虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/25(土)00:34:09 そうは... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/25(土)00:34:09 No.1127916409

そうはならんやろ

1 23/11/25(土)00:35:30 No.1127916852

極めるとはこういうことだ

2 23/11/25(土)00:36:11 No.1127917084

全身バイブさん…

3 23/11/25(土)00:36:18 No.1127917128

全身電動こけしかよ

4 23/11/25(土)00:36:47 No.1127917290

全身どこでも一定時間即粉砕は極みすぎる…

5 23/11/25(土)00:36:53 No.1127917305

実際に編み出した本人ができるってんならできるんだろうし…

6 23/11/25(土)00:38:46 No.1127917873

なにで打撃を加えてんだよ

7 23/11/25(土)00:39:16 No.1127918053

今日寒いなーブルッやべっ極み出ちゃったみたいにならない?

8 23/11/25(土)00:39:30 No.1127918132

初出の時点で思えよ

9 23/11/25(土)00:40:16 No.1127918370

よくよく考えたら遠当てよりはまだ出来そうな気がしないでもない

10 23/11/25(土)00:40:38 No.1127918486

>初出の時点で思えよ 勝ち目なくなるだろ

11 23/11/25(土)00:41:01 No.1127918605

>今日寒いなーブルッやべっ極み出ちゃったみたいにならない? 自由自在に動作を使いこなせるのは当然として更に技を発展させてこその極みだろうし…

12 23/11/25(土)00:41:04 No.1127918627

つまり遠距離近距離問わず物理無効か 打撃系だけじゃなく斬撃系や刺突系も無効にできるのかな

13 23/11/25(土)00:41:17 No.1127918680

1ダメージを秒間100万発叩き込んでるみたいな描写に見える

14 23/11/25(土)00:41:44 No.1127918817

ダメだった

15 23/11/25(土)00:41:56 No.1127918877

>極めるとはこういうことだ この返し強すぎない?

16 23/11/25(土)00:41:57 No.1127918882

いやこれ面白過ぎるだろ

17 23/11/25(土)00:42:29 No.1127919059

勝手に地面にめり込んでいったりしないのかな

18 23/11/25(土)00:42:31 No.1127919066

>つまり遠距離近距離問わず物理無効か >打撃系だけじゃなく斬撃系や刺突系も無効にできるのかな 理屈としては出来そうだけど出てくる剣客の方が技量ありそうだからあんまり意味はなさそう

19 23/11/25(土)00:43:30 No.1127919374

炎飛ばしてくる志々雄様とはめっちゃ相性悪いのな

20 23/11/25(土)00:43:32 No.1127919389

お…お前ほど極めた男が言うなら…

21 23/11/25(土)00:43:50 No.1127919487

>勝手に地面にめり込んでいったりしないのかな 極めてるから足裏は動かしてない

22 23/11/25(土)00:43:58 No.1127919533

和尚とぶつかっただけで即死するだろこれ

23 23/11/25(土)00:44:04 No.1127919567

振動するだけでは威力がない ぶつかってくる物体で威力を確保して初めて粉砕する

24 23/11/25(土)00:44:20 No.1127919649

極み出来ないような予想外の攻撃を仕掛けるしかないな

25 23/11/25(土)00:44:23 No.1127919660

指の第二関節と第三関節は別の場所だからいいけどスレ画だと頭の方も同じ場所に一瞬二撃入ってるから砕けるのでは?

26 23/11/25(土)00:44:56 No.1127919833

は?ただのヒョロガリ坊主が10年で会得した極意だが?

27 23/11/25(土)00:45:55 No.1127920083

脳にダメージいってそう

28 23/11/25(土)00:46:29 No.1127920244

発勁の逸話の一つに背中に投げられた投石を砕いたってあるけど 粉々ってすげーな二重の極み

29 23/11/25(土)00:46:32 No.1127920264

やっぱチンポでも二重の極み出来るのかな

30 23/11/25(土)00:47:29 No.1127920556

脳に深刻なダメージが入りそう

31 23/11/25(土)00:47:47 No.1127920644

急に無敵になるな

32 23/11/25(土)00:48:37 No.1127920888

牢屋でこんなことしてたのかよ

33 23/11/25(土)00:51:00 No.1127921577

皆川亮二の世界に生きてる

34 23/11/25(土)00:51:45 No.1127921779

この人やろうと思えば二狼のヘッドシェイカーできそうだな

35 23/11/25(土)00:52:31 No.1127921980

もうギャグに片足突っ込んでない?

36 23/11/25(土)00:52:34 No.1127921994

>脳にダメージいってそう 極めるとはこういうことだ

37 23/11/25(土)00:52:35 No.1127922002

手マンやばそう

38 23/11/25(土)00:52:45 No.1127922047

バイブマンに足りないもの

39 23/11/25(土)00:53:27 No.1127922237

電気とかで倒すしかねえ

40 23/11/25(土)00:53:28 No.1127922244

二重食らった時の対策まで用意してる人だしこの位は出来るさ

41 23/11/25(土)00:53:49 No.1127922333

左之助が極みって言うのおこがましくないか?

42 23/11/25(土)00:54:59 No.1127922652

二重の手マン

43 23/11/25(土)00:55:21 No.1127922750

極みがこの領域ならたしかに極みだわ

44 23/11/25(土)00:55:43 No.1127922849

これもスピードタイプに翻弄されるとできないので…

45 23/11/25(土)00:56:41 No.1127923084

志々雄呼んでこい

46 23/11/25(土)00:57:39 No.1127923310

この状態を崩すには三重の極みをするかどうにか体勢崩して中断させるしかない

47 23/11/25(土)00:58:25 No.1127923504

二重の極みとはスキルツリーが違う気がするんだけど

48 23/11/25(土)00:59:30 No.1127923789

和尚とセックスしたらすごい気持ちよさそう

49 23/11/25(土)00:59:41 No.1127923855

岩が当たる瞬間に全身で極みしてるだけ 全身で極みできるのは本編で既に描かれてる

50 23/11/25(土)00:59:56 No.1127923913

べつに志々雄とからみがなかった記憶がある

51 23/11/25(土)00:59:57 No.1127923917

自分でこれやって無事なら菩薩掌効かないじゃん…

52 23/11/25(土)01:00:46 No.1127924140

服は無事なのお約束だよね

53 23/11/25(土)01:01:10 No.1127924241

服も極めてるからな

54 23/11/25(土)01:01:14 No.1127924260

ホムンクルスとか相手にしても再生相当難しいレベルのダメージ与えれそうで

55 23/11/25(土)01:02:29 No.1127924572

高周波で震えてる物に何かぶつけてもこうならないよね?

56 23/11/25(土)01:02:45 No.1127924637

服は粉々にならないの?

57 23/11/25(土)01:03:27 No.1127924799

服に二連撃してるわけじゃないしな

58 23/11/25(土)01:03:59 No.1127924945

破片が目に入りそう

59 23/11/25(土)01:04:51 No.1127925143

>服も極めてるからな 読者サービスもかねてそれくらいのデメリットはあってもいいだろ…

60 23/11/25(土)01:05:42 No.1127925387

全身どこからでも極みが打てるのも極めるとはこういうことだって発言も前作の時点でしてるからね 実践するとこう!

61 23/11/25(土)01:05:49 No.1127925423

コレがアリなんだから闘姿もあるのでは? 凍座は訝しんだ

62 23/11/25(土)01:05:55 No.1127925446

和尚すごいのはこれ自力で習得したことだよな… 剣心だって師匠いるというのに

63 23/11/25(土)01:06:01 No.1127925479

なんかスピード全然ない扱いされたから雷十太には絶対勝てない

64 23/11/25(土)01:06:16 No.1127925530

>つまり遠距離近距離問わず物理無効か >打撃系だけじゃなく斬撃系や刺突系も無効にできるのかな だが飛び飯綱は無効化できん!

65 23/11/25(土)01:06:26 No.1127925574

∀のフラットがこんな感じだった

66 23/11/25(土)01:06:44 No.1127925655

セックスの時振動させるよね

67 23/11/25(土)01:07:04 No.1127925744

>コレがアリなんだから闘姿もあるのでは? >凍座は訝しんだ ないよ

68 23/11/25(土)01:07:09 No.1127925775

>全身どこからでも極みが打てるのも極めるとはこういうことだって発言も前作の時点でしてるからね >実践するとこう! 絵面が面白すぎるよ!

69 23/11/25(土)01:07:10 No.1127925780

こんなの使える素質あった奴がなんで在野の和尚やってたんだって気持ちと 在野の和尚がこんなの使えるくらいの地獄見たんだなって気持ちの両方ある

70 23/11/25(土)01:07:18 No.1127925821

>コレがアリなんだから闘姿もあるのでは? >凍座は訝しんだ ないよ

71 23/11/25(土)01:07:43 No.1127925929

>は?ただのヒョロガリ坊主が10年で会得した極意だが? どうにかして二重の極みと飛飯綱を融合して飛ぶ衝撃を作れんだろうか

72 23/11/25(土)01:07:47 No.1127925959

なんで闘姿にだけそんな厳しいんだよ!!?

73 23/11/25(土)01:08:09 No.1127926048

>在野の和尚がこんなの使えるくらいの地獄見たんだなって気持ちの両方ある やはり地獄はよいものだ…

74 23/11/25(土)01:08:30 No.1127926134

二重って和尚が自力で編み出したんだっけ?

75 23/11/25(土)01:08:36 No.1127926161

短期間であんなムキムキになるのどんな食事してたんだよ

76 23/11/25(土)01:08:46 No.1127926205

>なんで闘姿にだけそんな厳しいんだよ!!? 人名にちなんだイメージが浮かぶだけのチープな妄想だから…

77 23/11/25(土)01:08:49 No.1127926211

雷十太はスペックだけなら最強って昔から言われてるから…

78 23/11/25(土)01:08:58 No.1127926239

読んでる時は別に違和感なかったんだよなこれ…

79 23/11/25(土)01:09:45 No.1127926427

>読んでる時は別に違和感なかったんだよなこれ… 絵の迫力で納得させられてる感がある

80 23/11/25(土)01:10:07 No.1127926515

銃夢じゃねえんだから…

81 23/11/25(土)01:10:14 No.1127926553

>読んでる時は別に違和感なかったんだよなこれ… まあ二重の極みの時点でツッコまれ尽くしたとこあるし今さら…

82 23/11/25(土)01:10:35 No.1127926665

>なんで闘姿にだけそんな厳しいんだよ!!? 精神の平衡を喪失すると本来見えないはずのもんがうっかり見えちゃうという実体験がわりとしょっちゅうあるんだよあの時代で地獄を見てきた猛者達には

83 23/11/25(土)01:10:39 No.1127926683

>>在野の和尚がこんなの使えるくらいの地獄見たんだなって気持ちの両方ある >やはり地獄はよいものだ… 和尚量産できたら世界大戦勝てるかなぁ!?

84 23/11/25(土)01:10:46 No.1127926709

とんでもねぇ技だがこれが出来るからといって敵を圧倒出来るわけでもない

85 23/11/25(土)01:10:55 No.1127926750

説明されてた原理の通りならただブルブルしてるわけじゃなくて1回震えるだけで岩砕ける威力なんだよね? 極め過ぎじゃない?

86 23/11/25(土)01:12:29 No.1127927163

北海道はみんなえらいことになってるから 元からトンデモだったものはもっとイカレてもいいだろう…

87 23/11/25(土)01:12:29 No.1127927164

二段ジャンプも二重の極みも物理現象として第三者からも確認できるからな 闘姿は本人にしか見えてないんで幻覚

88 23/11/25(土)01:12:36 No.1127927197

子供の頃二重の極みを習得しようとしたけど拳が傷ついただけだったな…

89 23/11/25(土)01:12:56 No.1127927286

剣心も死人の顔が笑った笑ってないとか言ってた時期があったが自他共に認める病んでた時期だしなあれ

90 23/11/25(土)01:13:49 No.1127927545

出会った頃は遠当てやってたよね

91 23/11/25(土)01:14:13 No.1127927652

これがSQのバイブマンですか

92 23/11/25(土)01:15:03 No.1127927902

極めるとはこう言うことだ理論ずるく無い?

93 23/11/25(土)01:16:05 No.1127928192

キワミの理屈で考えると別にノーダメージになるわけではないのでは…?

94 23/11/25(土)01:16:06 No.1127928197

>極めるとはこう言うことだ理論ずるく無い? 理論だけじゃなく実践してるし…

95 23/11/25(土)01:16:14 No.1127928236

真に極めるってこういうことを実践してるだけなんだけど絵面が面白すぎる

96 23/11/25(土)01:16:36 No.1127928342

もう相手掴むだけで勝てそう

97 23/11/25(土)01:16:54 No.1127928425

正拳からいきなり総身じゃなくて足や肘の二重の極みでワンクッション置いてるから説得力がある

98 23/11/25(土)01:17:27 No.1127928554

>子供の頃二重の極みを習得しようとしたけど拳が傷ついただけだったな… 抵抗を無視して衝撃を伝える技なので素で石を砕けるぐらいじゃないと覚えても硬い物は砕けないぞ

99 23/11/25(土)01:18:07 No.1127928713

これに加えて遠当てと二重無効化できるの極めすぎだろ…

100 23/11/25(土)01:18:15 No.1127928754

こいつに一度でも勝ったの凄いね…

101 23/11/25(土)01:18:19 No.1127928766

飛飯綱なら切れるか?

102 23/11/25(土)01:18:30 No.1127928822

どんな過去があったらここまでの強さを得られるんですか?

103 23/11/25(土)01:18:38 No.1127928870

死んだ子供達も喜んでいるだろう

104 23/11/25(土)01:19:01 No.1127928972

全身で出来ることより遠当ての方が意味わからない気がする

105 23/11/25(土)01:19:16 No.1127929026

和尚は極みをタフネスで耐えて言葉責めすれば勝てるよ

106 23/11/25(土)01:20:09 No.1127929230

とんでも度合いでいったら前作からやってる剣ぶっ刺して遠当てで極みする方がとんでもだとは思う

107 23/11/25(土)01:20:31 No.1127929321

エニウェアゴブリンバット

108 23/11/25(土)01:20:42 No.1127929377

再筆版の口から衝撃波として出すやつも見せてくれるのかな…

109 23/11/25(土)01:22:14 No.1127929822

遠当て用の短刀引き抜く動作がカッコよすぎる

110 23/11/25(土)01:22:18 No.1127929842

飛ぶ衝撃というか全方位攻撃は既に独鈷かなんかでやってたよね…?

111 23/11/25(土)01:22:28 No.1127929889

色んな意味でこいつ相手に接近戦はありえないな

112 23/11/25(土)01:22:43 No.1127929942

遠当てはエセ化学の説明すら放棄してるからな…

113 23/11/25(土)01:23:26 No.1127930145

>飛ぶ衝撃というか全方位攻撃は既に独鈷かなんかでやってたよね…? あれは単に地面で極みを拡散させてるだけだから 遠距離攻撃ではあるけど威力は弱いし空中にいる相手には効かない

114 23/11/25(土)01:24:20 No.1127930370

ここまで来ると相性で勝つしかないじゃん…

115 23/11/25(土)01:25:01 No.1127930565

左之介あれ安慈の左手三重で潰しただけで 位牌の子供達があんたの血に塗れて泣いてるメンタル口撃無かったら残ってる四肢と総身で詰まされてたよな多分

116 23/11/25(土)01:28:01 No.1127931327

>とんでもねぇ技だがこれが出来るからといって敵を圧倒出来るわけでもない なんならサノとペア組んで2対1なのに割と苦戦しとるモグラ戦

117 23/11/25(土)01:28:28 No.1127931424

>左之介あれ安慈の左手三重で潰しただけで >位牌の子供達があんたの血に塗れて泣いてるメンタル口撃無かったら残ってる四肢と総身で詰まされてたよな多分 左之介側は唯一極みを打てる右手が三重でぶっ壊れたからあのまま続行したらまず勝ち目ないんだが そんなこと感じさせないぐらい心で押し切ったから言葉も届いた

118 23/11/25(土)01:28:42 No.1127931486

だいたいなんでステゴロで剣士と肉薄できてるんだよ

119 23/11/25(土)01:28:46 No.1127931503

モグラがちょっと化け物すぎる上に極みとの相性も悪いから…

120 23/11/25(土)01:29:39 No.1127931763

和尚なら極み無しでも額で石割れるよね

121 23/11/25(土)01:29:43 No.1127931787

>モグラがちょっと化け物すぎる上に極みとの相性も悪いから… 無限に岩鎧生成できるから極みで砕いてもすぐ補充するしスピードタイプだから和尚から見てすごぶる相性が悪い

122 23/11/25(土)01:30:40 No.1127932010

モグラはあれでも部隊将じゃないって剣客兵器強すぎだろ

123 23/11/25(土)01:31:17 No.1127932143

遠当ては地面に伝わる振動でキワミ効果生んでるってことでいいんですよね?

124 23/11/25(土)01:31:57 No.1127932317

>モグラはあれでも部隊将じゃないって剣客兵器強すぎだろ 直属の部隊将が凍座だからな… あいつ本当におかしいよ…

125 23/11/25(土)01:32:10 No.1127932367

百歩譲ってノーダメージはいいけど岩石がサラサラになってるのはなんなんだよ

126 23/11/25(土)01:33:28 No.1127932704

>>飛ぶ衝撃というか全方位攻撃は既に独鈷かなんかでやってたよね…? >あれは単に地面で極みを拡散させてるだけだから >遠距離攻撃ではあるけど威力は弱いし空中にいる相手には効かない しかも地面をぐちゃぐちゃにされるとうまく振動が伝わらずにあまり効かなくなる

127 23/11/25(土)01:34:24 No.1127932917

普通この手のは頭でやったら脳が揺れちゃうとかさあ…

128 23/11/25(土)01:35:44 No.1127933238

すごぶる相性が悪い fu2833733.jpg fu2833756.jpg fu2833759.jpg fu2833757.jpg

129 23/11/25(土)01:36:19 No.1127933375

ていうか一度ぶつかるプロセス踏むんだから岩にキワミしても質量そのまま痛いよね?

130 23/11/25(土)01:37:21 No.1127933612

>普通この手のは頭でやったら脳が揺れちゃうとかさあ… …まあバトル漫画では反作用は無視されがちだからな

131 23/11/25(土)01:38:47 No.1127933930

>ていうか一度ぶつかるプロセス踏むんだから岩にキワミしても質量そのまま痛いよね? 和尚や左之助の拳が岩程度に負けると思ってんならちゃんと原作を読めとしか言えない

132 23/11/25(土)01:39:35 No.1127934129

さすがに構えないと二重打てないあたりこれもガトリングみたいに連続で撃たれたらダメなんだろうな

133 23/11/25(土)01:39:46 No.1127934174

モグラも超スピードで地面の中を移動しているので スレ画並みの速度で岩を分解または破壊してると思われる

134 23/11/25(土)01:40:56 No.1127934462

三重の極みが二重の極みへの特攻になる事抜かしたら 二重の極みと威力殆ど変わらないように見える

135 23/11/25(土)01:41:09 No.1127934519

再筆版だと空の敵には声で遠当てできるし陸にはいつもの短刀使った遠当てで海には鞭で遠当てできる上に 凍座みたいに刀も打撃も通らない万能戦士になった fu2833763.jpg

136 23/11/25(土)01:42:07 No.1127934745

佐之vs和尚を見るに筋肉が一番の対策な気がする

137 23/11/25(土)01:42:32 No.1127934836

>>ていうか一度ぶつかるプロセス踏むんだから岩にキワミしても質量そのまま痛いよね? >和尚や左之助の拳が岩程度に負けると思ってんならちゃんと原作を読めとしか言えない ただ岩をぶつけられることで二重を先出しさせられるのでかなり不利にはなるんだよな…

138 23/11/25(土)01:46:25 No.1127935699

>再筆版だと空の敵には声で遠当てできるし陸にはいつもの短刀使った遠当てで海には鞭で遠当てできる上に >凍座みたいに刀も打撃も通らない万能戦士になった >fu2833763.jpg チートすぎる…

139 23/11/25(土)01:47:41 No.1127935976

元々割と何でもありなのに闘姿だけだめよされるのは笑ってしまう

140 23/11/25(土)01:48:08 No.1127936098

再筆版はこれ剣客兵器じゃない?みたいなやつちょこちょこいるよね ロケット背負った蝙也とか

141 23/11/25(土)01:48:51 No.1127936266

>元々割と何でもありなのに闘姿だけだめよされるのは笑ってしまう ないよ

142 23/11/25(土)01:49:50 No.1127936458

>再筆版はこれ剣客兵器じゃない?みたいなやつちょこちょこいるよね >ロケット背負った蝙也とか 当時は武装錬金のノリが混ざってんのかな…と思ってた

143 23/11/25(土)01:52:47 No.1127937121

名前だけが欠点

144 23/11/25(土)01:53:47 No.1127937308

>>再筆版はこれ剣客兵器じゃない?みたいなやつちょこちょこいるよね >>ロケット背負った蝙也とか >当時は武装錬金のノリが混ざってんのかな…と思ってた 剣客兵器が実質武装錬金だからまあ似たようなもんだな…

145 23/11/25(土)01:55:42 No.1127937715

ガトリングガンの正面からの掃射に生身で耐えられそうな数少ない人物

146 23/11/25(土)01:58:11 No.1127938210

これで宗次郎とか宇水さんより下なの?

147 23/11/25(土)02:00:05 No.1127938582

和尚のフィジカル考えたら多少の炎くらいじゃどうにもならん気がする ついでにトラウマ逆撫でしそうだし

148 23/11/25(土)02:02:28 No.1127939107

こんなテンション爆上がりする最強技出した直後に相手が速すぎてボコられ放題とかなんなんだよ…ガッカリだよ…

149 23/11/25(土)02:02:32 No.1127939126

その気になれば志々雄に勝てるかな

150 23/11/25(土)02:03:39 No.1127939364

>これで宗次郎とか宇水さんより下なの? 本人が反応できないなら意味ない上に和尚は遅いのでその2人相手は明らかに不利

151 23/11/25(土)02:03:56 No.1127939413

>再筆版だと空の敵には声で遠当てできるし陸にはいつもの短刀使った遠当てで海には鞭で遠当てできる上に >凍座みたいに刀も打撃も通らない万能戦士になった >fu2833763.jpg もうミュータントだろこれ

152 23/11/25(土)02:04:32 No.1127939524

和尚はスピードタイプと力でどうにもできない炎とかには相性悪い 逆に言えばそれ以外は大体なんとかなりそう

153 23/11/25(土)02:04:35 No.1127939551

まあ弱いから志々雄に乗っかって救世やろうとしたわけだしなあ

154 23/11/25(土)02:06:49 No.1127939920

速さがないなら普通に装備揃えた軍隊には負けるだろうしな

155 23/11/25(土)02:08:14 No.1127940182

宇水さんスピード早いイメージ無いしむしろ相性よさそう

156 23/11/25(土)02:08:44 No.1127940278

速さに弱いけど流石に尖角よりは上だよな

157 23/11/25(土)02:12:27 No.1127940921

>その気になれば志々雄に勝てるかな 志々雄様は異様にタフなのが面倒くさい… 二重の極み十発くらい当てれば死ぬかな…

158 23/11/25(土)02:17:35 No.1127941628

アメコミのスピードスターみたいにそのうち壁抜けとか次元移動とかできそう

159 23/11/25(土)02:20:27 No.1127942100

スレ画は見てた敵も味方もドン引きしてるのが笑う

160 23/11/25(土)02:20:47 No.1127942153

我…電動こけし也!

161 23/11/25(土)02:43:45 No.1127946070

極めてない「」では想像が追いつかない

↑Top