ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/11/25(土)01:37:20 No.1127933604
連邦は海を無視したけどそういう選択をさせた時点で仕事してるよね 連邦が海を捨てたのにそれに気づかないのがアホ
1 23/11/25(土)01:39:00 No.1127933975
でも地球の7割だぜ? スプラトゥーンなら勝ちだぜ
2 23/11/25(土)01:40:32 No.1127934352
水泳部はジャブロー攻略に不可欠だから無駄ではない 深海でも使える無駄に高い剛性は知らん
3 23/11/25(土)01:41:23 No.1127934576
普通海捨てて兵站維持なんてできないんですよ
4 23/11/25(土)01:42:43 No.1127934867
単純に水陸MSの種類おおくない?
5 23/11/25(土)01:43:51 No.1127935124
さすが!
6 23/11/25(土)01:44:10 No.1127935205
普通海路封鎖したら補給できなくなるんですよ 飛行機と船じゃ輸送量がぜんぜん違うから
7 23/11/25(土)01:44:25 No.1127935259
ゴッグ最強伝説!
8 23/11/25(土)01:44:45 No.1127935347
ガンダムはリアルロボットアニメじゃありませんが?
9 23/11/25(土)01:46:33 No.1127935740
連邦が無視するまでにけっこう被害出てるからムダじゃないし 残党勢力が保有して使い続けて海では地味に脅威にもなってる ゲームなんかでも一年戦争~戦後舞台だと硬いしビーム撃ってくるし水中とかだと動い速くて厄介だし おまけにゲームだからやたら数も出てくる
10 23/11/25(土)01:47:23 No.1127935915
宇宙人が海を占拠したら普通に死活問題だと思う
11 23/11/25(土)01:47:44 No.1127935988
核融合とスクリューの相性はいいんだろな
12 23/11/25(土)01:48:04 No.1127936073
ジオン水泳部いいよね
13 23/11/25(土)01:48:10 No.1127936105
なんで有効打にならなかったかって考えると ジオン星人が海路空路をちゃんと理解できてなかったんだろうなって
14 23/11/25(土)01:48:13 No.1127936126
水場がメインのガンダムの外伝もあるんだろうか?
15 23/11/25(土)01:48:26 No.1127936175
ハイゴッグが好き かわいい
16 23/11/25(土)01:49:04 No.1127936311
宇宙に人を送ったペース的に空輸の効率も劇的に上がってるはずなので 兵站はミデアとガンペリーがめっちゃ頑張って何とかなった
17 23/11/25(土)01:49:28 No.1127936390
>ジオン星人が海路空路をちゃんと理解できてなかったんだろうなって 単に元々ジオンが兵士も兵器も足りてないからカバーしきれてない
18 23/11/25(土)01:49:40 No.1127936424
つまり連邦軍は使えない船の代わりにガンペリー馬鹿みたいに飛ばして補給してたってことか
19 23/11/25(土)01:49:50 No.1127936456
ジョニーライデンの帰還で始めて聞いて着眼点に感心したけど実は以前からあった設定だったりするのこれ
20 23/11/25(土)01:50:06 No.1127936506
>兵站はミデアとガンペリーがめっちゃ頑張って何とかなった ミデア最強伝説が出来ちまうー!
21 23/11/25(土)01:50:38 No.1127936621
>水場がメインのガンダムの外伝もあるんだろうか? 水泳部がいるジオンサイドのなら
22 23/11/25(土)01:51:31 No.1127936848
>普通海路封鎖したら補給できなくなるんですよ >飛行機と船じゃ輸送量がぜんぜん違うから だが宇宙世紀の輸送機は違うギュッくらいのノリでバカみてぇな量のミデアとか飛ばしまくったんじゃなかったっけ ミデアってどれくらい積めるんだろね
23 23/11/25(土)01:51:40 No.1127936882
ガウだのミデアだのあの世界の空輸の効率はリアル世界とだいぶ違うからな…
24 23/11/25(土)01:51:41 No.1127936890
>ジョニーライデンの帰還で始めて聞いて着眼点に感心したけど実は以前からあった設定だったりするのこれ 1st時点で連邦の輸送は主にミデアで行われてて連邦の水上船とか出なかったからそこからの発想じゃないかな
25 23/11/25(土)01:51:47 No.1127936917
何なんだろうなあのガルダ級とかいうのって思ってたがやってみたくもなるかこの成功体験を得ては
26 23/11/25(土)01:53:32 No.1127937265
ホワイトベースの補給にミデア3機ぐらい飛ばして 1機や2機やられてもマチルダの1機が辿り着くだけで けっこうな補給できてたみたいだからな
27 23/11/25(土)01:53:53 No.1127937330
ホワイトベース以外にもミノフラ積んでたんかな
28 23/11/25(土)01:55:32 No.1127937681
戦後も当たり前のようにジオン残党の潜水艦がうろついてるし・・・
29 23/11/25(土)01:55:45 No.1127937725
でもまぁ水路を捨てた選択も納得はいく そもそも港を駄目にしたのは手前らだコロニー落としのジオン星人!
30 23/11/25(土)01:55:57 No.1127937767
串本なんだろ?
31 23/11/25(土)01:56:17 No.1127937832
ミノフスキー環境下のだだっ広い海で制海権握っても海上封鎖とかできるのかとも思う 輸送する側はあれこれ抜け道探せそうな一方で兵站阻止する側は無理ゲーじゃない?
32 23/11/25(土)01:56:45 No.1127937928
>>ジオン星人が海路空路をちゃんと理解できてなかったんだろうなって >単に元々ジオンが兵士も兵器も足りてないからカバーしきれてない 少し付け足すと1stの時点でジオン勢力圏もけっこう監視や管理が隙間だらけだから ホワイトベースはその隙間を通って移動してた
33 23/11/25(土)01:56:51 No.1127937946
転生したら連邦軍の将校だったので輸送は全部飛行機で行きましょうと進言してみた件
34 23/11/25(土)01:57:26 No.1127938055
地上で宇宙戦艦作ってバカスカ打ち上げてるくらいだから空輸効率なんかもリアルの常識とは違うだろうな
35 23/11/25(土)01:57:29 No.1127938064
>ミノフスキー環境下のだだっ広い海で制海権握っても海上封鎖とかできるのかとも思う >輸送する側はあれこれ抜け道探せそうな一方で兵站阻止する側は無理ゲーじゃない? 港さえ支配してれば基本的にはそれで大規模な補給は不可能になるから 港無い場所で物資の陸揚げって相当面倒だし
36 23/11/25(土)01:57:39 No.1127938100
宇宙世紀は核で無限の航続力とかやりそうではある
37 23/11/25(土)01:57:58 No.1127938161
>1st時点で連邦の輸送は主にミデアで行われてて連邦の水上船とか出なかったからそこからの発想じゃないかな ぽこぽこ沈められてるだけでちゃんとお船もいるし出てくるよ
38 23/11/25(土)01:59:17 No.1127938414
そもそも宇宙世紀の技術力はかなり高いってのは忘れちゃいかん コロニーに人が住む世界だ
39 23/11/25(土)01:59:17 No.1127938415
>普通海路封鎖したら補給できなくなるんですよ >飛行機と船じゃ輸送量がぜんぜん違うから 拠点数的にジオンの知覚圏外に航海路を設定すれば連邦の海上輸送路は保つよね
40 23/11/25(土)02:00:01 No.1127938577
>転生したら連邦軍の将校だったので輸送は全部飛行機で行きましょうと進言してみた件 連邦海軍も黙ってなさそうだから 全部輸送機になるまでにけっこう時間かかりそう
41 23/11/25(土)02:00:13 No.1127938619
言ってもガウとかファットアンクルとかMSを乗っけるならドダイやぶら下がれるルッグンもめっちゃ作ってるんだからジオンもだいぶ資源使ったよね マ・クベがいなかったらジオン星人も早々に宇宙に帰っちゃってたかな
42 23/11/25(土)02:00:13 No.1127938621
>転生したら連邦軍の将校だったので輸送は全部飛行機で行きましょうと進言してみた件 水陸両用機を転用して宇宙から大気圏突入して攻撃する機体を開発しましょう!
43 23/11/25(土)02:00:50 No.1127938761
コロニーとかほぼ自給自足できるんだっけ?
44 23/11/25(土)02:00:54 No.1127938785
なんだかんだで地球の海って広いからリソースめっちゃ奪われるよね
45 23/11/25(土)02:01:13 No.1127938854
>宇宙世紀は核で無限の航続力とかやりそうではある やってる ガウやガルダは熱核ジェットエンジンで理論上無限に飛行できる 勿論補給や整備が必要なので実際は有限だけど
46 23/11/25(土)02:01:58 No.1127939005
>転生したら連邦軍の将校だったので輸送は全部飛行機で行きましょうと進言してみた件 まず南極条約まで生き残る事を考えろ
47 23/11/25(土)02:02:41 No.1127939151
ガンダムログ
48 23/11/25(土)02:02:44 No.1127939163
核動力がそもそも核融合だ ザクですらそのレベルの技術が積み込まれてる
49 23/11/25(土)02:03:07 No.1127939256
ジオンは勢力が連邦よりはるかに少ない癖に補給軽視して戦線伸ばしまくるもんだから...
50 23/11/25(土)02:03:53 No.1127939404
>核動力がそもそも核融合だ >ザクですらそのレベルの技術が積み込まれてる すごいねミノフスキー粒子
51 23/11/25(土)02:04:06 No.1127939446
>水陸両用機を転用して宇宙から大気圏突入して攻撃する機体を開発しましょう! アクシズの脅威で必ず犠牲にされてバイストンウェルにでも行きそうなやつきたな…
52 23/11/25(土)02:04:54 No.1127939606
>ジオンは勢力が連邦よりはるかに少ない癖に補給軽視して戦線伸ばしまくるもんだから... 補給は気にしてるけど連邦倒して進むと結果的に補給線伸びちゃうし その辺の都合で膠着状態になった
53 23/11/25(土)02:05:24 No.1127939690
こういうのでガルダ級に繋がるのかな
54 23/11/25(土)02:05:54 No.1127939776
海上輸送の漫画もチラチラと見たな
55 23/11/25(土)02:06:08 No.1127939820
つーか7割の海を抑えられるならその戦力を陸に回して3割の地上を制圧した方が手っ取り早く戦争終わるだろっていう
56 23/11/25(土)02:12:17 No.1127940896
>コロニーとかほぼ自給自足できるんだっけ? まだ一部だけどできてる サイド3とか
57 23/11/25(土)02:17:46 No.1127941658
100トンくらい積める垂直離着陸機って時点ですごいよミデア
58 23/11/25(土)02:17:48 No.1127941663
>連邦海軍も黙ってなさそうだから >全部輸送機になるまでにけっこう時間かかりそう 海路捨てましたって話にしてても結局水泳部とやり合って艦沈められまくってる話は残ったままだからな連邦海軍…
59 23/11/25(土)02:20:07 No.1127942034
ミデアは数機でWBが満タンになる頭おかしい輸送力だ
60 23/11/25(土)02:24:27 No.1127942683
スパロボ脳だと補給ってコマンド一つ動作一回で燃料0弾薬0から満タンに出来るイメージだけど ちまちまバケツリレーして時間もかけてやっとってもんなんだろうけど そんなんいちいち描写してらんないよな…
61 23/11/25(土)02:27:58 No.1127943274
海路寸断されたってんなら空輸で全部なんとかしてやるよバーカ!!は本当に正気じゃないし出来ちまうのも頭おかしいからな… ただまあそもそも海のイニシアチブ取りにかかるのって短期決戦構想と根本的にあんまり噛み合ってない…
62 23/11/25(土)02:30:57 No.1127943880
ジオンっていうか多くのスペースノイドにとって海は資料上のデータ等はわかってても実感が湧かない未知の環境地帯だったから拘ったってのも案外あるのかもしれない
63 23/11/25(土)02:31:19 No.1127943946
海路も全く重視してないって事はなかったみたいだけどかなり割り切った感はある
64 23/11/25(土)02:32:39 No.1127944195
>やってる >ガウやガルダは熱核ジェットエンジンで理論上無限に飛行できる >勿論補給や整備が必要なので実際は有限だけど ガルダ構想はロマンがあっていいよな
65 23/11/25(土)02:33:18 No.1127944301
ジオンは海底にコロニーを作ればよかったのでは
66 23/11/25(土)02:33:50 No.1127944405
下手に戦線伸ばしたせいで空路も海路も割りと穴が出来ちゃいましたは何というかまあ
67 23/11/25(土)02:34:23 No.1127944501
またジオン水泳部が単体だとかなり優秀揃いってのも悲しいところ
68 23/11/25(土)02:35:59 No.1127944806
ズゴッグとかアッガイくらいまでならまあ普通に作っても利益出る性能やらしてるよね
69 23/11/25(土)02:36:38 No.1127944916
海に目を付けたの自体はそんな間違ってないよね 少ないリソースを割きすぎというかどう考えてもやりすぎなだけで
70 23/11/25(土)02:37:36 No.1127945112
ザクで倒すの大変だから生き残った空軍がでかい顔した説
71 23/11/25(土)02:39:44 No.1127945438
水泳部もそうだけど ジャブロー攻略用に両手ドリルのMSを作りました!とか変なとこに力入れるんだよなジオン星人 それ専用機作らんでもアッガイの両腕ドリルにするなり なんなら手持ちのドリル持たせるなりでよくない…?
72 23/11/25(土)02:40:59 No.1127945603
地球は海ばっかだから海を奪って大勝利だぜー 海岸線の敵基地だってすぐ攻撃して無敵になるぜー あっ海の武器で陸の基地大変すね…内陸にも基地多いっすね… 開発部出て来いよ!
73 23/11/25(土)02:41:23 No.1127945658
忘れがちだけどMSって基本飛行機相手は無茶だからな 陸でも海でも狩られる
74 23/11/25(土)02:44:13 No.1127946160
>開発部出て来いよ! とはいえシーレーン一方的に取れるならそれだけでお釣り出るくらいには戦略価値はある 長期的な消耗戦ならな!
75 23/11/25(土)02:47:06 No.1127946637
>ジオンは海底にコロニーを作ればよかったのでは Vで海底都市作られてるけど ミサイル攻撃で呆気なく水没してたな…
76 23/11/25(土)02:49:07 No.1127946946
コロニーと同等かそれ以上に脆そうだもんな…
77 23/11/25(土)02:49:36 No.1127947010
>開発部出て来いよ! 無しで海岸基地攻めろって言われたら陸上部の死人が増えるだけですし
78 23/11/25(土)02:49:48 No.1127947043
>下手に戦線伸ばしたせいで空路も海路も割りと穴が出来ちゃいましたは何というかまあ ジオンの優位なんて所詮ハリボテというのがレビルのジオンに兵無し発言なわけで
79 23/11/25(土)02:50:12 No.1127947091
この手の話になるとジャブロー攻略目的を忘れ去られるよね水泳部
80 23/11/25(土)02:59:28 No.1127948365
ぶっちゃけジャブローは水泳部よりガウから降下して地面につく前に撃墜されてくザクたちのが印象深いというか なんなら水路から行かずに一緒に空から降りてくズゴックども何なんだよお前らっていうか 水泳部開発する前にマッドアングラーもっと量産しとけよっていうか
81 23/11/25(土)03:08:29 No.1127949598
>水泳部開発する前にマッドアングラーもっと量産しとけよっていうか 潜水艦はキャリフォルニアベースにあった連邦のやつを使ってるんじゃなかったっけ
82 23/11/25(土)03:16:10 No.1127950625
ずっと設定だけだったけど割と近年改造ベースになったマッドアングラー連邦版の絵もできたとは聞いた
83 23/11/25(土)03:22:14 No.1127951370
>この手の話になるとジャブロー攻略目的を忘れ去られるよね水泳部 いや途中でみんな思い出すけどそれにしても無駄にバリエ豊かすぎないって再確認するのもセットだと思う
84 23/11/25(土)03:22:19 No.1127951379
ギレンの野望やってると絶対に欲しい水泳部
85 23/11/25(土)03:22:27 No.1127951394
MSもないのにM級潜水艦なんてバケモノどうしてたんだろうな連邦海軍 SLBM滅茶苦茶積んでるんだろうか
86 23/11/25(土)03:26:48 No.1127951922
>水泳部もそうだけど >ジャブロー攻略用に両手ドリルのMSを作りました!とか変なとこに力入れるんだよなジオン星人 >それ専用機作らんでもアッガイの両腕ドリルにするなり >なんなら手持ちのドリル持たせるなりでよくない…? ぶっちゃけ他の侵攻用と違ってあいつこそ攻略用の専用重機だからあり物で代用できないよ
87 23/11/25(土)03:28:35 No.1127952121
長期的な消耗戦自体ジオンはしちゃいけないのにそれを想定したシーレーン封鎖なのがつくづくブリティッシュ作戦からの泥縄を感じる
88 23/11/25(土)03:31:43 No.1127952435
何かねばねばしたものが出るのがいい
89 23/11/25(土)03:31:59 No.1127952457
>>開発部出て来いよ! >とはいえシーレーン一方的に取れるならそれだけでお釣り出るくらいには戦略価値はある >長期的な消耗戦ならな! 消耗戦するには国力に差がありすぎた…
90 23/11/25(土)04:07:45 No.1127955332
考えたらコロニー落としから半年も経ってないんだから 港なんてどこも壊滅したままだわ
91 23/11/25(土)04:09:08 No.1127955427
海なんて宇宙と比べりゃ狭い狭い
92 23/11/25(土)04:17:09 No.1127955985
実際海取られたのは痛手なんだけどそこで無理して空輸してもジオンに対抗できるくらいには元々の国力差があったのが…
93 23/11/25(土)04:19:55 No.1127956163
ズゴックに生産一本化しちゃだめ?
94 23/11/25(土)04:21:15 No.1127956242
>ズゴックに生産一本化しちゃだめ? ズゴックの完成が遅すぎたから無理
95 23/11/25(土)04:23:03 No.1127956374
ズゴック自体は高性能なんだけどね… あとなんかズゴックの操作難易度が高いのもあって現場ではゴッグのが人気らしい
96 23/11/25(土)04:23:09 No.1127956387
ミデアがペイロード160tで垂直離着陸出来るとかいう頭おかしい性能してるからなぁ
97 23/11/25(土)04:24:51 No.1127956500
>ズゴックの完成が遅すぎたから無理 開戦から1年もしないで出来た傑作機なのに…
98 23/11/25(土)04:25:21 No.1127956533
アムロみたいなのに出くわさない限りゴッグは大概なんでもないからな…
99 23/11/25(土)04:26:06 No.1127956581
>>ズゴックの完成が遅すぎたから無理 >開戦から1年もしないで出来た傑作機なのに… 開戦から1年で戦争終結しちゃうからな…
100 23/11/25(土)04:26:17 No.1127956591
国力で30倍の差があればどうとでもなるんですよ…!
101 23/11/25(土)04:26:59 No.1127956636
>アムロみたいなのに出くわさない限りゴッグは大概なんでもないからな… スプレーガン食らったら超硬スチール装甲ではどうにもならんのでは…
102 23/11/25(土)04:28:42 No.1127956731
新兵器の数々にコロニー落としにシーレーン封じられてて宇宙から二されてようやく膠着状態に持ち込める程度の国力差
103 23/11/25(土)04:29:35 No.1127956791
>>アムロみたいなのに出くわさない限りゴッグは大概なんでもないからな… >スプレーガン食らったら超硬スチール装甲ではどうにもならんのでは… 水中なら基本ビームは減衰するから…
104 23/11/25(土)04:31:53 No.1127956919
>考えたらコロニー落としから半年も経ってないんだから >港なんてどこも壊滅したままだわ でも80年程度でコロニーポコポコ建てる時代だしモビルワーカーもあるし港くらい半年あればすぐ修復できるのでは…
105 23/11/25(土)04:34:29 No.1127957080
>考えたらコロニー落としから半年も経ってないんだから >港なんてどこも壊滅したままだわ ベルファストが港として機能してるから実は大したことない
106 23/11/25(土)04:43:55 No.1127957600
>ベルファストが港として機能してるから実は大したことない 津波が来ない大西洋側だからまだ理解するけど シドニーが湾になるなら粉塵でかなり寒くなるんじゃねと思う
107 23/11/25(土)04:58:00 No.1127958312
そもそも地球降下作戦自体が戦争を続けるための戦争って感じだからな… 色んな意味で南極条約の時点で終わりにしとかねばならなかった
108 23/11/25(土)06:12:35 No.1127961943
地球連邦にもジム・マリナーとかアクア・ジムとか水中戦できるMSはある
109 23/11/25(土)06:19:55 No.1127962359
スペースコロニーがやっていけて宇宙船飛び回る世界なんだから食料生産や宇宙食的な加工や輸送もなんかすごい事になってるんじゃないの 塩は知らない