虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 派遣が... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/11/24(金)19:14:44 No.1127763802

    派遣が横流し!? 8年8700万!?

    1 23/11/24(金)19:15:53 No.1127764359

    個人でそんな事できるか?

    2 23/11/24(金)19:16:22 No.1127764607

    前ニュースになってたけど派遣の仕業だったみたいね こういう場合派遣会社に何かペナルティあったりするのかな

    3 23/11/24(金)19:16:45 No.1127764791

    何横流ししてたの 何かの材料?

    4 23/11/24(金)19:16:46 No.1127764803

    絶対社員もグルだろ

    5 23/11/24(金)19:16:55 No.1127764868

    廃棄ってなんだろ…

    6 23/11/24(金)19:17:01 No.1127764906

    よくバレなかったな…

    7 23/11/24(金)19:17:34 No.1127765168

    責められるはこいつがいた部署の社員

    8 23/11/24(金)19:17:52 No.1127765286

    一年あたりグッズ1000万円ぶん横流しなんて一人で出来るわけない

    9 23/11/24(金)19:17:59 No.1127765336

    >絶対社員もグルだろ 今のご時世そういうふうに憶測を広めるのも危ねえぞ

    10 23/11/24(金)19:18:17 No.1127765503

    >前ニュースになってたけど派遣の仕業だったみたいね >こういう場合派遣会社に何かペナルティあったりするのかな 契約による 意図してやってるなら大抵は何らかのペナルティはある

    11 23/11/24(金)19:18:39 No.1127765731

    派遣がそんなことできるかね……

    12 23/11/24(金)19:19:00 No.1127765924

    記事見ると外部業者も怒られろ

    13 23/11/24(金)19:19:06 No.1127765972

    派遣が生贄にされてないか?

    14 23/11/24(金)19:19:13 No.1127766023

    8年いて正社員に慣れないのか

    15 23/11/24(金)19:19:31 No.1127766193

    派遣て二年いたら正社員にしなきゃならないんじゃなかったっけ

    16 23/11/24(金)19:20:08 No.1127766464

    >8年いて正社員に慣れないのか よっぽど有能じゃないならいつでも切れる立場にしとく方がいいしね…

    17 23/11/24(金)19:20:11 No.1127766491

    これ? https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2311/24/news166.html

    18 23/11/24(金)19:20:31 No.1127766642

    >今のご時世そういうふうに憶測を広めるのも危ねえぞ 派遣1人に出し抜かれたマヌケですよりマシな気もする

    19 23/11/24(金)19:21:21 No.1127767044

    >>今のご時世そういうふうに憶測を広めるのも危ねえぞ >派遣1人に出し抜かれたマヌケですよりマシな気もする マシとかどうこうの話じゃねえよ

    20 23/11/24(金)19:21:22 No.1127767047

    メタバースの情報ダダ漏れ事件と良いバンダイって大企業の割りにはガバガバな部分多いなと思う

    21 23/11/24(金)19:21:28 No.1127767098

    >派遣1人に出し抜かれたマヌケですよりマシな気もする 倫理観どうなってんだよ

    22 23/11/24(金)19:21:41 No.1127767200

    こういうのって全部後から税金取られるのかな

    23 23/11/24(金)19:22:10 No.1127767419

    >派遣て二年いたら正社員にしなきゃならないんじゃなかったっけ 本人が断ればしなくてもいいし…

    24 23/11/24(金)19:22:15 No.1127767461

    派遣社員並みの倫理観のやついて笑える 笑えない…

    25 23/11/24(金)19:22:17 No.1127767477

    派遣社員に相当な権限与えてたってことなのだろうか

    26 23/11/24(金)19:22:19 No.1127767495

    スマホ転売したやつかと思ったら別人か

    27 23/11/24(金)19:22:34 No.1127767639

    金額考えると完全にルート出来てるだろうし8年バレずだし これ全部1人でやってるなら正社員になれるぐらい有能ではある

    28 23/11/24(金)19:22:59 No.1127767843

    スマホ4400台転売した社員に比べると派遣パワーはこの程度か

    29 23/11/24(金)19:23:01 No.1127767858

    >派遣て二年いたら正社員にしなきゃならないんじゃなかったっけ 有期雇用派遣なら3年で正社員にしないといけない 無期雇用なら関係ないはず

    30 23/11/24(金)19:23:30 No.1127768096

    ゴミ転売で8000万とは別に6億円着服しててだめだった

    31 23/11/24(金)19:23:44 No.1127768211

    どうせ捨てるんでしょ?なら持って帰っていいよね!のSDGs精神

    32 23/11/24(金)19:23:52 No.1127768264

    >派遣て二年いたら正社員にしなきゃならないんじゃなかったっけ 3年経ったら書類上別部署にしたらいいだけ

    33 23/11/24(金)19:24:11 No.1127768405

    >自身の管理下にあったスマートフォンなど4400台以上を無断で外部業者に売却し、約6億円を不正に着服していた。 やっぱりこれは何度見てもインパクトあるな

    34 23/11/24(金)19:24:54 No.1127768753

    まず8700万とか一人で捌けるわけないからな… 実行犯はひとりかもだが

    35 23/11/24(金)19:25:08 No.1127768873

    >これ? >https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2311/24/news166.html >バンダイナムコでまた内部不正 記事タイトルが既にまたかよって言ってる

    36 23/11/24(金)19:25:29 No.1127769024

    >廃棄ってなんだろ… 回収した店頭サンプルみたい https://news.yahoo.co.jp/articles/d12be2047987eb39f39e9af63fe2c3baa1d34669

    37 23/11/24(金)19:25:32 No.1127769039

    書き込みをした人によって削除されました

    38 23/11/24(金)19:26:05 No.1127769280

    >3年経ったら書類上別部署にしたらいいだけ うちの会社も何故か頻繁に部署の統廃合がある…

    39 23/11/24(金)19:26:13 No.1127769329

    >一年あたりグッズ1000万円ぶん横流しなんて一人で出来るわけない そんなに

    40 23/11/24(金)19:26:33 No.1127769486

    店頭サンプルかあ…未使用品とかもあったろうしなあ

    41 23/11/24(金)19:26:37 No.1127769506

    >ゴミ転売で8000万とは別に6億円着服しててだめだった 6億!?

    42 23/11/24(金)19:26:38 No.1127769516

    >バンダイナムコHDは管理担当取締役の月額報酬の5%を3カ月間減額するなど幹部らの処分も行った。 かわいそ

    43 23/11/24(金)19:26:39 No.1127769522

    >記事タイトルが既にまたかよって言ってる どっちも今年見つかってるけど双方発覚まで長期間見つかってないから 今の監査が有能なのかそれとも今までの監査が…

    44 23/11/24(金)19:26:41 No.1127769542

    業界最大手はスケールが桁違い過ぎる…

    45 23/11/24(金)19:27:04 No.1127769690

    年収1200万円の派遣さん

    46 23/11/24(金)19:27:42 No.1127770018

    >>3年経ったら書類上別部署にしたらいいだけ >うちの会社も何故か頻繁に部署の統廃合がある… 頻繁に部署の統廃合がある会社はブラックってお定まりだろ 長く同じ職位にいたら昇進させないといけないけど 部署変わったらリセットだし

    47 23/11/24(金)19:27:52 No.1127770097

    根こそぎレベルで行ってそうなのに廃棄品少ねえなってならなかったのかね

    48 23/11/24(金)19:28:19 No.1127770304

    一人でシコシコ売ってどうこうなる額でもないし流し先とかがあったのかな…

    49 23/11/24(金)19:28:26 No.1127770369

    >まず8700万とか一人で捌けるわけないからな… >実行犯はひとりかもだが この元派遣がいろんな中古店に散らばかせて売った可能性もあるにはあるけど現実的じゃないよな

    50 23/11/24(金)19:28:29 No.1127770396

    有能だな派遣

    51 23/11/24(金)19:28:37 No.1127770452

    これは派遣だからちょっと話はズレるけど 契約などを正社員登用しない企業側にも問題があると思うぞ プロパーよりも条件悪くて激務な結果、闇堕ちする人多すぎ

    52 23/11/24(金)19:29:09 No.1127770700

    これ解雇だけで済んだならボロ儲けじゃない?

    53 23/11/24(金)19:29:31 ID:9WfpyFpw 9WfpyFpw No.1127770855

    凄い年月だな

    54 23/11/24(金)19:29:42 No.1127770953

    マンコ横流し!?

    55 23/11/24(金)19:30:09 No.1127771153

    >これ解雇だけで済んだならボロ儲けじゃない? な訳ないだろ… 民事でも刑事でも動くってよ

    56 23/11/24(金)19:30:21 No.1127771249

    >>バンダイナムコHDは管理担当取締役の月額報酬の5%を3カ月間減額するなど幹部らの処分も行った。 >かわいそ まあそれが仕事だから仕方ない

    57 23/11/24(金)19:30:30 No.1127771307

    もはや反社の人が派遣したんじゃないの?

    58 23/11/24(金)19:30:31 No.1127771316

    捨てられるグッズを再利用した ある意味SDGs

    59 23/11/24(金)19:30:33 No.1127771324

    まったくこりない 悪びれない

    60 23/11/24(金)19:30:44 No.1127771392

    >前ニュースになってたけど派遣の仕業だったみたいね >こういう場合派遣会社に何かペナルティあったりするのかな iPhone転売は別件だろ

    61 23/11/24(金)19:30:51 No.1127771438

    バンナムクラスでも廃棄場所に監視カメラもないのか

    62 23/11/24(金)19:31:01 No.1127771513

    >これ解雇だけで済んだならボロ儲けじゃない? 横領だっての

    63 23/11/24(金)19:31:15 No.1127771622

    内外から嫌われてそうだしさもありなん

    64 23/11/24(金)19:31:32 No.1127771742

    捨てる物でも物自体は本物だから捌けさえすればお金になるのか いいなぁ

    65 23/11/24(金)19:31:45 No.1127771837

    刑事でZENKA付いたら再就職も難しくなる?

    66 23/11/24(金)19:31:54 No.1127771923

    一番くじとかの引き取ったやつとかレアなのがあったんだろうか

    67 23/11/24(金)19:31:57 No.1127771936

    ゴミ売ってこの収入なのか…

    68 23/11/24(金)19:32:12 No.1127772034

    派遣のコンプラ意識を高めるなんて無理だろ

    69 23/11/24(金)19:33:04 No.1127772448

    メルカリとかで売ったのかな…

    70 23/11/24(金)19:33:14 No.1127772527

    >ゴミ売ってこの収入なのか… 売れ残りか何かであってゴミではないからなぁ

    71 23/11/24(金)19:33:17 No.1127772566

    ゴミといっても店頭とかでの販促の役割を終えたものってだけなら本物だろうから流せば美味しかったんだろう…

    72 23/11/24(金)19:33:19 No.1127772584

    >契約などを正社員登用しない企業側にも問題があると思うぞ >プロパーよりも条件悪くて激務な結果、闇堕ちする人多すぎ NTTの情報流出もそのパターンだったな 氷河期を非正規で使い倒したツケが回ってきたというか

    73 23/11/24(金)19:33:23 No.1127772619

    >前ニュースになってたけど派遣の仕業だったみたいね >こういう場合派遣会社に何かペナルティあったりするのかな 人いないしそこの派遣使わないとか多分できないだろうな

    74 23/11/24(金)19:33:51 No.1127772807

    コンプライアンスとか求めるなら社員に管理させろ

    75 23/11/24(金)19:33:53 No.1127772825

    外部業者とやらもわかってて取引してたのかそうならどういうツテなのか…

    76 23/11/24(金)19:34:02 No.1127772891

    労働者として派遣には人としての対応しないのに成果や姿勢については人並みを求めるの 普通に考えたらおかしいと思うの

    77 23/11/24(金)19:34:02 No.1127772894

    ザルだなこの企業 もっといっぱいやってる奴いそう

    78 23/11/24(金)19:34:08 No.1127772941

    サンプルか…じゃあ売れそうだな

    79 23/11/24(金)19:34:15 No.1127773002

    試遊台のブックオフとか持って行ってそんななる?

    80 23/11/24(金)19:35:12 No.1127773442

    夢あるなバンナム

    81 23/11/24(金)19:35:13 No.1127773460

    >これは派遣だからちょっと話はズレるけど >契約などを正社員登用しない企業側にも問題があると思うぞ >プロパーよりも条件悪くて激務な結果、闇堕ちする人多すぎ なんで若いうちに努力しなかったんですか…

    82 23/11/24(金)19:35:17 No.1127773488

    昔社用スマホ転売してたのここの社員だっけ

    83 23/11/24(金)19:35:19 No.1127773501

    労働力を安く買い叩くのに慣れすぎて信頼関係喪失したらこうもなる…

    84 23/11/24(金)19:35:20 No.1127773505

    一万円の物を年間1200個売り捌くと思えば一日あたり4個くらいで達成できるな… いや激務だわこれ

    85 23/11/24(金)19:35:45 No.1127773711

    バンダイ個人的に好きじゃないからまあいいかあ!って気分

    86 23/11/24(金)19:35:58 No.1127773807

    会社の物を取ったらどろぼう

    87 23/11/24(金)19:35:58 No.1127773808

    >コンプライアンスとか求めるなら社員に管理させろ >元社員は15年4月~22年4月までの7年間、自身の管理下にあったスマートフォンなど4400台以上を無断で外部業者に売却し、約6億円を不正に着服していた。 ヨシ!

    88 23/11/24(金)19:36:00 No.1127773824

    オタクなら販促グッズとか欲しがる生き物だからちょろい

    89 23/11/24(金)19:36:25 No.1127774007

    安く使うなら相応の行動制限かけないと普通にこういう事は起きうる

    90 23/11/24(金)19:36:27 No.1127774017

    >なんで若いうちに努力しなかったんですか… 失礼な社員もスマホ転売してるぞここ

    91 23/11/24(金)19:36:29 No.1127774034

    もしかして派遣システムをうまく使えば産業スパイできたりするのでは

    92 23/11/24(金)19:36:29 No.1127774042

    会社が社員を守らないなら 社員もまた会社を守らないんですね

    93 23/11/24(金)19:36:30 No.1127774047

    >これは派遣だからちょっと話はズレるけど >契約などを正社員登用しない企業側にも問題があると思うぞ >プロパーよりも条件悪くて激務な結果、闇堕ちする人多すぎ それはその通りだけどだからといって不正していいわけじゃねえぞ

    94 23/11/24(金)19:36:46 No.1127774154

    >前ニュースになってたけど派遣の仕業だったみたいね >こういう場合派遣会社に何かペナルティあったりするのかな はー一向に個人事業主への業務委託ですが? 弊社は個人事業主様にお仕事を斡旋しただけですけど!?

    95 23/11/24(金)19:36:48 No.1127774172

    >>なんで若いうちに努力しなかったんですか… >失礼な社員もスマホ転売してるぞここ やだ…民度低すぎ…

    96 23/11/24(金)19:37:02 No.1127774270

    外部業者に流してただからゴミ保管庫から持ち出せさえすればクリアだったんだろう多分…

    97 23/11/24(金)19:37:09 No.1127774320

    >>これは派遣だからちょっと話はズレるけど >>契約などを正社員登用しない企業側にも問題があると思うぞ >>プロパーよりも条件悪くて激務な結果、闇堕ちする人多すぎ >なんで若いうちに努力しなかったんですか… 努力しても企業側が正規雇用しなきゃいけない謂れはないんだ

    98 23/11/24(金)19:37:18 No.1127774389

    むしろ8年もよく気付かなかったなって 管理どうなってんの

    99 23/11/24(金)19:37:21 No.1127774412

    ASのフィギュアとかも横流ししたのかな…

    100 23/11/24(金)19:37:46 No.1127774604

    ウチは労働基準法採用してないから

    101 23/11/24(金)19:38:02 No.1127774735

    一人で捌いてたとしたら凄い労力だな…

    102 23/11/24(金)19:38:07 No.1127774761

    業務上横領罪なら10年以下の懲役か

    103 23/11/24(金)19:38:08 No.1127774769

    >むしろ8年もよく気付かなかったなって >管理どうなってんの そこの管理が必要だとは夢にも思いませんでした…

    104 23/11/24(金)19:38:08 No.1127774774

    >NTTの情報流出もそのパターンだったな >氷河期を非正規で使い倒したツケが回ってきたというか これの犯人もろ氷河期直撃だな…

    105 23/11/24(金)19:38:23 No.1127774889

    外部業者グルだろこれ そうじゃなきゃ流石に派遣に責任持たせすぎ

    106 23/11/24(金)19:38:28 No.1127774918

    >むしろ8年もよく気付かなかったなって >管理どうなってんの 捨ててるはずだったものがなくなったところで気にならなかったんだろ

    107 23/11/24(金)19:38:42 No.1127775027

    スマホの件も7年くらいだしものすごい額になるな…

    108 23/11/24(金)19:38:58 No.1127775143

    こわ…氷河期世代使うのやめとこ…

    109 23/11/24(金)19:39:03 No.1127775180

    個人的に持って帰ってるやつとかポロポロ居そう

    110 23/11/24(金)19:39:14 No.1127775269

    >外部業者グルだろこれ >そうじゃなきゃ流石に派遣に責任持たせすぎ 刑事告訴するからそこで判明するだろう

    111 23/11/24(金)19:39:23 No.1127775365

    >>前ニュースになってたけど派遣の仕業だったみたいね >>こういう場合派遣会社に何かペナルティあったりするのかな >はー一向に個人事業主への業務委託ですが? >弊社は個人事業主様にお仕事を斡旋しただけですけど!? 社会信用ドブに捨てるな

    112 23/11/24(金)19:39:27 No.1127775407

    横流ししてた派遣が薄給だったとは限らないぜ

    113 23/11/24(金)19:39:36 No.1127775479

    >そうじゃなきゃ流石に派遣に責任持たせすぎ 捜査はこれからだし頂女子のホストみたいに 分かってて取引した証拠出てくれば外部業者も引っ張られそう

    114 23/11/24(金)19:39:56 No.1127775679

    仕事は有能そう

    115 23/11/24(金)19:40:14 No.1127775829

    どういう部署?と思ったら >バンダイナムコビジネスアークはバンダイナムコホールディングスのもとで、 >グループ管理本部、各事業会社の管理戦略、 >共通業務のシェアードサービスを担っています。 割と中核じゃない?

    116 23/11/24(金)19:40:33 No.1127775988

    そりゃやった奴が悪いけど管理する本社社員(かは知らんけど)がもっと悪いよ

    117 23/11/24(金)19:40:45 No.1127776087

    業者は一体何者なんだ どっかの中古屋か

    118 23/11/24(金)19:41:01 No.1127776237

    管理戦略の中枢に派遣を入れるなバカチンが!

    119 23/11/24(金)19:41:09 No.1127776309

    会社が合併したり分社してるから結構帳簿外のものが存在しそうなんだよなここ

    120 23/11/24(金)19:41:25 No.1127776431

    元社員側は6億だろ? 派遣云々の問題かね

    121 23/11/24(金)19:41:52 No.1127776671

    >管理戦略の中枢に派遣を入れるなバカチンが! 派遣がやってたのは廃棄物とかどうでもいい資材管理とかだから… 金のなる木見つけちゃっただけで…

    122 23/11/24(金)19:42:13 No.1127776859

    派遣会社の正社員扱いで派遣先に出向するみたいな形式あるからそれかも

    123 23/11/24(金)19:42:31 No.1127777024

    デカい企業だから不正も規模がデカくなるというか派遣とか正社員関係なくワンチャン狙う人がいたんだな…

    124 23/11/24(金)19:42:45 No.1127777162

    スマホ転売6億の後だと8700万か…大したことない額だな…となってしまうのが感覚マヒしてる

    125 23/11/24(金)19:43:06 No.1127777347

    >>管理戦略の中枢に派遣を入れるなバカチンが! >派遣がやってたのは廃棄物とかどうでもいい資材管理とかだから… >金のなる木見つけちゃっただけで… 廃棄物とか横領のド定番じゃん 会社がアホだよ

    126 23/11/24(金)19:43:30 No.1127777546

    ほどほどで止めてれば案外バレねえのかもしれんな

    127 23/11/24(金)19:43:32 No.1127777556

    まぁソニックの人がインサイダーで捕まるくらいだしそもそもこの業界コンプラなんてないのでは

    128 23/11/24(金)19:43:33 No.1127777566

    派遣元が気になる

    129 23/11/24(金)19:43:54 No.1127777735

    年割りでも千万超えるのもすごいけどスマホの件はすごすぎるだろ…

    130 23/11/24(金)19:43:54 No.1127777737

    普通にメルカリで転売して税金おさめずにメルカリ側から役所に通知きて 役所から会社に脱税の疑いありでオタクの商品売ってるみたいですが加担してます?って聞かれて 慌てて調べて発覚とかだろ

    131 23/11/24(金)19:44:06 No.1127777831

    >ほどほどで止めてれば案外バレねえのかもしれんな 限定の販促品とかだとバレそうだけど うまくやれば細く長くやれそう

    132 23/11/24(金)19:44:06 No.1127777835

    >どういう部署?と思ったら >>バンダイナムコビジネスアークはバンダイナムコホールディングスのもとで、 >>グループ管理本部、各事業会社の管理戦略、 >>共通業務のシェアードサービスを担っています。 >割と中核じゃない? その書き方だとただの総務部門アウトソーシング会社だよ 中核なら経営計画とかが入ってくる

    133 23/11/24(金)19:44:29 No.1127778032

    年1000万の横流しはもう事業じゃん

    134 23/11/24(金)19:44:47 No.1127778169

    経緯が雑過ぎてこの件が複数犯とか組織的かはともかく他にやってる奴もいそうなレベルだな…

    135 23/11/24(金)19:45:01 No.1127778288

    派遣=正社員じゃないみたいなのは何?派遣元では正社員の可能性ないの?

    136 23/11/24(金)19:45:02 No.1127778292

    最近の横領はスケールがデカい

    137 23/11/24(金)19:45:15 No.1127778388

    絶対これ社員とグルでしょ

    138 23/11/24(金)19:45:19 No.1127778422

    >ほどほどで止めてれば案外バレねえのかもしれんな こういうのは一回成功したら止まらないから絶対バレると言って差し支えない

    139 23/11/24(金)19:45:35 No.1127778534

    >8年間に渡って廃棄予定商品を集めていた廃棄庫に侵入して商品を不正に持ち出し、約8700万円の利益を不正に得ていた。

    140 23/11/24(金)19:45:45 No.1127778611

    >年1000万の横流しはもう事業じゃん ド級の転売屋

    141 23/11/24(金)19:45:53 No.1127778680

    >年1000万の横流しはもう事業じゃん バンダイナムコホールディングスのSDGs事業を担っております

    142 23/11/24(金)19:46:11 No.1127778803

    両方とも7、8年バレなかったならさらに上の管理不届きとしか…

    143 23/11/24(金)19:46:18 No.1127778873

    ただどうせ廃棄するなら…ってなるのはまぁ分からんでもない

    144 23/11/24(金)19:46:19 No.1127778879

    ちなみにバンダイのTCGだとバトスピでこんなことがありました http://ruinsforgotten.gger.jp/archives/23775201.html あとimgでもスレ立ってたけどユニアリでハイレアがあり得ないほど出回ってたり https://togetter.com/li/2176302

    145 23/11/24(金)19:46:28 No.1127778962

    ただの横流しじゃねぇぞ…

    146 23/11/24(金)19:46:33 No.1127778989

    >>絶対社員もグルだろ >今のご時世そういうふうに憶測を広めるのも危ねえぞ バンナム社員さん!?

    147 23/11/24(金)19:46:35 No.1127779012

    >両方とも7、8年バレなかったならさらに上の管理不届きとしか… 間違いなく責任取らされるから安心して

    148 23/11/24(金)19:46:43 No.1127779085

    8700万とか完全に税務署側からバレるやつ

    149 23/11/24(金)19:46:51 No.1127779162

    >ちなみにバンダイのTCGだとバトスピでこんなことがありました >http://ruinsforgotten.gger.jp/archives/23775201.html >あとimgでもスレ立ってたけどユニアリでハイレアがあり得ないほど出回ってたり >https://togetter.com/li/2176302 ポケカでも工場から横流しした奴が海外で捕まってたな

    150 23/11/24(金)19:47:11 No.1127779316

    まだ商品価値があるものを廃棄してしまうことに耐えられなかった

    151 23/11/24(金)19:47:31 No.1127779483

    >そりゃやった奴が悪いけど管理する本社社員(かは知らんけど)がもっと悪いよ 流石にもっとでは無いだろ!

    152 23/11/24(金)19:47:38 No.1127779540

    廃棄品で8700万稼げるってことはバンナムは8700万分の機会を損失してたってことじゃん

    153 23/11/24(金)19:47:57 No.1127779681

    売れなかったらゴミだからな 駿河屋にでも売ってたんだろうか

    154 23/11/24(金)19:47:59 No.1127779700

    年間1000万分の廃棄品っていらないから持って行っていいよくらい言われてないとさすがに持ち出し難しくないか…

    155 23/11/24(金)19:48:06 No.1127779742

    >流石にもっとでは無いだろ! いやこういう時は管理職のが悪いよ

    156 23/11/24(金)19:48:10 No.1127779786

    ゴミに8700万の価値があることがわかったんならバンナムはそれを売ればいいのに

    157 23/11/24(金)19:48:14 No.1127779826

    普通にバンナムの管理体制がゴミなのに必死に擁護してておもしれ…

    158 23/11/24(金)19:48:21 No.1127779892

    >廃棄品で8700万稼げるってことはバンナムは8700万分の機会を損失してたってことじゃん まんだらけに訳あり品としておろせば…

    159 23/11/24(金)19:48:33 No.1127779968

    廃棄業者が横流しとかよくあるからな…

    160 23/11/24(金)19:48:33 No.1127779971

    企業的におもちゃをイメージしがちだけどTCGとかもあるのか なるほど…

    161 23/11/24(金)19:48:38 No.1127779994

    これゴミだから捨てておきますね(って事にして裏でよそに売り飛ばしつつ新品発注) とかこの手のトラブルだと定番中の定番だからな 会社のボールペン勝手に持って帰るとかも当然コレに含まれるぞ

    162 23/11/24(金)19:48:39 No.1127780014

    ユニアリは自力なら数千万円は確率的に使う量のレアが突然出回ったとかだったか まぁ横流し系なんだろうけど

    163 23/11/24(金)19:48:50 No.1127780108

    そういえばワンピースカードゲームもここだっけ 大会の優勝賞品がアホみたいな値段ついてたしこいつも横流ししてそうだな

    164 23/11/24(金)19:48:52 No.1127780130

    目の前で裁断してから捨てないとな

    165 23/11/24(金)19:49:05 No.1127780233

    >ゴミに8700万の価値があることがわかったんならバンナムはそれを売ればいいのに なんかあるんだろ 捨てなきゃいけない法律かなんかが

    166 23/11/24(金)19:49:06 No.1127780250

    この規模だとある程度バレる前提で金はどっかに流してるだろ 逆にもっと少額だとバレないで巧妙化してんじゃない?

    167 23/11/24(金)19:49:09 No.1127780276

    な?派遣はクズだろ

    168 23/11/24(金)19:49:14 No.1127780329

    ガンダムとか仮面ライダーとかもリークという名の情報漏洩も多い…

    169 23/11/24(金)19:49:43 No.1127780580

    >企業的におもちゃをイメージしがちだけどTCGとかもあるのか >なるほど… 千万円分のカードとかデッキ何個分だよ

    170 23/11/24(金)19:49:45 No.1127780595

    コンビニとかスーパーの廃棄品持ち帰る程度ならともかく転売して儲けてたら猫の企業だよ

    171 23/11/24(金)19:49:50 No.1127780644

    >廃棄業者が横流しとかよくあるからな… 自衛隊の車両をスクラップしないでそのまま海外に売り飛ばすのいいよね… どうしてロシアにじえいたいの車両あるんですかね…

    172 23/11/24(金)19:49:57 No.1127780706

    廃棄品とはいえ派遣の単独犯で8年間バレなかったのだったらそいつスパイの才能あるよ

    173 23/11/24(金)19:50:08 No.1127780792

    >ガンダムとか仮面ライダーとかもリークという名の情報漏洩も多い… カタログバレはルート突き止めて処したじゃん

    174 23/11/24(金)19:50:11 No.1127780822

    ホビー系は内部リークめっちゃ多くてわざと偽資料流してリーカー泳がせたりもしてるよね

    175 23/11/24(金)19:50:34 No.1127781000

    >ガンダムとか仮面ライダーとかもリークという名の情報漏洩も多い… プレバン限定品が発送前にメルカリ出品とかあったよね

    176 23/11/24(金)19:50:35 No.1127781004

    >>流石にもっとでは無いだろ! >いやこういう時は管理職のが悪いよ 回数が片手で数えられる回数ならまだしも…

    177 23/11/24(金)19:50:38 No.1127781043

    6億も稼いだら捕まっても問題ないぐらいの余裕さだな…

    178 23/11/24(金)19:50:39 No.1127781051

    バンダイTCGの大会の優勝景品は高値つくからなあ 昔バトスピやってた頃はショップ大会で優勝すると裏Xってのがもらえて売ると3000円ぐらいになったから無料で遊べてたわ

    179 23/11/24(金)19:51:11 No.1127781387

    リークとかは規模が大きくなるとどうしても意識低い下請けも増えるから個別に処するしか無いのよね

    180 23/11/24(金)19:51:12 No.1127781401

    リークのおかげでいもげも盛り上がるしなあ

    181 23/11/24(金)19:51:14 No.1127781417

    >コンビニとかスーパーの廃棄品持ち帰る程度ならともかく転売して儲けてたら猫の企業だよ 前に廃棄の資材売り飛ばした「」いた

    182 23/11/24(金)19:51:30 No.1127781552

    もしかしてフィギュアやガンプラとかの参考出品の横流しとかもあったのかな…

    183 23/11/24(金)19:51:45 No.1127781674

    「廃棄品は捨てておきますね(自分の軽トラに山積み)」とかならバレへんか…

    184 23/11/24(金)19:51:55 No.1127781775

    >>流石にもっとでは無いだろ! >いやこういう時は管理職のが悪いよ 責任は問われるだろうけど管理者は前科も付かないし賠償もしないよ

    185 23/11/24(金)19:52:06 No.1127781933

    さすがに派遣社員が隠してこそこそ持って帰って売るみたいな方法でどうにかなる金額じゃないからなあ

    186 23/11/24(金)19:52:14 No.1127782017

    1つ10万円の商品でも800個持って帰ってる計算になるのか…

    187 23/11/24(金)19:52:17 No.1127782041

    スレッドを立てた人によって削除されました 8年も派遣で使い潰そうとしてるバンナムの方がヤバい 普通にアウトやん

    188 23/11/24(金)19:52:28 ID:9WfpyFpw 9WfpyFpw No.1127782165

    >責任は問われるだろうけど管理者は前科も付かないし賠償もしないよ よかった…

    189 23/11/24(金)19:52:44 No.1127782332

    >「廃棄品は捨てておきますね(自分の軽トラに山積み)」とかならバレへんか… 隠す努力をしろや!

    190 23/11/24(金)19:52:46 No.1127782349

    >8年も派遣で使い潰そうとしてるバンナムの方がヤバい な訳ないだろ

    191 23/11/24(金)19:52:48 No.1127782370

    >1つ10万円の商品でも800個持って帰ってる計算になるのか… 日に3つ近く持ち帰りはペースがやばい

    192 23/11/24(金)19:52:53 No.1127782413

    >8年も派遣で使い潰そうとしてるバンナムの方がヤバい >普通にアウトやん >派遣=正社員じゃないみたいなのは何?派遣元では正社員の可能性ないの?

    193 23/11/24(金)19:53:07 No.1127782525

    >責任は問われるだろうけど管理者は前科も付かないし賠償もしないよ まぁ今後の昇進は微妙なことになるけどな

    194 23/11/24(金)19:53:14 No.1127782607

    長年やってたのがいくつもでるってことは企業体質的に着服しやすい環境だろうからまだまだありそうだな

    195 23/11/24(金)19:53:22 No.1127782674

    廃棄品の輸送先を自分の倉庫とかにしてたんだろうな

    196 23/11/24(金)19:53:26 No.1127782703

    >8年も派遣で使い潰そうとしてるバンナムの方がヤバい >普通にアウトやん 大学生?どこ住み?

    197 23/11/24(金)19:53:51 No.1127782914

    違う子会社なのに同じ年に始めてるの運命的だよね…

    198 23/11/24(金)19:53:55 No.1127782941

    >>責任は問われるだろうけど管理者は前科も付かないし賠償もしないよ >まぁ今後の昇進は微妙なことになるけどな いやあ微妙どこじゃ無いと思うぜ

    199 23/11/24(金)19:54:02 No.1127782997

    生産ラインで好きなだけ不良にして転売した東芝のHDDとか昔からある話だよね… 普通中古市場がある商品はかなり厳しいからそれなりの立場の人の協力がないと無理でない

    200 23/11/24(金)19:54:07 No.1127783038

    廃棄品倉庫なんて見る人が見れば宝の山なんだろうな

    201 23/11/24(金)19:54:10 No.1127783070

    二軸破砕機を買って即刻チップにしろ

    202 23/11/24(金)19:54:31 No.1127783279

    サンライズとかも一時期リーク物凄かったよね コードギアスとかガバガバだった

    203 23/11/24(金)19:54:53 No.1127783440

    廃棄品がもったいない!!

    204 23/11/24(金)19:55:23 No.1127783689

    不具合出てるから廃棄頼んだはずの商品が 近所のリサイクルショップに置かれてたことはあった

    205 23/11/24(金)19:55:30 No.1127783748

    >違う子会社なのに同じ年に始めてるの運命的だよね… 資料残っててさかのぼれたのがそこまでってだけじゃねぇかな

    206 23/11/24(金)19:55:36 No.1127783796

    本当に廃棄品なわけじゃなくて廃棄品てことにして横流ししたとかなのか?

    207 23/11/24(金)19:55:45 No.1127783875

    自分の頭だと廃棄業者と派遣社員の上司のバンナム社員がグルじゃないと無理だと思える

    208 23/11/24(金)19:55:48 No.1127783902

    リサイクルは大事だから…

    209 23/11/24(金)19:56:23 No.1127784216

    そうかゲーム会社でもあるから開発用PCとかでちょっと前のハイエンドクラスのPCとかも機材更新でお役御免になってるとかもありうるのか

    210 23/11/24(金)19:56:28 No.1127784283

    社員も派遣も転売しまくりとかクソ企業だな…なんで数年間放置してたの

    211 23/11/24(金)19:56:36 No.1127784371

    廃棄もだけど一時期は玩具の企業向け販促物もガバガバに垂れ流されてたからな…

    212 23/11/24(金)19:56:58 No.1127784559

    こういうのって社内監査ないのかな…

    213 23/11/24(金)19:57:04 No.1127784597

    時代はリサイクル

    214 23/11/24(金)19:57:08 No.1127784625

    転売は経済を回してるってこういうことかぁ~

    215 23/11/24(金)19:57:18 No.1127784706

    6億の時は備品の管理システムがどうのこうのって言ってたし かなり問題がある管理システムなのかもな

    216 23/11/24(金)19:57:24 No.1127784749

    転売のライフハック

    217 23/11/24(金)19:57:30 No.1127784789

    >本当に廃棄品なわけじゃなくて廃棄品てことにして横流ししたとかなのか? 10年間盗み続けられてる時点でゴミでも横流しでもどっちにしろガバガバだよ もちろん単独でもグルでも変わらない

    218 23/11/24(金)19:57:37 No.1127784838

    廃棄する仕事頼んでいるのに勝手に持って行ってるって 仕事してないってことだよね

    219 23/11/24(金)19:57:37 No.1127784843

    監査あっても廃棄物がちゃんと消えてれば処理されたことになるのでは

    220 23/11/24(金)19:57:42 No.1127784879

    >こういうのって社内監査ないのかな… これから監査がいっぱい増えそう

    221 23/11/24(金)19:57:50 No.1127784951

    ゴミと言ってもダメになって捨てるみたいな意味のゴミじゃないから取り扱える人間にとっては宝の山だろう

    222 23/11/24(金)19:58:07 No.1127785089

    >そうかゲーム会社でもあるから開発用PCとかでちょっと前のハイエンドクラスのPCとかも機材更新でお役御免になってるとかもありうるのか それをスマホでやってたのが6億の話だ…

    223 23/11/24(金)19:58:13 No.1127785135

    廃棄品をきちんと処分せずに転売するってのはあらゆる業界で問題になってるからな

    224 23/11/24(金)19:58:14 No.1127785149

    等身大ガンダムの資材発注でも汚職あったしバンダイの企業体質やばくない?

    225 23/11/24(金)19:58:16 No.1127785167

    賃金上げれば変なことする奴は異常者に限られてくるんだけどなぁ

    226 23/11/24(金)19:58:19 No.1127785193

    廃棄庫管理してないとかバンナムがクソでは…?

    227 23/11/24(金)19:58:21 No.1127785202

    最近のやらかしだとガンダムメタバースを超えるのはなさそう?

    228 23/11/24(金)19:58:25 No.1127785230

    業者にお金渡して引き取ってもらう 業者はそれを転売する マージンをもらう

    229 23/11/24(金)19:59:10 No.1127785568

    正社員へは社内で余ったサンプルや商品配ったりしてるからな 当然派遣や委託にはそういうのはない

    230 23/11/24(金)19:59:20 No.1127785617

    自分の勤めてる会社の備品が完全に管理されている会社だけ石を投げていいよ

    231 23/11/24(金)19:59:36 No.1127785737

    >>絶対社員もグルだろ >今のご時世そういうふうに憶測を広めるのも危ねえぞ じゃあ何で俺に賛同そうだね43人が?

    232 23/11/24(金)19:59:49 No.1127785853

    6億円iPhoneって本当に6億稼いだのかよすげえ

    233 23/11/24(金)19:59:56 No.1127785907

    >当然派遣や委託にはそういうのはない それ何か関係が?

    234 23/11/24(金)19:59:58 No.1127785917

    >自分の勤めてる会社の備品が完全に管理されている会社だけ石を投げていいよ 何年も行方不明のノーパソあるわ…

    235 23/11/24(金)20:00:17 No.1127786056

    バンダイのクソな部分とナムコのクソな部分が悪魔合体して今のバンナムがあるからな 闇は深いよ

    236 23/11/24(金)20:00:18 No.1127786070

    >>>絶対社員もグルだろ >>今のご時世そういうふうに憶測を広めるのも危ねえぞ >じゃあ何で俺に賛同そうだね43人が? 君は苦しそうに見える…

    237 23/11/24(金)20:00:21 No.1127786100

    転売屋に甘いどころかバンダイが転売してんだからもう笑うわ

    238 23/11/24(金)20:00:28 No.1127786138

    社内でリユース販売部門作ればお小遣いになるな

    239 23/11/24(金)20:00:31 No.1127786155

    企業として図体が大きすぎて杜撰になってた以上の事はないんだろうけど額がすごいぜ

    240 23/11/24(金)20:00:33 No.1127786174

    今はカードゲームの横流しが熱い 嵩張らないし限定品は1枚で数十万数百万するし貴金属店とか行かなくてもいいから足もつかない

    241 23/11/24(金)20:00:47 No.1127786282

    >自分の勤めてる会社の備品が完全に管理されている会社だけ石を投げていいよ 全部取り上げられちゃってぇ

    242 23/11/24(金)20:00:52 No.1127786334

    後学のためもとい再発防止のためどんな手口で儲けたかテレビで再現して欲しい

    243 23/11/24(金)20:00:52 No.1127786337

    セガバンダイならこんな事起きなかったのかなぁ

    244 23/11/24(金)20:00:59 No.1127786394

    バンダイってバンダイロジパルという独自物流通会社持ってるから 製品や商品の物流も自前でチェック甘いとこあんのかね

    245 23/11/24(金)20:01:03 No.1127786420

    合併移転再編で昔に闇混ざってると発覚しにくそうではある

    246 23/11/24(金)20:01:07 No.1127786454

    同じ原因でクソゲー量産してるしやっぱ組織的にも内部統制辛いのか

    247 23/11/24(金)20:01:15 No.1127786543

    カードゲームなんてあんなものお金刷ってるようなもんだもんな レアカードを横流しすりゃ…

    248 23/11/24(金)20:01:20 No.1127786575

    >6億円iPhoneって本当に6億稼いだのかよすげえ この件もそうだけど新品で買ったら被害額になるけど犯人が手にした金は被害額より大幅に少ないとかじゃないの?

    249 23/11/24(金)20:01:42 No.1127786754

    これ損害賠償どうなるんかな 廃棄予定だから価値としては0円見積もりだよね?

    250 23/11/24(金)20:01:44 No.1127786772

    >バンダイってバンダイロジパルという独自物流通会社持ってるから >製品や商品の物流も自前でチェック甘いとこあんのかね というか自前でやってないって事だね

    251 23/11/24(金)20:01:47 No.1127786794

    転売というか明確に横領だよねこれ?

    252 23/11/24(金)20:01:50 No.1127786815

    いわゆる登録型の派遣社員って見たことねえわ どういう会社にいるんだ?

    253 23/11/24(金)20:01:54 No.1127786843

    横浜のガンダムがそろそろ寿命だけどあれバラされて捨てる時鉄道部品みたいにメルカリで売られまくりそう

    254 23/11/24(金)20:01:54 No.1127786848

    なんで派遣が廃棄庫に出入りできて帳簿管理も出来てないの?

    255 23/11/24(金)20:02:01 No.1127786904

    許せねぇよ……備品倉庫の予備ノーパソを箱だけ残して中身をちょっと借りるとか!!誰だよやった奴!!会社を守りたい!!

    256 23/11/24(金)20:02:12 No.1127786972

    >セガバンダイならこんな事起きなかったのかなぁ セガの新ハード横流し!

    257 23/11/24(金)20:02:13 No.1127786979

    >廃棄品がもったいない!! お救いしただけなのに酷いよ

    258 23/11/24(金)20:02:17 No.1127787000

    >今はカードゲームの横流しが熱い >嵩張らないし限定品は1枚で数十万数百万するし貴金属店とか行かなくてもいいから足もつかない 誰でも思いつく横領をメーカーは対策しないはずない

    259 23/11/24(金)20:02:25 No.1127787056

    >今のご時世そういうふうに憶測を広めるのも危ねえぞ この“危ない”ってのは訴訟リスクのことを指してるからな

    260 23/11/24(金)20:02:46 No.1127787198

    >セガバンダイならこんな事起きなかったのかなぁ セガのコンプラとかバンナムより酷いイメージしかない

    261 23/11/24(金)20:02:50 No.1127787229

    >カードゲームなんてあんなものお金刷ってるようなもんだもんな >レアカードを横流しすりゃ… 昔で他社だけど横流しの為にレアカード刷ったアッパーデックは殿堂入りすぎる…

    262 23/11/24(金)20:02:59 No.1127787303

    底辺のライフハック

    263 23/11/24(金)20:03:04 No.1127787337

    >これ損害賠償どうなるんかな >廃棄予定だから価値としては0円見積もりだよね? そこはまぁ都合よく計上する方法がある 側から見てもそんなの無理筋だろってのを押し通すためだけに

    264 23/11/24(金)20:03:06 No.1127787352

    >横浜のガンダムがそろそろ寿命だけどあれバラされて捨てる時鉄道部品みたいにメルカリで売られまくりそう 捨てずに部位で売り出すか…

    265 23/11/24(金)20:03:06 No.1127787362

    >横浜のガンダムがそろそろ寿命だけどあれバラされて捨てる時鉄道部品みたいにメルカリで売られまくりそう ザクレロが引っ掻いたとこ欲しい

    266 23/11/24(金)20:03:15 No.1127787428

    コロナ渦でプラモが売れて転売マケプレ業者が沢山出てきたけど本家本元にやられちゃ笑うしかないわ

    267 23/11/24(金)20:03:24 No.1127787479

    倉庫整理の時に貰っていいよって言われた新品の電源タップとかあるけど怖くて使ってないわ

    268 23/11/24(金)20:03:25 No.1127787483

    ガンプラでも似たようなことなかった?あっちはただの誤解だっけ

    269 23/11/24(金)20:03:28 No.1127787507

    コンビニだって廃棄の弁当従業員が食べたりするし農家だって余った野菜近所に配ったりするのに…

    270 23/11/24(金)20:03:31 No.1127787527

    ビックリマンの生産ラインそのまま使ってパチモン作るか!

    271 23/11/24(金)20:03:52 No.1127787658

    ガンダムの希少部位が裏取引されるのか

    272 23/11/24(金)20:04:06 No.1127787767

    >>横浜のガンダムがそろそろ寿命だけどあれバラされて捨てる時鉄道部品みたいにメルカリで売られまくりそう >捨てずに部位で売り出すか… 映画のフィルム切って売るみたいに細切れになったガンダム売って欲しい

    273 23/11/24(金)20:04:06 No.1127787776

    廃棄品をまともに管理してないからこうなったんだよ

    274 23/11/24(金)20:04:06 No.1127787780

    >コンビニだって廃棄の弁当従業員が食べたりするし農家だって余った野菜近所に配ったりするのに… それぞれ微妙にNGだからなそれ

    275 23/11/24(金)20:04:11 No.1127787848

    最終的にこういう問題に繋がるから身内のなあなあでの備品の横領もちゃんと処分しないとダメなんだよな

    276 23/11/24(金)20:04:13 No.1127787864

    >メタバースの情報ダダ漏れ事件と良いバンダイって大企業の割りにはガバガバな部分多いなと思う 鉄オルGもお漏らしでリリース遅延って聞いた もうサ終だけど…

    277 23/11/24(金)20:04:23 No.1127787950

    こういう機会に言うけど明らかに横流し以外ありえない品をオタク向けに売る商売とかあるのどうかと思う

    278 23/11/24(金)20:04:35 No.1127788042

    >廃棄品をまともに管理してないからこうなったんだよ それができたらたいしたもんですよ

    279 23/11/24(金)20:04:41 No.1127788089

    >コンビニだって廃棄の弁当従業員が食べたりするし農家だって余った野菜近所に配ったりするのに… それらでも金銭発生の有無で一気に話が変わるが…

    280 23/11/24(金)20:04:55 No.1127788195

    >コンビニだって廃棄の弁当従業員が食べたりするし農家だって余った野菜近所に配ったりするのに… コンビニはオーナーによる農家は他人にやるぐらいなら潰して肥料にする

    281 23/11/24(金)20:05:00 No.1127788225

    >横浜のガンダムがそろそろ寿命だけどあれバラされて捨てる時鉄道部品みたいにメルカリで売られまくりそう バラ売りされたのを密かに買い集めてコンプリートガンダムを建造するんだ

    282 23/11/24(金)20:05:00 No.1127788229

    >コンビニだって廃棄の弁当従業員が食べたりするし農家だって余った野菜近所に配ったりするのに… コンビニはコンプラ厳しくなって廃棄弁当はちゃんと廃棄されるようになった

    283 23/11/24(金)20:05:15 No.1127788352

    >>廃棄品をまともに管理してないからこうなったんだよ >それができたらたいしたもんですよ ゴミ箱の中身が焼却されるまで追跡するようなもんだしな…

    284 23/11/24(金)20:05:16 No.1127788364

    >横浜のガンダムがそろそろ寿命だけどあれバラされて捨てる時鉄道部品みたいにメルカリで売られまくりそう 最初のおっちゃんはバラバラのあとどうなったのかな

    285 23/11/24(金)20:05:35 No.1127788486

    コンビニ弁当もちゃんとオーナーが廃棄することが前提だから… その上で持って帰って食ってるのは横領

    286 23/11/24(金)20:05:41 No.1127788520

    CoCo壱の廃棄品のトンカツ転売とかもあったし廃棄品転売は深刻

    287 23/11/24(金)20:05:49 No.1127788574

    高級品だとモノの出どころの保証がいるけどおもちゃならそんなもん必要ないから捌きやすいんかな

    288 23/11/24(金)20:06:01 No.1127788671

    これがSDGsってやつか…

    289 23/11/24(金)20:06:19 No.1127788831

    メルカリ 横浜のガンダム 18mあるので発送は要相談です

    290 23/11/24(金)20:06:29 No.1127788899

    バンナム言っても取り扱い物が多すぎて今ここで想像されてるようなものが流されてたのかもわからんからな おもちゃが多そうだけどさ

    291 23/11/24(金)20:06:47 No.1127789050

    >>これ損害賠償どうなるんかな >>廃棄予定だから価値としては0円見積もりだよね? >そこはまぁ都合よく計上する方法がある >側から見てもそんなの無理筋だろってのを押し通すためだけに 横領品は店頭サンプルだから盗まれた分のチャンスロスが発生したとかするんかな

    292 23/11/24(金)20:07:00 No.1127789145

    >メルカリ >横浜のガンダム >18mあるので発送は要相談です 運転して持って帰りたいです!

    293 23/11/24(金)20:07:05 No.1127789194

    >>今はカードゲームの横流しが熱い >>嵩張らないし限定品は1枚で数十万数百万するし貴金属店とか行かなくてもいいから足もつかない >誰でも思いつく横領をメーカーは対策しないはずない そう思うでしょ…? https://togetter.com/li/2176302

    294 23/11/24(金)20:07:11 No.1127789243

    >メルカリ >横浜のガンダム >18mあるので発送は要相談です レイバーキャリアみたいなの持ってる人しか買えねぇ

    295 23/11/24(金)20:07:13 No.1127789258

    廃棄箱の中身の管理はまあ無理やろと思う 弁当ぐらいなら行けてしまう

    296 23/11/24(金)20:07:23 No.1127789345

    >CoCo壱の廃棄品のトンカツ転売とかもあったし廃棄品転売は深刻 あのペラいトンカツでも売り先あるんだ…

    297 23/11/24(金)20:07:26 No.1127789369

    >>コンビニだって廃棄の弁当従業員が食べたりするし農家だって余った野菜近所に配ったりするのに… >それぞれ微妙にNGだからなそれ NG理由が今回のこういう事件に繋がるからなんだよね

    298 23/11/24(金)20:07:31 No.1127789398

    農家の野菜に例えてるの頭悪すぎて泣く

    299 23/11/24(金)20:07:34 No.1127789420

    アイマスのソシャゲも水着盗作問題あったよね 泥棒癖がついてる社員多すぎ

    300 23/11/24(金)20:07:48 No.1127789536

    下は締め付ける癖に上はなあなあでユルユルなんだよな

    301 23/11/24(金)20:08:02 No.1127789676

    バンナムの中でもバンダイの廃棄品だから おもちゃではあると思う

    302 23/11/24(金)20:08:07 No.1127789695

    >CoCo壱の廃棄品のトンカツ転売とかもあったし廃棄品転売は深刻 景気が悪くなるにつれゴミが宝の山に見えてくるんだろうなぁ

    303 23/11/24(金)20:08:10 No.1127789714

    カードとか発売前にメルカリに何故か出てきたりしてたな

    304 23/11/24(金)20:08:10 No.1127789720

    >バンナム言っても取り扱い物が多すぎて今ここで想像されてるようなものが流されてたのかもわからんからな >おもちゃが多そうだけどさ バレずに多額だとカードが中心なのかなとは思う カートンが出荷段階で潰れました(潰した)から捨てておきますって感じで

    305 23/11/24(金)20:08:10 No.1127789724

    多分交換用の部品とか商品そのものとかじゃねえかなあ 要らなくなっても市場に流せないから廃棄するしかないとか

    306 23/11/24(金)20:08:11 No.1127789727

    >バラ売りされたのを密かに買い集めてコンプリートガンダムを建造するんだ 可動部品の寿命で廃棄するんだから組み戻して動かそうなんて思うなよ

    307 23/11/24(金)20:08:25 No.1127789831

    >下は締め付ける癖に上はなあなあでユルユルなんだよな とんだドスケベ女みたいだよ…

    308 23/11/24(金)20:08:30 No.1127789876

    >農家の野菜に例えてるの頭悪すぎて泣く 順番が逆だしね

    309 23/11/24(金)20:08:35 No.1127789912

    ドラゴンボールの1番くじのフィギュア偽物が出るぐらい人気で高騰してたな…

    310 23/11/24(金)20:08:40 No.1127789967

    >>CoCo壱の廃棄品のトンカツ転売とかもあったし廃棄品転売は深刻 >景気が悪くなるにつれゴミが宝の山に見えてくるんだろうなぁ 逆だ逆最近になって厳しくなったんだ 昔はこんなもん当たり前だった

    311 23/11/24(金)20:08:48 No.1127790027

    >バンナムの中でもバンダイの廃棄品だから >おもちゃではあると思う 店舗購入のキャンペーン品とかも多そうだな

    312 23/11/24(金)20:08:56 No.1127790085

    コンビニで当たりのくじだけ抜いて販売とかあったよね

    313 23/11/24(金)20:08:57 No.1127790091

    まぁ捨てるならくれよ!ってなるのは気持ちは分かるんだけどね…

    314 23/11/24(金)20:08:59 No.1127790103

    どこの会社もアニメグッズの廃棄品とか相当適当に廃棄してるから盗もうと思えば盗み放題だよ

    315 23/11/24(金)20:09:05 No.1127790150

    最近こういう従業員犯行増えてきたな 貴金属店のやつとか

    316 23/11/24(金)20:09:14 No.1127790227

    誰でも思いつくような単純な不正ほど完全に防ぐのも難しい(コスト的な面も含めて) だから発覚したものだけでも徹底的にシめてせめてもの抑止力にするんだね

    317 23/11/24(金)20:09:19 No.1127790264

    再発防止で廃棄品のリスト作成と廃棄業者で廃棄品受け取ってリストと照合っていう作業増えそう 余計な業務増えてみんなかわいそ…

    318 23/11/24(金)20:09:33 No.1127790362

    >まぁ捨てるなら転売させてくれよ!ってなるのは気持ちは分か…分かんねえわ

    319 23/11/24(金)20:09:36 No.1127790389

    >>バラ売りされたのを密かに買い集めてコンプリートガンダムを建造するんだ >可動部品の寿命で廃棄するんだから組み戻して動かそうなんて思うなよ 兵器として寿命が来ているのを民間人が買い取って有事の時に個人博物館から出撃!って劇中でもあっただろ やろうぜ

    320 23/11/24(金)20:09:40 No.1127790424

    >>メルカリ >>横浜のガンダム >>18mあるので発送は要相談です >レイバーキャリアみたいなの持ってる人しか買えねぇ レイバーは10mぐらいだから全然足りないでしょ

    321 23/11/24(金)20:09:54 No.1127790542

    >コンビニで当たりのくじだけ抜いて販売とかあったよね あれ構造上できないでしょ 最初からバラ売りしますは見たことあるけど

    322 23/11/24(金)20:10:00 No.1127790589

    バレなきゃセーフ!

    323 23/11/24(金)20:10:02 No.1127790606

    >まぁ捨てるならくれよ!ってなるのは気持ちは分かるんだけどね… 不良品とかも混ざるから怪我したらまずいしな…

    324 23/11/24(金)20:10:07 No.1127790627

    アニメ絡みなら何故か行方不明になる原画とかよくあったしな

    325 23/11/24(金)20:10:08 No.1127790637

    自衛隊の廃棄品の装備を横流しするのも常態化してるしな…

    326 23/11/24(金)20:10:13 No.1127790687

    良いことだもっと多発しろ

    327 23/11/24(金)20:10:13 No.1127790691

    うちの会社もサンプル品を仕事先のおっさんが根こそぎ持っていくからガチ注意することになったなぁ

    328 23/11/24(金)20:10:19 No.1127790737

    >そう思うでしょ…? >https://togetter.com/li/2176302 偽造じゃなくて本物なの?

    329 23/11/24(金)20:10:23 No.1127790766

    >バレなきゃセーフ! バレてるーーー!?

    330 23/11/24(金)20:10:45 No.1127790927

    https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230118-234073/ 知らなかったけどこっちもすげえな

    331 23/11/24(金)20:11:05 No.1127791064

    >アイマスのソシャゲも水着盗作問題あったよね 相手に許可取るなりコラボするなりいくらでも方法はあったのに…

    332 23/11/24(金)20:11:07 No.1127791096

    これ少し前にあった携帯端末売却とは別のニュース?

    333 23/11/24(金)20:11:12 No.1127791128

    >あれ構造上できないでしょ >最初からバラ売りしますは見たことあるけど 順序が逆で そういう事件があったから構造上できなくしただったような

    334 23/11/24(金)20:11:16 No.1127791158

    >コンビニで当たりのくじだけ抜いて販売とかあったよね バンナム直営店のくじの話ならラスト賞を誤魔化して出品だろ それ以外は無理

    335 23/11/24(金)20:11:19 No.1127791188

    農家の野菜は自分で食う分はお目溢しだけど近所に配ったら農協に怒られると思う 配ってるのは売る契約じゃ無いやつじゃねえかな

    336 23/11/24(金)20:11:33 No.1127791294

    >これ少し前にあった携帯端末売却とは別のニュース? 別

    337 23/11/24(金)20:11:43 No.1127791382

    >>>廃棄品をまともに管理してないからこうなったんだよ >>それができたらたいしたもんですよ >ゴミ箱の中身が焼却されるまで追跡するようなもんだしな… 流石に擁護がキツイな…

    338 23/11/24(金)20:11:59 No.1127791551

    >そう思うでしょ…? >https://togetter.com/li/2176302 これ店側はバンナムに返さないといけないんかな

    339 23/11/24(金)20:12:08 No.1127791614

    >偽造じゃなくて本物なの? fu2832350.jpg 偽造なら数人程度の目は誤魔化せても何十人何百人が見たら基本バレる

    340 23/11/24(金)20:12:14 No.1127791660

    くじは直営のショップでも当たり抜いてた事件なかったっけ

    341 23/11/24(金)20:12:27 No.1127791748

    やっぱクソっすね 転売ヤーは

    342 23/11/24(金)20:12:29 No.1127791773

    >>バラ売りされたのを密かに買い集めてコンプリートガンダムを建造するんだ >可動部品の寿命で廃棄するんだから組み戻して動かそうなんて思うなよ ガンダリウム合金製の装甲なんて通常ルートじゃ買えないからな

    343 23/11/24(金)20:12:43 No.1127791901

    >くじは直営のショップでも当たり抜いてた事件なかったっけ 構造上当たり抜くのは無理じゃなかったっけ

    344 23/11/24(金)20:12:51 No.1127791970

    >バンナムの中でもバンダイの廃棄品だから >おもちゃではあると思う バンダイはカードゲーム作ってるから…

    345 23/11/24(金)20:13:00 No.1127792031

    昔どっかの役所がHDD廃棄業者に横流しされたことがあったし監視カメラつけない業者が悪いよ

    346 23/11/24(金)20:13:08 No.1127792090

    転売ヤーではないような……

    347 23/11/24(金)20:13:31 No.1127792229

    >CoCo壱の廃棄品のトンカツ転売とかもあったし廃棄品転売は深刻 ただ捨てるのも勿体ないからってあげちゃう飲食や工場は多いからな…

    348 23/11/24(金)20:13:50 No.1127792381

    >農家の野菜は自分で食う分はお目溢しだけど近所に配ったら農協に怒られると思う >配ってるのは売る契約じゃ無いやつじゃねえかな 売るつもりで作ったけど売ることができないのを配ることあるよ 近所に無差別じゃなくて仲のいい人や親戚にのみだけど

    349 23/11/24(金)20:14:05 No.1127792480

    >農家の野菜は自分で食う分はお目溢しだけど近所に配ったら農協に怒られると思う >配ってるのは売る契約じゃ無いやつじゃねえかな 農家=農協と取引って訳じゃないぞ

    350 23/11/24(金)20:14:42 No.1127792771

    >>あれ構造上できないでしょ >>最初からバラ売りしますは見たことあるけど >順序が逆で >そういう事件があったから構造上できなくしただったような あれくじ切り離すのも店員がやるからパターンあるなら狙ったやつ抜くのは不可能では無いよなと実際扱ってた時思った

    351 23/11/24(金)20:14:50 No.1127792821

    今時産業廃棄物ってって処分依頼した業者からちゃんと処分したよって書類貰わないとダメなんじゃないの グルがいないと無理じゃない

    352 23/11/24(金)20:15:04 No.1127792924

    カードは関係各所にサンプルとして大量に配られるからたぶん防ぐの無理じゃないかな…

    353 23/11/24(金)20:15:12 No.1127792996

    >転売ヤーではないような…… まあ単純にゴミ捨て場のゴミ拾って売るのと同じ窃盗になるのかこの場合

    354 23/11/24(金)20:15:19 No.1127793045

    思い出したわ 公式ショップが一番くじのラストワンを出さないようにくじ増やしてたの

    355 23/11/24(金)20:15:24 No.1127793086

    >CoCo壱の廃棄品のトンカツ転売とかもあったし廃棄品転売は深刻 これ転売したの廃棄依頼された処理業者でココイチ悪くないやつだったな…

    356 23/11/24(金)20:15:37 No.1127793179

    飲食店のまかないも本当はグレー

    357 23/11/24(金)20:15:38 No.1127793197

    >ただ捨てるのも勿体ないからってあげちゃう飲食や工場は多いからな… あげるんじゃなくて金払って業者に廃棄しろって頼んでるのに仕事しないのは…

    358 23/11/24(金)20:15:44 No.1127793242

    廃棄したはずの自衛隊の車がロシアで走ってるってのも最近ニュースで見たな