虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/24(金)23:08:40 カス貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/24(金)23:08:40 No.1127882862

カス貼る

1 23/11/24(金)23:11:31 No.1127884274

>カス 随分と端的にまとめたな…

2 23/11/24(金)23:11:51 No.1127884408

は ワ ワ

3 23/11/24(金)23:12:49 No.1127884961

まあ一言で表すならカスになるだろうが…

4 23/11/24(金)23:13:51 No.1127885544

まあこいつがこうなったのって放置主義者だった猿が悪い部品もあるよね…

5 23/11/24(金)23:21:43 No.1127889678

株が延々下がり続ける

6 23/11/24(金)23:23:57 No.1127890900

無料公開で見直された結果株が更に下がったカス

7 23/11/24(金)23:24:57 No.1127891363

幻の火影

8 23/11/24(金)23:25:26 No.1127891612

実力だけはしっかりあるのがタチ悪い

9 23/11/24(金)23:25:56 No.1127891864

>無料公開で見直された結果株が更に下がったカス 必要悪じゃなくて害悪じゃんってなった

10 23/11/24(金)23:26:00 No.1127891890

こういう性格になった背景は割りとしっかり描かれているんだけど結局カスと断じるしかないくらいの所業の数々

11 23/11/24(金)23:26:17 No.1127892027

BORUTOになっても未だにこいつが里を乱す元凶になってる事件が起きてると知ってちょっと笑った

12 23/11/24(金)23:26:36 No.1127892200

必要悪になりたがってる害悪

13 23/11/24(金)23:27:05 No.1127892454

その場しのぎというか先が読めて無い

14 23/11/24(金)23:27:24 No.1127892572

猿と相談役は正しい意味で再評価された

15 23/11/24(金)23:27:36 No.1127892654

でもこんなカスでも死ぬ時の独白は良い感じなんですよ… それ以外は全てがカスだけど

16 23/11/24(金)23:27:37 No.1127892660

囮役に手を挙げていればカスとまでは言われなかった

17 23/11/24(金)23:28:04 No.1127892916

いたメリットはあったの?

18 23/11/24(金)23:28:13 No.1127892999

こいつのせいで平和になってもダンゾウの一族とかダンゾウ派だった里の者とかめっちゃ迫害受けてそう

19 23/11/24(金)23:28:42 No.1127893216

>こいつのせいで平和になってもダンゾウの一族とかダンゾウ派だった里の者とかめっちゃ迫害受けてそう 迫害っていうか粛清しとかないと普通に危ない

20 23/11/24(金)23:28:52 No.1127893273

危険の芽を潰すのが仕事だから功績が観測されることはないってのはある

21 23/11/24(金)23:29:25 No.1127893496

>いたメリットはあったの? あるはずだと思ったけどいくら考えても出てこないな

22 23/11/24(金)23:29:30 No.1127893530

>囮役に手を挙げていればカスとまでは言われなかった その時に手を挙げられなかったからこそこんなに拗らせたんだろうし…

23 23/11/24(金)23:29:45 No.1127893640

>いたメリットはあったの? 殺すことでサスケが里に戻りやすくなったかもしれない

24 23/11/24(金)23:30:05 No.1127893756

ポテナゲ

25 23/11/24(金)23:30:30 No.1127893934

元々底辺なのに見直される度に評価下がるのすごいと思う

26 23/11/24(金)23:30:45 No.1127894036

こいつがやってた事で事件起きてるのばっか

27 23/11/24(金)23:30:59 No.1127894118

うちはクーデターの元凶でもあるからマジで存在しない方が良かった

28 23/11/24(金)23:31:08 No.1127894162

五影会談で侍の人にわざわざそんなことしなくてもあなたを選んだかもしれないのに...って言われてるのがしょうもなさを加速させる

29 23/11/24(金)23:31:51 No.1127894459

こいつぶち殺したことで作中におけるサスケの許されポイントがだいぶ稼げたとこはあると思う

30 23/11/24(金)23:31:54 No.1127894483

でもコイツがいなかったら九尾事件でうちはが出動して大勢のうちはが死ぬ上に里で尊敬されちゃうぞ

31 23/11/24(金)23:32:18 No.1127894647

>でもこんなカスでも死ぬ時の独白は良い感じなんですよ… >それ以外は全てがカスだけど あの死に際でも結局猿な辺りが虚しい アニメだと更に分かりやすくなってたけど

32 23/11/24(金)23:32:25 No.1127894686

>うちはクーデターの元凶でもあるからマジで存在しない方が良かった 暁の元凶でもあるんだよなコイツ…

33 23/11/24(金)23:32:31 No.1127894731

柱間チャージで最強幻術使い放題な催眠爺さん

34 23/11/24(金)23:32:38 No.1127894768

カブトはこいつに復讐しとけばよかったのに

35 23/11/24(金)23:32:40 No.1127894776

>でもコイツがいなかったら九尾事件でうちはが出動して大勢のうちはが死ぬ上に里で尊敬されちゃうぞ いない方がいいな…

36 23/11/24(金)23:32:47 No.1127894824

実力くらいしかない

37 23/11/24(金)23:33:12 No.1127894981

>でもコイツがいなかったら九尾事件でうちはが出動して大勢のうちはが死ぬ上に里で尊敬されちゃうぞ 死ぬのは悲しいけど初代も二代目もニッコリ案件じゃないかな

38 23/11/24(金)23:33:23 No.1127895055

稀代の火影って自分で言うものじゃないだろ しかもまだなってすらいねえし

39 23/11/24(金)23:33:26 No.1127895078

実力って言っても柱間細胞と無数の写輪眼があってあの程度じゃ里の長としては微妙

40 23/11/24(金)23:33:45 No.1127895185

あの囮の時に二代目からやるなって言われたこと全部やらかした男

41 23/11/24(金)23:33:52 No.1127895229

>実力くらいしかない 肝心な時に動かないくせに実力だけはガチで影クラスなのが厄介すぎる

42 23/11/24(金)23:33:59 No.1127895280

このポジションでこのキャラで普通にクソ強いのは勘弁してくれよ… 驕って劣化してるだろ普通は…

43 23/11/24(金)23:34:06 No.1127895319

こいつの所業を見逃し続けた猿の罪は重い

44 23/11/24(金)23:34:21 No.1127895388

こいつの部下ってほぼ全員強制徴収みたいなもんだろうからダンゾウ派なんて人間が本当にいるのか?

45 23/11/24(金)23:34:24 No.1127895407

風遁だけ使ってる方が強そう

46 23/11/24(金)23:34:29 No.1127895444

火影になりたい癖に火の意志がない…

47 23/11/24(金)23:34:46 No.1127895556

>このポジションでこのキャラで普通にクソ強いのは勘弁してくれよ… >驕って劣化してるだろ普通は… 劣化しても強いパターンだと思う

48 23/11/24(金)23:35:05 No.1127895665

>火影になりたい癖に火の意志がない… 卑の意志すらない

49 23/11/24(金)23:35:12 No.1127895718

ぜったい成仏してないから穢土転生で再登場ありえるぜ

50 23/11/24(金)23:35:16 No.1127895748

コイツの言う犠牲って別に必要のない犠牲だからな

51 23/11/24(金)23:35:29 No.1127895827

根本的な性根が臆病者だからか自分の為の準備だけはしっかりする

52 23/11/24(金)23:35:29 No.1127895834

あのダンゾウに勝ったの!?マジで!?ってなってたからな…

53 23/11/24(金)23:35:36 No.1127895871

働き者のカス

54 23/11/24(金)23:35:40 No.1127895892

>ぜったい成仏してないから穢土転生で再登場ありえるぜ あの空間封印術あるし多分無理

55 23/11/24(金)23:35:46 No.1127895941

>実力くらいしかない 防御不能幻術攻撃してくる上に残機持ちなの最高に厄介 カスに持たせていい能力じゃねえ

56 23/11/24(金)23:35:51 No.1127895972

>ぜったい成仏してないから穢土転生で再登場ありえるぜ 里の奥深くで延々転生されながらやらかしを吐かされてそう

57 23/11/24(金)23:36:05 No.1127896060

戦うの久しぶりと言ってたり猿と同期だからかなり老い衰えはしてるはず それでこの強さなんだこいつ

58 23/11/24(金)23:36:16 No.1127896129

風遁の威力はマジで凄い イザナギの使い方ド下手

59 23/11/24(金)23:36:21 No.1127896169

>コイツの言う犠牲って別に必要のない犠牲だからな 失敬なワシが火影になるために必要な犠牲だ

60 23/11/24(金)23:36:36 No.1127896286

>働き者のカス こいつはすぐに処刑した方が良い

61 23/11/24(金)23:36:39 No.1127896302

>卑の意志すらない 里のためなら卑劣にされる意志を駄目な方向に解釈しているの本当にどうしようもない

62 23/11/24(金)23:36:44 No.1127896334

徳がない

63 23/11/24(金)23:36:44 No.1127896339

とりあえずこいつのせいにしとけばいいと思われてる節がある

64 23/11/24(金)23:36:57 No.1127896412

ぶっちゃけ初代と二代目が先送りにした問題が具現化しただけなんだよね

65 23/11/24(金)23:37:20 No.1127896579

九尾襲撃の時にさえいなかったカス

66 23/11/24(金)23:37:30 No.1127896658

>ぶっちゃけ初代と二代目が先送りにした問題が具現化しただけなんだよね こいつが悪化させてるだけに見える…

67 23/11/24(金)23:37:40 No.1127896713

コイツの育成失敗は二代目の本当の汚点だと思うの…

68 23/11/24(金)23:38:07 No.1127896871

というか三代目時点でほぼ解決してたんだようちは問題は こいつが全部台無しにしたんだ

69 23/11/24(金)23:38:09 No.1127896889

>風遁の威力はマジで凄い >イザナギの使い方ド下手 ダンゾウ視点だとマダラも控えてるしサスケの仲間もいる ああいった戦い方するしかないってのはしょうがないよ ガチタイマンなら接近自爆イザナギで終わり

70 23/11/24(金)23:38:34 No.1127897040

2代目火影の弟子なんだから選ばれても良いんだ 選ばないってことはその

71 23/11/24(金)23:38:54 No.1127897166

>コイツの育成失敗は二代目の本当の汚点だと思うの… 三代目も大蛇丸で失敗してるし四代目もオビトで失敗してる 教え子の一人はやらかすもんなんだよ…

72 23/11/24(金)23:39:01 No.1127897229

三代目コンプレックスの会の会長

73 23/11/24(金)23:39:01 No.1127897232

ボルトの同級生の女の子の父親がこいつのシンパだったか

74 23/11/24(金)23:39:16 No.1127897319

>こいつが悪化させてるだけに見える… 一族のためが里のためになるだけじゃね…?って指摘がまんまぶっ刺さってるから

75 23/11/24(金)23:39:21 No.1127897354

これを猿や二代目のせいにされてるの見るたびに一人の成人とすら認められてないんだな…となる 扱いが少年犯罪者のそれ

76 23/11/24(金)23:39:25 No.1127897380

自薦するのがすごいよこいつ

77 23/11/24(金)23:39:39 No.1127897463

>三代目コンプレックスの会の会長 加入しない大蛇丸

78 23/11/24(金)23:39:48 No.1127897523

アニ影様の卑劣なアニ遁で罪状は盛られたけど冷静に考えると原作の罪だけで役満くらいは軽いよね

79 23/11/24(金)23:39:55 No.1127897568

悪辣さと実力はあるのが最悪 囮になると言い出せなかったの拗らせたのになんでこんな斜め下にぶっ飛んじゃったんじゃ…

80 23/11/24(金)23:40:03 No.1127897615

三代目が死んだ時は隠れていたし 四代目が死んだ時も隠れていたし 五代目が死にかけた時も隠れていた男

81 23/11/24(金)23:40:18 No.1127897716

>三代目コンプレックスの会の会長 総勢1名ダンゾウ

82 23/11/24(金)23:40:22 No.1127897738

カブトの過去はマジでひどい それやる意味ある?

83 23/11/24(金)23:40:26 No.1127897764

実際写輪眼腕持ってイザナギ使えるとしても俺ならエリクサー症候群でなんか使えずに普通に死んじゃいそう

84 23/11/24(金)23:40:28 No.1127897777

>>三代目コンプレックスの会の会長 >加入しない大蛇丸 大蛇丸は猿大好きだからな…

85 23/11/24(金)23:41:14 No.1127898046

卑劣なことをしてこんなこと猿にはできねえって目的と手段の逆転が酷い どこで完全に歪んだんだろうな

86 23/11/24(金)23:41:15 No.1127898050

コラじゃないプレーン希代様久々に見た

87 23/11/24(金)23:41:46 No.1127898249

猿はさ!こんな卑劣なことできねーだろ!ワシはできる!ワシはすごい!

88 23/11/24(金)23:41:50 No.1127898270

九尾襲撃で猿陣営の戦力を大幅に削ってるのに うちは事件でついに猿怒らせた結果失脚させられてるので政治力実は低いのではとなる

89 23/11/24(金)23:41:55 No.1127898318

どのシーンを切り取っても徳がない

90 23/11/24(金)23:42:10 No.1127898395

>卑劣なことをしてこんなこと猿にはできねえって目的と手段の逆転が酷い >どこで完全に歪んだんだろうな 決定的だったのは囮のシーンだろうけども それ以前から劣等感はあったみたいだしな

91 23/11/24(金)23:42:20 No.1127898453

>卑劣なことをしてこんなこと猿にはできねえって目的と手段の逆転が酷い >どこで完全に歪んだんだろうな そりゃあ猿には出来なかろうが… 卑劣様でもやらんだろ…

92 23/11/24(金)23:42:21 No.1127898459

>カブトの過去はマジでひどい >それやる意味ある? スパイとして優秀すぎたから…

93 23/11/24(金)23:42:25 No.1127898482

部下にすら「我々も出た方が良いのでは…?」って言われるのはあまりにも徳のなさを示すに十分すぎた

94 23/11/24(金)23:42:43 No.1127898595

こいつが臆病じゃなかったら九尾も木ノ葉崩しも一気に難易度上がるよね… 強さはガチだし…

95 23/11/24(金)23:42:47 No.1127898622

仁義礼智信のうち智だけは悪い方向にだけあるやつ

96 23/11/24(金)23:42:59 No.1127898698

自己犠牲は確かのあの世界で仕方のないことではあるけど それって率先して他人にやらせることではないよねっていう…

97 23/11/24(金)23:43:21 No.1127898830

>九尾襲撃で猿陣営の戦力を大幅に削ってるのに >うちは事件でついに猿怒らせた結果失脚させられてるので政治力実は低いのではとなる 舌に呪印仕込んで言いなりの部下作ったぞ 猿にはこんなことできまい

98 23/11/24(金)23:43:34 No.1127898915

エドテンした卑劣様あたりに感想を聞きたい

99 23/11/24(金)23:43:42 No.1127898959

できないっていうかやらないだけっていうか…

100 23/11/24(金)23:43:50 No.1127899000

>部下にすら「我々も出た方が良いのでは…?」って言われるのはあまりにも徳のなさを示すに十分すぎた その部下たちも信用してないから呪印で縛って裏切れないようにする徳のなさだからな

101 23/11/24(金)23:43:51 No.1127899003

裏で汚い事やるのは必要な事もあるけどお前のポジションで里の危機に引き籠ったらだめだろ

102 23/11/24(金)23:44:07 No.1127899097

囮役はもちろん俺が行く…から何を学んだんだ 火影が生き様を行動で示したんだぞ

103 23/11/24(金)23:44:14 No.1127899127

マダラは扉間のことも認めているからその愛弟子であるダンゾウ評は見たかった ボロクソに言いそう

104 23/11/24(金)23:44:15 No.1127899135

マザーは百歩譲って知りすぎたから始末するの分かるけど 人手が足りないからマザーを復帰させたのに優秀なカブトと相打ちさせるの意味わかんねえ

105 23/11/24(金)23:44:16 No.1127899140

やれないことをやれるじゃなくて やる必要がないことをやってる男

106 23/11/24(金)23:44:48 No.1127899337

>猿はさ!こんな卑劣なことできねーだろ!ワシはできる!ワシはすごい! 本当にこの思考で「だからこそ儂が火影に相応しい」とか思ってそうなのがアレ

107 23/11/24(金)23:44:59 No.1127899396

>囮役はもちろん俺が行く…から何を学んだんだ >火影が生き様を行動で示したんだぞ 独りよがりで全てを自分に都合のいい方にしか解釈できないカスに他者から学ぶという概念はない

108 23/11/24(金)23:45:07 No.1127899431

>裏で汚い事やるのは必要な事もあるけどお前のポジションで里の危機に引き籠ったらだめだろ 何かあったときとか何も起きないようにするために汚いことをする必要があるのは政治だから当然なんだ ただそうなってしまった時に何もしないんならいないのとなんも変わらん

109 23/11/24(金)23:45:17 No.1127899486

>こいつが臆病じゃなかったら九尾も木ノ葉崩しも一気に難易度上がるよね… >強さはガチだし… 九尾事件はダンゾウいても大損害だろ… 木ノ葉崩しは大蛇丸が可哀想なことになるな…

110 23/11/24(金)23:45:20 No.1127899511

卑劣様は人の心を理解して利用して効率よく運営するタイプだもんな… 人の心がない非人道的とは違いのだ…

111 23/11/24(金)23:45:20 No.1127899516

>囮役はもちろん俺が行く…から何を学んだんだ >火影が生き様を行動で示したんだぞ つまり…ワシさえ生きていれば里は再建できる!

112 23/11/24(金)23:45:24 No.1127899545

以前ここで「猿の方はしっかり死に際に守るべき里の人々や次の世代思い浮かべてるのにコイツは結局猿しか思い浮かべてない」って言われて色々納得した

113 23/11/24(金)23:46:09 No.1127899766

猿とダンゾウが互いの足りないところを補い支えあう…これは次の代は兄者を超えるかもしれん

114 23/11/24(金)23:46:19 No.1127899821

最後までずっとお前の目線はどこ向いてるんだよってのばかりだったな

115 23/11/24(金)23:46:25 No.1127899864

ボルトもコイツのせいだったりする事件ある?

116 23/11/24(金)23:46:53 No.1127900014

>囮役はもちろん俺が行く…から何を学んだんだ >火影が生き様を行動で示したんだぞ あの時考えてたことが卑劣様の言葉じゃなくサルに先に囮役になるって言われた…!なのがね…

117 23/11/24(金)23:46:59 No.1127900055

オノノキ関係でダンゾウの調査が役に立ってるから 事件の時に仕事しないだけでやることはちゃんとやってたんだよな

118 23/11/24(金)23:47:21 No.1127900193

>猿とダンゾウが互いの足りないところを補い支えあう…これは次の代は兄者を超えるかもしれん 猿の足りない所を補うどころか足引っ張ってる…

119 23/11/24(金)23:47:42 No.1127900313

元々うちはのクーデターってどうするつもりだったんだっけ 優秀なシスイとイタチを根として里のために働かせてたから未然に止められたけど

120 23/11/24(金)23:47:44 No.1127900323

戦闘力も政治力も決して無能ではないからカスとしか言いようがない 方向性さえ間違えなければ…

121 23/11/24(金)23:47:45 No.1127900328

二代目や三代目みたいな火影はおろか アスマやシカマルですら「いや本当に守るべきは火影そのものじゃないよな」ってちゃんと理解してるのにな

122 23/11/24(金)23:47:48 No.1127900355

ダンゾウは昔の雲の国みたいな木の葉に仇なす敵に非道さを見せろよ… 何でそこは全部やられ放題なんだよ…

123 23/11/24(金)23:47:59 No.1127900410

コイツがお手本にしてたせいで卑劣様の株が一時期すごい下がってたの酷い

124 23/11/24(金)23:48:14 No.1127900514

扉間の実力くらいしかまともに見てなかったんじゃねえかなって思うことがある

125 23/11/24(金)23:48:33 No.1127900630

>卑劣なことをしてこんなこと猿にはできねえって目的と手段の逆転が酷い >どこで完全に歪んだんだろうな 相談役や猿の反応からして若い時はそこまで酷くなかったっぽいから前線退いた後で権力持って腐ったんだろうな…

126 23/11/24(金)23:48:48 No.1127900704

>ダンゾウは昔の雲の国みたいな木の葉に仇なす敵に非道さを見せろよ… >何でそこは全部やられ放題なんだよ… 猿の権威に傷が付いたらチャンスになるし…

127 23/11/24(金)23:48:53 No.1127900747

>戦闘力も政治力も決して無能ではないからカスとしか言いようがない >方向性さえ間違えなければ… 無能じゃないというか能力に人格が追い付いてなさすぎる

128 23/11/24(金)23:49:17 No.1127900861

木の葉の悲劇の大体の原因にこいついるのなんなの

129 23/11/24(金)23:49:26 No.1127900926

コイツいないと対イッシキで詰むし…

130 23/11/24(金)23:49:30 No.1127900953

サイの殺害リスト的に他里の有力者を暗殺しまくってる設定のはず

131 23/11/24(金)23:49:47 No.1127901038

猿レベルの忍がもう一人いて里のためにちゃんと動いてると木の葉が盤石過ぎるし…

132 23/11/24(金)23:50:07 No.1127901160

里の利益を出すためには時には犠牲が必要って二代目の考えを犠牲というか先に損失出せば何かしらの利益が返ってくるって曲解した男

133 23/11/24(金)23:50:11 No.1127901189

サスケに憎しみを手当たりにぶつけたいだけだって言った所はそこそこ正論なんだけどその後の腕の写輪眼見せびらかしてうちは一族の犠牲を無駄にしているしたから正論が無駄になったのが酷い

134 23/11/24(金)23:50:12 No.1127901195

ダンゾウは暗部になったのが致命的なんだろうな 暗部で汚い仕事をやったから汚れ仕事に抵抗がなくなって 猿へのコンプレックスのせいで政治関係に関心を持ってって

135 23/11/24(金)23:50:20 No.1127901243

蔑称が木の葉の闇じゃなくて忍界の闇なのがすごい

136 23/11/24(金)23:50:28 No.1127901289

>相談役や猿の反応からして若い時はそこまで酷くなかったっぽいから前線退いた後で権力持って腐ったんだろうな… そりゃ若い頃は猿と張り合って猿がやると言った囮役を自分もやろうとしたからな 逆貼りばっかりな今とはまるで違う

137 23/11/24(金)23:50:55 No.1127901460

>猿レベルの忍がもう一人いて里のためにちゃんと動いてると木の葉が盤石過ぎるし… それこそダンゾウがちゃんと動けば柱間扉間コンビ並に盤石の里になれてたんだよな…

138 23/11/24(金)23:50:57 No.1127901476

>猿レベルの忍がもう一人いて里のためにちゃんと動いてると木の葉が盤石過ぎるし… 九尾の犠牲が減ってうちはも健在 他里は死ぬ

139 23/11/24(金)23:51:07 No.1127901529

>ダンゾウは暗部になったのが致命的なんだろうな 教師でもやれば良かったのかな…?

140 23/11/24(金)23:51:20 No.1127901594

>>相談役や猿の反応からして若い時はそこまで酷くなかったっぽいから前線退いた後で権力持って腐ったんだろうな… >そりゃ若い頃は猿と張り合って猿がやると言った囮役を自分もやろうとしたからな >逆貼りばっかりな今とはまるで違う 猿に出来ることはオレにも出来る!から猿には出来ないことをやるワシすごい!になってしまったのか…

141 23/11/24(金)23:51:20 No.1127901596

>>ダンゾウは昔の雲の国みたいな木の葉に仇なす敵に非道さを見せろよ… >>何でそこは全部やられ放題なんだよ… >猿の権威に傷が付いたらチャンスになるし… そういうところですよ

142 23/11/24(金)23:51:20 No.1127901597

写輪眼の無駄遣いぶりがすごい

143 23/11/24(金)23:51:27 No.1127901635

>蔑称が木の葉の闇じゃなくて忍界の闇なのがすごい 実際にそうでしょ 里って単位で初代がまとめて 里というシステムの暗部の集大成なんだし

144 23/11/24(金)23:51:38 No.1127901704

>>相談役や猿の反応からして若い時はそこまで酷くなかったっぽいから前線退いた後で権力持って腐ったんだろうな… >そりゃ若い頃は猿と張り合って猿がやると言った囮役を自分もやろうとしたからな >逆貼りばっかりな今とはまるで違う 本当に救いようなければ卑劣様も対処してるだろうしそのライバル意識も若いころならありがちだからな…そこから成長できなかったのが悪い

145 23/11/24(金)23:52:23 No.1127901963

ダンゾウだけじゃなく三代目もだけど全盛期がナルト本編のストーリーに関与しないからすっぽり描写が抜け落ちてる分ちょっと損してるよね

146 23/11/24(金)23:52:28 No.1127901987

>九尾襲撃で猿陣営の戦力を大幅に削ってるのに >うちは事件でついに猿怒らせた結果失脚させられてるので政治力実は低いのではとなる 五影会談があの体たらくなんだから基本的に血なまぐさい方法でゴリ押しして乗り切ってきたんだろう やらかしても猿は見逃してくれるしな

147 23/11/24(金)23:52:30 No.1127901999

>写輪眼の無駄遣いぶりがすごい だからダンゾウ視点だとマダラが後ろで控えてるから ノーダメかつ急に襲われても対応できるようにしなきゃいかんのだよ そのあたりの事情を知らないからイタチがダンゾウ倒したとかマジかよ!?って驚いた

148 23/11/24(金)23:52:38 No.1127902054

アニオリだと猿を暗殺しようとする話が有るんだっけ 流石にそれはいくらなんでも解釈違い過ぎるが…最後まで猿への愛憎入り混じりながら死んでった(というか封印された)のは嫌いじゃないし

149 23/11/24(金)23:52:42 No.1127902079

暗部っていうけど本来の暗部別にあって こいつがなんか育成機関乗っ取ってよくわからん命令構造の組織作っただけなんだよな

150 23/11/24(金)23:52:52 No.1127902138

若い頃はイケメンなのが余計に堕ちた感がある

151 23/11/24(金)23:53:21 No.1127902329

うちはは普通に扱ってればまず裏切らないし仲間を失った悲しみとかで勝手にパワーアップするし無駄に潰す理由ないよ

152 23/11/24(金)23:53:27 No.1127902368

強いには強いからエドテンの素材に選ばなかった辺りがカブトの人間味を感じる 流石に顔も見たくなかったか

153 23/11/24(金)23:53:29 No.1127902379

>写輪眼の無駄遣いぶりがすごい 本来ならあれで攻撃無効にして別天神で一撃必殺だから… 会談で無駄使いしたせいで別天神リチャージの時間稼ぎにしか使えなかっただけで

154 23/11/24(金)23:53:54 No.1127902512

猿はなんていうか図太い連中に甘いというか放置するから 不満言えない連中にそいつらの被害出てもそのままにしてくとこある

155 23/11/24(金)23:54:02 No.1127902555

>暗部っていうけど本来の暗部別にあって >こいつがなんか育成機関乗っ取ってよくわからん命令構造の組織作っただけなんだよな 暗部は火影直属だからダンゾウの下部組織どころか目の上のたんこぶだぜ

156 23/11/24(金)23:54:07 No.1127902578

>うちはは普通に扱ってればまず裏切らないし仲間を失った悲しみとかで勝手にパワーアップするし無駄に潰す理由ないよ 卑劣様の運用上手いよね…

157 23/11/24(金)23:54:21 No.1127902657

>暗部っていうけど本来の暗部別にあって >こいつがなんか育成機関乗っ取ってよくわからん命令構造の組織作っただけなんだよな 暗部の養成機関のトップになったけどそこを私物化したせいで暗部が火影直属とダンゾウ直属に分かれた

158 23/11/24(金)23:54:31 No.1127902712

まあ猿が厳しければと思うし厳しくなければならなかったとも思うんだけどそこが猿のいいところでもあるんだよね

159 23/11/24(金)23:54:57 No.1127902842

猿が甘いのは本当だしそこを補うのが必要なのは間違いない ただそれでやることに何の意味もないことばかりなのが酷い

160 23/11/24(金)23:54:57 No.1127902844

>まあこいつがこうなったのって放置主義者だった猿が悪い部品もあるよね… 猿が悪いところはあるけどこいつがこうなったのは全てこいつのせいだよ

161 23/11/24(金)23:55:07 No.1127902909

コイツがいないと暁がただのクソ強い抜け忍組合になってしまうぞ…

162 23/11/24(金)23:55:21 No.1127902995

>暗部っていうけど本来の暗部別にあって >こいつがなんか育成機関乗っ取ってよくわからん命令構造の組織作っただけなんだよな はっきり言ってダンゾウの私兵だからな根 ダンゾウの機密話せない呪印施してるし

163 23/11/24(金)23:55:50 No.1127903128

こいつがこうなったのはこいつのせい こいつのせいで出た被害の結構な割合はこいつ放置した猿のせい

164 23/11/24(金)23:56:11 No.1127903272

>コイツがいないと暁がただのクソ強い抜け忍組合になってしまうぞ… さっきから死んだ方が良いことばっかりだな!

165 23/11/24(金)23:56:28 No.1127903370

連合軍作るまでは同盟は口先だけで隙ができれば後ろから刺すって世界だしその中で生きてきて自身もクズになったんだろう ジジババだいたい性格曲がってるし

166 23/11/24(金)23:56:30 No.1127903382

こいつにこそイザナギが必要だった

167 23/11/24(金)23:56:56 No.1127903530

大蛇丸は卑劣様の政策が後々問題を残したと言ってるけど卑劣様はその辺は後進が解決してくれると期待して多少のリスク承知でやってたと思う

168 23/11/24(金)23:57:08 No.1127903607

>猿が甘いのは本当だしそこを補うのが必要なのは間違いない ただ言動見てると相談役が結構厳しいこと言うからあの二人でいいのではと思う

169 23/11/24(金)23:57:10 No.1127903621

猿に対抗して火影ごっこしたかっただけだからな根のトップになったの

170 23/11/24(金)23:57:19 No.1127903682

猿は四代目に引き継ぐ時ダンゾウも一緒に引退させてたんだけどね… 四代目だけでなく猿の妻をはじめとした周りの人材が九尾事件でゴッソリ死んで穴埋めにダンゾウ引っ張り出すしかなくなっちゃったのがね…

171 23/11/24(金)23:57:59 No.1127903899

スレ見てると猿も二代目も頑張ってたじゃん… やっぱりコイツがカスなだけなのでは?

172 23/11/24(金)23:58:22 No.1127904034

猿視点だと大戦の時は火影候補になるくらいいいやつだったの見てたから…

173 23/11/24(金)23:58:39 No.1127904121

悲しい過去製造機

174 23/11/24(金)23:58:51 No.1127904175

猿も放置はしないで一回失脚させてるんだけどね

175 23/11/24(金)23:58:52 No.1127904180

ペイン戦の時に地下に引き篭もってたのが本当にダメすぎる 我々も援護した方が良いのでは?って進言した部下も後で処分してそう

176 23/11/25(土)00:00:37 No.1127904726

写輪眼は温存する使い方そのものより眼で語る戦いを謳った割にチラチラ見てる癖を思いっきり突かれたりバカにしたショボい幻術に完璧にハメられてるあたりがダサい

177 23/11/25(土)00:00:50 No.1127904810

>大蛇丸は卑劣様の政策が後々問題を残したと言ってるけど卑劣様はその辺は後進が解決してくれると期待して多少のリスク承知でやってたと思う その問題も猿がほぼ解決してたんだよな… うちは一族も猿を慕ってて長が次男に猿の祖先の名を付けるしその妻も四代目の妻と仲が良かったからスムーズに政権が渡せてればナルトとサスケとイタチが幼馴染で育ってた筈だった 九尾事件がマジで大ダメージだった

178 23/11/25(土)00:01:06 No.1127904923

サスケ戦はサスケがスサノオの最速攻撃連発でイザナギ使わせる ダンゾウはスサノオ避け続けないといけないっていう互いに消耗戦強いられてる状況だからあの写輪眼の使い方は別に間違ってないぞ つか作中で説明されてるぞ

179 23/11/25(土)00:01:26 No.1127905022

暗部の連中が肩書きのわりに雑魚ばっかなのは有能だったらダンゾウが消してるように見えちゃう

180 23/11/25(土)00:01:35 No.1127905070

こいつすげえよ 二代目の後進への期待をたった一人でほぼ全部ぶち壊したんだぜ

181 23/11/25(土)00:02:00 No.1127905204

戦力温存にしてもなんで老人のお前と暗部を温存する必要があるんだよ

182 23/11/25(土)00:02:02 No.1127905212

>暗部の連中が肩書きのわりに雑魚ばっかなのは有能だったらダンゾウが消してるように見えちゃう 実際にカブトとマザー消してるから説得力がある

183 23/11/25(土)00:02:37 No.1127905397

こいつがいることで木の葉が外交的に優位になってるとかもない害悪

184 23/11/25(土)00:03:30 No.1127905708

敵だったそいつを裏で操ってた黒幕をさらに操ってた黒幕がっていう入れ子構造が多い中で自発的に悪事やってたやつらのうちの1人

185 23/11/25(土)00:03:30 No.1127905709

どれだけ悪行盛られても里のピンチに引き籠ってましたって最悪の所業を超えれる気がしない… しかも一回だけでもないのが酷い

186 23/11/25(土)00:03:37 No.1127905751

うちはを理解した後の穢土転二代目がうちはやっぱり滅んだかというあたりクーデターから帰った後になんかあったっぽいんだよな…

187 23/11/25(土)00:03:39 No.1127905762

作中でナルトとほぼ関わりなかったのはよかったな 真実の滝で闇と向き合うどころじゃなくなる

188 23/11/25(土)00:03:45 No.1127905793

>こいつがいることで木の葉が外交的に優位になってるとかもない害悪 むしろ外にまでダンゾウの所業が知られてるせいで信用されない害悪

189 23/11/25(土)00:04:15 No.1127905961

多分役立った部分もあったんだろうけど悪影響の方が遥かに大きくなってて BORUTOになってもまだ迷惑かけてやんの

190 23/11/25(土)00:04:22 No.1127905996

五影会談で中立の侍大将洗脳してるの有耶無耶になってるけど笑えない事態だよね

191 23/11/25(土)00:04:47 No.1127906162

猿に囮役を先に言われた時の人間臭い描写だけは好き

192 23/11/25(土)00:07:43 No.1127907248

>こいつがいることで木の葉が外交的に優位になってるとかもない害悪 木の葉ではなくダンゾウ個人の悪行と認識されてるので木の葉へのヘイトは少ないのが救い …ダンゾウの悪名が響くってことは隠蔽とかも下手だなコイツ!

193 23/11/25(土)00:08:50 No.1127907629

死に際は好きだけどこいつのやってることその場は良くても導火線に火つけてるだけだな

194 23/11/25(土)00:09:08 No.1127907753

死ねクソジジイ

195 23/11/25(土)00:09:53 No.1127908038

カブトペインイタチ大蛇丸と歪ませることに定評のある爺さん

196 23/11/25(土)00:10:01 No.1127908069

戦ったサスケがお前よく生きてたなと素で驚かれるのはなんか好き

197 23/11/25(土)00:10:25 No.1127908246

囮の時も仲間の?ことを考えてるわけじゃないんだよな 基本的に情がない

198 23/11/25(土)00:11:19 No.1127908555

九尾事件でミナトやトリフを始め人材が死にまくった影響もありそうだな…

199 23/11/25(土)00:11:40 No.1127908670

オビトがなんか宣戦布告したから有耶無耶になっただけで木の葉vs他国になってもおかしくない所業したよね

200 23/11/25(土)00:11:48 No.1127908720

このアゴの傷どうやってつけたんだろう

201 23/11/25(土)00:11:53 No.1127908756

>戦ったサスケがお前よく生きてたなと素で驚かれるのはなんか好き 強さはある あまりにも徳がない

202 23/11/25(土)00:12:29 No.1127908971

今後も株が上がりそうにないけどダンゾウ好きなんだよな…精神性はダメダメで悪い意味で人間臭くて…

203 23/11/25(土)00:12:40 No.1127909025

若い時はイケメンだったくらいしか良いところがない

204 23/11/25(土)00:12:44 No.1127909047

イザナギの豪快な使い捨て

205 23/11/25(土)00:13:29 No.1127909310

やらかしまくってる雷影に忍の闇呼ばわりされるの冷静に考えるとやばいよね

206 23/11/25(土)00:13:42 No.1127909387

徳がなくて力だけはある想像以上にしょうもないやつ

207 23/11/25(土)00:14:14 No.1127909594

>やらかしまくってる雷影に忍の闇呼ばわりされるの冷静に考えるとやばいよね あそこは正直お前が言うな案件ではあるんだが

208 23/11/25(土)00:14:15 No.1127909597

ダンゾウの所業を知ったら卑劣様もはや説教とかしてくれなさそう ハァ…てため息だけ吐いてそう

209 23/11/25(土)00:14:45 No.1127909778

こいつの風遁ななんか汚い色してるよね

210 23/11/25(土)00:14:45 No.1127909785

>やらかしまくってる雷影に忍の闇呼ばわりされるの冷静に考えるとやばいよね 雷影は自分の里に被害は出してないし味方への情は深いからな

211 23/11/25(土)00:15:24 No.1127910006

地獄製造機

212 23/11/25(土)00:15:36 No.1127910073

>>やらかしまくってる雷影に忍の闇呼ばわりされるの冷静に考えるとやばいよね >あそこは正直お前が言うな案件ではあるんだが 流石にダンゾウに並ぶのは無理だよ だってこいつ里のためじゃなくて悪いことしたくて悪いことしてる子供親父だから無意味な犠牲ばっかだしてるもん

213 23/11/25(土)00:16:00 No.1127910218

カブトとマザーの件は何がしたいのか全くわからない

214 23/11/25(土)00:16:30 No.1127910409

ヒナタ誘拐未遂やっても木の葉側の全面土下座引き出せる辺り雲は外交も上手いんだよな ダンゾウただ闇なだけじゃねーか

215 23/11/25(土)00:16:31 No.1127910412

>ダンゾウの所業を知ったら卑劣様もはや説教とかしてくれなさそう >ハァ…てため息だけ吐いてそう 里の子供を殺し合わせたというのだけでもう絶対に許さないと思うよ あの兄弟が里を興した目的に真っ向から逆らう行為だし

216 23/11/25(土)00:16:40 No.1127910462

自分で希代とか言うなや!

217 23/11/25(土)00:17:40 No.1127910814

闇になればなるほど猿を超えられるってだけで猿のカバーとか里の補強とかじゃないからな 闇を自分のレベルアップ要素と意味不明な勘違いしてる 無意味な邪悪

218 23/11/25(土)00:17:56 No.1127910891

非情さだけは一人前

219 23/11/25(土)00:18:06 No.1127910938

やっぱり柱間なんで死んだの?ってなる 未だに遺体である肉体本体は細胞活動してるし

220 23/11/25(土)00:18:30 No.1127911094

いらんことはする癖にやるべきことは何もしない

221 23/11/25(土)00:18:56 No.1127911253

そういえばダンゾウって扉間の小隊にいただけで弟子とは明言されてないんだっけ サルコハルホムラは子供の頃からの弟子だけど

222 23/11/25(土)00:19:09 No.1127911330

>いらんことはする癖にやるべきことは何もしない こういう「」いるよね…

223 23/11/25(土)00:19:16 No.1127911362

うちは一族以上に写輪眼の力を過信してるやつ

224 23/11/25(土)00:19:17 No.1127911367

裏仕事別に猿もできるからな こいつがいるせいで余計なことばっか増えてるし猿の評価落ちてるのこいつ野放しにしてた所だし

225 23/11/25(土)00:19:33 No.1127911470

こいつ里と火影口にするけど結局自分のことしか考えてないんだよな

226 23/11/25(土)00:20:14 No.1127911723

>こいつ里と火影口にするけど結局自分のことしか考えてないんだよな 最期までその自覚もなかったんだよな

227 23/11/25(土)00:20:15 No.1127911728

>バーカ!! うっせんだってばよ!! お前らさ!お前らさ! こんな卑劣なことできねーだろ!! だがオレはできる!! オレはスゴイ!! これと同じ精神のまま老人になった哀れな存在

228 23/11/25(土)00:20:24 No.1127911780

>あそこは正直お前が言うな案件ではあるんだが 雷影は里の為になってるけどダンゾウは木の葉の足引っ張ってる

229 23/11/25(土)00:20:38 No.1127911854

>こいつ里と火影口にするけど結局自分のことしか考えてないんだよな 脳内の90%はサルが占めております

230 23/11/25(土)00:20:46 No.1127911919

>>いらんことはする癖にやるべきことは何もしない >こういう「」いるよね… 流石にコイツと同列に扱うのはネタでもひどい

231 23/11/25(土)00:21:09 No.1127912059

>こいつ里と火影口にするけど結局自分のことしか考えてないんだよな 自分のことも本当に考えられてるかも怪しい猿のことしか考えて無さそう

232 23/11/25(土)00:21:12 No.1127912082

>>こいつ里と火影口にするけど結局自分のことしか考えてないんだよな >最期までその自覚もなかったんだよな なんか本人は救われたいい感じに死んだあたり最後まで自分しかなかったんだよなこのカス

233 23/11/25(土)00:21:48 No.1127912275

>>バーカ!! うっせんだってばよ!! お前らさ!お前らさ! こんな卑劣なことできねーだろ!! だがオレはできる!! オレはスゴイ!! >これと同じ精神のまま老人になった哀れな存在 こいつの厄介なところは権力もあるってこと

234 23/11/25(土)00:22:14 No.1127912421

こいつが問題なのは地位も力もそこそこ持ってるところ

235 23/11/25(土)00:22:48 No.1127912598

相談役を身内で固めるのやめろ

236 23/11/25(土)00:22:59 No.1127912655

結局こいつを好き放題やらせてた猿と御意見番が無能ってことになるんだよな

↑Top