23/11/24(金)23:30:11 うどん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/24(金)23:30:11 No.1127893796
うどんって自分にとっては病気してもよほど具合悪いとき以外食事をとれる生命線のような食べ物なんだけど うどんが無い国ではどんなのがうどん的ポジションになってるのか気になる 画像は最近食べたうどんのなかで2番目に好きなうどん
1 23/11/24(金)23:31:04 No.1127894136
お粥的なもんだいたいそうなんじゃないの知らんけど
2 23/11/24(金)23:31:48 No.1127894433
何故か消化に良いとされてたけどどうなんだろうなうどん…
3 23/11/24(金)23:32:12 No.1127894609
アメリカやイギリスはパンをなんかやわこく煮たりするのかな
4 23/11/24(金)23:32:25 No.1127894682
インドの人って風邪の時も胃が悪い時も 種類は色々あるだろうがカレー的なのなんだよな…って体調悪い時思う 世界は広いわ
5 23/11/24(金)23:32:33 No.1127894744
コーラがそのポジションだと聞くぞ!!
6 23/11/24(金)23:32:45 No.1127894799
>アメリカやイギリスはパンをなんかやわこく煮たりするのかな 調べたらスープにショートパスタって出てきてそうだね…ってなった
7 23/11/24(金)23:33:25 No.1127895071
さらっと検索したけどアジア圏ではおかゆ系で欧米ではチキンスープだって
8 23/11/24(金)23:33:36 No.1127895129
アメリカのチキンヌードルスープとか?
9 23/11/24(金)23:33:49 No.1127895208
>アメリカやイギリスはパンをなんかやわこく煮たりするのかな アメリカはチキンヌードルスープ食べてイギリスはオートミール食べるよ
10 23/11/24(金)23:34:31 No.1127895452
響きだけだと美味そうチキンスープヌードル
11 23/11/24(金)23:34:40 No.1127895507
アメリカだとたしか風邪引いた時の食事はチキンスープだったな キャンベル缶とかでも出てる
12 23/11/24(金)23:34:42 No.1127895524
スープに浸した麺料理がない国もあるのだろうか
13 23/11/24(金)23:34:51 No.1127895576
鶏肉系はなんかどこの国もそういうのありそうだよね
14 23/11/24(金)23:35:11 No.1127895709
コーラだ
15 23/11/24(金)23:36:06 No.1127896069
箸が進まないほど気分悪い時に食えるもんの選択なんて本能的なものだし文化の影響は二の次な気はする
16 23/11/24(金)23:36:19 No.1127896149
病院でコーラとかビールを処方する国があるとは聞いた
17 23/11/24(金)23:38:16 No.1127896934
ちんぽやんかと思った
18 23/11/24(金)23:40:50 No.1127897899
>インドの人って風邪の時も胃が悪い時も >種類は色々あるだろうがカレー的なのなんだよな…って体調悪い時思う >世界は広いわ 体調によってスパイス使い分けとかするって聞くからなあ スパイス揃えてるとお家がちょっとしたおくすりやさん
19 23/11/24(金)23:42:21 No.1127898458
なるほど 胃腸への刺激性が無いスパイスとかもあるのか
20 23/11/24(金)23:47:38 No.1127900283
お粥が参鶏湯になったアニメ…
21 23/11/24(金)23:48:29 No.1127900607
ごはん炊きたくない時に喰ってしまってごめんなさい
22 23/11/24(金)23:49:03 No.1127900788
>お粥が参鶏湯になったアニメ… ちょうど今調べてたけど熱出てる時は朝鮮人参がNGらしいのでひき始めとか入れないレシピなら有用なのかな…?
23 23/11/24(金)23:51:34 No.1127901674
うどんって意外と塩分高くなかったっけ そんなに依存して大丈夫?
24 23/11/24(金)23:53:37 No.1127902417
>何故か消化に良いとされてたけどどうなんだろうなうどん… どんな作り方しようが基本よくないです…
25 23/11/24(金)23:58:29 No.1127904073
>1700836211887.jpg 器の中がおそばに見える
26 23/11/24(金)23:59:36 No.1127904411
アメリカの作品見てると必ず風邪にはチキンスープだな
27 23/11/25(土)00:03:30 No.1127905704
水道水が飲用に適さない国だと体調悪い人には基本コーラ飲ませてくるって旅行エッセイで読んだ
28 23/11/25(土)00:04:07 No.1127905906
スレ画ちんぽやんじゃん
29 23/11/25(土)00:04:42 No.1127906136
昔の作品だと病人に卵酒飲ませてたけど美味しいの? 似たようなエッグノッグは普通にうまそう
30 23/11/25(土)00:06:36 No.1127906867
フランスだとjambon puree(ハムとマッシュポテト)だって
31 23/11/25(土)00:08:14 No.1127907441
ロシアとかの東欧諸国だとボルシチらしいけど まあ基本温かいスープだわな
32 23/11/25(土)00:09:03 No.1127907707
消化に悪いって言われたから調べたけどやっぱどこも消化に良いって書いてあるしもううどん食いたいから食うわそんなん
33 23/11/25(土)00:09:27 No.1127907885
ちんぽやんじゃないよ 富士吉田のうどんだよ!
34 23/11/25(土)00:10:20 No.1127908212
>アメリカやイギリスはパンをなんかやわこく煮たりするのかな ロシアだとパンを牛乳で柔らかく煮込んだパン粥食べるんだって
35 23/11/25(土)00:12:12 No.1127908861
東アジアや欧米は何となく想像付くけどアラブとかアフリカ中央アジア辺りは何食べるんだろう
36 23/11/25(土)00:13:18 No.1127909241
>フランスだとjambon puree(ハムとマッシュポテト)だって ドイツもじゃがいもが主食だからマッシュポテトがメインらしい 野菜のピューレとかひき肉使ったソース掛けて食べる
37 23/11/25(土)00:14:21 No.1127909635
>インドの人って風邪の時も胃が悪い時も >種類は色々あるだろうがカレー的なのなんだよな…って体調悪い時思う >世界は広いわ インド人はいつも下痢してるから…
38 23/11/25(土)00:15:08 No.1127909918
>東アジアや欧米は何となく想像付くけどアラブとかアフリカ中央アジア辺りは何食べるんだろう セネガルの人は風邪の時にピザップジュースを飲むんだって
39 23/11/25(土)00:15:35 No.1127910065
なんか小麦粉をコネてひき肉とかを包んだ料理がだいたいどこにでもあるからそれをスープに入れたやつとか結構あるんじゃないかなと思う
40 23/11/25(土)00:15:37 No.1127910077
果物の缶詰みたいなのはないのか
41 23/11/25(土)00:15:48 No.1127910149
リゾットとか駄目なんすか
42 23/11/25(土)00:16:17 No.1127910316
>アメリカの作品見てると必ず風邪にはチキンスープだな 「ユダヤ人のペニシリン」って別名付いてるんだって ユダヤ人金持ってるし普通に病院行きそうだけどな
43 23/11/25(土)00:17:04 No.1127910604
大腸検査する前日うどんならいいよって言われたけど消化よくないの?
44 23/11/25(土)00:17:13 No.1127910651
>リゾットとか駄目なんすか イタリアは柔らかく煮たパスタ食うらしい
45 23/11/25(土)00:18:27 No.1127911081
>大腸検査する前日うどんならいいよって言われたけど消化よくないの? 富士吉田うどんとか武蔵野うどんとかのガシガシ系は消化に悪いんじゃない?
46 23/11/25(土)00:18:55 No.1127911244
九州とか大阪のうどんは消化に良いと思う
47 23/11/25(土)00:19:36 No.1127911487
アメリカの小説読んでたらチキンスープが母親の味みたいなポジションになってる作品あったなあ
48 23/11/25(土)00:19:40 No.1127911516
じゃがいもモソモソしてて風邪の時は食べにくくないのかな
49 23/11/25(土)00:20:54 No.1127911967
>ドイツもじゃがいもが主食だからマッシュポテトがメインらしい フランス人にドイツ人を見分けるコツを聞かれて ジャガイモを潰して食べたらドイツ人だって答えてるの見た
50 23/11/25(土)00:21:21 No.1127912129
>東アジアや欧米は何となく想像付くけどアラブとかアフリカ中央アジア辺りは何食べるんだろう カンボジアでもボボーって白粥があってやっぱり体調悪い時に食べるみたいよ
51 23/11/25(土)00:23:08 No.1127912714
>フランス人にドイツ人を見分けるコツを聞かれて >ジャガイモを潰して食べたらドイツ人だって答えてるの見た マジかよ ドイツ人茹でた芋に塩かけてモッシャモッシャ食べるイメージあったんだけど
52 23/11/25(土)00:23:58 No.1127913040
消化が良いか悪いかは置いといて食いやすさに関してはすごいよね 他の麺類はそんなに食いやすいと感じることはないんだけど
53 23/11/25(土)00:25:37 No.1127913581
チキンブロスとか食べさせるんだっけアメリカは 雪風で初めて知ったなチキンブロス
54 23/11/25(土)00:26:14 No.1127913757
>じゃがいもモソモソしてて風邪の時は食べにくくないのかな 潰してペースト状にすれば食べやすくなるんじゃないか
55 23/11/25(土)00:26:20 No.1127913792
書き込みをした人によって削除されました
56 23/11/25(土)00:28:01 No.1127914350
>グラビティドラゴンも儀式の中で数少ないダイナモンドで蘇生して仕事するモンスターですよね 風邪の時は遊戯王って国もあるんだな…
57 23/11/25(土)00:28:04 No.1127914364
似たようなポジションの蕎麦は風邪の時に食べるって聞かないよな 東京人や長野人は食ったりするのか?
58 23/11/25(土)00:28:14 No.1127914431
たしかに胃で消化はされやすいが 腸ではグルテンが腸壁に張り付いてほかの栄養を吸収する妨げになる と聞いた それは確かか
59 23/11/25(土)00:28:48 No.1127914654
トーストサンドイッチとかトーストウォーターとか聞いた事がある
60 23/11/25(土)00:29:40 No.1127914985
エシャロット首に巻く
61 23/11/25(土)00:31:22 No.1127915526
>似たようなポジションの蕎麦は風邪の時に食べるって聞かないよな 蕎麦は高GIだから血糖値上がるまでに時間掛かるはず 要するに消化してから栄養になるまでにタイムラグがある 病人に食わせるもんじゃない
62 23/11/25(土)00:35:05 No.1127916707
ライスプディングのイメージ
63 23/11/25(土)00:37:17 No.1127917444
小麦粉で作る料理が消化にいいってことかな? ホットケーキ食おう
64 23/11/25(土)00:37:42 No.1127917584
>病人に食わせるもんじゃない 医者に体調悪いときは蕎麦だとお腹ゆるくなるんで止めてください言われた
65 23/11/25(土)00:39:24 No.1127918101
雑穀類は栄養価高いけど吸収効率悪くてカロリー低いんで 病人食にならんのよね
66 23/11/25(土)00:40:21 No.1127918398
糖質と炭水化物で出来てるから消化は良いって話しか出てこないぞうどん
67 23/11/25(土)00:40:24 No.1127918411
うちの母親は野菜が消化いいとおもっている ヘルシー=消化いいって考えなんだろう
68 23/11/25(土)00:40:57 No.1127918584
あとは汁と一緒に飲めるから体が温まるとか安くてどこにでも売ってるとか
69 23/11/25(土)00:41:50 No.1127918854
>糖質と炭水化物で出来てるから消化は良いって話しか出てこないぞうどん そのせいで四国の某所は糖尿病だらけって話が出てくる
70 23/11/25(土)00:42:07 No.1127918939
実はビタミン類を取ったほうが免疫系にはいいらしいんだけど 胃腸弱ってて吸収されないと何食っても駄目なのだ
71 23/11/25(土)00:42:26 No.1127919041
鶏だしのうどんに温玉と多めのネギにすり胡麻をプラスしたの食べるだけで体調不良が飛んでいく気分になれる
72 23/11/25(土)00:43:51 No.1127919491
おとっつあん パトゥルジャン・イマム・バユルドゥができたよ
73 23/11/25(土)00:43:51 No.1127919492
ヨーグルトとかすりおろしりんごとかいいよね… コロナにかかった時はたまたま実家から送られてたレトルトの白粥とスポドリ飲んでた
74 23/11/25(土)00:44:36 No.1127919727
>実はビタミン類を取ったほうが免疫系にはいいらしいんだけど >胃腸弱ってて吸収されないと何食っても駄目なのだ 風邪引いてからビタミンC取っても間に合わないらしいな… 普段から取ってくださいって医者が言ってた
75 23/11/25(土)00:46:05 No.1127920121
伊勢うどんぐらいやらないと消化にいい気はしない
76 23/11/25(土)00:47:27 No.1127920539
最近になって食欲ない時はグリーンスムージー飲めばよくね?って思ってる
77 23/11/25(土)00:48:08 No.1127920755
あっ重湯飲んだことないわ 多分それにお世話になるような消化器官系の病気にかかったことないだけなんだけど
78 23/11/25(土)00:49:24 No.1127921122
>最近になって食欲ない時はグリーンスムージー飲めばよくね?って思ってる あれ結構冷えてるから胃に負担掛かると思う 食欲なかったら相当苦痛だよ 電子レンジで温めて飲もう
79 23/11/25(土)00:52:23 No.1127921939
ぶっちゃけ人類が寒いほら穴で暮らししてた頃ならともかく 暖かい家で布団に包まって安静にしていられるなら風邪の時にトンカツ食っても余裕で治るでしょ