍星が父親みたいに無駄に喧嘩売りたくないし龍なんか継ぎたくないって言いきってるのほんと好きなんだよね 個人として成長してて

    30 23/11/25(土)02:23:05 No.1127942468

    >菊野克紀、かつての悲劇 >https://ameblo.jp/kikuno-katsunori/entry-10360138355.html >以前高阪さんも悪人として登場してたけど僕もか…。 >猿渡せんせー! かわいそ…

    31 23/11/25(土)02:23:53 No.1127942597

    猿渡せんせー!

    32 23/11/25(土)02:24:32 No.1127942697

    もしかしてもうTOUGHより長い…?

    33 23/11/25(土)02:27:18 No.1127943144

    29巻はtoughだとヤクザ空手倒してファントムジョーが登場した位

    34 23/11/25(土)02:28:33 No.1127943384

    >もしかしてもうTOUGHより長い…? TOUGHが9年 龍継ぐはもうすぐ8年 プレボが合併号多いから単行本刊行ペース落ちてるけど

    35 23/11/25(土)02:29:26 No.1127943559

    猿先生自体は全然休載しないから鉄人すぎるんだ

    36 23/11/25(土)02:29:33 No.1127943585

    TOUGHは高タフと違ってよく色々言われるけど格闘漫画として真っ当に面白い時期結構長かったんだ

    37 23/11/25(土)02:30:28 No.1127943786

    怒らないでくださいね 全巻無料にしても売上は変わらなさそうじゃないですか

    38 23/11/25(土)02:30:38 No.1127943814

    >猿先生自体は全然休載しないから鉄人すぎるんだ タフという言葉は猿先生のためにある

    39 23/11/25(土)02:30:41 No.1127943823

    待てよ 高阪剛さんは悪人としては登場してないはずなんだぜ まっ腕がチンポのマラ手だったけどなあっ

    40 23/11/25(土)02:32:00 No.1127944080

    >高阪剛さんは悪人としては登場してないはずなんだぜ よく考えるとタフシリーズで明確に悪人と呼べるキャラのが少なそうなんだよね

    41 23/11/25(土)02:32:35 No.1127944182

    https://ameblo.jp/shin-of-kick/entry-11201403600.html 高坂剛の名前すら隠す気の無い猿渡せんせー!

    42 23/11/25(土)02:34:42 No.1127944556

    そもそも生活できるほど売れてるんスかねこのシリーズ

    43 23/11/25(土)02:35:52 No.1127944786

    自分がモデルになってるしそりゃそうなんだろうけどそれなりに業界内で注目されてることに驚くんだよね

    44 23/11/25(土)02:36:12 No.1127944844

    >そもそも生活できるほど売れてるんスかねこのシリーズ 1000万部超えなんだ なんだかんだで上澄みなんだ

    45 23/11/25(土)02:36:37 No.1127944914

    不思議やな初めて読むのに見知った台詞が出る度に笑っている

    46 23/11/25(土)02:36:51 No.1127944956

    ミーム目的で読み始めたら普通に面白くて一番戸惑っているのは俺なんだよね

    47 23/11/25(土)02:39:56 No.1127945463

    読んだら面白いし多少の変なところは一気読みの勢いなら気にならないんだよね 多少じゃないところは気になるんだ

    48 23/11/25(土)02:40:06 No.1127945478

    >猿先生自体は全然休載しないから鉄人すぎるんだ タフ・シリーズ以外にも2009年から今までにRUNINGOKUSAIロックアップパラタフエイハブと描いて単行本未収録の読み切りも何本も描いてるんだ はっきり言って一流の生産力と言える まあ大体打ち切りやけどせいぜいがんばってくださいよ

    49 23/11/25(土)02:42:07 No.1127945783

    当人の時期も相まってシュレックはほんとかわいそうだった

    50 23/11/25(土)02:42:17 No.1127945820

    サウナ行く度にどこまで読んだか忘れちゃうのが俺なんだよね

    51 23/11/25(土)02:43:25 No.1127946015

    >当人の時期も相まってシュレックはほんとかわいそうだった 鬼龍の息子とかうれしすぎるだろからのアニマルは鬼龍の息子やないはひどすぎるんだ

    52 23/11/25(土)02:44:29 No.1127946202

    60歳超えてもデジタル適応して画力も凄いままとか普通に超人だと考えられる まぁコピペも大量なんやけどなブヘヘ

    53 23/11/25(土)02:44:50 No.1127946259

    暗黒武道会ってリングが有刺鉄線だから目隠し状態のファイターを出したりする時大変そう

    54 23/11/25(土)02:46:24 No.1127946520

    ・鬼龍の血を継ぐ奴っぽい新主人公が出て来た ・なんか悪堕ちしたキー坊が鬼龍殺したっぽい 冒頭はこんな感じで始まって…今物語はどこに向かってんだこれ状態なんスよね…

    55 23/11/25(土)02:46:42 No.1127946589

    >自分がモデルになってるしそりゃそうなんだろうけどそれなりに業界内で注目されてることに驚くんだよね 格闘家との交友関係も広いんだよね 漫画はダブダブだけどコミュ力はカチンコチンよぉっ

    56 23/11/25(土)02:46:45 No.1127946597

    コンビニで立ち読みできなくなってから全然追えてないんだ

    57 23/11/25(土)02:46:58 No.1127946621

    >https://ameblo.jp/shin-of-kick/entry-11201403600.html バキもタフも奇しくも同時に親子対決してたんスね

    58 23/11/25(土)02:47:59 No.1127946768

    >ミーム目的で読み始めたら普通に面白くて一番戸惑っているのは俺なんだよね はっきり言ってそれって病気だから お前死ぬよ

    59 23/11/25(土)02:48:08 No.1127946788

    僕は高校鉄拳伝を読んだことがありません TOUGHを読んだこともありません そんな僕でもお金を払わずに読める方法はありますか? あなたより詳しくなれますか?

    60 23/11/25(土)02:53:37 No.1127947576

    猿先生の画力が凄いってネタじゃなかったんですか 実際読んで躍動感に感動してるんだよね凄くない?

    61 23/11/25(土)02:55:10 No.1127947792

    画力をなめる奴は許せねえんだ …あとコピペを無思慮に褒める奴も 輪郭やバランスが違う人間を何でもかんでも同じベースでコピ・ペするからすごいことになってるじゃないですか!

    62 23/11/25(土)02:58:51 No.1127948290

    鉄拳伝からTOUGHの途中まで読んでる最中だけど猿空間とか言われる理由わかったんだよね あの友人達どこ行ったんスか

    63 23/11/25(土)02:59:32 No.1127948371

    また一部無料…こいつケチっスね

    64 23/11/25(土)03:00:25 No.1127948490

    鉄拳伝→TOUGHの時点でキー坊は裏社会に身を投じてるから縁切るのもあるとは思う

    65 23/11/25(土)03:02:23 No.1127948739

    途中から読んでないんだけど 結局タフ坊は龍を継げたの?

    66 23/11/25(土)03:07:15 No.1127949444

    プレボは何でこんなに長々と続けさせてくれるんや

    67 23/11/25(土)03:10:27 No.1127949883

    姫次くんなんででなくなったの?から姫次くんでないほうがいいよ…になる

    68 23/11/25(土)03:10:41 No.1127949921

    二話まで試しに読んだら山本昌が愚弄されててなんだあこれは

    69 23/11/25(土)03:11:38 No.1127950039

    >画力をなめる奴は許せねえんだ うん >…あとコピペを無思慮に褒める奴も >輪郭やバランスが違う人間を何でもかんでも同じベースでコピ・ペするからすごいことになってるじゃないですか! いや歳を考えれば週間連載するうえでそれは仕方ないやろ

    70 23/11/25(土)03:11:39 No.1127950043

    >プレボは何でこんなに長々と続けさせてくれるんや 律儀にアンケートハガキにタフ目的と書いている読者がいると考えられる

    71 23/11/25(土)03:11:51 No.1127950078

    最新話ではキー坊と龍星がめちゃめちゃ仲良くなってるんや

    72 23/11/25(土)03:12:35 No.1127950163

    そろそろタフを読みたいですね

    73 23/11/25(土)03:13:30 No.1127950278

    >そろそろタフを読みたいですね …無料でね

    74 23/11/25(土)03:13:39 No.1127950299

    そもそもプレイ・ボーイが休刊しないことに驚いてるのは俺なんだよね

    75 23/11/25(土)03:15:32 No.1127950540

    プレボは豪華連載陣の超人気雑誌でしょうが

    76 23/11/25(土)03:16:04 No.1127950603

    しゃあけどTOUGH中盤くらいまではマトモに漫画として面白いわっ

    77 23/11/25(土)03:17:28 No.1127950793

    格闘描写は今でも好きよストーリーはサブキャラの使い捨てが酷くてアレだけど 猿先生のサブキャラのちょっと良いとこ見せてからの無惨に負けてフェードアウトはなんかのアレ

    78 23/11/25(土)03:18:08 No.1127950857

    読者の幅を確保しておきたいんだと思われる

    79 23/11/25(土)03:19:05 No.1127950977

    最近はキー坊負けないから嬉しい

    80 23/11/25(土)03:22:52 No.1127951436

    猿先生なんで動物虐待描写ばかりやるのん?

    81 23/11/25(土)03:24:03 No.1127951592

    家庭菜園でも荒らされたのだと考えられる

    82 23/11/25(土)03:26:27 No.1127951880

    自分はサルなのに…

    83 23/11/25(土)03:29:01 No.1127952158

    猿先生…貴方はケチだ

    84 23/11/25(土)03:30:32 No.1127952324

    読んだはずなのに500億ってどうなったっけ…?となっているのが俺なんだよね

    85 23/11/25(土)03:30:41 No.1127952336

    龍星がすっかりキー坊の舎弟ポジションに収まっててかわいい

    86 23/11/25(土)03:32:30 No.1127952509

    >猿先生なんで動物虐待描写ばかりやるのん? 最近熊が人里に降りてきてるニュースを見たんだ 猿先生はちょくちょく漫画に時事ネタを反映させるんだ

    87 23/11/25(土)03:32:48 No.1127952539

    高校鉄拳伝とTOUGH全巻持ってても田代さんの矛盾に気づかなかったのが俺なんだよね むしろみんなよく気付くなって思うよ

    88 23/11/25(土)03:33:10 No.1127952568

    プレボはカストリ誌なのに集英社ということでで漫画枠だけはレジェンドクラス呼べるのが面白いんだ

    89 23/11/25(土)03:33:46 No.1127952629

    まだ高校鉄拳伝読み終わってないからTOUGH読めない…

    90 23/11/25(土)03:34:17 No.1127952687

    誰々が消えたとかは言われないと気づかないの多い

    91 23/11/25(土)03:39:06 No.1127953160

    龍継の序盤でおとん節穴描写あっても家族ぐるみで大うそぶっこいてる序盤だからそれすら怪しいのひどい…

    92 23/11/25(土)03:41:54 No.1127953435

    >龍継の序盤でおとん節穴描写あっても家族ぐるみで大うそぶっこいてる序盤だからそれすら怪しいのひどい… 家族全員で嘘つく作戦中にオトンだけボケて時々作戦を忘れてる状態

    93 23/11/25(土)03:42:28 No.1127953490

    序盤のおとんは姫次に対してやたら厳しいけど姫次の方は優しくしてくれる叔父にじゃれてるだけにしか見えないのが可愛いっス

    94 23/11/25(土)03:45:01 No.1127953732

    鉄拳伝もtoughも最終的には親子の話で決着したし龍継もずっと話の軸は鬼龍の親子関係って所に最近やっと気付いたのは俺なんだよね

    95 23/11/25(土)03:47:00 No.1127953887

    むしろ序盤の頃の方がまだプロットは見えていたんだくやしか

    96 23/11/25(土)03:48:05 No.1127953983

    まぁだからこそTOUGHで一通り決着ついたじゃないっスかってなったわけで

    97 23/11/25(土)03:48:05 No.1127953984

    怒らないでくださいね 単に行き詰っておじさん出す方向に流れただけじゃないですか

    98 23/11/25(土)03:48:46 No.1127954031

    >むしろ序盤の頃の方がまだプロットは見えていたんだくやしか 話的にはネオ坊VSガルシアでやり切ってる感じはあるっスよね

    99 23/11/25(土)03:50:07 No.1127954117

    俺は鬼龍の息子や娘が親父に幻滅して生きなおす今の流れも好きだ シリーズのお話としてはその…あの…

    100 23/11/25(土)03:51:52 No.1127954233

    怒らないでくださいね 憧れる要素ちょっと強めなとこくらいじゃないですか

    101 23/11/25(土)03:51:56 No.1127954238

    タンカーくらいまではまだ理解はできるんだ おじさんが出てきてから一気にとっ散らかって行ったんだ

    102 23/11/25(土)03:53:56 No.1127954379

    高校鉄拳伝は面白いけどハイパー・バトル前半面白いは正直あんまりわからなかったんだ バトルと敵キャラは立ってたけどそれだけにも感じてしまったんだ

    103 23/11/25(土)03:55:34 No.1127954495

    おじさんが取っ散らかすのはいいけどおじさんに魅力がもうかけらもないんだよね

    104 23/11/25(土)03:58:13 No.1127954678

    >序盤のおとんは姫次に対してやたら厳しいけど姫次の方は優しくしてくれる叔父にじゃれてるだけにしか見えないのが可愛いっス 親の愛情を受けずに育った姫次の悲しい過去… お兄ちゃんができて嬉しそうにしたり師匠の言いつけちゃんと聞くのいいよね

    105 23/11/25(土)03:59:15 No.1127954751

    >俺は鬼龍の息子や娘が親父に幻滅して生きなおす今の流れも好きだ それでも父性を求め続けるガルシアシリーズの哀しい性…

    106 23/11/25(土)03:59:59 No.1127954811

    まともにオヤジ面した子供はジェットくらいだと考えられる

    107 23/11/25(土)04:00:11 No.1127954824

    >高校鉄拳伝は面白いけどハイパー・バトル前半面白いは正直あんまりわからなかったんだ >バトルと敵キャラは立ってたけどそれだけにも感じてしまったんだ ハイパー・バトルはキー坊VSオトン戦のためにある

    108 23/11/25(土)04:00:39 No.1127954859

    >まともにオヤジ面した子供はジェットくらいだと考えられる してたかな…

    109 23/11/25(土)04:01:40 No.1127954919

    >まともにオヤジ面した子供はジェットくらいだと考えられる リカルドみたいにちょっと顔出して勝手に崇拝されてただけじゃねーかよえーっ!

    110 23/11/25(土)04:02:48 No.1127954993

    ジェットはおじさんのカッコいいとこだけ見て死んだもんな

    111 23/11/25(土)04:04:46 No.1127955120

    ジェット戦はマジでずっとキー坊不利で横槍がなければ普通にジェットが勝ってたな

    112 23/11/25(土)04:12:51 No.1127955697

    >怒らないでくださいね >単に行き詰っておじさん出す方向に流れただけじゃないですか ちょっとまてあの陰鬱な田代さん謝罪行脚の展開を いつまでも続けるつもりだったとは思えない ましてや打ち切りの恐怖を骨身に染みて知っている猿先生だ 巻きで鬼龍を出す展開に滑ったとしても初めから構想自体はあったと思える

    113 23/11/25(土)04:21:00 No.1127956221

    あれでおじさんが本当に死んでると思ってた読者はいないと考えられる

    114 23/11/25(土)04:24:53 No.1127956503

    タフ以外描きたいけど編集がタフしか描かせてくれないって言ってた

    115 23/11/25(土)04:26:31 No.1127956616

    タフ以外色々描いたやろがい!

    116 23/11/25(土)04:30:48 No.1127956857

    >タフ以外色々描いたやろがい! 色々描いた上でタフしか描かせてくれないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

    117 23/11/25(土)04:31:53 No.1127956917

    なんだかんだ83話見てしまったんだ 斜め上に進む前の展開の頃だから面白かったことを認めるのは悔しいだろうが仕方ないんだ

    118 23/11/25(土)05:24:35 No.1127959528

    キー坊闇落ちとか鬼竜はなぜ死んだとかそれを受け継ぐるーせーとか 初期は真面目にワクワクしたし見どころあったと思う なんかタフの焼き直しみたいな漫画になってダラダラ続いてるのは正直残念

    119 23/11/25(土)05:51:28 No.1127960865

    >猿先生の画力が凄いってネタじゃなかったんですか >実際読んで躍動感に感動してるんだよね凄くない? 水の表現レベルは現役漫画家でも他にいないレベルなんだよね すごくない?

    120 23/11/25(土)05:53:29 No.1127960967

    コ・メント欄が酷すぎるんだ

    121 23/11/25(土)05:58:05 No.1127961215

    キン肉マンと売り上げの差があるのはわかってるけど それでも凱旋したキン肉マンがカラー表紙や芸人たちのにぎやかしコラムに休載したときも過去の短編掲載とか優遇されてる一方で 龍を継ぐ男は350話の間一回もカラー貰ってないし特集企画ももらえていない現実は不憫に思えることがある まっ最近烈侠伝で猿先生憧れの世代の俳優と対談を三回やらせてもらえたけどな

    122 23/11/25(土)05:59:00 No.1127961273

    このスレでタフがジャンプ系列なの初めて知った

    123 23/11/25(土)06:03:31 No.1127961469

    田代さんが過去編で…首を吊って死んだあっ

    124 23/11/25(土)06:06:33 No.1127961628

    >龍を継ぐ男は350話の間一回もカラー貰ってない なにっ

    125 23/11/25(土)06:12:20 No.1127961928

    鉄拳伝も5巻無料なんだ 龍継ぐなんて見ないでこっちを見て欲しいんだよね…

    126 23/11/25(土)06:13:57 No.1127962022

    >おじさんが取っ散らかすのはいいけどおじさんに魅力がもうかけらもないんだよね 読者評どころか作中でも人格実力両方愚弄されてるんだよね すごくない?

    127 23/11/25(土)06:19:50 No.1127962349

    >鉄拳伝も5巻無料なんだ >龍継ぐなんて見ないでこっちを見て欲しいんだよね… どっちにも象が出ていてタフがアフリカになっちまったあっ

    128 23/11/25(土)06:25:40 No.1127962668

    >田代さんが過去編で…首を吊って死んだあっ これ以上は危険やタイムパラドックスを止めるぞ

    129 23/11/25(土)06:32:46 No.1127963124

    鬼龍は今競馬しながらホットリーディングとコールドリーディングを活用する詐欺師だよ

    130 23/11/25(土)06:33:44 No.1127963168

    >猿先生なんで動物虐待描写ばかりやるのん? 格闘漫画じゃ動物殺し自体はよくある 猿先生は「こんなの虐待じゃないの?」とか「不憫なもんだよね」と平然と言及する

    131 23/11/25(土)06:39:30 No.1127963478

    誰も龍を継がなかったらタイトルが嘘になっちゃうんだよね 怖くない?

    132 23/11/25(土)06:50:42 No.1127964232

    龍を継ぐ「男」と言うことはすでにメス堕ちした龍星には継げないということ キー坊のメスになっているから龍を継ぐなんてご勝手にどうぞって感じなんですけどと言うこと

    133 23/11/25(土)06:55:43 No.1127964625

    >誰も龍を継がなかったらタイトルが嘘になっちゃうんだよね >怖くない? TOUGHの時点でこんなおっさん継ぐ意味有るの?ってネタ扱いされてたんだ 龍継ぐでやらかしとツケが増えたんだ 今の世に鬼龍など必要か?

    134 23/11/25(土)07:12:13 No.1127965958

    前半は黒田とかギャルアッドとか懐かしいキャラが出てきてた気がする アイアン木場の息子は本筋から離れすぎてて自然とフェードアウトしちゃったな

    135 23/11/25(土)07:12:44 No.1127966009

    >まともにオヤジ面した子供はジェットくらいだと考えられる ジェットかキー坊に殺されたがってたけどそれができなかったから龍を継がせようとしてるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

    136 23/11/25(土)07:13:48 No.1127966108

    るーせーがね…

    137 23/11/25(土)07:15:01 No.1127966214

    龍を継ぐって言葉を最後に良い感じに格闘技オタクとして色んな格闘家と交流することくらいの意味にすり替えればラストはどうとでもなりそう