23/11/24(金)20:19:39 画像の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/24(金)20:19:39 No.1127795469
画像のでコーヒー淹れて食べながら飲んでるんだけど あれだわ 鍋食べながら飲むもんじゃない気がするわ
1 23/11/24(金)20:21:18 No.1127796326
賢いな 次は鍋作る前に気付けたらもっといいな
2 23/11/24(金)20:22:02 No.1127796680
こないだ買ったって自慢してた「」かな
3 23/11/24(金)20:22:08 No.1127796757
これで作らなくても鍋と一緒にコーヒー飲むもんじゃないってのは分かってたろ?
4 23/11/24(金)20:23:16 No.1127797336
バター味と割と合うからバター鍋で
5 23/11/24(金)20:23:19 No.1127797366
豆乳鍋にしろ 合うから
6 23/11/24(金)20:23:39 No.1127797496
鉄分の吸収がうんたらかんたら
7 23/11/24(金)20:23:55 No.1127797618
こいつはどっちかって言うとデザート用だ
8 23/11/24(金)20:24:22 No.1127797836
まぁ食後に回してミルクでもつっこんで飲んどけ
9 23/11/24(金)20:24:48 No.1127798074
冬でもこれをロックアイスで飲むのが好きなんだ…
10 23/11/24(金)20:25:41 No.1127798498
>こいつはどっちかって言うとデザート用だ 今度アイス買ってきて食べながら飲もうと思う もしくはアイスにかけちゃうか
11 23/11/24(金)20:26:46 No.1127799017
和洋中問わずコーヒーって何かしらのご飯と一緒に飲むイメージがないな デザートならいいけど
12 23/11/24(金)20:27:34 No.1127799463
これエスプレッソマシンじゃない? 使い勝手どう? 気圧ちゃんと出るエスプレッソマシンと比べてどっちがいいの?
13 23/11/24(金)20:28:31 No.1127799923
欧州人が朝クロワッサンとかちょっとした朝食と一緒に取ってるイメージ 実際の記憶だとオレンジジュースとかも多いけど
14 23/11/24(金)20:29:51 No.1127800667
エスプレッソは欧州つうよりイタリアだな 各人数用のマキネッタを持ってるのが普通だったりする
15 23/11/24(金)20:30:25 No.1127801001
コーヒーと一緒に食うとしたらなんかハンバーガーとかそういう系かね ご心配ドーモ
16 23/11/24(金)20:30:45 No.1127801199
6人分のマキネッタで真空断熱のジョッキに氷たっぷり入れたところに注いでのんびり飲むのが好き
17 23/11/24(金)20:31:01 No.1127801339
>これエスプレッソマシンじゃない? >使い勝手どう? >気圧ちゃんと出るエスプレッソマシンと比べてどっちがいいの? ちゃんと出るやつの方が当然いいんだろうけど画像のお手軽だからいいよ ただ思った以上にコーヒー使ってビックリする
18 23/11/24(金)20:31:32 No.1127801605
>エスプレッソは欧州つうよりイタリアだな >各人数用のマキネッタを持ってるのが普通だったりする マリオの映画でマリオ家の食卓にスレ画あってなんか感激しちゃった
19 23/11/24(金)20:31:49 No.1127801746
>これエスプレッソマシンじゃない? >使い勝手どう? >気圧ちゃんと出るエスプレッソマシンと比べてどっちがいいの? エスプレッソが飲みたいならエスプレッソマシン買った方がいい これで淹れられるのはエスプレッソっぽい別物 それぞれの良さがある
20 23/11/24(金)20:31:58 No.1127801827
今まさに食後にコイツで淹れたソイカプチーノを飲んでるよ めっちゃうまい
21 23/11/24(金)20:32:24 No.1127802044
やはり…鍋の汁をコーヒーにするのが上策か
22 23/11/24(金)20:32:50 No.1127802242
>エスプレッソは欧州つうよりイタリアだな イタリア以外でも各家庭にかなり置いてあるぞい スペイン(マドリード・トレド・バレンシア)といくつかの東欧とにそれぞれ数年程いたけどマジでビアレッティがどのお宅にも存在しててしゅごいってなった
23 23/11/24(金)20:32:50 No.1127802244
食後に飲め
24 23/11/24(金)20:33:31 No.1127802551
エスプレッソ協会はマキネッタで作ったエスプレッソをエスプレッソとして認めていないらしいな…
25 23/11/24(金)20:33:33 No.1127802567
とにかくコイツはお手軽だもんね
26 23/11/24(金)20:34:22 No.1127802917
>ただ思った以上にコーヒー使ってビックリする 1杯当たりのコーヒーはむしろドリップよりは少ないんだけど 1杯の量自体が少ないから薄めてドリップと同量にするとそんなに変わらないな…ってなるなった
27 23/11/24(金)20:34:57 No.1127803225
確かにマシンで出すエスプレッソとは違うな…ってなるけどコイツはコイツで間違いなく魅力があるんだよな…
28 23/11/24(金)20:34:58 No.1127803239
>ただ思った以上にコーヒー使ってビックリする 2Cup14gくらいだからそこまでかなあ 普段ドリップ飲むときも220ml14gくらいで淹れてたから個人的には消費量変わってない
29 23/11/24(金)20:35:35 No.1127803570
>とにかくコイツはお手軽だもんね 水入れてコーヒー入れてあとは火にかけて待つだけだからな
30 23/11/24(金)20:36:29 No.1127804019
最近ビアレッティブーム来てる…?
31 23/11/24(金)20:36:48 No.1127804180
>エスプレッソ協会はマキネッタで作ったエスプレッソをエスプレッソとして認めていないらしいな… イタリア人は雑な国民性で失敗国家の癖にこういうのとかワインはうるさいからな…
32 23/11/24(金)20:37:05 No.1127804329
>最近ビアレッティブーム来てる…? 尼のセールでIH対応モデルがめっちゃ安い
33 23/11/24(金)20:37:11 No.1127804372
見た目が可愛いからな…
34 23/11/24(金)20:38:24 No.1127805023
>>エスプレッソ協会はマキネッタで作ったエスプレッソをエスプレッソとして認めていないらしいな… >イタリア人は雑な国民性で失敗国家の癖にこういうのとかワインはうるさいからな… スパゲッティにもうるさいんだっけ そんなイタリア人に好まれてるのに安いシングルモルトスコッチがあって甘い匂いで結構美味かった 今は3000円する
35 23/11/24(金)20:38:31 No.1127805103
Amazonじゃないけどセールでエスプレッソ対応の5万くらいするコーヒーミル買っちまったけどエスプレッソ抽出するやつ持ってなかったわ
36 23/11/24(金)20:38:39 No.1127805170
これって砂糖やミルク淹れて飲む系のコーヒーだよね?
37 23/11/24(金)20:38:49 No.1127805276
>イタリア人は雑な国民性で失敗国家の癖にこういうのとかワインはうるさいからな… イタリアに住んでた人にお土産でもらったグラッパは美味かったな なんつうかイタリアの食って日本人に合うなって思う
38 23/11/24(金)20:39:02 No.1127805383
気圧1.2とか1.5とかだからそりゃエスプレッソマシンと比べられないよね まあ美味いし手軽だからこっちも使うんだが…
39 23/11/24(金)20:39:05 No.1127805398
ファミレスのドリンクバーでお刺身や天ぷらに合うコーヒーって出してるところあるな
40 23/11/24(金)20:39:59 No.1127805912
日本だとお茶の急須みたいなもんだからな 茶渋程度の汚れはそんな気にするもんでもない日常的に使うやつ
41 23/11/24(金)20:40:07 No.1127805990
エスプレッソ専門の店行っても日和ってカフェラテ頼んでしまう エスプレッソって1分くらいで飲み切りそうだけど飲んだ後もくつろいでて良いのか?
42 23/11/24(金)20:40:14 No.1127806054
>これって砂糖やミルク淹れて飲む系のコーヒーだよね? 別にどう飲んでもいい ただイタリアの家庭だと薄めずに濃いまま砂糖をたっぷり入れるのが習慣だとか
43 23/11/24(金)20:40:17 No.1127806085
>スパゲッティにもうるさいんだっけ スパゲッティつうかパスタ全般だな そんなにあるんだ…って位種類めっちゃある
44 23/11/24(金)20:40:36 No.1127806244
>>これって砂糖やミルク淹れて飲む系のコーヒーだよね? >別にどう飲んでもいい >ただイタリアの家庭だと薄めずに濃いまま砂糖をたっぷり入れるのが習慣だとか ありがとう
45 23/11/24(金)20:40:52 No.1127806399
ピザにもうるさいよね
46 23/11/24(金)20:40:57 No.1127806453
たっぷりの砂糖とミルクと混ぜて飲むの俺好き!
47 23/11/24(金)20:41:17 No.1127806650
>これって砂糖やミルク淹れて飲む系のコーヒーだよね? そのままでも濃厚な風味になるから良いよ カフェオレにすると砂糖入れなくても甘みが出る
48 23/11/24(金)20:41:25 No.1127806728
エスプレッソだっけ 飲み終わった後の底に残った砂糖が子供のおやつなの
49 23/11/24(金)20:41:27 No.1127806743
日本だとイマイチ流行らんよなエスプレッソ
50 23/11/24(金)20:41:51 No.1127807014
カプチーノ美味いマジで美味い ダイソーでミルクフォーマー買えるから合わせてバイナウ!
51 23/11/24(金)20:42:10 No.1127807155
>エスプレッソって1分くらいで飲み切りそうだけど飲んだ後もくつろいでて良いのか? まぁそのカフェの形式にも拠るんだけどイタ人はスパッと飲んでサッと消えるな でもまぁ日本ならゆっくりちまちま佐藤舐めててもいいんじゃないか
52 23/11/24(金)20:42:25 No.1127807284
>日本だとイマイチ流行らんよなエスプレッソ スタバが流行らせたじゃん と言いたいがエスプレッソ単品はスタバのメニュー表からも消えたり出たりしてるな…
53 23/11/24(金)20:42:34 No.1127807352
>飲み終わった後の底に残った砂糖が子供のおやつなの 子供どころか大人も堂々とパクつくぞ
54 23/11/24(金)20:42:59 No.1127807561
ちゃんとしたエスプレッソって一杯80mlくらいだからな サパっと飲むやつではある
55 23/11/24(金)20:43:26 No.1127807744
食事と一緒にコーヒー飲みたい場合は量が少なすぎる イタリア人はこれと一緒にパンとか食べてる時があるけど配分どうしてるんだ
56 23/11/24(金)20:43:28 No.1127807757
これをバニラアイスにかけてアフォガードにするとすごく幸せになれる
57 23/11/24(金)20:43:39 No.1127807849
ジョジョ七部ごっこがしたいならこいつで決まりだ
58 23/11/24(金)20:43:39 No.1127807850
マキネッタってそういう名前がつくほどメカニカルでもないだろ…って思っちゃう
59 23/11/24(金)20:43:43 No.1127807885
この前スペシャルティのカフェラテ飲んだけどマジでフルーツの味全開でびびったわ
60 23/11/24(金)20:43:50 No.1127807951
締めの麺の後に飲みたい
61 23/11/24(金)20:43:55 No.1127807988
>ちゃんとしたエスプレッソって一杯80mlくらいだからな >サパっと飲むやつではある 日常のあのシーン思い出した… ちっちゃ…にが…
62 23/11/24(金)20:44:00 No.1127808025
イタリア人もめんどくさいジンクス大事にするんだな
63 23/11/24(金)20:44:05 No.1127808063
>カプチーノ美味いマジで美味い >ダイソーでミルクフォーマー買えるから合わせてバイナウ! シェイクするタイプの買っちゃった でもミキサータイプの方が楽そうだから買うかも
64 23/11/24(金)20:44:14 No.1127808163
洗うのめどい 本場はまともに洗わないとか言うけど嫌だよ…
65 23/11/24(金)20:44:28 No.1127808268
>>最近ビアレッティブーム来てる…? >尼のセールでIH対応モデルがめっちゃ安い https://www.amazon.co.jp/stores/page/3A96935E-294A-4D79-84CA-63E24233A81E かなり安いので売り切れているのも出てきている
66 23/11/24(金)20:44:50 No.1127808472
>洗うのめどい >本場はまともに洗わないとか言うけど嫌だよ… 水で流すだけでいいぞ コーヒーオイルをなじませるのだ 中華鍋みたいなもんよ
67 23/11/24(金)20:45:00 No.1127808564
イタリア人は毎日朝はカプチーノと甘いパン食べて午後はエスプレッソに砂糖ぶっ込んで飲むらしい
68 23/11/24(金)20:45:40 No.1127808879
バリスタおじさんの漫画読むと1巻の冒頭からこれとお湯注文している客いるから薄めて飲んでも良い
69 23/11/24(金)20:46:15 No.1127809220
カフェインと大量の砂糖! 効くぜ!
70 23/11/24(金)20:46:15 No.1127809222
>バリスタおじさんの漫画読むと1巻の冒頭からこれとお湯注文している客いるから薄めて飲んでも良い それはいわゆるアメリカーノじゃないのか
71 23/11/24(金)20:46:39 No.1127809426
贅沢言うと実際はデロンギのマシンほしい!!! 金も場所もない!!
72 23/11/24(金)20:46:40 No.1127809434
>それはいわゆるアメリカーノじゃないのか エスプレッソウスメターノ!
73 23/11/24(金)20:46:54 No.1127809594
fu2832512.jpeg 好きなように飲め
74 23/11/24(金)20:46:56 No.1127809611
>ちゃんとしたエスプレッソって一杯80mlくらいだからな >サパっと飲むやつではある あの少ないのをちんたら飲むのが本当のイタリア人だと思ってた… 何かの映画でスタバって長居できねえじゃねえか!ってイタリア人がマンマミーヤしてた
75 23/11/24(金)20:47:07 No.1127809719
レギュラーコーヒーに砂糖もミルクも入れない派にはスレ画は無用の長物なんです?
76 23/11/24(金)20:47:11 No.1127809750
これ用の豆ってどれくらいで挽いてる? ドリップと同じくらいでいいの?
77 23/11/24(金)20:47:14 No.1127809768
>贅沢言うと実際はデロンギのマシンほしい!!! 25まんえん!
78 23/11/24(金)20:47:39 No.1127809921
>レギュラーコーヒーに砂糖もミルクも入れない派にはスレ画は無用の長物なんです? そのまま飲んでもいいんだぞ
79 23/11/24(金)20:48:00 No.1127810059
>本場はまともに洗わないとか言うけど嫌だよ… 毎日2~3杯飲むなら水洗いでいい たまにしか使わないなら洗え
80 23/11/24(金)20:48:43 No.1127810462
>好きなように飲め カプチーノもカフェラテも同じじゃないですか
81 23/11/24(金)20:48:43 No.1127810463
>これ用の豆ってどれくらいで挽いてる? >ドリップと同じくらいでいいの? ガチのエスプレッソマシンほど細かくする必要はないらしい スレ画はタンピングもしないっぽいし
82 23/11/24(金)20:48:53 No.1127810547
>これ用の豆ってどれくらいで挽いてる? >ドリップと同じくらいでいいの? タンパーで押し込んでちょうどいいくらい
83 23/11/24(金)20:49:10 No.1127810700
>これ用の豆ってどれくらいで挽いてる? >ドリップと同じくらいでいいの? かなり細かく挽いてる ドリップはザラメぐらいだとしたらマキネッタは砂に近いレベルで細かくしてる まあそれも好みだけど
84 23/11/24(金)20:49:13 No.1127810731
>これ用の豆ってどれくらいで挽いてる? >ドリップと同じくらいでいいの? ドリップより細かくエスプレッソより荒いくらい
85 23/11/24(金)20:49:31 No.1127810874
エスプレッソ用レベルで挽くと油浮くらしいからまあドリップコーヒーくらいで淹れてる
86 23/11/24(金)20:49:34 No.1127810902
豆はイリーのモカを使うことで準備も超気軽になる
87 23/11/24(金)20:49:36 No.1127810922
>>好きなように飲め >カプチーノもカフェラテも同じじゃないですか この前フラットホワイト飲んで来たけど全く違いが分からん…ってなった
88 23/11/24(金)20:49:48 No.1127811053
>ドリップと同じくらいでいいの? 中細でいい エスプレッソマシン用でもいいけど
89 23/11/24(金)20:49:51 No.1127811082
>>贅沢言うと実際はデロンギのマシンほしい!!! >25まんえん! ちょうどなうで見たけど10万円のやつがちょっとだけ安くなってた
90 23/11/24(金)20:50:06 No.1127811209
amazonのセールでデロンギ入門機がいつも値下げするから買うならその時だ つまり今だ 5万5千円!
91 23/11/24(金)20:50:17 No.1127811311
3万前後のエスプレッソマシンはちょっと気になってる
92 23/11/24(金)20:50:22 No.1127811355
>>好きなように飲め >カプチーノもカフェラテも同じじゃないですか ちがいますよーっ!
93 23/11/24(金)20:50:29 No.1127811407
バンコって立ち飲みで100円とかだもんね
94 23/11/24(金)20:50:52 No.1127811601
アメリカンコーヒーってのはただ薄いコーヒーってわけじゃなくて エスプレッソをお湯で薄めたものが本来のものらしい
95 23/11/24(金)20:51:08 No.1127811701
デロンギのマグニフィカはカフェジャポーネとかいうボタンよりエスプレッソで抽出してお湯割りのアメリカーノの方が美味しい 給湯機能あるからいいけど最初からメニューにつけて欲しい
96 23/11/24(金)20:51:26 No.1127811868
苦いのをそのまま飲んでもいいし砂糖たっぷりいれて超甘くしてもいいしお湯やミルクで薄めても良い 本場がまずフリーダムに飲んでる
97 23/11/24(金)20:51:27 No.1127811873
アメリカーノウスメターノ
98 23/11/24(金)20:51:40 No.1127811977
>贅沢言うと実際はデロンギのマシンほしい!!! >金も場所もない!! ビアレッティも買う デロンギの全自動も買う 両方を共にうまいと感じ日常的に飲む度量が「」には肝要だ
99 23/11/24(金)20:51:52 No.1127812057
レバーエスプレッソってどうなの?Flairのやつ
100 23/11/24(金)20:52:11 No.1127812204
デロンギの牛乳タンクついてるやつは即腐りそうで恐い
101 23/11/24(金)20:52:11 No.1127812207
>amazonのセールでデロンギ入門機がいつも値下げするから買うならその時だ >つまり今だ >5万5千円! 前回のセールで買ったけどコーヒー豆を揃えるうちに逆にドリップに力入れるようになってしまったぜ
102 23/11/24(金)20:52:17 No.1127812258
>レバーエスプレッソってどうなの?Flairのやつ お高い
103 23/11/24(金)20:52:28 No.1127812340
豆の挽き方の回答が見事に全部バラバラでダメだった でも大体ドリップよりちょい細目くらいなのか
104 23/11/24(金)20:52:45 No.1127812475
オーストラリアもコーヒーにうるさい文化圏だと聞くがイギリス連邦なのにどこから来た文化なんだろう
105 23/11/24(金)20:52:45 No.1127812478
イタリアに住んでた知り合いからマキネッタもらったんだけどスレ画とはデザインが違っててどういうものか調べたら ALESSIの9090ってやつで値段が3万円くらいでびっくりしたよ
106 23/11/24(金)20:52:46 No.1127812485
あっちのカフェもそれこそ色んなメニューあるしな 広場であまーいドルチェとよくわからん名前のコーヒーでだらーっとするの最高…チップは豊富に積む
107 23/11/24(金)20:52:52 No.1127812531
>>レバーエスプレッソってどうなの?Flairのやつ >お高い まあデロンギ買うよか安いし場所取らないからいいかなって思ってんだけど実際どうなんだろうなって
108 23/11/24(金)20:52:54 No.1127812546
キャンパーはこれをキャンプに持って行くの? それともバーコレーターの方が多い?
109 23/11/24(金)20:52:59 No.1127812577
>レバーエスプレッソってどうなの?Flairのやつ あれは機械式で満足できない凝り性が使うものだ 高いし面倒だし
110 23/11/24(金)20:53:22 No.1127812791
>>>レバーエスプレッソってどうなの?Flairのやつ >>お高い >まあデロンギ買うよか安いし場所取らないからいいかなって思ってんだけど実際どうなんだろうなって デロンギの入門機の方が安くない?
111 23/11/24(金)20:53:25 No.1127812811
>レバーエスプレッソってどうなの?Flairのやつ あれよく見るけどやっぱスチームも欲しいなあってなる
112 23/11/24(金)20:53:41 No.1127812926
>デロンギの入門機の方が安くない? デディカいいよね
113 23/11/24(金)20:53:42 No.1127812933
>豆の挽き方の回答が見事に全部バラバラでダメだった 好みもあるからな…
114 23/11/24(金)20:54:06 No.1127813140
>オーストラリアもコーヒーにうるさい文化圏だと聞くがイギリス連邦なのにどこから来た文化なんだろう イギリスも元はコーヒー文化圏だけど植民地のコーヒーが病気でやられたから代わりにお茶飲み始めたと聞く
115 23/11/24(金)20:54:14 No.1127813228
モノによるがまぁ 1杯だけ入れるって場合は機械式よりむしろこっちの方が手軽に思えたりもするぞ わりとエスプレッソマシンって手入れ面倒だし
116 23/11/24(金)20:54:18 No.1127813255
ALESSI良いよね 三万なら6カップか8カップだろうか
117 23/11/24(金)20:54:22 No.1127813288
>>レバーエスプレッソってどうなの?Flairのやつ >あれは機械式で満足できない凝り性が使うものだ >高いし面倒だし 面倒なのか… まあ普段ハンドドリップしかしないからある程度の面倒さなら許容できるんだが
118 23/11/24(金)20:54:34 No.1127813364
>でも大体ドリップよりちょい細目くらいなのか 画像のだとエスプレッソレベルに細くすると詰まっちゃって 美味く抽出できないからそれより粗くする ドリップとエスプレッソ用の中間でいいよ ローストはフルシティくらいがいいと思う
119 23/11/24(金)20:54:48 No.1127813486
洗うの面倒くさくなって1ヶ月で使わなくなりそう
120 23/11/24(金)20:54:54 No.1127813534
>キャンパーはこれをキャンプに持って行くの? >それともバーコレーターの方が多い? https://www.amazon.co.jp/dp/B08G836G4C 片付けるときに冷めるの待たなくていいしネスプレッソとかカルディのネスプレッソ互換カプセルも使えるし便利だよこれ
121 23/11/24(金)20:55:08 No.1127813643
>面倒なのか… >まあ普段ハンドドリップしかしないからある程度の面倒さなら許容できるんだが 一番高いのなら汚れ付きにくくていいらしいぞ
122 23/11/24(金)20:55:17 No.1127813730
デロンギもソリスもクレマ増幅弁というのがついてるらしいから極めたい人はレバーマシンとかにいくのだろうか
123 23/11/24(金)20:55:23 No.1127813782
>>>>レバーエスプレッソってどうなの?Flairのやつ >>>お高い >>まあデロンギ買うよか安いし場所取らないからいいかなって思ってんだけど実際どうなんだろうなって >デロンギの入門機の方が安くない? デロンギ入門機は5万以上しない? レバーは安けりゃ2万で買えるぞ
124 23/11/24(金)20:56:23 No.1127814171
エスプレッソは本体が安くてもグラインダーの方がお金かからないか?
125 23/11/24(金)20:56:26 No.1127814187
>デロンギもソリスもクレマ増幅弁というのがついてるらしいから極めたい人はレバーマシンとかにいくのだろうか ガチで極めたい人は200vコンセント引いて海外用のマシン買うよ
126 23/11/24(金)20:56:37 No.1127814289
>デロンギもソリスもクレマ増幅弁というのがついてるらしいから極めたい人はレバーマシンとかにいくのだろうか 抽出はレバーで電源式な業務用とかに使われるタイプのとか…
127 23/11/24(金)20:56:41 No.1127814325
>>デロンギもソリスもクレマ増幅弁というのがついてるらしいから極めたい人はレバーマシンとかにいくのだろうか >ガチで極めたい人は200vコンセント引いて海外用のマシン買うよ もう店をやれ!
128 23/11/24(金)20:56:45 No.1127814389
>デロンギ入門機は5万以上しない? >レバーは安けりゃ2万で買えるぞ https://www.amazon.co.jp/dp/B08XV5MPBS/ これはダメなの?
129 23/11/24(金)20:56:47 No.1127814412
エスプレッソ自分ちで飲む人はどういうカップで飲んでるの ドッピオでも大した量じゃないしそれ用のカップも買うべきなの
130 23/11/24(金)20:56:53 No.1127814467
レギュラーコーヒーは自宅で淹れるけどエスプレッソは店で飲むものと決めてる エスプレッソの旨さは豆と抽出装置の値段に比例する
131 23/11/24(金)20:56:53 No.1127814472
エスプレッソといえばマウントレーニアのアレだった中学生時代の俺は初めて喫茶店に一人で入ったときに出てきたエスプレッソ(真)をみてすごく…がっかりした 超苦かった
132 23/11/24(金)20:56:56 No.1127814492
>キャンパーはこれをキャンプに持って行くの? >それともバーコレーターの方が多い? そのときの気分や一緒にいく面子で変えるから五分五分だな… なんにしても豆カスゴミが出るからその辺の処理方法はちゃんと考えときなさる
133 23/11/24(金)20:57:16 No.1127814674
>>デロンギ入門機は5万以上しない? >>レバーは安けりゃ2万で買えるぞ >https://www.amazon.co.jp/dp/B08XV5MPBS/ >これはダメなの? あっこれの存在知らんかったわありがとう さらに悩むわこれ
134 23/11/24(金)20:57:32 No.1127814810
>エスプレッソ自分ちで飲む人はどういうカップで飲んでるの 普通のマグカップで飲んでる 2cup入れるから160mlだし
135 23/11/24(金)20:57:53 No.1127814946
>エスプレッソ自分ちで飲む人はどういうカップで飲んでるの >ドッピオでも大した量じゃないしそれ用のカップも買うべきなの 普通に気に入って買ったデミタスカップで あとめどいときは普通にマグカップに数杯分いれたりミルクと砂糖ダバァしてガブガブいく
136 23/11/24(金)20:58:08 No.1127815058
>>エスプレッソ自分ちで飲む人はどういうカップで飲んでるの >普通のマグカップで飲んでる >2cup入れるから160mlだし ダブルで入れても60mlじゃね?
137 23/11/24(金)20:58:13 No.1127815085
砂糖ぶち込んだ甘ったるくてドロリとしたエスプレッソをちびちび飲むのが良い
138 23/11/24(金)20:58:27 No.1127815178
>デロンギ入門機は5万以上しない? それは全自動タイプなんじゃ… レバー式はスティローザとかのエスプレッソマシンが比較対象になるはず
139 23/11/24(金)20:58:52 No.1127815373
>エスプレッソ自分ちで飲む人はどういうカップで飲んでるの カフェラテにするから普通のマグとかグラスで飲んでる
140 23/11/24(金)20:58:53 No.1127815378
キャンドゥでちょうどいいサイズの耐熱ガラスカップ買ったからそれで飲んでる
141 23/11/24(金)20:59:20 No.1127815563
カフェインの含有量は普通のコーヒーより少ないのかな?
142 23/11/24(金)20:59:49 No.1127815754
エスプレッソ用のカップ探すのも楽しいよ 小さくてかわいいし
143 23/11/24(金)20:59:55 No.1127815789
>カフェインの含有量は普通のコーヒーより少ないのかな? 確かみてみろ
144 23/11/24(金)20:59:56 No.1127815790
>ダブルで入れても60mlじゃね? なんか倍になってた 画像のは2cupで80ml抽出だわ
145 23/11/24(金)21:00:13 No.1127815939
2カップ用のやつもうちょい安くなんねぇかな…
146 23/11/24(金)21:00:14 No.1127815946
ルンゴとダブルの違いを理解するのにすごく時間がかかった
147 23/11/24(金)21:00:30 No.1127816060
今は無印とかでもデミタスカップ売ってるしな
148 23/11/24(金)21:00:33 No.1127816084
書き込みをした人によって削除されました
149 23/11/24(金)21:00:55 No.1127816303
デロンギの一番安い粉専用のヤツ→2番目に安いポッド使えるヤツ→ネスプレッソの小さいヤツ という順を辿ったわ お手軽さと場所食わん関係でネスプレッソのは自分に合った 基本牛乳に入れてるけど
150 23/11/24(金)21:01:38 No.1127816643
>ルンゴとダブルの違いを理解するのにすごく時間がかかった ルンゴは1杯用の粉でお湯が多めにして淹れる ダブルは粉もお湯も2倍 であっている?
151 23/11/24(金)21:01:40 No.1127816668
>カフェインの含有量は普通のコーヒーより少ないのかな? デカフェならほぼゼロだぜ!
152 23/11/24(金)21:01:59 No.1127816922
>エスプレッソ自分ちで飲む人はどういうカップで飲んでるの fu2832580.jpg この間のマグカップバトルでさらさらしたやつだけどエスプレッソ用のカップいいわよ
153 23/11/24(金)21:02:25 No.1127817242
>>ルンゴとダブルの違いを理解するのにすごく時間がかかった >ルンゴは1杯用の粉でお湯が多めにして淹れる >ダブルは粉もお湯も2倍 >であっている? あってると思う ルンゴは出涸らしみたいになるから雑味が出やすい
154 23/11/24(金)21:02:29 No.1127817287
>お手軽さと場所食わん関係でネスプレッソのは自分に合った 手軽で美味しいんだけどカプセルたけぇ!ってなってスレ画に帰ってきた自分みたいのも居る
155 23/11/24(金)21:02:32 No.1127817312
ミルはドリップなら今なら1万円もせずに結構良い手動ミルがが買えるけど エスプレッソ用に細かく引く場合手動だと面倒すぎる エスプレッソ用に挽ける電動ミル高い
156 23/11/24(金)21:03:08 No.1127817675
>fu2832580.jpg いもげワシかと思った
157 23/11/24(金)21:03:10 No.1127817697
>お手軽さと場所食わん関係でネスプレッソのは自分に合った ネスプレッソお手軽でおいしくていいよね ただカプセルが結構たけえのと入手が通販になってめんどくせえのがネック……
158 23/11/24(金)21:03:41 No.1127818017
マグはこれ愛用してる 可愛くて好き fu2832589.jpg
159 23/11/24(金)21:03:41 No.1127818018
ダブルのポルタフィルターで2杯同時に抽出して片方だけ飲むパターンはリストレットになるのか? それともシングル?
160 23/11/24(金)21:03:42 No.1127818033
>この間のマグカップバトルでさらさらしたやつだけどエスプレッソ用のカップいいわよ ヒィィィーッオシャレーッ!
161 23/11/24(金)21:03:46 No.1127818088
いもげわしカップ…そういうのもあるのか…
162 23/11/24(金)21:03:57 No.1127818208
ネスプレッソはコストコでスタバカプセル買えるからそれのが入手しやすい
163 23/11/24(金)21:04:18 No.1127818397
スタバかカルディだな ネスプレッソ本家飲んだことない
164 23/11/24(金)21:04:24 No.1127818453
久々にエスプレッソ飲みたくなってきた ダブルで淹れて砂糖ドバドバ入れたい 自宅がIHだからIH対応の買わないとなぁ
165 23/11/24(金)21:04:56 No.1127818755
>いもげわしカップ…そういうのもあるのか… イタリア軍の払い下げのエスプレッソカップだよ ドイツ製だけど
166 23/11/24(金)21:05:21 No.1127819009
>久々にエスプレッソ飲みたくなってきた >ダブルで淹れて砂糖ドバドバ入れたい >自宅がIHだからIH対応の買わないとなぁ エスプレッソマシンを買ってもいいんだ 上で出てたスティローザとか
167 23/11/24(金)21:05:48 No.1127819274
流石に買いすぎたから今回は見送るを2回ほど繰り返してるのがスレ画
168 23/11/24(金)21:05:51 No.1127819300
カプセルのメリットってなんかあるの
169 23/11/24(金)21:06:04 No.1127819411
普通のより与圧が高い奴買おうと思ってたの忘れてた セールしてる?
170 23/11/24(金)21:06:07 No.1127819436
自分も今日届いたから飲んでるぜ
171 23/11/24(金)21:06:15 No.1127819527
>流石に買いすぎたから今回は見送るを2回ほど繰り返してるのがスレ画 スレ画持ってるけどやめといた方がいいよ
172 23/11/24(金)21:06:30 No.1127819668
>ミルはドリップなら今なら1万円もせずに結構良い手動ミルがが買えるけど >エスプレッソ用に細かく引く場合手動だと面倒すぎる >エスプレッソ用に挽ける電動ミル高い 今アマゾンでFellowのOpusってやつが最安値だからおすすめ 俺は迷いに迷ってVARIA VS3をついさっきポチッてしまった
173 23/11/24(金)21:06:36 No.1127819719
>カプセルのメリットってなんかあるの 楽 ちょっとずついろんな味を楽しめる いい感じに飾るとヒィーッオシャレーッてなる
174 23/11/24(金)21:06:37 No.1127819730
カルディでエスプレッソ用に細挽きしてもらえたはずだから「」ちゃんのオススメの豆教えて
175 23/11/24(金)21:06:41 No.1127819754
>カプセルのメリットってなんかあるの 淹れるの楽 片付けるの楽 洗うの楽
176 23/11/24(金)21:06:44 No.1127819779
>ドイツ製だけど 見れば見るほどいもげわし
177 23/11/24(金)21:07:04 No.1127819984
>イタリア軍の払い下げのエスプレッソカップだよ >ドイツ製だけど 枢軸コーヒー派始めてみた
178 23/11/24(金)21:07:17 No.1127820135
カプセル使うタイプのエスプレッソマシンで3000円ぐらいのがあればなぁ
179 23/11/24(金)21:07:36 No.1127820344
>カルディでエスプレッソ用に細挽きしてもらえたはずだから「」ちゃんのオススメの豆教えて リッチブレンド エスプレッソブレンドそのものズバリのやつもあったはず
180 23/11/24(金)21:07:44 No.1127820420
カプセルは開封もせずポンと入れるだけで終わるのが便利すぎる 画像のには使えないけど
181 23/11/24(金)21:08:28 No.1127820851
開封もしないの!?
182 23/11/24(金)21:08:34 No.1127820909
>>いもげわしカップ…そういうのもあるのか… >イタリア軍の払い下げのエスプレッソカップだよ >ドイツ製だけど イタリアの…いもげわし! それはそれとしていいカップだね
183 23/11/24(金)21:09:30 No.1127821371
デロンギ公式のロブスタ3割入ってる豆買ってみたけど…うん…って感じだった
184 23/11/24(金)21:09:38 No.1127821445
ブリッカ2カップと4カップで迷うなぁ
185 23/11/24(金)21:09:38 No.1127821450
>エスプレッソマシンを買ってもいいんだ >上で出てたスティローザとか 普段飲むならいいけどエスプレッソはたまに飲むのが好きだからマキネッタのが個人的には便利なんだよね でもマシンだと色々楽そうだね
186 23/11/24(金)21:09:57 No.1127821617
>>お手軽さと場所食わん関係でネスプレッソのは自分に合った >手軽で美味しいんだけどカプセルたけぇ!ってなってスレ画に帰ってきた自分みたいのも居る カプセル自作セットみたいなのも一応有るな めんどいけど
187 23/11/24(金)21:09:59 No.1127821630
>開封もしないの!? カプセルにお湯通すための穴もカプセルからお湯出すための穴もマシンに入れると勝手に開く
188 23/11/24(金)21:10:03 No.1127821659
>久々にエスプレッソ飲みたくなってきた >ダブルで淹れて砂糖ドバドバ入れたい >自宅がIHだからIH対応の買わないとなぁ https://www.amazon.co.jp/dp/B07KS4TJZZ/ こういう鉄板挟むって手もある
189 23/11/24(金)21:10:12 No.1127821716
これでカフェオレ作るとうまい
190 23/11/24(金)21:10:21 No.1127821788
>カプセルにお湯通すための穴もカプセルからお湯出すための穴もマシンに入れると勝手に開く なんでそんな便利なことを…?
191 23/11/24(金)21:10:33 No.1127821883
>これでカフェオレ作るとうまい カフェラテ警察に怒られるぞ
192 23/11/24(金)21:11:26 No.1127822347
ビジホでネスプレッソに初遭遇したけど使用済みポッドが虚空に飲み込まれて行って これこのままで良いの…ってなった
193 23/11/24(金)21:11:32 No.1127822398
>ブリッカ2カップと4カップで迷うなぁ 一人で一杯飲むのが多いなら2カップで足りる 家族で飲んだりちょっと作り置いたりするねれ4カップ マキネッタは作る量の調整あんまりできないから悩もうね
194 23/11/24(金)21:12:03 No.1127822666
スレ画で鍋作ったらいいのでは?
195 23/11/24(金)21:12:07 No.1127822697
>>これでカフェオレ作るとうまい >カフェラテ警察に怒られるぞ 本物のエスプレッソでもないらしいからカフェラテでもカフェオレでもない何かということになる
196 23/11/24(金)21:12:09 No.1127822716
カプセルは楽だし淹れるまで密封してるから味の変化も最小限だ それはそれとして豆を挽いて淹れるの楽しいよね
197 23/11/24(金)21:12:51 No.1127823103
>>ブリッカ2カップと4カップで迷うなぁ 一人用なら2カップ 4カップ用で少なくは入れられないから飲む人数+1くらいで 決めたほうがいいよ
198 23/11/24(金)21:13:06 No.1127823253
>スレ画で鍋作ったらいいのでは? エスプレッソしゃぶしゃぶ!
199 23/11/24(金)21:13:39 No.1127823550
これでカクテル用のコーヒーとか作ったら美味しいかな
200 23/11/24(金)21:13:57 No.1127823720
スレ画をバイナウするなら五徳も一緒に買っておくといいぞ!
201 23/11/24(金)21:14:28 No.1127823983
>これでカクテル用のコーヒーとか作ったら美味しいかな バニラアイスにかけてアフォガードしてもいいぞ!
202 23/11/24(金)21:14:49 No.1127824166
ブリッカは15年くらい前にわざわざイタリアのamazonから買ったな イタリアからだと安かったのと目的のサイズのが日本であんま売ってなかったとかの理由だった気がする 今もイタリアから買うと安く買えたり変なの買えたりするかな
203 23/11/24(金)21:15:19 No.1127824395
コーヒーってモカって名前の概念が多すぎるだろ
204 23/11/24(金)21:15:39 No.1127824576
ブリッカは濃いモカにしかならんからエスプレッソ求めてるなら素直にマシン買うことをお勧めするぜー!
205 23/11/24(金)21:17:07 No.1127825347
YouTubeのショートで上で出てきたレバーマシンの動画めっちゃ流れてくる!
206 23/11/24(金)21:17:28 No.1127825548
>YouTubeのショートで上で出てきたレバーマシンの動画めっちゃ流れてくる! 買えってことさ
207 23/11/24(金)21:18:22 No.1127826065
あいよ!ラ・パボーニね!