虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/24(金)17:20:02 新パラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/24(金)17:20:02 No.1127724741

新パラガス良いよね

1 23/11/24(金)17:24:02 No.1127725789

などとその気になっていたお前の姿はお笑いだったぜ

2 23/11/24(金)17:26:58 No.1127726556

息子への愛は確かにあったはずなのに…って悲しみがすごい

3 23/11/24(金)17:29:05 No.1127727107

当時は愛があったけど復讐を誓ってからは無くなってる気がする

4 23/11/24(金)17:30:59 No.1127727623

ベジータ王がわるいよなぁ…

5 23/11/24(金)17:31:26 No.1127727747

あぁんな最低の星に閉じ込められてたらまぁ愛あっても気が狂うだろうし仕方ないと思う

6 23/11/24(金)17:31:55 No.1127727853

メシが不味い最低の星では何の心の余裕も生まれる訳がない

7 23/11/24(金)17:32:20 No.1127727971

男で一つで癇癪持ちでちょっと頭の弱い息子を40後半まで育てた親父だぞ…

8 23/11/24(金)17:32:27 No.1127728011

別に生き返らせてあげてもいいような気がする

9 23/11/24(金)17:33:07 No.1127728187

>別に生き返らせてあげてもいいような気がする フリーザが元凶で母星滅んだとかも知らんままだったしなぁ

10 23/11/24(金)17:33:39 No.1127728324

ブロリーさぁん!

11 23/11/24(金)17:33:40 No.1127728331

あの星で自分が死んだ後も生き残らせようと思うとああなる

12 23/11/24(金)17:33:46 No.1127728355

>メシが不味い最低の星では何の心の余裕も生まれる訳がない しかも水も無いんだぜ当然身体を洗うことすら出来ない

13 23/11/24(金)17:34:17 No.1127728494

>別に生き返らせてあげてもいいような気がする 生き返ったところで…というのもある ブロリーに怯えながら生きていくことになるだろうし

14 23/11/24(金)17:35:00 No.1127728670

fu2831753.webm

15 23/11/24(金)17:35:26 No.1127728783

ブロリーさぁん!

16 23/11/24(金)17:35:36 No.1127728827

生きるために仲間を手にかけた時点でもうまともじゃないだろうしな

17 23/11/24(金)17:35:52 No.1127728894

旧親父はそうでもないんだけど新は可哀想というか哀れというか…

18 23/11/24(金)17:36:17 No.1127729019

>旧親父はそうでもないんだけど新は可哀想というか哀れというか… ゑゑゑゑ!? お待ち下さい!

19 23/11/24(金)17:36:38 No.1127729120

ブロリーに恨まれてると思ってるしなぁ

20 23/11/24(金)17:36:56 No.1127729196

旧パラガスってぶっちゃけ可哀想と思えるほどの過去ないし

21 23/11/24(金)17:37:03 No.1127729237

フリーザ悪いし… ボコボコにされてるのは爽快だった

22 23/11/24(金)17:37:31 No.1127729377

>フリーザ悪いし… >ボコボコにされてるのは爽快だった 数時間ゴールド維持してるのはやめろ

23 23/11/24(金)17:37:53 No.1127729483

伝説の超サイヤ人の実態を把握したフリーザにとってスレ画のようなただのサイヤ人はもうかつてのように駆除すべき標的ではなくなったのかね

24 23/11/24(金)17:38:40 No.1127729694

生き返って普通に色々教えてもらってすまなかったなブロリーして一緒に暮らすことは出来るだろう ただ可哀想な話ドラゴンボールとしてその話が必要かどうかは知らん

25 23/11/24(金)17:39:54 No.1127730050

フリーザのブロリーさぁん!の演技が名演技すぎて見るたびに笑ってしまう

26 23/11/24(金)17:40:07 No.1127730105

これでもナッパより大分強いからな親父

27 23/11/24(金)17:40:20 No.1127730161

ベジータ王に対する恨みは本物だからベジータと絶対喧嘩するわ

28 23/11/24(金)17:40:32 No.1127730212

>フリーザ悪いし… >ボコボコにされてるのは爽快だった ヘイトを集めた後にボッコボコにされて溜飲を下げながら時間稼ぎとしてちゃんと仕事してるのがニクい

29 23/11/24(金)17:40:33 No.1127730215

いやまあ旧パラガスも追放されたことと息子がマジでどうしようもない狂戦士だったことは悲しいだろ

30 23/11/24(金)17:40:49 No.1127730299

ブロリー的にも親父が死んだことに大きな悲しみの中に解放された喜びも僅かにあったらしいから 生き返らせて仲良く暮らせるかって難しいところあるんだと思う

31 23/11/24(金)17:40:54 No.1127730324

>フリーザのブロリーさぁん!の演技が名演技すぎて見るたびに笑ってしまう クリリン爆死思い出してそうだ!が最低すぎて最高

32 23/11/24(金)17:42:00 No.1127730638

>>フリーザ悪いし… >>ボコボコにされてるのは爽快だった >数時間ゴールド維持してるのはやめろ それ考えるとブロリーも持久力おかしいな…

33 23/11/24(金)17:42:14 No.1127730694

ベジータ王が全部悪いけどあのまま星居てもどうせフリーザに星ごと消されてるしなあ

34 23/11/24(金)17:42:16 No.1127730708

そういえば新ブロリーの暮らしってじっちゃんと死別した悟空とかピッコロさんに子守りしてもらってた頃の悟飯に通じるところがあるのか

35 23/11/24(金)17:42:43 No.1127730826

悟空もベジータもその息子達も超化してるからブロリーも当然すでにできるだろ…って勘違いしてそうなフリーザ

36 23/11/24(金)17:43:32 No.1127731048

ブロリーが復讐しか考えてない怪物じゃなくていい子に育ってるのが味わい深い

37 23/11/24(金)17:43:51 No.1127731122

とでも思っていたのか?

38 23/11/24(金)17:43:56 No.1127731150

スーパーサイヤ人にならずにゴッドくらいまでなら付き合えるブロリー大分おかしいな?

39 23/11/24(金)17:44:16 No.1127731252

悟空と同年齢なの忘れちゃうけどもう40代なんだよな…

40 23/11/24(金)17:44:16 No.1127731254

>悟空もベジータもその息子達も超化してるからブロリーも当然すでにできるだろ…って勘違いしてそうなフリーザ できないんですか? (孫悟空の時は確か身近な地球人を殺したら…) …良いこと思いついた!

41 23/11/24(金)17:44:49 No.1127731414

そんなにクリリンを爆死するのが印象的だったのかフリーザ ベジータはキウイちゃん爆死させても全然覚えてないのに

42 23/11/24(金)17:45:42 No.1127731632

ベジータってもしかしてアラフィフ?

43 23/11/24(金)17:46:47 No.1127731909

スレ画ヒーローズだとUR貰ってて笑う

44 23/11/24(金)17:46:49 No.1127731917

ブロリーさぁん!お父様が!殺されてしまいましたぁ!

45 23/11/24(金)17:46:56 No.1127731950

>ベジータってもしかしてアラフィフ? 悟空さの五つ上って話だ

46 23/11/24(金)17:47:10 No.1127732014

これもサイヤ人の運命か…

47 23/11/24(金)17:47:29 No.1127732097

>…良いこと思いついた! 超で結構柔らかくなったフリーザ様がクソ悪党で安心した

48 23/11/24(金)17:47:29 No.1127732099

>>悟空もベジータもその息子達も超化してるからブロリーも当然すでにできるだろ…って勘違いしてそうなフリーザ >できないんですか? >(孫悟空の時は確か身近な地球人を殺したら…) >…良いこと思いついた! 最低なんだあいつ!

49 23/11/24(金)17:47:46 No.1127732179

>悟空さの五つ上って話だ そんで16、7の息子がいるんだからまあな…

50 23/11/24(金)17:48:01 No.1127732258

あの星ってなんかパキッてした奴から水分取るの?

51 23/11/24(金)17:48:02 No.1127732262

>悟空と同年齢なの忘れちゃうけどもう40代なんだよな… ベジータと同時期に入っててベジータが働いてる頃に悟空が育児ポッドの中だから 悟空よりいくらか年上だと思う

52 23/11/24(金)17:50:26 No.1127733003

新ブロ下手すると50ぐらいだ

53 23/11/24(金)17:50:46 No.1127733122

>超で結構柔らかくなったフリーザ様がクソ悪党で安心した ラストでしっかり星を侵略するクソ野郎描写してるのいいよね

54 23/11/24(金)17:51:05 No.1127733236

悟空とブロリーは同年齢だから30歳ぐらい 旧ブロリーを30年間コントロールして銀河のならず者集めをエンジョイしてた旧パラガスは凄腕という訳だぁ!

55 23/11/24(金)17:52:09 No.1127733573

大ダニの脚ってマズそうだよね しかもアレが惑星バンパでの主食って

56 23/11/24(金)17:53:36 No.1127734060

>あぁんな最低の星に閉じ込められてたらまぁ愛あっても気が狂うだろうし仕方ないと思う 対して狂ってもいない 割と一般的なサイヤ人 だからこその不幸だし悲しかった

57 23/11/24(金)17:54:22 No.1127734310

>そんなにクリリンを爆死するのが印象的だったのかフリーザ >ベジータはキウイちゃん爆死させても全然覚えてないのに 悟空がスーパーサイヤ人になるきっかけだからそりゃ鮮烈に覚えてるでしょ

58 23/11/24(金)17:54:32 No.1127734379

悪党だけどそれはそれとしてドラゴンボール初期の敵キャラみたいな性格にはなってるよねフリーザ様

59 23/11/24(金)17:55:41 No.1127734749

超サイヤ人化見た時の反応が今となっては新鮮だなってなった

60 23/11/24(金)17:55:44 No.1127734770

チライがすげぇみたいな反応する当たりこう見えても結構強いんだよね親父ぃ

61 23/11/24(金)17:56:10 No.1127734937

成長も学習もしてるんだけども更正してるわけでは全然ないという塩梅の最近のフリーザ様好きよ

62 23/11/24(金)17:56:46 No.1127735139

おや、ブロリーさんはなれないんですか?超サイヤ人に

63 23/11/24(金)17:56:59 No.1127735204

フリーザ様が粛清しまくるのが悪い

64 23/11/24(金)17:57:00 No.1127735212

>チライがすげぇみたいな反応する当たりこう見えても結構強いんだよね親父ぃ 4000越えだからサイヤ人でもけっこうな上澄の親父ぃ

65 23/11/24(金)17:57:07 No.1127735244

>悪党だけどそれはそれとしてドラゴンボール初期の敵キャラみたいな性格にはなってるよねフリーザ様 凶悪なクソ野郎には違いないんだけど愛嬌あるよね

66 23/11/24(金)17:57:37 No.1127735400

>悪党だけどそれはそれとしてドラゴンボール初期の敵キャラみたいな性格にはなってるよねフリーザ様 鳥山先生の悪役のちょっとおちゃらけたノリでとんでもない事するって言う感じになってて面白いと思う

67 23/11/24(金)17:57:56 No.1127735512

普通にドラゴンボールで一気に巨大化すれば良いのに何故5cm…

68 23/11/24(金)17:58:12 No.1127735601

>チライがすげぇみたいな反応する当たりこう見えても結構強いんだよね親父ぃ 悟空周りのサイヤ人が異常なだけで親父ィもサイヤ人の中ではかなりの強さなんじゃなかろうか

69 23/11/24(金)17:58:16 No.1127735625

>フリーザ様が粛清しまくるのが悪い 折角自分のトレーニングについてきて地球は無理でも他の星なら余裕くらいに強くなった奴らをノリで殺しちゃったからな…

70 23/11/24(金)17:58:29 No.1127735695

>チライがすげぇみたいな反応する当たりこう見えても結構強いんだよね親父ぃ 強さの感覚がフリーザ編くらいな序盤の雰囲気こそばゆくて楽しかったな

71 23/11/24(金)17:58:32 No.1127735717

>悪党だけどそれはそれとしてドラゴンボール初期の敵キャラみたいな性格にはなってるよねフリーザ様 力の大会でも存分に活かしてフロストをぶっ飛ばしてたのが面白かった

72 23/11/24(金)17:58:38 No.1127735749

>>チライがすげぇみたいな反応する当たりこう見えても結構強いんだよね親父ぃ >悟空周りのサイヤ人が異常なだけで親父ィもサイヤ人の中ではかなりの強さなんじゃなかろうか 普通にエリートだ 大佐だしな

73 23/11/24(金)17:58:47 No.1127735786

>普通にドラゴンボールで一気に巨大化すれば良いのに何故5cm… まだ成長する余地がある感じにしたいんですよ…!

74 23/11/24(金)17:58:50 No.1127735811

レッド総帥と同じ事言ってる…

75 23/11/24(金)17:58:55 No.1127735841

>普通にドラゴンボールで一気に巨大化すれば良いのに何故5cm… 一気に大きくなったら不自然でしょう!?

76 23/11/24(金)17:59:09 No.1127735910

>チライがすげぇみたいな反応する当たりこう見えても結構強いんだよね親父ぃ 現行の設定だと割合としては1000超えてる奴でも珍しい方みたいだからな 上位何%の強者みたいな表現なら親父ぃは上の方になる

77 23/11/24(金)17:59:36 No.1127736033

旧作より死に方はあっけないけどこれはこれで

78 23/11/24(金)17:59:45 No.1127736078

第二形態でいれば?もっとでかくすれば?って当たり前の感想に対する反論

79 23/11/24(金)17:59:47 No.1127736088

>一気に大きくなったら不自然でしょう!? 変身してデカくなる奴が何をいまさら!

80 23/11/24(金)17:59:54 No.1127736122

>フリーザ様が粛清しまくるのが悪い ビルスが惑星ベジータ破壊しろって命令したことになったからフリーザは悪くない 冷静に考えればビジネスでやってるフリーザが自分から部下のサイヤ人皆殺しにする訳ないしな

81 23/11/24(金)18:00:04 No.1127736178

サンシタ戦闘員って大事だったんだなとなる最近のフリーザ軍の侘しい台所事情

82 23/11/24(金)18:00:04 No.1127736182

旧パラはデザインも鳥山先生じゃないんだよね あえて原作より高齢にしつつ中年デザインも出しつつ性格の方も完璧なリメイクだった なんで鳥山先生こんなにパラガスのこと分ってんの

83 23/11/24(金)18:00:12 No.1127736230

普通に悟空達に理由を説明したらドラゴンボール貸してくれそうだよね

84 23/11/24(金)18:00:37 No.1127736375

全てが素材にされている親父ィ…との格差

85 23/11/24(金)18:00:58 No.1127736475

脂の乗った野心家な旧親父ぃもだいぶ脂の抜けた時代に置いて行かれた復讐者な新親父ぃも良いキャラしてる

86 23/11/24(金)18:01:00 No.1127736489

ブレイカーズだと進化する度に ブロリーさぁん!演出が入って笑う

87 23/11/24(金)18:01:31 No.1127736625

フリーザが生き返って スレ画が死にっぱなしなのは悲しい

88 23/11/24(金)18:01:36 No.1127736657

旧親父ィも末路含めて可哀想なんだけど なんか性格凄い悪いからあんまりそんな感じしないよね

89 23/11/24(金)18:01:54 No.1127736753

何だおめぇ小せぇの気にしてたんか~!確かに結構小せぇもんな!だったらドラゴンボール使っても良いぞ!って悟空なら言うと思う

90 23/11/24(金)18:02:34 No.1127736951

まぁベジータ王の血を引くベジータに復讐するには十分な理由だけどシャモ星人を奴隷にしていいわけじゃないからな…

91 23/11/24(金)18:02:42 No.1127737001

ブルマもドラゴンボールで若作りしてるし身長ぐらいなあまあ…

92 23/11/24(金)18:02:48 No.1127737036

超イヤナ人がひどい目に遭っても自業自得なんだが新ガスは酌量の余地がないでもない

93 23/11/24(金)18:02:53 No.1127737058

>何だおめぇ小せぇの気にしてたんか~!確かに結構小せぇもんな!だったらドラゴンボール使っても良いぞ!って悟空なら言うと思う イラッ

94 23/11/24(金)18:03:07 No.1127737116

冷静に考えると戦闘力1000あったら月くらいの星ならぽんぽん壊せると考えると珍しくないと怖い

95 23/11/24(金)18:03:07 No.1127737119

旧パラの死亡シーンを必殺技にしたブロリーがいるらしいな

96 23/11/24(金)18:03:28 No.1127737221

>旧親父ィも末路含めて可哀想なんだけど >なんか性格凄い悪いからあんまりそんな感じしないよね 悪役ムーブ全開だったし…だからこそ文字通り最期まで余す所なく素材と化したけど

97 23/11/24(金)18:03:46 No.1127737316

>旧親父ィも末路含めて可哀想なんだけど >なんか性格凄い悪いからあんまりそんな感じしないよね お待ち下さい! そのようなことがあろうはずが御座いません!

98 23/11/24(金)18:04:26 No.1127737533

>ブレイカーズだと進化する度に >ブロリーさぁん!演出が入って笑う ブレイカーズは新ブロリーが民間人の家を回って虐殺する方が笑う このゲーム考えたやつ原作見てねえだろ

99 23/11/24(金)18:04:48 No.1127737650

豪快に死ぬ旧と違って力なく息絶えるからマジで可哀想なんだよな…

100 23/11/24(金)18:05:04 No.1127737708

新パラは科学者いないのにブロリーをコントロールする装置作るの地味にすげぇぞ

101 23/11/24(金)18:05:15 No.1127737773

ブロリーさぁん!はフリーザのオーバーアクションも面白いんだよな

102 23/11/24(金)18:05:16 No.1127737779

>>フリーザ様が粛清しまくるのが悪い >ビルスが惑星ベジータ破壊しろって命令したことになったからフリーザは悪くない >冷静に考えればビジネスでやってるフリーザが自分から部下のサイヤ人皆殺しにする訳ないしな それはそうとサイヤ人気に入らないのは本当だったしビルス様の言いなりになってるのもしゃくなので自分が自分の意志で滅ぼしたことにする

103 23/11/24(金)18:05:42 No.1127737895

旧パラも実態は息子に振り回されて宇宙征服に乗り出すしかなかっただけだと解釈できる 悲しい話なのでポッドが投げられるシーンで笑わないでほしい

104 23/11/24(金)18:05:49 No.1127737935

新ブロの定型はブロリーさぁん!しかほぼ見ない

105 23/11/24(金)18:06:31 No.1127738143

旧ブロはブロリー関係以外の台詞もなんか変で面白いんだよな… とうさーん!

106 23/11/24(金)18:06:35 No.1127738175

>新パラは科学者いないのにブロリーをコントロールする装置作るの地味にすげぇぞ コントロールできてんのかあれ…

107 23/11/24(金)18:06:47 No.1127738231

新ブロはひたすら叫んでる印象しかない

108 23/11/24(金)18:07:01 No.1127738308

超ブロおつらい過去編とコメディパート以外は全部ケンカしてる映画だもの…

109 23/11/24(金)18:07:09 No.1127738345

>ブレイカーズは新ブロリーが民間人の家を回って虐殺する方が笑う >このゲーム考えたやつ原作見てねえだろ ブウがサタン殺しやるゲームだぜー!

110 23/11/24(金)18:07:12 No.1127738367

まぁ新ブロは定型とかなしでも語るのに困らん作品だしな

111 23/11/24(金)18:07:59 No.1127738599

新ブロ見た後だと旧ブロは割とトリッキーな技使うなって思う

112 23/11/24(金)18:08:07 No.1127738632

人間ドラマパート思いの他面白かったから またこういう話やって欲しいな

113 23/11/24(金)18:08:26 No.1127738738

>まぁ新ブロは定型とかなしでも語るのに困らん作品だしな なんなんだぁ…?このいやらしい旧ブロ作品叩きは…

114 23/11/24(金)18:09:15 No.1127739015

>新ブロの定型はブロリーさぁん!しかほぼ見ない コピペだけどバアの耳はよく見る

115 23/11/24(金)18:09:20 No.1127739044

ブレイカーズはやっぱセリフ豊富な旧ブロが来てほしかった 新の方は叫び声ばっかだからな

116 23/11/24(金)18:10:47 No.1127739518

書き込みをした人によって削除されました

117 23/11/24(金)18:11:19 No.1127739679

新パラかわいそう…って思ったけど そういや最初無関係なエンジニアっぽいサイヤ人さん普通に殺してたわってなってかわいそうじゃなくなった

118 23/11/24(金)18:11:28 No.1127739727

そりゃ狂うだろうさってなる時間が経ってるから尚の事可哀想になる それをなんとなくでも理解してるブロリーも含めて

119 23/11/24(金)18:11:30 No.1127739743

レイダーとして無茶苦茶に暴れられるって旧ブロの為のゲームだと思ってたからな…

120 23/11/24(金)18:11:56 No.1127739870

>そういや最初無関係なエンジニアっぽいサイヤ人さん普通に殺してたわってなってかわいそうじゃなくなった 自分が死んだら息子も死ぬんだから仕方ないだろ

121 23/11/24(金)18:12:30 No.1127740054

可哀想ではあるだろう…殺さないであの星で無事に生きていけたかって言ったらわからないし… だから滅びた…

122 23/11/24(金)18:12:37 No.1127740086

ドラゴンボール使ってこいつを蘇らせるほどの必要性は感じないけど 一度くらいなんらかの形でブロリーとまた会わせてあげて欲しい

123 23/11/24(金)18:12:57 No.1127740195

雑に気の良さそうな人殺したからコイツ嫌い

124 23/11/24(金)18:13:19 No.1127740304

あんな最低の旧親父ィにはなぁんの未練もない

125 23/11/24(金)18:13:52 No.1127740502

旧親父も新親父もどっちもあんまり好きじゃない

126 23/11/24(金)18:13:54 No.1127740518

>ドラゴンボール使ってこいつを蘇らせるほどの必要性は感じないけど >一度くらいなんらかの形でブロリーとまた会わせてあげて欲しい ヒーローズで仮面つけて新ブロリーと戦わせよう

127 23/11/24(金)18:14:08 No.1127740604

>レイダーとして無茶苦茶に暴れられるって旧ブロの為のゲームだと思ってたからな… 滅茶苦茶に暴れながらセリフでロールプレイ出来るから楽しかったのに新ブロリーはセリフの面白さがね…

128 23/11/24(金)18:14:14 No.1127740637

>>ブレイカーズは新ブロリーが民間人の家を回って虐殺する方が笑う >>このゲーム考えたやつ原作見てねえだろ >ブウがサタン殺しやるゲームだぜー! そもそも原作も肉壁いなきゃ地球吹っ飛んでそうだし

129 23/11/24(金)18:14:24 No.1127740690

パラガスさぁん!息子さんが一般人にリンチされてますよぉ!

130 23/11/24(金)18:14:27 No.1127740705

>ブレイカーズはやっぱセリフ豊富な旧ブロが来てほしかった >新の方は叫び声ばっかだからな ごっ!

131 23/11/24(金)18:14:37 No.1127740764

>旧親父も新親父もどっちもあんまり好きじゃない 好きになる要素あんまないしな…

132 23/11/24(金)18:14:48 No.1127740818

>パラガスさぁん!息子さんが一般人にリンチされてますよぉ! ゑゑ!?

133 23/11/24(金)18:15:11 No.1127740936

食料とかを少しでも持たせるために即殺す そんな持たせた量なんて鼻で笑うくらいの時間孤立した…

134 23/11/24(金)18:15:23 No.1127741004

はい、ブレイカーズに出演いたしましても一生懸命に

135 23/11/24(金)18:15:33 No.1127741051

制御外れたら息子は自分を殺すだろうって考えてたの悲しい ブロリーは親父死んだら超化するくらい大事に思ってたのに

136 23/11/24(金)18:15:41 No.1127741091

新パラガスは間違いなく臭い

137 23/11/24(金)18:15:52 No.1127741146

チライたちに悪く言われても当のブロリーはそれには反対なのがいいよね

138 23/11/24(金)18:16:11 No.1127741260

>新パラガスは間違いなく臭い まぁ新ブロリーも臭いからな 同じ環境にいたらそりゃあ

139 23/11/24(金)18:16:17 No.1127741294

>ブレイカーズだと進化する度に >ブロリーさぁん!演出が入って笑う 本人だけじゃなく周りにいても綺麗に聞こえるのがどうしても笑っちゃう

140 23/11/24(金)18:16:25 No.1127741336

>はい、ブレイカーズに出演いたしましても一生懸命に かぁん違いするな…

141 23/11/24(金)18:17:00 No.1127741534

>チライたちに悪く言われても当のブロリーはそれには反対なのがいいよね バアの件とかあったにしてもブロリーからしたら何十年もずっと一緒にいてくれた人だしね

142 23/11/24(金)18:17:19 No.1127741628

ブレイカーズだと死体でしか出てねぇじゃねぇか

143 23/11/24(金)18:18:04 No.1127741882

新親父ぃはそうでもないのに旧親父ぃはくさそうに見える

144 23/11/24(金)18:18:42 No.1127742104

そもそもブロリーからすれば唯一無二の肉親だし助けてくれた人なんだ… そりゃ悪く言っちゃいけないって言うと思うよ…

145 23/11/24(金)18:18:42 No.1127742107

>ブレイカーズだと死体でしか出てねぇじゃねぇか こおんなジジイにはなんの興味もない

146 23/11/24(金)18:18:57 No.1127742212

こっちも片目が潰れてるしめちゃくちゃな暴走したんだろうな

147 23/11/24(金)18:19:01 No.1127742237

>新親父ぃはそうでもないのに旧親父ぃはくさそうに見える え゛ぇ゛!?

148 23/11/24(金)18:19:30 No.1127742413

>食料とかを少しでも持たせるために即殺す >そんな持たせた量なんて鼻で笑うくらいの時間孤立した… 二人になったことでこぉんな最低な星で最低限生きていくために必要な知識を重ねるための時間は稼げたのかもしれないから…

149 23/11/24(金)18:21:36 No.1127743146

あれはモアを無駄に殺すシーンのリメイク

150 23/11/24(金)18:22:02 No.1127743289

正直こんな新親父ぃ…みたいな悲しいキャラが今になって生まれるとは思わなかった

151 23/11/24(金)18:22:22 No.1127743402

>あれはモアを無駄に殺すシーンのリメイク はい…新ブロに出演しても一生懸命に…

152 23/11/24(金)18:22:46 No.1127743538

新ブロのフリーザの扱いはまさに完璧だった

153 23/11/24(金)18:23:34 No.1127743809

生きていくために同胞を撃ち殺したのが必要な行動だったとしても 因果が巡って同じアングルでフリーザに撃ち殺されても仕方ない行動だったかなとは思う

154 23/11/24(金)18:23:55 No.1127743923

>>あれはモアを無駄に殺すシーンのリメイク >はい…新ブロに出演しても一生懸命に… かぁんちがいするな…

155 23/11/24(金)18:23:57 No.1127743938

フリーザもあんなだけどもう結構なおっさんなんだよな あの種族の寿命がどんなもんかわからんけど

156 23/11/24(金)18:24:01 No.1127743955

旧ブロはベジータはもちろん、亀仙人やクリリンも訳もなくキャラ崩壊してるの何だったんだろう

157 23/11/24(金)18:24:07 No.1127744003

>食料とかを少しでも持たせるために即殺す >そんな持たせた量なんて鼻で笑うくらいの時間孤立した… 救助が来る見込みもないのにわずかな食料の節約とか意味ない過ぎる

158 23/11/24(金)18:24:14 No.1127744048

昔恐れてた超サイヤ人を率先して作り出そうとしてたりボロクソに負けても素晴らしいと賞賛したりしてたのが結構驚いたよフリーザ

159 23/11/24(金)18:24:33 No.1127744154

じゃあフリーザも同じアングルで殺されないと…

160 23/11/24(金)18:25:52 No.1127744582

>昔恐れてた超サイヤ人を率先して作り出そうとしてたりボロクソに負けても素晴らしいと賞賛したりしてたのが結構驚いたよフリーザ 一回死んで復活して鍛えて強くなる喜びを知ったんで それはそうと元の自分の目的のためには他人を容赦なく踏み台にする性格も残ってるんで健全になりつつも歪んでる

161 23/11/24(金)18:25:53 No.1127744583

こちらにも一人くらいいなきゃいけないでしょうとか最後にフリーザが言ってるけど 仲間になるわけねーだろ!

162 23/11/24(金)18:26:14 No.1127744717

>昔恐れてた超サイヤ人を率先して作り出そうとしてたりボロクソに負けても素晴らしいと賞賛したりしてたのが結構驚いたよフリーザ 別に力量的にはスーパーサイヤ人どころかブルーは超えたし二度負けて死んだのもあって価値観だいぶ変わってるからな

163 23/11/24(金)18:26:21 No.1127744760

どうせまたブロリーの攻撃の余波で雑に死ぬとかかなって思ってたから まさか雑に殺されてはいても超サイヤ人化のきっかけにまでなるとは予想もつかなかった

164 23/11/24(金)18:27:13 No.1127745067

コメディパートの合間にひたすらボコられるフリーザ様で耐えられなかった

165 23/11/24(金)18:27:46 No.1127745277

新親父は死んだら超化するくらい息子から思われてたのが悲しい

166 23/11/24(金)18:27:50 No.1127745301

>じゃあフリーザも同じアングルで殺されないと… やられても生きてそう

167 23/11/24(金)18:27:51 No.1127745306

気兼ねなく悪いことさせられてボコせるフリーザが割と便利なポジションになった

168 23/11/24(金)18:27:57 No.1127745340

>コメディパートの合間にひたすらボコられるフリーザ様で耐えられなかった 最低でも1時間は殴られてる…

169 23/11/24(金)18:28:24 No.1127745493

ウイスもボコってくれたらもっと最高だったな

170 23/11/24(金)18:28:51 No.1127745655

>どうせまたブロリーの攻撃の余波で雑に死ぬとかかなって思ってたから >まさか雑に殺されてはいても超サイヤ人化のきっかけにまでなるとは予想もつかなかった 虐待じみたことされてたにしても外の知識ないブロリーにはそんなこと分かんないし どんな思惑があったにせよずっと自分の側に居てくれた存在だからな… そりゃ超化のきっかけくらいにはなるよ

171 23/11/24(金)18:29:22 No.1127745826

>>コメディパートの合間にひたすらボコられるフリーザ様で耐えられなかった >最低でも1時間は殴られてる… ブルー2人がかりでも即ボコボコにされたのに1時間以上耐えてる…

172 23/11/24(金)18:29:29 No.1127745867

>>フリーザのブロリーさぁん!の演技が名演技すぎて見るたびに笑ってしまう >クリリン爆死思い出してそうだ!が最低すぎて最高 これでキレた悟空に死ぬほどのトラウマ植えつけられたのに懲りてないの逆に心が強えな…ってなる

173 23/11/24(金)18:29:33 No.1127745902

>最低でも1時間は殴られてる… 序盤のベジータの懸念が当たってるんだよね

174 23/11/24(金)18:29:48 No.1127745983

>>コメディパートの合間にひたすらボコられるフリーザ様で耐えられなかった >最低でも1時間は殴られてる… ボコられつつも1時間ゴールデンを維持してるとこからパワーアップしてるって伝わるのも面白い

175 23/11/24(金)18:29:52 No.1127746007

境遇は同情できるけど旧い時代の恨みつらみを子にまで被せて生きてるような存在はどうあがいても死ぬしか無いよ…

176 23/11/24(金)18:29:57 No.1127746041

>ブルー2人がかりでも即ボコボコにされたのに1時間以上耐えてる… (スタミナ消費に課題のあったゴールデンフリーザ)

177 23/11/24(金)18:30:31 No.1127746246

フリーザ様自分で鍛えるようになってから自分より強いやつ出てきてもそんな狼狽えるようなことはなくなったよね

178 23/11/24(金)18:31:10 No.1127746490

>>>チライがすげぇみたいな反応する当たりこう見えても結構強いんだよね親父ぃ >>悟空周りのサイヤ人が異常なだけで親父ィもサイヤ人の中ではかなりの強さなんじゃなかろうか >普通にエリートだ >大佐だしな 小説だと叩き上げとしてはこれ以上の出世はもう望めないほど強いし偉い そこで更にブロリーを使ってもっと出世しようとも狙ってた

179 23/11/24(金)18:31:42 No.1127746665

>境遇は同情できるけど旧い時代の恨みつらみを子にまで被せて生きてるような存在はどうあがいても死ぬしか無いよ… 新親父ぃは子にまで被せてるとかじゃなくてもう狂うしかなかったから…

180 23/11/24(金)18:31:52 No.1127746743

>フリーザ様自分で鍛えるようになってから自分より強いやつ出てきてもそんな狼狽えるようなことはなくなったよね 力の大会でジレンみたいな協力しなきゃ倒せねぇような強大な存在も知ったしな

181 23/11/24(金)18:32:29 No.1127746938

サイヤ人って近しいやつ殺すと何故か超サイヤ人になるんですかねって再現性確かめるための実験ぐらいの感覚でパラガス殺してそれでブロリーが覚醒したらやったー成功しましたよぉ!ってなるの余りにも愛を解さないモンスター過ぎて好き

182 23/11/24(金)18:32:59 No.1127747129

まあ特訓すればするだけ伸びる上に競い合う相手もいる環境は楽しいだろうな…

183 23/11/24(金)18:33:10 No.1127747200

フュージョン練習シーンにワイプで殴られてるフリーザ様映したい

184 23/11/24(金)18:33:10 No.1127747204

>>チライがすげぇみたいな反応する当たりこう見えても結構強いんだよね親父ぃ >4000越えだからサイヤ人でもけっこうな上澄の親父ぃ 同じぐらいのナッパも名門のエリートだしベジータ王は一万ちょいぐらいだし超天才のベジータが18000あるのがおかしいだけで大体のサイヤ人は下は数百からトップで一万ぐらいみたいね

185 23/11/24(金)18:33:23 No.1127747289

>フリーザ様自分で鍛えるようになってから自分より強いやつ出てきてもそんな狼狽えるようなことはなくなったよね 自分より強いやつが出た?まぁ鍛えればいつか超えれるでしょう私天才ですし とりあえず今は勝てなそうですし助力頼みますか…

186 23/11/24(金)18:33:41 No.1127747409

まあ死に必要性を求めすぎるとガンマ2号は死ぬ意味あった?ってなるし 人造人間だしドラゴンボールで生き返らないんかなガンマ2号

187 23/11/24(金)18:33:47 No.1127747449

fu2831917.jpg

188 23/11/24(金)18:34:27 No.1127747727

>サンシタ戦闘員って大事だったんだなとなる最近のフリーザ軍の侘しい台所事情 でも整備兵の爺さんとか見てるとフリーザ軍は戦闘員やフリーザの側近してるよりああいう後方支援部のほうが安心で長生きできそう

189 23/11/24(金)18:34:32 No.1127747756

定期的にみたくなる超ブロ

190 23/11/24(金)18:34:43 No.1127747813

>まあ死に必要性を求めすぎるとガンマ2号は死ぬ意味あった?ってなるし >人造人間だしドラゴンボールで生き返らないんかなガンマ2号 人間ベースの17号は生き返って完全に無から作られた16号が生き返ってないのを見るにね…

191 23/11/24(金)18:34:47 No.1127747838

>同じぐらいのナッパも名門のエリートだしベジータ王は一万ちょいぐらいだし超天才のベジータが18000あるのがおかしいだけで大体のサイヤ人は下は数百からトップで一万ぐらいみたいね 超でフリーザ暗殺しようとしたやつがおそらく精兵だろうに2000だったからな 1500のラディッツも一応上級兵士みたいだし

192 23/11/24(金)18:35:01 No.1127747928

>チライがすげぇみたいな反応する当たりこう見えても結構強いんだよね親父ぃ だってフリーザ編以降の原作の敵とか地球人ゲロが作った人造人間とかバビディの父だか祖先だかのビビディの作ったブウくらいだぜ それとフリーザ自身を除いたら超強いのがギニュー特戦隊とかキュイベジータくらい ナッパくらいの戦闘力ありゃそりゃエリート扱いよ サイヤ人は戦闘力10倍の大猿化もあるしな

193 23/11/24(金)18:35:15 No.1127748014

まぁはっちゃんは生き返ってるしあんまり考えても仕方ないとこある

194 23/11/24(金)18:35:38 No.1127748158

>フリーザが生き返って >スレ画が死にっぱなしなのは悲しい 私は力の大会でジレンさんを場外負けにして宇宙を守りましたがパラガスさんは?

195 23/11/24(金)18:36:27 No.1127748449

あんだけ戦った後アフターフォローしっかりする悟空さいいよね

196 23/11/24(金)18:36:31 No.1127748474

>旧パラの死亡シーンを必殺技にしたブロリーがいるらしいな ポットの代わりに気弾を丸めて投げつけるのはもうMAD動画の領域だろ…

197 23/11/24(金)18:36:49 No.1127748582

一緒にブロリー探しに行ったちょっと馴れ馴れしい部下を殺しちゃったのが悪かった

198 23/11/24(金)18:37:06 No.1127748696

>fu2831917.jpg なんなんだァこの出来た息子はァ…

199 23/11/24(金)18:37:13 No.1127748737

旧親父はいいぞぉ!その調子でサイヤ人をこの世から消し去ってしまえ~!とか自分の子供に殺されるとはこれもサイヤ人の定めか…とかサイヤ人の業に絶望してそうな台詞好きだよ

200 23/11/24(金)18:37:30 No.1127748828

>新パラかわいそう…って思ったけど >そういや最初無関係なエンジニアっぽいサイヤ人さん普通に殺してたわってなってかわいそうじゃなくなった あの因果応報が帰ってきたような死に様好き

201 23/11/24(金)18:38:46 No.1127749295

何回見てもフリーザボコられパートへのシームレスな移行で笑っちゃう

202 23/11/24(金)18:38:54 No.1127749353

ヒーローズはその殺された可哀想なサイヤ人もカードにしてるからなぁあっさり殺されるキャラと知らないうちにモデルとか作ったんだろうけど

203 23/11/24(金)18:38:58 No.1127749369

ウィスさん基本的に戦闘禁止だから結構危ない橋渡ってるよね

204 23/11/24(金)18:39:14 No.1127749488

>>じゃあフリーザも同じアングルで殺されないと… >やられても生きてそう もう2回も死んでるからこいつ怖いもの無しだぜ!

205 23/11/24(金)18:40:32 No.1127749972

>新パラかわいそう…って思ったけど >そういや最初無関係なエンジニアっぽいサイヤ人さん普通に殺してたわってなってかわいそうじゃなくなった 旧パラがモアを殺すシーンとか大分唐突だけど パラガスは部下を無慈悲に殺す奴ではありますって描いとかないと被害者度が高すぎるんだよな設定的に…

206 23/11/24(金)18:40:46 No.1127750073

モブじゃないキャラは全部使い倒す勢いでしょ

207 23/11/24(金)18:41:25 No.1127750309

過酷ってなんだ??????

208 23/11/24(金)18:42:32 No.1127750756

>ウィスさん基本的に戦闘禁止だから結構危ない橋渡ってるよね 修行以外で下界の相手と手合わせしたら即消滅だからブロリー引きつけてた時もラッキーヒット食らってたり反射的にやりかえしちゃったら消えてた可能性があるんだよね そんだけ悟空達を気に入ってくれてるんだろうけど

209 23/11/24(金)18:42:52 No.1127750866

あのメカニックサイヤ人殺しとかないと いくら結果的にベジータ王の言う通りだったとしても パラガスの被害者度がかなり高いからね… それこそ場合によってはドラゴンボールで蘇らせてもいいくらいに

210 23/11/24(金)18:43:56 No.1127751274

>そんだけ悟空達を気に入ってくれてるんだろうけど あそこにブルマいるからな

211 23/11/24(金)18:44:55 No.1127751609

じゃあフリーザはなんで生きてんのかというと強いからだな…

212 23/11/24(金)18:45:27 No.1127751804

主にブロリーの落とし所のために一度再会はして欲しい 正直別に生き返ったっていい

213 23/11/24(金)18:46:46 No.1127752276

見てる分にはすっかりなじんだけどこいつからしたら伝説のスーパーサイヤ人とかマジで理解不能な存在で それとやりあえてる息子みてたら怖くなるのも仕方ないかなって

214 23/11/24(金)18:51:14 No.1127753953

ついに来た・・・このスレもあと数分の命 おとなのおねえさんのスレに避難する準備だぁ!

↑Top