虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/11/24(金)22:29:43 昔のネ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/24(金)22:29:43 No.1127864162

昔のネットの方が無法地帯だったよな…って思う 今はなんだかんだで誹謗中傷も法で裁かれる範囲が広がってるし

1 23/11/24(金)22:31:34 No.1127865149

スマホ時代のネットは日常 PC時代のネットはちょっと変わったやつ

2 23/11/24(金)22:32:29 No.1127865631

スレ画だとまとめブログってアウトでは?

3 23/11/24(金)22:32:59 No.1127865919

壺か個人サイトくらいしかなかった頃は気軽にブラクラやグロ画像貼られてたり個人情報書かれてたりしてた

4 23/11/24(金)22:34:13 No.1127866484

昔より酷くなったから法規制が進んだんだろ…

5 23/11/24(金)22:34:19 No.1127866532

俺某弁護士に殺害予告したことあるけど1日中スクリプト回してコンスタントに4000レスぐらいしてるやつも居たし超えちゃいけないラインはバグる

6 23/11/24(金)22:35:37 No.1127867273

今と昔じゃ拡散力が段違いで本人にも届きやすい

7 23/11/24(金)22:36:02 No.1127867469

>昔より酷くなったから法規制が進んだんだろ… 昔が酷かったから進んだんだよ!

8 23/11/24(金)22:36:51 No.1127867828

もっと気軽に爆破予告できたのが昔のネットなんだよな

9 23/11/24(金)22:36:56 No.1127867861

>スレ画だとまとめブログってアウトでは? アウトだから処されまくってるよ

10 23/11/24(金)22:37:21 No.1127868058

トップ10は譲るが11番目ぐらいを狙うチキンレースみたいなかんじにはなってる

11 23/11/24(金)22:38:23 No.1127868570

20年くらい前だと壺の住人も限られてたからね

12 23/11/24(金)22:39:59 No.1127869421

>スレ画だとまとめブログってアウトでは? 度を越したアウトな所はお取り潰しになってたりするよ

13 23/11/24(金)22:41:06 No.1127869972

えーじゃあなんでやらおん潰れねえの?

14 23/11/24(金)22:41:14 No.1127870036

大体壺が悪い 無法度を跳ね上げた

15 23/11/24(金)22:42:23 No.1127870555

ケツ毛バーガーいいよね…

16 23/11/24(金)22:42:29 No.1127870593

>20年くらい前だと壺の住人も限られてたからね そもそもネット回線引いて PCを使う知能がいったからある程度選別されてた まあ一応ガラケーでも出来たけど

17 23/11/24(金)22:42:30 No.1127870605

>もっと気軽に爆破予告できたのが昔のネットなんだよな そんな派手なの壺でも祭りになったろ

18 23/11/24(金)22:42:33 No.1127870626

ここでも昔の方が酷かった!っていう人いるけど今の方がどこもひどくねぇかな

19 23/11/24(金)22:42:35 No.1127870639

昔は平和ってわけでもねえんだが なんかおかしな連中までネット使い出したから ルールは必要

20 23/11/24(金)22:42:39 No.1127870667

昔のインターネットは檻の向こうにナイフ持ったヒョロガリがぎゃーぎゃー喚いてるイメージで 最近のインターネットはすぐ隣にガンギマった目でブツブツうめいてるおっさんがいるイメージ

21 23/11/24(金)22:42:59 No.1127870816

img壺Xヤフコメいずれにせよ未だに完全匿名だと思ってる輩が多いこと

22 23/11/24(金)22:43:18 No.1127870968

普通に考えてネット利用者の人数が右肩上がりなのに 昔の方が治安良かったわけねえだろどんだけアングラを中心に考えてんだ

23 23/11/24(金)22:44:06 No.1127871294

20年前って大学のPC室でしまいまをDLしないでください! とかそういう時代じゃなかったっけ

24 23/11/24(金)22:44:22 No.1127871474

間違えた今の方が治安良いわけねえだろだふざけんなボケ

25 23/11/24(金)22:44:55 No.1127871797

今はケータイショップで至れり尽くせりでネットへの動線を引いてくれるからあらゆる人種が参加してくる

26 23/11/24(金)22:45:16 No.1127871967

>ここでも昔の方が酷かった!っていう人いるけど今の方がどこもひどくねぇかな 酷さの方向が変わってるだけ ここだって昔は嫌韓してたけど今は反米や反日に変わってるみたいな 昔は型月や東方語れなかったけど今は代わりに別のものが語れないじゃない

27 23/11/24(金)22:45:18 No.1127871983

昔(数年)の人と昔(10年以上前)の人の認識の隔たりは大きい

28 23/11/24(金)22:46:05 No.1127872357

>>ここでも昔の方が酷かった!っていう人いるけど今の方がどこもひどくねぇかな >酷さの方向が変わってるだけ >ここだって昔は嫌韓してたけど今は反米や反日に変わってるみたいな >昔は型月や東方語れなかったけど今は代わりに別のものが語れないじゃない なんか世界観が小さい!

29 23/11/24(金)22:47:13 No.1127872913

完全に個人の主観で言うなら虹裏は昔のが二次元比率多くて良かった 今はニュースやゴシップがメインに…mayが顕著だけどimgも多い

30 23/11/24(金)22:47:19 No.1127872966

>ここでも昔の方が酷かった!っていう人いるけど今の方がどこもひどくねぇかな ここでもスクリプトのコピペ荒らしとか今だにいるからな…

31 23/11/24(金)22:47:25 No.1127873008

ここの粘着と誹謗中傷の主戦場はV関係に移ったからな…

32 23/11/24(金)22:48:00 No.1127873294

ネットに人が増えすぎた

33 23/11/24(金)22:48:02 No.1127873311

>なんか世界観が小さい! わざと小さくしてるの!

34 23/11/24(金)22:48:09 No.1127873374

昔のネットはマジもんの犯罪(割れ 児ポ 薬)が横行してた ただ攻撃的な人はそこまで見なかったな

35 23/11/24(金)22:48:12 No.1127873388

昔(数年)(のつもりで10年以上前)を思い出してる人

36 23/11/24(金)22:48:29 No.1127873526

ネットでなら本音でどんな事も言ってもいいみたいな人はよくいた 今もそれを実践してる人もいる

37 23/11/24(金)22:49:01 No.1127873785

自殺者が出て因果関係が認められて法整備されるくらい酷くなったのは事実

38 23/11/24(金)22:49:12 No.1127873865

ここのコンテンツ粘着はひとり処されたら一気に減りそう

39 23/11/24(金)22:49:46 No.1127874112

顔出しは気にしなくなってるけど逆に顔出しとか気にする世代は気軽に人を誹謗中傷する…

40 23/11/24(金)22:49:51 No.1127874148

イライラしてるというかツンケンしてる人が増えたって思う

41 23/11/24(金)22:50:03 No.1127874224

正直国や政治の話されるの嫌なんだけど…旬の魚の話してたら日本は汚染水放出がーって「」が言い出してうわぁってなったもん

42 23/11/24(金)22:50:37 No.1127874506

>ここのコンテンツ粘着はひとり処されたら一気に減りそう 俺もそう思うところはあるけど答えは恐らく一生分からない… 無理に答えを求めたらいけない部分だとも思ってる

43 23/11/24(金)22:51:01 No.1127874689

酷さだけで言えば昔の方が酷かったと思う 今はネット人口が増えて影響力が上がったのが大きい

44 23/11/24(金)22:51:12 No.1127874776

というかいまのimgってスクリプト荒らし常駐してない?may程じゃないにしても伸びてるスレ開くとコピペ連投ってことがよくある

45 23/11/24(金)22:51:23 No.1127874852

スパムで大量にこう言う悪口凸するしごともあるらしくて法整備進んだ割に好き放題だなと思う

46 23/11/24(金)22:51:51 No.1127875081

>ネットでなら本音でどんな事も言ってもいいみたいな人はよくいた 匿名掲示板は全体的にそんな風潮だったと断言できる

47 23/11/24(金)22:52:02 No.1127875168

無法地帯だと思ってただけで訴えられてるやつはずっと居たよ 手続きが煩雑で時間かかるから簡略化されただけ

48 23/11/24(金)22:52:06 No.1127875183

昔のネットが平和ってのは法律がなければ犯罪は起きないって言ってるようなもんだしな…

49 23/11/24(金)22:52:06 No.1127875188

ここが無法地帯というか違法地帯なのは昔も今も同じだしなあ

50 23/11/24(金)22:52:15 No.1127875259

動画を皆が気軽に扱えるようになって迷惑系YouTuberが出現するようになったのは時代を感じる

51 23/11/24(金)22:52:25 No.1127875328

ヒにこういう悪口あった!ってスクショで持ってきてスレ立てる奴も普通に捕まるリスクあるんだけど認識してんのかな

52 23/11/24(金)22:52:53 No.1127875572

>昔のネットはマジもんの犯罪(割れ 児ポ 薬)が横行してた >ただ攻撃的な人はそこまで見なかったな その犯罪3つ今の方が酷くねぇか?

53 23/11/24(金)22:53:00 No.1127875635

匿名掲示板とは「バカにバカだと言える場所だ」と言ったのは誰だったか

54 23/11/24(金)22:53:14 No.1127875745

なんでもポリコレがーってオタクがやたらポリコレ憎しになってる気がする

55 23/11/24(金)22:53:16 No.1127875761

総数が多すぎるから全員対処しきれないでしょ 赤信号みんなで渡れば怖くないの精神よ

56 23/11/24(金)22:53:25 No.1127875854

>動画を皆が気軽に扱えるようになって迷惑系YouTuberが出現するようになったのは時代を感じる 動画サイト自体がここまで隆盛極めるとは思わなかったのはある 回線速度の発達も凄いよなぁ

57 23/11/24(金)22:53:46 No.1127875996

昔は殺害予告なんかあったら記念カキコで勢いトップに晒されたりしたのに最近は誰も触れずにひっそりと削除されちまう

58 23/11/24(金)22:53:48 No.1127876013

>ヒにこういう悪口あった!ってスクショで持ってきてスレ立てる奴も普通に捕まるリスクあるんだけど認識してんのかな バカはみんな書いたの俺じゃねーし!としか考えてないよ

59 23/11/24(金)22:54:08 No.1127876161

>スレ画だとまとめブログってアウトでは? なので売上金全部没収とかしてるよ

60 23/11/24(金)22:54:18 No.1127876216

匿名掲示板とかいうゴミ箱が変化したかどうかより もっと一般的なBBSや個人サイトの事で比較した方が良いと思うよ

61 23/11/24(金)22:54:20 No.1127876237

>総数が多すぎるから全員対処しきれないでしょ >赤信号みんなで渡れば怖くないの精神よ 無断転載の話題でimg特有の罪みたいに語る人は未だにいるけど ネット全体がもはや無断転載塗れだからなぁ

62 23/11/24(金)22:54:23 No.1127876257

じゃあ今が平和になってるかというとなんか逆にタチの悪い争いや諍いが増えまくってる…

63 23/11/24(金)22:54:30 No.1127876311

ゲーム系の違法ダウンロードは公式のダウンロード販売やマジコン違法化とかで減った気がする

64 23/11/24(金)22:54:56 No.1127876502

>総数が多すぎるから全員対処しきれないでしょ 法律が完全に機能してたらふたばなんてとっくに閉鎖されてるとは思う

65 23/11/24(金)22:54:58 No.1127876510

今はたいていのやつが開示請求来ただけで白旗あげてくるから昔より大分楽 石投げられた側がなぜか大量に追い銭させられて自分を守る時代は終わった

66 23/11/24(金)22:55:17 No.1127876644

>もっと一般的なBBSや個人サイトの事で比較した方が良いと思うよ 今ある? もうみんなSNSで済ませてるような

67 23/11/24(金)22:55:33 No.1127876745

自国を憂国するのは正直日本国民としては義務みたいなものだと思う 富裕層なんて一握りで大半は一般層なのだから社会や政治について関心を持つのは当たり前だと感じるよ

68 23/11/24(金)22:55:33 No.1127876747

予告ではちょこちょこ捕まってたよな昔も 誹謗中傷もネットにも書き込むし手紙送りつけるみたいなアグレッシブな奴そこそこ捕まってた

69 23/11/24(金)22:55:38 No.1127876775

ここに関していうと今まで荒れスレの中でしか見なかったようなのがどのスレにもいるって感じ

70 23/11/24(金)22:56:07 No.1127876967

グーグル画像検索で本の表紙検索したら 即違法アップロード先が出てくる時代マジでおかしかったな…

71 23/11/24(金)22:56:08 No.1127876979

>ゲーム系の違法ダウンロードは公式のダウンロード販売やマジコン違法化とかで減った気がする DLサイトを法的に潰して回ったりもしてるけどイタチごっこはまだ続いてるから頭痛い

72 23/11/24(金)22:56:11 No.1127877003

>今はたいていのやつが開示請求来ただけで白旗あげてくるから昔より大分楽 >石投げられた側がなぜか大量に追い銭させられて自分を守る時代は終わった 逆に言えば金さえあれば自ら石投げたりやらかした事すら反撃食らった時に無実の被害者になれる

73 23/11/24(金)22:56:22 No.1127877083

>>昔のネットはマジもんの犯罪(割れ 児ポ 薬)が横行してた >>ただ攻撃的な人はそこまで見なかったな >その犯罪3つ今の方が酷くねぇか? 表には出てきてないだろ 法が整備される前は簡単に直リンで飛べる時代だったから

74 23/11/24(金)22:56:25 No.1127877109

>総数が多すぎるから全員対処しきれないでしょ 手が回らないから回答できない…はマジでサービスプロバイダ側が潰れるからムリ

75 23/11/24(金)22:56:36 No.1127877177

ネットで見かける言葉の棘というか悪口は今の時代の方が強いと思う といっても氏ねとか言わなくなってきた辺りが一番無法地帯で今は落ち着いてきたほうなイメージ

76 23/11/24(金)22:56:37 No.1127877184

>ゲーム系の違法ダウンロードは公式のダウンロード販売やマジコン違法化とかで減った気がする あれのキモは分かってて割れサイト覗いてた輩に対してより悪いことだと分かってなかったアホに教育が行き届いた点にある

77 23/11/24(金)22:56:45 No.1127877244

>自国を憂国するのは正直日本国民としては義務みたいなものだと思う >富裕層なんて一握りで大半は一般層なのだから社会や政治について関心を持つのは当たり前だと感じるよ 言わぬが花っていうかそういう気持ちを持っていたとしても こういうレス見ると一気に冷めるところはある

78 23/11/24(金)22:57:03 No.1127877345

>表には出てきてないだろ 今も昔もあるけど 今の方が表に近い所にあると思う

79 23/11/24(金)22:57:35 No.1127877570

荒らしも荒らしと戦う戦士もお互いがお互いを高めあった結果 端から見たら両者とも何を言い合ってるんだ…って感じになってる気がするそんないもげの今

80 23/11/24(金)22:57:42 No.1127877619

前から思ってたけどimgではTwitter時代から人のつぶやき持ってきて誹謗中傷するスレが大人気なのかなり悪趣味な板だなぁと

81 23/11/24(金)22:57:57 No.1127877720

でも昔から小女子を殺したら逮捕される程度には警察もそういう目で見てたし ノウハウ蓄積したおかげでもまだ今のレベル止まりと考えるとまだまだな気がする

82 23/11/24(金)22:58:07 No.1127877784

今時のガキは叩くのに串刺したりネカフェでやったりもしねぇのか

83 23/11/24(金)22:58:17 No.1127877867

俺みたいなネットのオタクは未だにインターネット見てるのは 同好の士という感覚が無意識にあるんだけど実際はもう今は全人類がネット大好きなわけで つまり昔はオタクの避暑地だった場所だったところも今はヤカラの兄いちゃんが見てる場所なわけで そうすっと当然犯罪率みたいなものは上がるわけで

84 23/11/24(金)22:58:22 No.1127877901

>>スレ画だとまとめブログってアウトでは? >アウトだから処されまくってるよ 処されてねーよ炎上ネタに中立的な立場表明して煽り記事書いてるから 訴えられても客観的な事実を書いてるだけで逃げてるよ

85 23/11/24(金)22:58:30 No.1127877955

訴えられたり開示請求来たやつ周りで聞いたことないだろ? いないんじゃなくてよっぽど狂ってない限り静かに退場するからだぞ

86 23/11/24(金)22:58:34 No.1127877994

>前から思ってたけどimgではTwitter時代から人のつぶやき持ってきて誹謗中傷するスレが大人気なのかなり悪趣味な板だなぁと ネットウォッチ文化は壺の避難所として用意された最初期からあったと思う

87 23/11/24(金)22:58:43 No.1127878041

ラピュタの雲がなくなったら状態なのに続けてるなんて捕まえ放題よ

88 23/11/24(金)22:58:44 No.1127878045

>ネットで見かける言葉の棘というか悪口は今の時代の方が強いと思う 今は論争の形に見せた相手への挑発やレッテル貼りでの攻撃と弱者としてのお気持ち表明の類を介した攻撃みたいなのが強いと思う

89 23/11/24(金)22:58:47 No.1127878062

知られたくない事実を暴露するのもだめなんてのもあるからな 公益性があるかが大事

90 23/11/24(金)22:59:07 No.1127878197

>今時のガキは叩くのに串刺したりネカフェでやったりもしねぇのか ガキじゃなくたって普通やらねえよそんなこと!

91 23/11/24(金)22:59:23 No.1127878292

img見てても思うがオタクとまさはるの相性凄い良いよね

92 23/11/24(金)22:59:32 No.1127878349

>前から思ってたけどimgではTwitter時代から人のつぶやき持ってきて誹謗中傷するスレが大人気なのかなり悪趣味な板だなぁと だから拡散するだけでアウトという下地作りが必要だったんですね

93 23/11/24(金)22:59:38 No.1127878397

今でもまだ妹の携帯で書き込んでそうな「」たまにいる

94 23/11/24(金)22:59:44 No.1127878452

>つまり昔はオタクの避暑地だった場所だったところも今はヤカラの兄いちゃんが見てる場所なわけで >そうすっと当然犯罪率みたいなものは上がるわけで 昔も一部のオタクが陰で犯罪やってたから犯罪率は変わってないよ 人口増えた分だけ総数は圧倒的に増えたけど

95 23/11/24(金)22:59:45 No.1127878455

>ネットで見かける言葉の棘というか悪口は今の時代の方が強いと思う >といっても氏ねとか言わなくなってきた辺りが一番無法地帯で今は落ち着いてきたほうなイメージ 死ねの代用としての氏ねってあめぞうがお外の圧力に屈して暴言の削除を始めたから広まったんだよ 結局あめぞうのメンタルブレイクするまでイタチごっこ続けたから氏ねって単語時代無法地帯の象徴

96 23/11/24(金)22:59:48 No.1127878491

全体的に頭のおかしい人は見えるとこに敵がいて仲間もいるSNSに大体移っちゃった印象だ 未だに匿名掲示板で見かける頭のおかしいのが軒並み古い言動と行動で当時から変われてないんだなって感じがする

97 23/11/24(金)22:59:52 No.1127878507

片親パンとか発想が邪悪すぎてある意味感心する

98 23/11/24(金)22:59:58 No.1127878556

>前から思ってたけどimgではTwitter時代から人のつぶやき持ってきて誹謗中傷するスレが大人気なのかなり悪趣味な板だなぁと 機能的にいもぷりとかついぷりって虹裏創設の時から流行っててもおかしくないのに なんか流行りだしたの結構ここ数年な気がする

99 23/11/24(金)23:00:21 No.1127878739

串の必要性なんて壺に書き込むか海外のアダルトサイト見て回るときくらいしか学ぶ機会なかったろ

100 23/11/24(金)23:00:23 No.1127878760

>つまり昔はオタクの避暑地だった場所だったところも今はヤカラの兄いちゃんが見てる場所なわけで >そうすっと当然犯罪率みたいなものは上がるわけで オタクくんボコって金巻き上げてたような世界のニーちゃんネーちゃんやぱそこん?みたいだったじっちゃんばーちゃんも見てたりするからな…

101 23/11/24(金)23:00:36 No.1127878846

あったな小女子焼き殺すとかいうの…今思い返しても美味しそうって思う

102 23/11/24(金)23:00:37 No.1127878850

表沙汰になってないだけで裏で訴えられたり開示請求来た奴はそこそこ居ると思うぞ…

103 23/11/24(金)23:00:43 No.1127878902

壺もネットウォッチ系まだ結構元気なんだよな

104 23/11/24(金)23:00:52 No.1127878965

>>昔のネットはマジもんの犯罪(割れ 児ポ 薬)が横行してた >>ただ攻撃的な人はそこまで見なかったな >その犯罪3つ今の方が酷くねぇか? Xに固まったのをどう見るかだ

105 23/11/24(金)23:00:55 No.1127878988

というかネット黎明期からやってる人ほどネットだとなに言ってもいいって認識あるんだとか 昔はネットと現実は別世界って風潮だったけど今の人は地続きだと思ってるんだって

106 23/11/24(金)23:01:05 No.1127879062

そもそもオタクも千差万別というか行儀がいいのばかりではなかったしな…

107 23/11/24(金)23:01:06 No.1127879067

>片親パンとか発想が邪悪すぎてある意味感心する 発想が邪悪というか始まりは自虐ネタだから他の自虐ネタと同じで それを他人を攻撃するネタにしてるの一番邪悪だと思う

108 23/11/24(金)23:01:12 No.1127879114

https://www.youtube.com/watch?v=1U4QLR5ZdTM これ温かい家族も彼氏もいる人がDMで芸能人に死ねと言ってる現実がすごい衝撃だった

109 23/11/24(金)23:01:22 No.1127879198

>あったな小女子焼き殺すとかいうの…今思い返しても美味しそうって思う 小学校に侵入予告したのがマズかった

110 23/11/24(金)23:01:31 No.1127879274

ここにもたまに森の動物いるからね 昔はもっとたくさんいたのは確かだけど…

111 23/11/24(金)23:01:33 No.1127879290

>人口増えた分だけ総数は圧倒的に増えたけど というか今は間口広がったおかげというか それが原因で無知な人が無知なまま使えちゃうから昔より犯罪に巻き込まれやすくなってるにょ

112 23/11/24(金)23:01:33 No.1127879292

>今でもまだ妹の携帯で書き込んでそうな「」たまにいる 未だにこういうネタやってて知識アップデート出来ないやついるんだな

113 23/11/24(金)23:01:35 No.1127879301

>昔も一部のオタクが陰で犯罪やってたから犯罪率は変わってないよ >人口増えた分だけ総数は圧倒的に増えたけど だからその総数の変化軽く見すぎだっつてんの!

114 23/11/24(金)23:01:39 No.1127879341

>片親パンとか発想が邪悪すぎてある意味感心する 昔なら池沼とか言ってたやつの言葉がどんどん迂遠になっただけじゃねえかなぁ

115 23/11/24(金)23:01:53 No.1127879447

>今時のガキは叩くのに串刺したりネカフェでやったりもしねぇのか まずやるなって話は別にして今でどこも個人情報控えられるのにネカフェ行っても意味ないだろ

116 23/11/24(金)23:01:57 No.1127879492

>>自国を憂国するのは正直日本国民としては義務みたいなものだと思う >>富裕層なんて一握りで大半は一般層なのだから社会や政治について関心を持つのは当たり前だと感じるよ >言わぬが花っていうかそういう気持ちを持っていたとしても >こういうレス見ると一気に冷めるところはある うわってなる感じのまさはる野郎がコレ言ってるって想像しちゃう 自分の憂国の志に合致するまさはるにはなかなかまさはるdelにならないからな

117 23/11/24(金)23:01:57 No.1127879495

>つまり昔はオタクの避暑地だった場所だったところも今はヤカラの兄いちゃんが見てる場所なわけで >そうすっと当然犯罪率みたいなものは上がるわけで オタクの避暑地というかそもそも昔はオタク≒犯罪者がほぼ事実だっただろ……

118 23/11/24(金)23:02:00 No.1127879510

>片親パンとか発想が邪悪すぎてある意味感心する 若者の言葉の棘鋭すぎて泣いちゃった

119 23/11/24(金)23:02:10 No.1127879589

ロビー→ネットウォッチ→ニュース速報→VIP→なんでも実況 とフラグシップ板が移ってきた中でふたばの分離はネットウォッチの時代だからな

120 23/11/24(金)23:02:11 No.1127879594

捕まった捕まってないも正直ニュースでしか把握できないんっだから知らないところでガンガン捕まってる気もする

121 23/11/24(金)23:02:13 No.1127879608

imgも社会問題語るスレ凄い増えたんだよな

122 23/11/24(金)23:02:18 No.1127879647

>>今時のガキは叩くのに串刺したりネカフェでやったりもしねぇのか >ガキじゃなくたって普通やらねえよそんなこと! そんな…昔は暴れたりやらかすなら幾つも串経由したりネカフェとか市役所とかの足がつかないパソコンでやるのが常識だったのに…

123 23/11/24(金)23:02:19 No.1127879662

>なんか流行りだしたの結構ここ数年な気がする ついぷりいもぷりは大勢が叩いてスレ潰ししてたのを良い事だと言っていいのか分からないけど まともに進行させない妙な団結力があったからな…

124 23/11/24(金)23:02:20 No.1127879665

ここなんてゲハやらソシャゲやらVやらの粘着最前線の一つだぞ

125 23/11/24(金)23:02:37 No.1127879782

気付いたらオタクってワードも見かけるとうわ懐かしいってなるくらい聞かなくなったな…

126 23/11/24(金)23:02:38 No.1127879783

>>昔のネットはマジもんの犯罪(割れ 児ポ 薬)が横行してた >その犯罪3つ今の方が酷くねぇか? 他はよく知らないけど児ポは今の方が酷いと思う

127 23/11/24(金)23:02:43 No.1127879818

>というかネット黎明期からやってる人ほどネットだとなに言ってもいいって認識あるんだとか >昔はネットと現実は別世界って風潮だったけど今の人は地続きだと思ってるんだって イベントとか行くとネットの糞って現実でも糞じゃん……て理解しちゃうんだよな

128 23/11/24(金)23:02:57 No.1127879922

>壺もネットウォッチ系まだ結構元気なんだよな どっちかというと最近は個人サイトの管理人とかじゃなくてネトゲのヤバい奴とかそっち系が多い気がする

129 23/11/24(金)23:03:08 No.1127880003

いい歳してアニメゲーム漫画の話しか出来ない幼稚な奴は置いていかれるよマジで

130 23/11/24(金)23:03:14 No.1127880041

>ここなんてゲハやらソシャゲやらVやらの粘着最前線の一つだぞ 今時ゲハを掲示板でやってるやついるんか

131 23/11/24(金)23:03:37 No.1127880241

萌えとかスッとなくなったね…

132 23/11/24(金)23:03:38 No.1127880250

>imgも社会問題語るスレ凄い増えたんだよな みんな大人になったから今の自分自身を見るとヤバいので社会問題に目を向けて現実逃避しとる

133 23/11/24(金)23:03:41 No.1127880274

よく考えたら社会や世界が切羽詰まってる現状でヘラヘラしながらアニメ楽しいねゲーム面白いねなんてお花畑思考してる方がヤバイだろ…現実と向き合わないと

134 23/11/24(金)23:03:41 No.1127880281

>そんな…昔は暴れたりやらかすなら幾つも串経由したりネカフェとか市役所とかの足がつかないパソコンでやるのが常識だったのに… 面白かった出来事のように語ってるところ申し訳ないけど引くよ…

135 23/11/24(金)23:03:45 No.1127880310

>いい歳してアニメゲーム漫画の話しか出来ない幼稚な奴は置いていかれるよマジで むしろ置いていってくれ

136 23/11/24(金)23:03:52 No.1127880377

>どっちかというと最近は個人サイトの管理人とかじゃなくてネトゲのヤバい奴とかそっち系が多い気がする あとtwitter観察板っていうのがあってヒが別枠になってる

137 23/11/24(金)23:03:53 No.1127880387

>>imgも社会問題語るスレ凄い増えたんだよな >みんな大人になったから今の自分自身を見るとヤバいので社会問題に目を向けて現実逃避しとる 本当の事だけどマジレスやめてね

138 23/11/24(金)23:03:58 No.1127880423

ゲハは流石に見ねえよ お前がそれだからだろ

139 23/11/24(金)23:04:05 No.1127880487

>というかネット黎明期からやってる人ほどネットだとなに言ってもいいって認識あるんだとか >昔はネットと現実は別世界って風潮だったけど今の人は地続きだと思ってるんだって ここもそうだけどあくまで特定層が任意にアクセスしている内輪の内々の雑談として認識してる人と SNS並みに不特定多数が目にしてる公での発言だと認識してる人での 認識の差での意見の相違とか凄くあったりする

140 23/11/24(金)23:04:13 No.1127880586

>>いい歳してアニメゲーム漫画の話しか出来ない幼稚な奴は置いていかれるよマジで >むしろ置いていってくれ そんな話をしてるのはお前だけ にはさせない

141 23/11/24(金)23:04:14 No.1127880592

>いい歳してアニメゲーム漫画の話しか出来ない幼稚な奴は置いていかれるよマジで 最近の若者はオタクじゃなくてもアニメゲーム漫画にも普通に詳しいからな

142 23/11/24(金)23:04:41 No.1127880807

今時私人逮捕があんだけ流行るんだもんな… 囲んで上から叩くの楽しむのは人類の仕様だよもう

143 23/11/24(金)23:04:42 No.1127880822

>いい歳してアニメゲーム漫画の話しか出来ない幼稚な奴は置いていかれるよマジで Xや他所はともかくimgなんてそういう幼稚なサイトだろ!?

144 23/11/24(金)23:04:44 No.1127880839

>他はよく知らないけど児ポは今の方が酷いと思う 今で言う児ポってよりもっと低いのがそこら辺に転がってる事はなくない?

145 23/11/24(金)23:04:51 No.1127880902

>いい歳してアニメゲーム漫画の話しか出来ない幼稚な奴は置いていかれるよマジで こんな掲示板に出入りしてる時点で俺もお前も置いてかれてるから安心しろ

146 23/11/24(金)23:04:53 No.1127880927

>あとtwitter観察板っていうのがあってヒが別枠になってる 壺何年も見てないのがバレたぞ俺 知らなかったそんなの…

147 23/11/24(金)23:04:54 No.1127880930

>ここもそうだけどあくまで特定層が任意にアクセスしている内輪の内々の雑談として認識してる人と >SNS並みに不特定多数が目にしてる公での発言だと認識してる人での 今どき前者の認識いる!? 昔のVIPですらその認識なかったぞ

148 23/11/24(金)23:04:59 No.1127880961

>今時ゲハを掲示板でやってるやついるんか 山ほどいるぞいや本当は極少数が暴れてるだけだと思うけど

149 23/11/24(金)23:05:09 No.1127881042

>というかネット黎明期からやってる人ほどネットだとなに言ってもいいって認識あるんだとか >昔はネットと現実は別世界って風潮だったけど今の人は地続きだと思ってるんだって まるで後から入ってきた人が誹謗中傷しないみたいに言うじゃん

150 23/11/24(金)23:05:12 No.1127881069

>いい歳してアニメゲーム漫画の話しか出来ない幼稚な奴は置いていかれるよマジで それここで言う!?

151 23/11/24(金)23:05:31 No.1127881212

つっても匿名掲示板の政治語りなんて幼稚さの最たるものだからなぁ 「俺の嫌いな奴はこんなバカだ」しか言ってないもの

152 23/11/24(金)23:05:33 No.1127881222

何しにここに来てんだろな

153 23/11/24(金)23:05:36 No.1127881244

>面白かった出来事のように語ってるところ申し訳ないけど引くよ… そういう時代があったってだけだろうし

154 23/11/24(金)23:05:53 No.1127881388

>>他はよく知らないけど児ポは今の方が酷いと思う >今で言う児ポってよりもっと低いのがそこら辺に転がってる事はなくない? 昔からあったけど今の方がそこらへんに転がりまくってると思う

155 23/11/24(金)23:06:05 No.1127881478

imgもじわじわと政治スレ増えてる辺りやっぱり語りたいんだろうか その先に待つのはmayちゃんちだけど

156 23/11/24(金)23:06:06 No.1127881487

自分がそうなったから見方が変わったのかもしれんけど 「」もなんとなくスレとか眺めてるとみんな年取ったなって…

157 23/11/24(金)23:06:12 No.1127881536

昔の狭い世界の酷さと今の広い世界の酷さってジャンル違いそう 今も昔も酷かったという事にしよう

158 23/11/24(金)23:06:16 No.1127881559

少なくてもカタログがグロ画像で埋まる事はもうないよな…多分

159 23/11/24(金)23:06:18 No.1127881570

雑多だけど一応ここは「二次元裏」だからな

160 23/11/24(金)23:06:22 No.1127881595

昔はここでも串さして書き込んでたからかなり緩くなった

161 23/11/24(金)23:06:31 No.1127881668

そもそも怒らないで聞いてくれ 政治はだめ.

162 23/11/24(金)23:06:43 No.1127881793

>今どき前者の認識いる!? とりあえずミームの発生や定型の横行とか共通認識による文脈の理解やネタとそうでない物に対するそのサイト内での裁量は 前者で成立するモノではあるから

163 23/11/24(金)23:06:49 No.1127881910

ソシャゲスレッドはガイジ多いし実況出来ればええかなあここは

164 23/11/24(金)23:06:52 No.1127881953

ここでまさはるしなくていいからね? どうしてもしたいなら政治板で好きなだけやってね

165 23/11/24(金)23:07:28 No.1127882339

>いい歳してアニメゲーム漫画の話しか出来ない幼稚な奴は置いていかれるよマジで リアルならまあそうかもしれんが二次元裏なんて名前の匿名掲示板のしかも政治はだめって明言されてるところでそれ言うのすげえ自分がコミュニティに馴染めてないだけ感が強い

166 23/11/24(金)23:07:33 No.1127882385

今だと実況する為にimg来てるだけみたいなのもわりといそうだしな

167 23/11/24(金)23:07:37 No.1127882414

割と小さいまとめブログは開示されて更新停止したりしてるけど 大手が無事なのはなんでなんだろう 個人じゃないから?

168 23/11/24(金)23:07:40 No.1127882440

まさはる好き多いから困る

169 23/11/24(金)23:07:41 No.1127882441

>昔の狭い世界の酷さと今の広い世界の酷さってジャンル違いそう >今も昔も酷かったという事にしよう 世代や時代も含めた感覚での 酷さのノリや手口が変わったって所が実情ではあるだろうな

170 23/11/24(金)23:07:43 No.1127882461

現在は誹謗中傷ってどのラインから訴えるもんなんだろう やっぱ投稿数?

171 23/11/24(金)23:07:48 No.1127882500

>いい歳してアニメゲーム漫画の話しか出来ない幼稚な奴は置いていかれるよマジで その意識の高さでこの掲示板にいるのどっかで脳がバグってるよ? 水と油だもの

172 23/11/24(金)23:07:50 No.1127882520

>>いい歳してアニメゲーム漫画の話しか出来ない幼稚な奴は置いていかれるよマジで >それここで言う!? まぁでも毎日日本は終わりだ猫の国とかアメリカ経済やばいとか中国の台湾有事が現実的とか話してる場所だし…

173 23/11/24(金)23:08:03 No.1127882599

プロ野球とかここんところ中日というか立浪監督になってからマジでロクに野球知らない奴が雑な粘着してる気がする元から民度はうんこだったけど

174 23/11/24(金)23:08:04 No.1127882609

>昔より酷くなったから法規制が進んだんだろ… マジレスすると立法府にそんなスピード感無いから

175 23/11/24(金)23:08:26 No.1127882765

>そもそも怒らないで聞いてくれ >政治はだめ. でも禁止してるからか今だに公明党に対して政教分離云々言っちゃう常識不足の子が…

176 23/11/24(金)23:08:31 No.1127882808

>ガイジ これが割とスルーされずに使われてるの怖い

177 23/11/24(金)23:08:51 No.1127882978

>imgもじわじわと政治スレ増えてる辺りやっぱり語りたいんだろうか >その先に待つのはmayちゃんちだけど まぁ正直「」も二次元に飽きてきてるんでは 売上の話は好きだけど個別の作品で盛り上がる頻度は少なくなってるし その分ニューススレがすげえ人気だもの

178 23/11/24(金)23:08:52 No.1127882987

俺未だにYoutube見ると何でこんな普通の若者が動画上げてるんだ???とか思っちゃうんだよね 笑っちゃうよね未だに特殊な層が動画上げる感覚があるんだ

179 23/11/24(金)23:09:06 No.1127883103

>いい歳してアニメゲーム漫画の話しか出来ない幼稚な奴は置いていかれるよマジで 分かる 俺はパチンコパチスロ競馬競輪競艇オートレースに風俗と幅広く話できるから強いぞ

180 23/11/24(金)23:09:13 No.1127883172

>捕まった捕まってないも正直ニュースでしか把握できないんっだから知らないところでガンガン捕まってる気もする 旧Xでヘイト系のクソリプ不特定多数に連日飛ばしまくってた厄介垢がある日を境にポスト止まってその数ヶ月後垢ごと消えてたから 多分裁判沙汰になったなこれって思ってる

181 23/11/24(金)23:09:33 No.1127883298

自分がそうなってきたからそういう場所にしたいの部分が強すぎるやつおすぎ

182 23/11/24(金)23:09:33 No.1127883305

政治語りなら正直まだいいけどここのはネトウヨジャップ猫の国って叫んでるだけじゃん

183 23/11/24(金)23:09:35 No.1127883319

誰しもが置いていかれたくなくて付いていきたいと思ってるわけでもないし 置いていかれてる人が知らずにそんな状態になってるってのも思い込みが過ぎる そもそも何に置いていかれてるのかも漠然だからただただ煽りたいだけだ

184 23/11/24(金)23:09:37 No.1127883328

昔の荒らしって連投型とかもいたけどかまってちゃんというか やたら話したがったり絡みたがってたけど 今は「これこういう扱いであるべきでこの流れのスレが毎日立つべき」みたいなの多くて もはや荒しっていう名称が正しいのかわからない

185 23/11/24(金)23:09:37 No.1127883330

>まさはる好き多いから困る ここで語る事に対する問題は別として リアルでの身近な生活で直面する色んな景気の悪さの根本になってくるとどうしてもまさはるにたどり着くのはあるからなぁ… オタク趣味に関しても物価の高騰とか表現規制の騒動が挙がる度に直結してる所あるし

186 23/11/24(金)23:09:38 No.1127883353

>>そもそも怒らないで聞いてくれ >>政治はだめ. >でも禁止してるからか今だに公明党に対して政教分離云々言っちゃう常識不足の子が… 実は宗教もダメなんだぜここ

187 23/11/24(金)23:10:01 No.1127883569

>現在は誹謗中傷ってどのラインから訴えるもんなんだろう >やっぱ投稿数? そもそも訴訟するにも期間とお金が掛かる 動こうと思えば大体そういうのって一人で暴れ回ってるから特定は出来るだろうけども 被害者がそれをするメリットに見合うかどうかとかかな

188 23/11/24(金)23:10:06 No.1127883595

定型がどんどん言いやすいのになってるのはまあそういうことだと思う シャンカーとかだろだのけどだので良いし もう複雑な暗号みたいなのは流行らなくなった

189 23/11/24(金)23:10:12 No.1127883634

>個別の作品で盛り上がる頻度は少なくなってる それこそ連日何かの特定コンテンツの中身の話のスレ伸びてるのにその認識なのが謎だ

190 23/11/24(金)23:10:23 No.1127883717

>政治語りなら正直まだいいけどここのはネトウヨジャップ猫の国って叫んでるだけじゃん お前がな

191 23/11/24(金)23:10:29 No.1127883760

どうみてもいまのネットの方が規制進んだ分平和なんだけど何故か今が一番酷いって思ってるネット民は結構多いんだよな

192 23/11/24(金)23:10:33 No.1127883791

>俺未だにYoutube見ると何でこんな普通の若者が動画上げてるんだ???とか思っちゃうんだよね >笑っちゃうよね未だに特殊な層が動画上げる感覚があるんだ クソ映画とサメ映画レビューのキズナアイが20代の若者だもんな

193 23/11/24(金)23:10:44 No.1127883894

スマホでimg見れるようになって本当にノイズが増えたなとは思う

194 23/11/24(金)23:10:59 No.1127884000

junの赤字チキンレースとか今やったら普通に逮捕されそう

195 23/11/24(金)23:11:00 No.1127884002

>捕まった捕まってないも正直ニュースでしか把握できないんっだから知らないところでガンガン捕まってる気もする 捕まったじゃないけどヒで個人粘着して訴えられた奴なら知ってる 最終的に和解金払って垢に謝罪ツイ固定してたな

196 23/11/24(金)23:11:09 No.1127884087

>政治語りなら正直まだいいけどここのはネトウヨジャップ猫の国って叫んでるだけじゃん ジャップジャップ猫の国云々は馬鹿にされ過ぎてやめたの?

197 23/11/24(金)23:11:15 No.1127884135

>どうみてもいまのネットの方が規制進んだ分平和なんだけど何故か今が一番酷いって思ってるネット民は結構多いんだよな 体験してる今が一番ひどいと感じるくらい常にひどいってだけでは

198 23/11/24(金)23:11:25 No.1127884219

>自分がそうなってきたからそういう場所にしたいの部分が強すぎるやつおすぎ 自分が見てる部分だけでしかimgを語れないのが当然なんだけど 自分が見てる部分のimgがimgの全てのように話す人が未だに多い

199 23/11/24(金)23:11:31 No.1127884273

>どうみてもいまのネットの方が規制進んだ分平和なんだけど何故か今が一番酷いって思ってるネット民は結構多いんだよな 昔を美化したいんじゃないかな

200 23/11/24(金)23:11:41 No.1127884332

>>個別の作品で盛り上がる頻度は少なくなってる >それこそ連日何かの特定コンテンツの中身の話のスレ伸びてるのにその認識なのが謎だ こういうこと言ってる奴が見てるスレが偏ってるだけだ

201 23/11/24(金)23:11:43 No.1127884345

>政治語りなら正直まだいいけどここのはネトウヨジャップ猫の国って叫んでるだけじゃん ジャップジャップ猫の国ニガーニガーガガイのガイな?ここの合言葉くらい覚えなさい

202 23/11/24(金)23:11:58 No.1127884478

うわ出た

203 23/11/24(金)23:12:00 No.1127884491

>今だと実況する為にimg来てるだけみたいなのもわりといそうだしな 実況も出てけいやこっちの勝手だろでめっちゃ喧嘩してた時期あったよね?

204 23/11/24(金)23:12:05 No.1127884542

>>どうみてもいまのネットの方が規制進んだ分平和なんだけど何故か今が一番酷いって思ってるネット民は結構多いんだよな >体験してる今が一番ひどいと感じるくらい常にひどいってだけでは 昔を本当に体験して今の方が酷いと思えるのは本当に意味がわからないんだよな

205 23/11/24(金)23:12:08 No.1127884580

アニメやゲームのスレ立ってても毎回同じネタや話題ループしてるだけじゃんみたいに荒らしてくるヤツ増えたのと 実際問題話題に進展が無いと同じような話題が続く事も多々あるから(それが楽しいと言えば楽しいはずなんだけど) どうしてもリアルタイムで進行する物事への関心からそういうスレが伸びるってのはあると思う

206 23/11/24(金)23:12:28 No.1127884767

>スマホでimg見れるようになって本当にノイズが増えたなとは思う 俺もうスマホでしかimg見られないくらいには依存症になっちゃったわ 暇な時間サッとスマホでimgを開けば面白い話題が満載だもん スマホ依存は良くないよなって最近は意識してKindleのゴルゴ13読むようにしてるわ

207 23/11/24(金)23:12:47 No.1127884946

まあコンプラとガバナンスがまともでネットにぶちまけないで内部告発した方がマシな国ならそうだが…

208 23/11/24(金)23:12:55 No.1127885006

荒らしの人が良く使う言い回しコピペ用に保存してると思うと途端に悲しくなるな… そんなもん咄嗟に出せるようにしてるとか頭おかしくなりそう

209 23/11/24(金)23:12:56 No.1127885018

今が酷いというより今は酷いやつでも気軽にレスできるようになったというか

210 23/11/24(金)23:13:00 No.1127885053

ガイジとか使うワードがアレな人って言動も触れちゃいけないタイプだなってわかるから…

211 23/11/24(金)23:13:05 No.1127885099

まあ待てよ お前の言う昔って当然2000年前後の話だよな? まずはそこを擦り合わせよう

212 23/11/24(金)23:13:08 No.1127885133

>どうみてもいまのネットの方が規制進んだ分平和なんだけど うーん・・・

213 23/11/24(金)23:13:15 No.1127885185

>どうみてもいまのネットの方が規制進んだ分平和なんだけど何故か今が一番酷いって思ってるネット民は結構多いんだよな 平和と言われてもやたら荒れてるのが目に付いたり色んな層を巻き込んだ論争だの炎上が可視化されまくってる以上 同意しづらい所はあると思う

214 23/11/24(金)23:13:19 No.1127885214

nyShare全盛期は漫画アニメゲームAV映画音楽CD大体全部アップされてたな どマイナー作品もされててすげーってなった

215 23/11/24(金)23:13:27 No.1127885325

10年前のimgのカタログみるとアニメばっかりで三次元のスレ全然ねえ… imgもここ10年で変わったってことか

216 23/11/24(金)23:13:29 No.1127885349

昔のネットの話なのに今のふたば反省会してる奴全ガイジやろ 自分の言いたい事言うだけで周りの迷惑考えられない奴

217 23/11/24(金)23:13:29 No.1127885350

どうしようもないやつは昔っからいたけど スマホが普及しきって老若男女誰でもネットにお手軽接続出来るようになった分どうしようもないやつの率は当たり前だが増えざるを得ない

218 23/11/24(金)23:13:31 No.1127885373

何時だかメの愚痴垢と言う名の個人粘着垢に一斉にお手紙が来た事例があってだな…

219 23/11/24(金)23:13:31 No.1127885377

古参ぶってるというかimgや「」はこうじゃないといけない!って人は昔から一定数いるなって思う 定義にこだわる人

220 23/11/24(金)23:13:49 No.1127885525

ガイジはただのなんjミームだから壺からの移民か若者って見られるだけだよ

221 23/11/24(金)23:13:51 No.1127885545

こんなスレでもレスポンチ始める話題は他のスレでも触れないのがいいってPOMってれば分かるのは昔から変わってない

222 23/11/24(金)23:14:09 No.1127885678

>古参ぶってるというかimgや「」はこうじゃないといけない!って人は昔から一定数いるなって思う >定義にこだわる人 もしかして発達とか自閉じゃ…

223 23/11/24(金)23:14:09 No.1127885681

誰でもネットに触れやすくなった分昔より悪質になってる気がするなぁ 規制も万全に機能してる訳じゃねーし

224 23/11/24(金)23:14:19 No.1127885749

>昔のネットの話なのに今のふたば反省会してる奴全ガイジやろ >自分の言いたい事言うだけで周りの迷惑考えられない奴 主張には全面的に同意するが言葉遣いがあまりにも気持ち悪すぎる

225 23/11/24(金)23:14:22 No.1127885771

今も昔も最悪なとこは最悪だけど 最悪の種類は変わった感じ

226 23/11/24(金)23:14:32 No.1127885840

>>どうみてもいまのネットの方が規制進んだ分平和なんだけど何故か今が一番酷いって思ってるネット民は結構多いんだよな >昔を美化したいんじゃないかな 微妙に違うと思う 昔はネットに夢見てたからこれからどんどん進歩して行くんだ!って希望があって 時を経てそれが幻想だったと気付くと途端になんか今が昔より酷くなってるように感じるんだ 貧乏な右肩上がりより裕福な右肩下がりの方が精神的には苦しいから

227 23/11/24(金)23:14:43 No.1127885918

少なくともダイヤルアップの頃は平和だった

228 23/11/24(金)23:14:48 No.1127885956

昔の方が酷いよな(昔から匿名掲示板しか見てなかった人)

229 23/11/24(金)23:14:55 No.1127886007

>どうしようもないやつは昔っからいたけど >スマホが普及しきって老若男女誰でもネットにお手軽接続出来るようになった分どうしようもないやつの率は当たり前だが増えざるを得ない ライト層で薄まらない昔の方が どうしようもない社会不適合者の割合多かったから…

230 23/11/24(金)23:15:13 No.1127886129

>昔の方が酷いよな(昔から匿名掲示板しか見てなかった人) 匿名空間の話してるんだろうからそれでいいんじゃない?

231 23/11/24(金)23:15:14 No.1127886131

>nyShare全盛期は漫画アニメゲームAV映画音楽CD大体全部アップされてたな >どマイナー作品もされててすげーってなった 俺がネットの海に放流したポエムが数年経っても漂ってたのは本当に怖くなったな 誰がこんなもん共有してんだよ!

232 23/11/24(金)23:15:14 No.1127886137

>まあ待てよ >お前の言う昔って当然2000年前後の話だよな? >まずはそこを擦り合わせよう 00年代でも10年代でもまず今の方が比較にならんくらい平和だわ…

233 23/11/24(金)23:15:21 No.1127886185

昔もひどいし今もひどいってイメージかな ひどい内容が変わったけど数自体は変わらないというか

234 23/11/24(金)23:15:25 No.1127886212

>誰でもネットに触れやすくなった分昔より悪質になってる気がするなぁ >規制も万全に機能してる訳じゃねーし 正直機能してるだけマシだわ 昔のここなんかdelすら無かったし… しかもネット全般が法整備追いついてないしたとえ誹謗中傷されてもそれにやり返すのはわかってないみたいな謎の風潮あったし

235 23/11/24(金)23:15:36 No.1127886337

ダイアルアップで接続してた頃はとにかく不便だったんですよ だからこそ選別されたやつしかいなかったわけなんですけど

236 23/11/24(金)23:15:39 No.1127886379

>10年前のimgのカタログみるとアニメばっかりで三次元のスレ全然ねえ… >imgもここ10年で変わったってことか 10年前だと特撮とかドラマ実況みたいなのはもうあったしアニメ画像適当に貼り付けた上での自分語りもちょくちょくはあった

237 23/11/24(金)23:15:40 No.1127886394

>昔のネットの話なのに今のふたば反省会してる奴全ガイジやろ >自分の言いたい事言うだけで周りの迷惑考えられない奴 ここへの文句も政治語りくらいウザいって考えられないんだろうな

238 23/11/24(金)23:15:42 No.1127886414

バカはルールに憤るが賢い奴はルールを利用する方法を考えるもんなんだ

239 23/11/24(金)23:15:42 No.1127886415

全体的に行儀良くなったけどノリは悪くなった

240 23/11/24(金)23:15:48 No.1127886459

>どうみてもいまのネットの方が規制進んだ分平和なんだけど何故か今が一番酷いって思ってるネット民は結構多いんだよな 昔は触れやすいとこなかったのも大きいかと ネットなければ本人の家に投書や落書きとかの色々あったけど 一部週刊誌が書くだけでほとんど日の目みなかったしなぁ

241 23/11/24(金)23:15:51 No.1127886481

未だにガイジがネット公用語になってることに慣れねえ…

242 23/11/24(金)23:15:55 No.1127886511

>昔はネットに夢見てたからこれからどんどん進歩して行くんだ!って希望があって >時を経てそれが幻想だったと気付くと途端になんか今が昔より酷くなってるように感じるんだ サブスクだの決済サービスだのこんだけあって?

243 23/11/24(金)23:16:05 No.1127886592

>少なくともダイヤルアップの頃は平和だった そりゃネット出来る人が限られてたからな そこでふるいにかけてた

244 23/11/24(金)23:16:06 No.1127886594

規制自体は機能してるけど ネット使ってる人が増えてヤバさが加速した事件が巨大化してるってのはあるかもな

245 23/11/24(金)23:16:08 No.1127886633

俺はテレホマン

246 23/11/24(金)23:16:12 No.1127886675

>未だにガイジがネット公用語になってることに慣れねえ… 大抵の場所で普通に引かれるからそれすげえ狭い界隈の中でだけだ

247 23/11/24(金)23:16:13 No.1127886683

>全体的に行儀良くなったけどノリは悪くなった それはまあわかる

248 23/11/24(金)23:16:22 No.1127886779

>未だにガイジがネット公用語になってることに慣れねえ… んなわけねぇだろ普通使わねぇよ

249 23/11/24(金)23:16:27 No.1127886829

>未だにガイジがネット公用語になってることに慣れねえ… 匿名スペース以外で使うのは微妙に危険な単語だけどな

250 23/11/24(金)23:16:37 No.1127886932

真面目にimgどんどん荒れてきてるよね…

251 23/11/24(金)23:16:46 No.1127887058

昔はネットするのにも知識がいったからある意味無法地帯になりやすかった スマホの普及で大きく変わったのは誹謗中傷等ただの口の悪さ本物の馬鹿が可視化されただけじゃないかと思う

252 23/11/24(金)23:16:47 No.1127887069

>>>どうみてもいまのネットの方が規制進んだ分平和なんだけど何故か今が一番酷いって思ってるネット民は結構多いんだよな >>体験してる今が一番ひどいと感じるくらい常にひどいってだけでは >昔を本当に体験して今の方が酷いと思えるのは本当に意味がわからないんだよな 罵倒の量に関しては人増えて今が1番だよ 質もジャンル次第じゃ先鋭化して酷いかもしれない

253 23/11/24(金)23:16:51 No.1127887126

>平和と言われてもやたら荒れてるのが目に付いたり色んな層を巻き込んだ論争だの炎上が可視化されまくってる以上 >同意しづらい所はあると思う SNS上でのしょーもない騒動をある事無い事膨らませてネットニュースにするような馬鹿は増えたけど 匿名掲示板とかでのしょーもない論争や炎上は昔から激しかったと思う

254 23/11/24(金)23:17:02 No.1127887267

>>昔の方が酷いよな(昔から匿名掲示板しか見てなかった人) >匿名空間の話してるんだろうからそれでいいんじゃない? 本文は昔のネットだぜ? 昔のネット=壺みたいな傲慢な事は言わないでくれる

255 23/11/24(金)23:17:04 No.1127887293

>どうみてもいまのネットの方が規制進んだ分平和なんだけど何故か今が一番酷いって思ってるネット民は結構多いんだよな 良くも悪くもあまり変わった気がしないな… 個人情報を自分から載せることに皆の忌避感が昔よりは薄れているのに治安が変わってないなら良くなってると言えるのかもしれないけど

256 23/11/24(金)23:17:07 No.1127887322

ガイジが公用語扱いなのって多分壺かお行儀の悪い特定の対人ゲー界隈ぐらいだと思う…

257 23/11/24(金)23:17:14 No.1127887374

>>未だにガイジがネット公用語になってることに慣れねえ… >大抵の場所で普通に引かれるからそれすげえ狭い界隈の中でだけだ ゲーム配信者が普通に使っててサブスク切ったことある

258 23/11/24(金)23:17:27 No.1127887504

ガイジって書き込む奴が色目で見られるんだけどな

259 23/11/24(金)23:17:30 No.1127887523

>罵倒の量に関しては人増えて今が1番だよ いやビビるレベルに減ったと思うよ……

260 23/11/24(金)23:17:39 No.1127887580

ガイジって俺が中学生の頃にローカルで使われてたけどもう25年くらい前の話だな

261 23/11/24(金)23:17:48 No.1127887643

>全体的に行儀良くなったけどノリは悪くなった 「」はすぐ謝るが死語になってるから行儀もよくなってるか微妙な気がする… 攻撃的になってるのかな

262 23/11/24(金)23:17:53 No.1127887697

>真面目にimgどんどん荒れてきてるよね… 荒れてきてるきてないで言うと昔の方が手つけられなかったからそうは思わない 今が良いとは絶対に言わない

263 23/11/24(金)23:18:07 No.1127887823

みんなお行儀良くなった分ヤバい奴の可視化が進んでるみたいなとこある

264 23/11/24(金)23:18:08 No.1127887848

>古参ぶってるというかimgや「」はこうじゃないといけない!って人は昔から一定数いるなって思う 「」は無職童貞 今思うとそれはそれでその設定を演じながら 語ったりやり取りするってのは一定の認識を維持する意味ではありだったのかもしれない

265 23/11/24(金)23:18:11 No.1127887871

>罵倒の量に関しては人増えて今が1番だよ >質もジャンル次第じゃ先鋭化して酷いかもしれない 増えてないかな…

266 23/11/24(金)23:18:19 No.1127887933

配信者でガイジ使えるのは零細の人だけでしょ 大手が使ったら燃える

267 23/11/24(金)23:18:20 No.1127887946

>>罵倒の量に関しては人増えて今が1番だよ >いやビビるレベルに減ったと思うよ…… いきなり凄え鼻息荒く罵倒してくんなこいつ……て奴の文体の古さ率が凄いんだよな

268 23/11/24(金)23:18:21 No.1127887962

imgなんていう品性最悪なとこでもうわ…ってなる言葉遣いしてるようなのはお察し

269 23/11/24(金)23:18:27 No.1127888006

>ガイジが公用語扱いなのって多分壺かお行儀の悪い特定の対人ゲー界隈ぐらいだと思う… たまに目にするとあまりに品がなくてビックリする

270 23/11/24(金)23:18:34 No.1127888065

>サブスクだの決済サービスだのこんだけあって? 「思ってたのとなんか違う」って奴だ 昭和を懐古するお爺ちゃんお婆ちゃんもこの心理 夢ってのは人の頭の中で好き勝手広がるもんだから

271 23/11/24(金)23:18:35 No.1127888072

>んなわけねぇだろ普通使わねぇよ 地方じゃ小学校で普通に使われてたし地域差があるから ネットネタで知った人と受け取り方が違うだけだしそんな語尾強くしなくてもいいよ…

272 23/11/24(金)23:18:44 No.1127888225

>>罵倒の量に関しては人増えて今が1番だよ >いやビビるレベルに減ったと思うよ…… 昔からずっととんでもないスレ見続けてるとかじゃないですよね?

273 23/11/24(金)23:18:45 No.1127888249

格ゲー用語使いやすくて好きだは

274 23/11/24(金)23:18:49 No.1127888310

もう犯罪0のユートピアにならないと良くなったと認めないやつ

275 23/11/24(金)23:18:56 No.1127888402

>いやビビるレベルに減ったと思うよ…… ふたばや壺やニコニコみたいな場所限定なら同意してもいいけど…

276 23/11/24(金)23:19:04 No.1127888474

ノリが悪くなったとは言うがいざ他所で若い子がここで言う祭りみたいな盛り上がりしてると 痛いとかキッショとか言って水差してるのもここでよく見かける

277 23/11/24(金)23:19:08 No.1127888500

>「」はすぐ謝るが死語になってるから行儀もよくなってるか微妙な気がする… >攻撃的になってるのかな 今は自虐すると「攻撃していいんだ!」みたいな人が寄ってきやすいのと あとあんまコラ祭りとか起こらなくなったから謝罪も減ったのもあるな

278 23/11/24(金)23:19:15 No.1127888580

今日の泣言スレ

279 23/11/24(金)23:19:18 No.1127888606

>地方じゃ小学校で普通に使われてたし地域差があるから >ネットネタで知った人と受け取り方が違うだけだしそんな語尾強くしなくてもいいよ… どんな世紀末都市だよそこは

280 23/11/24(金)23:19:21 No.1127888629

今のアングラはどこなんだろう?

281 23/11/24(金)23:19:22 No.1127888630

仮に酷さは昔も今も同じとすると人数は爆発的に増えてるから総合すると今が酷いって答えになる

282 23/11/24(金)23:19:30 No.1127888688

>ガイジって俺が中学生の頃にローカルで使われてたけどもう25年くらい前の話だな 当時ですら広島県は民度低いなって思ったのに まさか全国に広まるとは思わなかった

283 23/11/24(金)23:19:30 No.1127888691

ここでももういきなり罵倒してくるの明確な荒らしと高齢者くらいだろ

284 23/11/24(金)23:19:32 No.1127888714

今は昔よりも閉塞感がある気はする

285 23/11/24(金)23:19:33 No.1127888717

ヤバい用語と同様に語尾強い人も大差ないのを自覚して欲しいとは思うんだよ

286 23/11/24(金)23:19:33 No.1127888719

>ガイジが公用語扱いなのって多分壺かお行儀の悪い特定の対人ゲー界隈ぐらいだと思う… 一般人ならともかくプロゲーマーが使ったら一発アウトだよ! いや一般人も駄目だわ

287 23/11/24(金)23:19:34 No.1127888729

サブスク系は安くなってだいぶ使いやすくなったよね 昔は国外クソ安いのに日本じゃ使えないかクソ高いだった

288 23/11/24(金)23:19:42 No.1127888782

>ノリが悪くなったとは言うがいざ他所で若い子がここで言う祭りみたいな盛り上がりしてると >痛いとかキッショとか言って水差してるのもここでよく見かける ノリが悪くなったな

289 23/11/24(金)23:19:48 No.1127888826

うんこや蓮コラ連張りされなくなっただけで治安良くなった気がしてるところはあります

290 23/11/24(金)23:19:49 No.1127888831

>仮に酷さは昔も今も同じとすると人数は爆発的に増えてるから総合すると今が酷いって答えになる かしこい!

291 23/11/24(金)23:19:54 No.1127888854

誹謗中傷は嫌いだがやらかしを隠蔽して無理やり賞賛する輩嫌い

292 23/11/24(金)23:19:56 No.1127888868

悪口というか相手を傷付ける為の陰湿な表現は明らかに悪化してるとは思う 悪化というか日常的に使っちゃって気にしてない層が出てきてるというか

293 23/11/24(金)23:19:57 No.1127888880

>今のアングラはどこなんだろう? tor?

294 23/11/24(金)23:20:00 No.1127888902

>「」は無職童貞 >今思うとそれはそれでその設定を演じながら >語ったりやり取りするってのは一定の認識を維持する意味ではありだったのかもしれない 今は普通に婚活してる「」やら子ども自慢してる「」もいるしその情報出したら勤め先バレない?みたいな話するやつまで色々いるよな 俺もよくホモでハゲの皮を被ってるけど

295 23/11/24(金)23:20:07 No.1127888941

>昔はネットに夢見てたからこれからどんどん進歩して行くんだ!って希望があって >時を経てそれが幻想だったと気付くと途端になんか今が昔より酷くなってるように感じるんだ 検索サービスの劣化は本当に困る

296 23/11/24(金)23:20:09 No.1127888952

今はコラも手描きもできないやつが増えたかなとは思う

297 23/11/24(金)23:20:12 No.1127888973

行儀良くなったというか誹謗中傷が厳罰化したのにまだ続けるのは異常者なんよ

298 23/11/24(金)23:20:15 No.1127888993

>昔からずっととんでもないスレ見続けてるとかじゃないですよね? 逆に増えたとかいうほうがそういう肥溜め見すぎてないか?

299 23/11/24(金)23:20:17 No.1127889001

>どんな世紀末都市だよそこは 世紀末岡山ですいませんごめんなさい

300 23/11/24(金)23:20:18 No.1127889014

今の方がヤバいって言ってる人は典型的な昔は良かったな懐古主義者だと思う 犯罪はもちろん攻撃性にしても匿名掲示板なんてどこもすぐ煽るやつばっかりだったし

301 23/11/24(金)23:20:18 No.1127889017

「んもー「」はすぐ謝るー」の定型が流行ってた当時から 別に「」は本気で謝ってないことの方が多いしガチなレスポンチが起こった時は誰も謝ったりしてない

302 23/11/24(金)23:20:22 No.1127889040

昔だとモバゲーの日記でマジコンは駄目だよと書いたら100件くらい汚いお言葉貰えたよ 違法ダウンロードを犯罪だと思ってない馬鹿が多かった時代だ

303 23/11/24(金)23:20:25 No.1127889063

もしかして歳下が自分らよりモラルが優れてると受け入れたくない?

304 23/11/24(金)23:20:34 No.1127889104

>世紀末岡山ですいませんごめんなさい 本当に世紀末都市じゃねぇか

305 23/11/24(金)23:20:39 No.1127889131

>>ノリが悪くなったとは言うがいざ他所で若い子がここで言う祭りみたいな盛り上がりしてると >>痛いとかキッショとか言って水差してるのもここでよく見かける >ノリが悪くなったな 昔からだよ

306 23/11/24(金)23:20:43 No.1127889166

>うんこや蓮コラ連張りされなくなっただけで治安良くなった気がしてるところはあります オリンピックの頃にグロ連貼りしてる奴が居たと聞く

307 23/11/24(金)23:20:45 No.1127889183

ヤバい単語使ってる人は使うのをやめると負けた気になって絶対にやめないから…

308 23/11/24(金)23:20:46 No.1127889193

>当時ですら広島県は民度低いなって思ったのに >まさか全国に広まるとは思わなかった 広島でも使われてたんか うちは滋賀だぜ

309 23/11/24(金)23:20:47 No.1127889206

今の方が人数多い分絶対総合的にはひどいよ 平均的な話だと違うかもしれんけど

310 23/11/24(金)23:20:49 No.1127889225

ネットと現実の境が無くなってネット上での出来事の影響力がデカくなったって意味では昔より荒れてると言えるけど ネット空間自体は昔の方が荒れてたと思う でも所詮ネットの話だから無視しようと思えばいくらでも無視出来ただけで

311 23/11/24(金)23:21:15 No.1127889450

この間たまたま大学生の頃の同期が載せた個人情報を20年ぶりに見かけた 怖いね

312 23/11/24(金)23:21:18 No.1127889474

>違法ダウンロードを犯罪だと思ってない馬鹿が多かった時代だ ケーブルテレビやプロバイダの広告でMXとかnyで速度出ますよ!って普通に書いてあった時代もあるしな

313 23/11/24(金)23:21:18 No.1127889477

こういう話題になると確実に世代対立煽りたいような 年寄り扱いと若造扱いが発生する原理はなんなんだ

314 23/11/24(金)23:21:19 No.1127889487

匿名掲示板なんてゴミのような場所が昔どうだったかはどうでもいいですよ そんな場所はゴミなのが当たり前だろ

315 23/11/24(金)23:21:25 No.1127889529

実はうんこ連貼りは今でもここであるんだ…

316 23/11/24(金)23:21:27 No.1127889541

>検索サービスの劣化は本当に困る Googleくんの劣化はマジで困った

317 23/11/24(金)23:21:31 No.1127889576

>今のアングラはどこなんだろう? 内輪のディスコードとかじゃね いや本当のアングラは別にあんだろうけど

318 23/11/24(金)23:21:32 No.1127889580

人口が増えたぶん炎上の燃え広がる速さと規模とか

319 23/11/24(金)23:21:40 No.1127889652

少なくとも10年前くらいの音楽とゲームは割れ大正義だったから今サブスクの音楽配信サービスやゲームのダウンロードサービス(Steam)でお金払って利用するのが当然になってるのは本当に素晴らしいと思う

320 23/11/24(金)23:21:41 No.1127889654

掲示板のクソみたいな作り話や自分語りが減ったのはいいことだ

321 23/11/24(金)23:21:41 No.1127889658

>昔だとモバゲーの日記でマジコンは駄目だよと書いたら100件くらい汚いお言葉貰えたよ >違法ダウンロードを犯罪だと思ってない馬鹿が多かった時代だ その頃のゴキブリみてえなカスども知ってると今のネットはすごい浄化されてて本当にびっくりする

322 23/11/24(金)23:21:44 No.1127889685

でも人気投票でフォルテに組織票とか今やっても絶対寒々しいし叩かれるし当時だから許されたノリでしかないと思う

323 23/11/24(金)23:21:44 No.1127889691

>昔だとモバゲーの日記でマジコンは駄目だよと書いたら100件くらい汚いお言葉貰えたよ >違法ダウンロードを犯罪だと思ってない馬鹿が多かった時代だ そういうタイプは今もAI関係で二手に分かれて大喧嘩してるさ

324 23/11/24(金)23:22:00 No.1127889828

「腹割って話す=汚い言葉使う」みたいな認識の人そこそこ居るからなぁ…

325 23/11/24(金)23:22:08 No.1127889890

>>昔だとモバゲーの日記でマジコンは駄目だよと書いたら100件くらい汚いお言葉貰えたよ >>違法ダウンロードを犯罪だと思ってない馬鹿が多かった時代だ >そういうタイプは今もAI関係で二手に分かれて大喧嘩してるさ いやその手のが大手を振ってたのが昔なのよ

326 23/11/24(金)23:22:13 No.1127889942

ジャップジャップ猫の国ニガーニガーガガイのガイがimgの合言葉として定着してるからな

327 23/11/24(金)23:22:15 No.1127889960

>>検索サービスの劣化は本当に困る >Googleくんの劣化はマジで困った ググれカスとは言えない時代 なんならググるなカスとすら言える

328 23/11/24(金)23:22:43 No.1127890206

>「腹割って話す=汚い言葉使う」みたいな認識の人そこそこ居るからなぁ… たまに毒を吐きますみたいな奴!

329 23/11/24(金)23:22:51 No.1127890276

nyやshareの使い方を事細かく説明した雑誌が本屋でもコンビニでも普通に買えたもんな

330 23/11/24(金)23:22:58 No.1127890325

SNS観てると言い争いや挑発行為から発生した炎上とかでは無く 通り魔的な炎上も結構見かけるな…みたいな感覚はある

331 23/11/24(金)23:23:12 No.1127890471

ディスコの鯖はたまに面白いことやってるとこあるね

332 23/11/24(金)23:23:13 No.1127890482

いまでも漫画アニメ映画の違法サイト全然減ってないよね

333 23/11/24(金)23:23:16 No.1127890517

アケゲーだろうとガイジ使ってるやつは基本鼻つまみ者扱いだよ…

334 23/11/24(金)23:23:19 No.1127890542

昔のゲームの壺のスレとか見るとマジでひでぇなってなる

335 23/11/24(金)23:23:20 No.1127890557

>匿名掲示板なんてゴミのような場所が昔どうだったかはどうでもいいですよ >そんな場所はゴミなのが当たり前だろ いつも入り浸ってるような場所を下げまくってるのも何を主張したいのかよく分からなくなるんだよね こういうこと言っておいて「お前はゴミ!」って言われるとキレるし

336 23/11/24(金)23:23:25 No.1127890606

>nyやshareの使い方を事細かく説明した雑誌が本屋でもコンビニでも普通に買えたもんな iP!とかWin100とか懐かしいな

337 23/11/24(金)23:23:26 No.1127890629

マジコン周りに関しちゃ一時期ヤバかったしよくあの風潮から今の感じまで持ち直したなって思う

338 23/11/24(金)23:23:27 No.1127890639

>「腹割って話す=汚い言葉使う」みたいな認識の人そこそこ居るからなぁ… 本来は風邪ひいて消耗にしてるのに翌朝早い人に深夜まで酔って絡み続ける意味だからな

339 23/11/24(金)23:23:32 No.1127890671

当時も今もいいところも悪いとこともあるけど 娘見てると家に帰ってきても学校ってコミュニティから離れられないのは大変だなと思ってみてる

340 23/11/24(金)23:23:33 No.1127890690

>nyやshareの使い方を事細かく説明した雑誌が本屋でもコンビニでも普通に買えたもんな マジでオタク総犯罪者みたいな暗黒時代だったよね… 率直に言って恥そのものだから語り継がなければ……てならなくもない

341 23/11/24(金)23:23:35 No.1127890699

imgも昔より今のほうが楽しいよ間違いなく 楽しくないならやめてるはずだからな

342 23/11/24(金)23:23:37 No.1127890724

>「腹割って話す=汚い言葉使う」みたいな認識の人そこそこ居るからなぁ… 匿名の場だから何言ってもいいんだろみたいな勘違いしてるやつはたまにいるね

343 23/11/24(金)23:24:00 No.1127890912

人種差別ネタが定着しつつあるのが一番反吐が出るなとは思う

344 23/11/24(金)23:24:00 No.1127890921

>nyやshareの使い方を事細かく説明した雑誌が本屋でもコンビニでも普通に買えたもんな その歴史紐解くと自然とここに辿り着くんだ クソ雑誌!!!

345 23/11/24(金)23:24:01 No.1127890926

グーグルに先生と敬称をつけて呼べた時代は過ぎ去った この悪魔めスポンサー欄に詐欺サイトを放置するな

346 23/11/24(金)23:24:06 No.1127890955

>いまでも漫画アニメ映画の違法サイト全然減ってないよね むしろアクセスしやすくなったなと感じる

347 23/11/24(金)23:24:10 No.1127890978

>imgも昔より今のほうが楽しいよ間違いなく >楽しくないならやめてるはずだからな …そうだな

348 23/11/24(金)23:24:15 No.1127891016

imgは…昔も今も叩いていいもの扱いされてるものと全肯定されてるものを把握しながら流れに沿って会話する場所だよね 叩きが許されるものは明確に存在しててそういうのはID出ないし

349 23/11/24(金)23:24:17 No.1127891034

昔はP2P割れ全盛期の時代ですらポート開放の知識無いとまともに使えんし 今と違ってアンチウィルスも自分で入れないといけないからハードル高かったんだよね Web割れの時代になってさらに違法アップロードで稼げる時代になってるから昔の方が酷いなんてとてもじゃないけど言えない マジコンだのあの辺は確かに一昔前の方が酷かったけどハードウェア側である程度対処されたから見なくなっただけで違法アップロード耐性の無い物は今の方が酷い

350 23/11/24(金)23:24:18 No.1127891038

>未だにガイジがネット公用語になってることに慣れねえ… どこの公だよ キチガイしか使ってないよ

351 23/11/24(金)23:24:25 No.1127891094

「昔のimg」語ってる奴 その時から時計が動いてないんやろなあ

352 23/11/24(金)23:24:28 No.1127891117

>マジコン周りに関しちゃ一時期ヤバかったしよくあの風潮から今の感じまで持ち直したなって思う 割れに関しては20年くらい前辺りが一番酷かったとは思うんだよなー 今より大手を振って使われてたというか

353 23/11/24(金)23:24:30 No.1127891126

よく考えたら壺で新旧シャア板で日夜レズチンポバトルしてた頃と比べたら随分己の行儀は良くなった気がする

354 23/11/24(金)23:24:32 No.1127891148

>>違法ダウンロードを犯罪だと思ってない馬鹿が多かった時代だ >そういうタイプは今もAI関係で二手に分かれて大喧嘩してるさ まずAI自体は違法でも何でもないので 犯罪を犯罪とすら思ってない当時の連中とは全然違うぞ

355 23/11/24(金)23:24:46 No.1127891239

>いまでも漫画アニメ映画の違法サイト全然減ってないよね そうなんだなぁ こうこくやらポイントで漫画読めるサイトとか増えたしアニメも映画もサブスクで見るようになったからその手の情報には近寄ることすらなくなったな

356 23/11/24(金)23:24:49 No.1127891278

>SNS観てると言い争いや挑発行為から発生した炎上とかでは無く >通り魔的な炎上も結構見かけるな…みたいな感覚はある なんでこれでこの人が炎上してるの?ってのたまにみる

357 23/11/24(金)23:24:52 No.1127891319

>人種差別ネタが定着しつつあるのが一番反吐が出るなとは思う 昔と比べると言ってるの本当に極一部になったよ… つかまだやってるのその頃のノリから抜けられない幼稚な連中でしょ

358 23/11/24(金)23:24:57 No.1127891357

>>いまでも漫画アニメ映画の違法サイト全然減ってないよね >むしろアクセスしやすくなったなと感じる サブカル系はサブスクで見ててそんなとこ全然使ってないからこういう認識がわからない ここが違法アップロードの温床っていうならまあわかる

359 23/11/24(金)23:24:59 No.1127891379

>今の方がヤバいって言ってる人は典型的な昔は良かったな懐古主義者だと思う >犯罪はもちろん攻撃性にしても匿名掲示板なんてどこもすぐ煽るやつばっかりだったし 人の多いニュースサイトのコメント欄やxに主戦場が変わっただけにしか

360 23/11/24(金)23:25:02 No.1127891406

お礼は3行でってのもあったな…

361 23/11/24(金)23:25:05 No.1127891425

祭減ったのは寂しいかもな まぁ祭って言い方がもう古いけど ああ自作絵とかコラとかプラスの方の祭ね

362 23/11/24(金)23:25:06 No.1127891447

>ディスコの鯖はたまに面白いことやってるとこあるね 荒れスレの荒らしが管理してるのか?ってところもある…

363 23/11/24(金)23:25:10 No.1127891480

>楽しくないならやめてるはずだからな 人間年取ると腰が重くなって楽しくなくなっても場所を移せずぶつくさ文句言いながらも居座ったりするもんだ

364 23/11/24(金)23:25:13 No.1127891505

やばいのはいつでも居るけど壺が隔離場として一応機能してたから

365 23/11/24(金)23:25:18 No.1127891552

>nyやshareの使い方を事細かく説明した雑誌が本屋でもコンビニでも普通に買えたもんな その記事書いてた奴がネットの第一人者みたいな扱いでテレビで持ち上げられてるのがマジで意味不明

366 23/11/24(金)23:25:19 No.1127891565

何喋っても自分自身がおもんなくてスルーされるから頑張って浮いてる言葉遣いで自己主張してるだけだろ

367 23/11/24(金)23:25:19 No.1127891568

>人種差別ネタが定着しつつあるのが一番反吐が出るなとは思う 昔から障害者差別ネタが文化として定着してるimgでそれ言うのはどうなんだ

368 23/11/24(金)23:25:28 No.1127891629

っていうか今いる障害者や無職や童貞認定って当時ネットにいたおっさんのノリでしょ

369 23/11/24(金)23:25:32 No.1127891672

>マジコン周りに関しちゃ一時期ヤバかったしよくあの風潮から今の感じまで持ち直したなって思う 小学生が気楽に使っちゃうような風潮はよくなかったですよね…

370 23/11/24(金)23:25:52 No.1127891828

漫画村とかマジコンとかはちゃめちゃだったな昔は

371 23/11/24(金)23:25:56 No.1127891865

人種差別に関してはインターネットむしろ優しくなってない?

372 23/11/24(金)23:26:06 No.1127891929

>漫画村とかマジコンとかはちゃめちゃだったな昔は 最近だろ

373 23/11/24(金)23:26:07 No.1127891938

シャンカーがimg公認荒らしとして存在を許されてるのもなかなか凄い

374 23/11/24(金)23:26:09 No.1127891950

よく考えたら著作権侵害の国内最大手のここで違法ダウンロードの話してるの面白すぎるな

375 23/11/24(金)23:26:10 No.1127891958

>ああ自作絵とかコラとかプラスの方の祭ね 自作絵はともかくコラをプラスの祭りと言うのはちょっと…

376 23/11/24(金)23:26:16 No.1127892010

歳上になったからかネットがゴミ糞ゴキブリの巣だった頃で時間が止まってるタイプは見てわかるようになってきた 気の所為だとは思うのでまあどうでもいい

377 23/11/24(金)23:26:22 No.1127892082

>っていうか今いる障害者や無職や童貞認定って当時ネットにいたおっさんのノリでしょ 障害者はライン越えてる感あるから別じゃねえかなあ…

378 23/11/24(金)23:26:31 No.1127892160

>人種差別に関してはインターネットむしろ優しくなってない? リアルの方がヤバくなっただけかもしれない

379 23/11/24(金)23:26:31 No.1127892161

適当に煽りたい人が増えたのかごく少数が活発化してるのか分からない

380 23/11/24(金)23:26:37 No.1127892219

ジャップジャップ猫の国ニガーニガーガガイのガイが今のimgの合言葉だからね

381 23/11/24(金)23:26:39 No.1127892236

>人種差別に関してはインターネットむしろ優しくなってない? 普通に今はすぐ批判されるよね

382 23/11/24(金)23:26:46 No.1127892296

ゲハとかも今よりずっとひどかったしアニメはすぐ売上の話になるしマジで終わってたよ

383 23/11/24(金)23:26:52 No.1127892363

>>漫画村とかマジコンとかはちゃめちゃだったな昔は >最近だろ 5年以上前に閉鎖されたよ!

384 23/11/24(金)23:26:58 No.1127892396

>サブカル系はサブスクで見ててそんなとこ全然使ってないからこういう認識がわからない >ここが違法アップロードの温床っていうならまあわかる サブスクに全てあるかって言うとそういう訳でも無いし広告収入の需要もあるから全然減らないし海外サーバだから日本の司法だと手を出しずらいってのがねぇ

385 23/11/24(金)23:27:00 No.1127892412

未だにimgは黒人差別してるぞ

386 23/11/24(金)23:27:01 No.1127892415

クソコラで自己主張する奴が減ったのは良い事だ

387 23/11/24(金)23:27:06 No.1127892457

昔はそれでも越えちゃいけないライン分かってて超えるか?超えないか?みたいな事しつつ本物たまに現れてたけど 最近は本物が平気で超えてくからギリギリを責めるみたいな行為は減った気はする

388 23/11/24(金)23:27:07 No.1127892470

>昔のゲームの壺のスレとか見るとマジでひでぇなってなる 今の基準なら即開示来そうなレスが割とある…

389 23/11/24(金)23:27:14 No.1127892506

>っていうか今いる障害者や無職や童貞認定って当時ネットにいたおっさんのノリでしょ 無職童貞は割と自虐含めてた所あってあんまり相手への攻撃には使ってなかったと思う …過激な板が流行ってた時期の壺とかはわからんが

390 23/11/24(金)23:27:17 No.1127892527

>やばいのはいつでも居るけど壺が隔離場として一応機能してたから 今の隔離場を考えたらマジでここになりそう… 人多いしあんま管理されない天国

391 23/11/24(金)23:27:19 No.1127892541

漫画村もどきはむしろ増えてるというか潰すと増えるというか…

392 23/11/24(金)23:27:20 No.1127892550

もはやここの荒らしも部外者感頑張って出そうとしてもネタがわりと古い… 荒らしもお歳だね

393 23/11/24(金)23:27:23 No.1127892568

子供や高齢者層に関してはまあ ある程度知識あってネットしてる層は今も昔も対して変わらない気もするようなしないような

394 23/11/24(金)23:27:25 No.1127892579

imgは反日mayは嫌韓って明確な思想の違いがあるじゃない

395 23/11/24(金)23:27:31 No.1127892610

5年前って2015年くらいだろ?

396 23/11/24(金)23:27:33 No.1127892638

>っていうか今いる障害者や無職や童貞認定って当時ネットにいたおっさんのノリでしょ 今の若い子達のアングラのノリは明確に違うなと思う 片親とかそっちの言葉をよく見る

397 23/11/24(金)23:27:37 No.1127892663

そもそもここってもう一話丸ごと違法アップロードとか消えただろ

398 23/11/24(金)23:27:38 No.1127892669

ゲハの残党みたいなのがたま~にアニメゲーム系のスレで暴れてるけど「」とも違う言葉遣いで延々喧嘩してるから何となく察する

399 23/11/24(金)23:27:39 No.1127892674

ゲハはあんま変わってない気がする… 特定会社に対しては加速してる…

400 23/11/24(金)23:27:51 No.1127892791

>ゲハとかも今よりずっとひどかったしアニメはすぐ売上の話になるしマジで終わってたよ 自動車保険のスレがソニー損保のせいでゲハに荒らされた時が懐かしい

401 23/11/24(金)23:27:52 No.1127892800

>imgは反日mayは嫌韓って明確な思想の違いがあるじゃない 赤字だからってコピペ始めなくていいよ

402 23/11/24(金)23:27:52 No.1127892802

>よく考えたら著作権侵害の国内最大手のここで違法ダウンロードの話してるの面白すぎるな 何も面白いって思ってないのに言うのやめようや…

403 23/11/24(金)23:27:57 No.1127892857

>ゲハとかも今よりずっとひどかったしアニメはすぐ売上の話になるしマジで終わってたよ 今も変わらん ソシャゲのセルラン映画の興業収入

404 23/11/24(金)23:27:59 No.1127892880

ゲハは今もなおひどいしアニメのブルーレイ売り上げはソシャゲのセルランに変わっただけだよ

405 23/11/24(金)23:28:00 No.1127892889

漫画村を最近扱いする時点で「」同士でも結論出ないだろ

406 23/11/24(金)23:28:01 No.1127892900

>よく考えたら著作権侵害の国内最大手のここで違法ダウンロードの話してるの面白すぎるな 昔はもっとヤバい著作権侵害サイトが多かったけど そういうのがあらかた潰れた今ではここが侵害の最前線だな

407 23/11/24(金)23:28:14 No.1127893009

真面目にひろゆきが日本のネット環境をぶっ壊した

408 23/11/24(金)23:28:15 No.1127893017

>もはやここの荒らしも部外者感頑張って出そうとしてもネタがわりと古い… >荒らしもお歳だね 荒らしって怠惰だからそりゃ時代に追いつく勤勉性があるわけないんだよな…

409 23/11/24(金)23:28:30 No.1127893134

ここに入ってる新規層も若者じゃなくて2chやニコニコ住民の中年なんだろうなって

410 23/11/24(金)23:28:32 No.1127893149

フリーレン実況してる裏でimgについて行けない奴らはここでグチグチやってたんだな

411 23/11/24(金)23:28:35 No.1127893166

snsのおかげで距離感バグった輩が増えた

412 23/11/24(金)23:28:43 No.1127893219

>>imgは反日mayは嫌韓って明確な思想の違いがあるじゃない >赤字だからってコピペ始めなくていいよ 図星で草

413 23/11/24(金)23:28:44 No.1127893223

>ソシャゲのセルラン映画の興業収入 それが昔はもっと酷かったんだよ そいつらだってそういうスレの外ではやらなかっただろ

414 23/11/24(金)23:28:47 No.1127893241

>そういうのがあらかた潰れた今ではここが侵害の最前線だな 最前線はなんだかんだXだと思うが

415 23/11/24(金)23:28:48 No.1127893248

>クソコラで自己主張する奴が減ったのは良い事だ クソコラってヒで広まって imgだと駄コラだったし…

416 23/11/24(金)23:28:49 No.1127893252

>>っていうか今いる障害者や無職や童貞認定って当時ネットにいたおっさんのノリでしょ >今の若い子達のアングラのノリは明確に違うなと思う >片親とかそっちの言葉をよく見る 無職童貞のペルソナが片親親ガチャ失敗あたりに移ったのか…

417 23/11/24(金)23:28:50 No.1127893263

>>ゲハとかも今よりずっとひどかったしアニメはすぐ売上の話になるしマジで終わってたよ >自動車保険のスレがソニー損保のせいでゲハに荒らされた時が懐かしい すごいまるで理解できねえ でも同じような荒らされ方は割とよく見るなここ…

418 23/11/24(金)23:28:51 No.1127893266

>今の若い子達のアングラのノリは明確に違うなと思う >片親とかそっちの言葉をよく見る 今は20代の男子の半分は童貞だから童貞でも別に普通なのよね

419 23/11/24(金)23:28:55 No.1127893293

>自動車保険のスレがソニー損保のせいでゲハに荒らされた時が懐かしい そこでせいでって言い方になる辺り当時荒らしてそう

420 23/11/24(金)23:28:55 No.1127893296

>フリーレン実況してる裏でimgについて行けない奴らはここでグチグチやってたんだな 仲間に入りたいのかな? よろしくね

421 23/11/24(金)23:29:16 No.1127893447

ジャップジャップ猫の国ニガーニガーガガイのガイが定着してるいもげでそんなこと言われても

422 23/11/24(金)23:29:23 No.1127893488

多様性の時代言われもいつの時代も独身男性への蔑称は生まれてくる

423 23/11/24(金)23:29:28 No.1127893514

アニメは配信で基準がばらけちゃったから売り上げ叩きも馬鹿いってんなーで終わる

424 23/11/24(金)23:29:34 No.1127893560

無法地帯が好きだった「」もいるだろうけど 今のimgもだいぶ無法地帯だと思う

425 23/11/24(金)23:29:39 No.1127893599

そもそも今そこまで垣根気にしないっていうか… おれこんなに外のネタ使ってるぜ!みたいなのが荒らしになると思ってる時点で認識がおじいちゃん

426 23/11/24(金)23:29:41 No.1127893616

>真面目にひろゆきが日本のネット環境をぶっ壊した 壷の事言ってるなら遅かれ早かれ誰かが作ったろうから当てつけな気もする

427 23/11/24(金)23:29:42 No.1127893621

クソコラなんて言い方ここですると言葉狩りにあうぞ

428 23/11/24(金)23:29:50 No.1127893671

昔のノリでやったらマジレスで返されると結構効く

429 23/11/24(金)23:29:53 No.1127893689

ガガイのガイくん誰にも構ってもらえなくて可哀想

430 23/11/24(金)23:29:56 No.1127893711

>>もはやここの荒らしも部外者感頑張って出そうとしてもネタがわりと古い… >>荒らしもお歳だね >荒らしって怠惰だからそりゃ時代に追いつく勤勉性があるわけないんだよな… 根本的にコミュニティに馴染めない澱みの存在だからなあ

431 23/11/24(金)23:29:59 No.1127893721

>ジャップジャップ猫の国ニガーニガーガガイのガイが定着してるいもげでそんなこと言われても 猫の国以外聞いたことねえ…

432 23/11/24(金)23:30:16 No.1127893834

ソニー損保のCMの画像で立った546さんスレもゲハに荒らされたことあったな

433 23/11/24(金)23:30:18 No.1127893851

>>そういうのがあらかた潰れた今ではここが侵害の最前線だな >最前線はなんだかんだXだと思うが 最大手画像掲示板なのに寂れてる板多い…

434 23/11/24(金)23:30:34 No.1127893955

せーの! ガガイのガイwwwww

435 23/11/24(金)23:30:39 No.1127893996

>壷の事言ってるなら遅かれ早かれ誰かが作ったろうから当てつけな気もする 壺に隠れて小規模な匿名コミュニティサイトは当時結構あったからねえ

436 23/11/24(金)23:30:48 No.1127894056

>クソコラなんて言い方ここですると言葉狩りにあうぞ 逆に駄コラってここでも最近聞かない

437 23/11/24(金)23:30:59 No.1127894113

>無法地帯が好きだった「」もいるだろうけど >今のimgもだいぶ無法地帯だと思う 個人的には5年くらい前辺りの空気感好きだったけどもう絶対戻らんなとは思っている

↑Top