虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/24(金)16:43:33 赤くな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/24(金)16:43:33 No.1127715666

赤くなるマリカの髪 流れる始めるメインテーマ 体の中に浮かび上がるエルデンリング 黄金律、ラダゴン ここでもうやばいくらいにテンションぶちあがった ここまでは…

1 23/11/24(金)16:52:56 No.1127717877

害獣戦も背景や光弾がキラキラしててが綺麗だろ

2 23/11/24(金)16:55:14 No.1127718411

>害獣戦も背景や光弾がキラキラしててが綺麗だろ 正直あのままラダゴンくんと2戦目したかったぞ

3 23/11/24(金)16:56:55 No.1127718826

順序逆の方が盛り上がったかもしれん

4 23/11/24(金)16:57:31 No.1127718987

俺はラダゴンも前半はともかく終盤の黄金砕き後はクソだと思ってる

5 23/11/24(金)16:58:35 No.1127719246

>順序逆の方が盛り上がったかもしれん エルデ害獣倒してからラダゴンだとストレスが倍くらいになりそう

6 23/11/24(金)16:59:55 No.1127719575

最後なのに遺灰呼べない馬呼べないのは…

7 23/11/24(金)17:00:51 No.1127719840

遺灰は普通に召喚できたよな?

8 23/11/24(金)17:00:56 No.1127719864

>最後なのに遺灰呼べない馬呼べないのは… ラダゴンんときによんだのは獣まで付き合ってくれたから呼べるんじゃ?

9 23/11/24(金)17:01:34 No.1127720014

>最後なのに遺灰呼べない馬呼べないのは… エアプ発見伝

10 23/11/24(金)17:01:53 No.1127720092

害獣とは呼ばれるけどマレニア程殺されなかったな…

11 23/11/24(金)17:02:30 No.1127720232

人の動画見るまで知らなかったがあのディレイたっぷりのスイングほとんどパリィできるとは…

12 23/11/24(金)17:02:35 No.1127720265

>>最後なのに遺灰呼べない馬呼べないのは… >エアプ発見伝 やったの大分前だから忘れてたわ

13 23/11/24(金)17:03:23 No.1127720432

>害獣とは呼ばれるけどマレニア程殺されなかったな… まあやってればそのうち勝てるってタイプだとは思うよ 遠くに逃げるのが本当にうんざりするだけで

14 23/11/24(金)17:03:24 No.1127720438

>害獣とは呼ばれるけどマレニア程殺されなかったな… 動きは一定のディレイが多いだけでラダゴンよりは獣のがずっと楽だしな エルデの流星がちょっとめんどいくらい

15 23/11/24(金)17:03:37 No.1127720503

>害獣とは呼ばれるけどマレニア程殺されなかったな… 害獣が害獣って呼ばれてるのは強さじゃなくてひたすらつまんないムーブしてくるからだから

16 23/11/24(金)17:04:34 No.1127720737

害獣戦は物理ビルドでも素直にアローレインとか虫糸とか使ったほうがいいから…

17 23/11/24(金)17:05:25 No.1127720944

害獣に限らずボスはあんま面白いの居なかったな

18 23/11/24(金)17:06:12 No.1127721152

虫糸便利過ぎるんだけど最後の最後にこんな戦い方すんのあんまかっこよくねぇなって思った そう言う意味では本当にダメなラスボスだと思う

19 23/11/24(金)17:06:39 No.1127721288

>害獣に限らずボスはあんま面白いの居なかったな 俺は害獣と死の鳥と火の巨人以外はどのボスもすげぇ楽しかったな

20 23/11/24(金)17:08:00 No.1127721621

このゲーム始めたばっかりだけどボスに遺灰ありで挑むとめちゃくちゃヌルゲーになるね

21 23/11/24(金)17:09:00 No.1127721899

>このゲーム始めたばっかりだけどボスに遺灰ありで挑むとめちゃくちゃヌルゲーになるね 始めたばっかの遺灰でそんなヌルゲーになる遺灰あったか?

22 23/11/24(金)17:09:44 No.1127722118

レベル振らないとFP足りないけどルーテルくんは最序盤で取れる割に強いと思う

23 23/11/24(金)17:09:51 No.1127722146

ソロ縛りでクリアしたけどマレニアに数日かかった 楽しいから苦じゃなかった

24 23/11/24(金)17:09:53 No.1127722154

>>このゲーム始めたばっかりだけどボスに遺灰ありで挑むとめちゃくちゃヌルゲーになるね >始めたばっかの遺灰でそんなヌルゲーになる遺灰あったか? タゲ取らせるだけでヌルくなるゲーム性だし… 後半は遺灰前提で広範囲攻撃とかいきなりタゲ変更とかしてくるけど

25 23/11/24(金)17:10:07 No.1127722214

遺灰前提の難易度にするとうるさいのが一定数いるからどうしてもソロでやれる難易度になるのはマレニアが証明している

26 23/11/24(金)17:10:32 No.1127722314

タゲが分散する時点で別ゲーになるから遺灰の有無は難易度に直結するよ

27 23/11/24(金)17:11:01 No.1127722435

狼の遺灰だけで大半のボスめちゃくちゃ楽になるもんな

28 23/11/24(金)17:11:12 No.1127722467

遺灰なし縛りも面白いからやってみて欲しい

29 23/11/24(金)17:11:39 No.1127722589

1キャラ目は遺灰と一緒にマレニアを遺跡の大剣で餅つきしてただけだったから2キャラ目でやっと正面から堂々と戦ったな…

30 23/11/24(金)17:11:47 No.1127722628

>遺灰なし縛りも面白いからやってみて欲しい まぁそういうのはそれこそ高難易度好きが自分で勝手にやる縛りプレイみたいなもんだし 万人にオススメできる遊び方ではない

31 23/11/24(金)17:11:55 No.1127722655

エルデの害獣は強い弱いとかよりもラストバトルの相手なのにうんざりさせられる感覚が強いのがきつい

32 23/11/24(金)17:11:57 No.1127722670

理不尽と直接向き合わなくて良くなるからね…

33 23/11/24(金)17:12:04 No.1127722698

弱体前の結晶人とかも好きだったけどな いっそ難易度選べたらよかったのに

34 23/11/24(金)17:12:28 No.1127722811

俺くらいになると遺灰ないとクリア出来ないからいいシステムだったよ遺灰

35 23/11/24(金)17:12:58 No.1127722929

>弱体前の結晶人とかも好きだったけどな >いっそ難易度選べたらよかったのに 俺はフロムのゲームは難易度選ばないからこそのおもしろさだと思うけどな 開発者の想定してるものを押し付けるゲームだからこそのおもしろさだと思ってる

36 23/11/24(金)17:13:12 No.1127722980

まあダクソ3に比べてディレイがかなり意地悪になってるから遺灰前提の難易度だと思う

37 23/11/24(金)17:13:33 No.1127723085

>弱体前の結晶人とかも好きだったけどな >いっそ難易度選べたらよかったのに 面白かったとは思わないけどすげー雑に弱くなったなと思う

38 23/11/24(金)17:13:42 No.1127723131

>俺くらいになると遺灰ないとクリア出来ないからいいシステムだったよ遺灰 そういう意味でもフロムゲーの中で一番万人向けなんだよなエルデンリング フロムで一番売れたゲームなのも納得できる

39 23/11/24(金)17:14:32 No.1127723350

難易度あった方がいいんじゃね?とはsekiroの艱難辛苦とかお守りとかで思わないでもない

40 23/11/24(金)17:14:35 No.1127723362

害獣はいちいち遠くに離れ過ぎなんだよな…これ絶対最初トレント乗って攻略するつもり想定のステージだっただろ

41 23/11/24(金)17:14:47 No.1127723412

遺灰強化したら高難度ゲーかと言われると違う気がする 遺灰なしでもクリアできるようにしたのはシリーズやってる人に餌くれたんだなと喜んでやってた

42 23/11/24(金)17:14:50 No.1127723429

エル獣はライカードみたいにこれで倒してくださいねみたいなメタ武器がストーリー的に用意されてれば最高だったけも

43 23/11/24(金)17:15:12 No.1127723520

>害獣はいちいち遠くに離れ過ぎなんだよな…これ絶対最初トレント乗って攻略するつもり想定のステージだっただろ トレント乗れたらマジで印象全然違ったと思うわ害獣

44 23/11/24(金)17:15:22 No.1127723550

害獣とか言われるけど正直その直前の王達の範囲攻撃の方が嫌い

45 23/11/24(金)17:15:31 No.1127723586

なんだったら二週目はガチで殺しにくるぐらいの気合がほしい 遺灰つかって死闘したかった

46 23/11/24(金)17:15:35 No.1127723600

ラダーンの時は馬乗れるから尚更害獣くんの時はなんで乗れないの感ある

47 23/11/24(金)17:15:51 No.1127723671

神肌の二人(二人じゃない)は許さないよ

48 23/11/24(金)17:16:51 No.1127723915

>神肌の二人(二人じゃない)は許さないよ 伝統だから…

49 23/11/24(金)17:16:52 No.1127723926

>遺灰なしでもクリアできるようにしたのはシリーズやってる人に餌くれたんだなと喜んでやってた シリーズやってる人なら修正前でも喜んで倒してたろう

50 23/11/24(金)17:16:54 No.1127723933

>神肌の二人(二人じゃない)は許さないよ 過去例あるならむしろそのボス名見て真っ先に警戒したわ

51 23/11/24(金)17:17:29 No.1127724075

害獣は逃げて遠距離範囲攻撃バンバン撃つ関係で遺灰がだいたいもたないのも 遺灰に頼っていきてきた俺のようなやつからヘイトを集める

52 23/11/24(金)17:18:05 No.1127724222

>神肌の二人(二人じゃない)は許さないよ 普通に面白くないのが嫌だな 公王も面白くなかったけど…

53 23/11/24(金)17:18:14 No.1127724274

ラダーン弱体化とか正直意味わからなかったな

54 23/11/24(金)17:18:16 No.1127724281

BGMがおおーOPの曲だーってなったときはちょっと感動したけど すぐなんか攻撃ムカつくなコイツってなった

55 23/11/24(金)17:18:25 No.1127724326

えるけもも何度も戦ったからラダゴンは完封余裕なくらいに慣れてしまった

56 23/11/24(金)17:18:31 No.1127724349

開発も害獣が逃げまくるの分かってて腐敗とかの各種状態異常無効にしたよね?って

57 23/11/24(金)17:18:37 No.1127724387

まず神肌自体が雑に2人にして楽しいボスでもなんでもないことを考えて欲しかった まあ遺灰なりベルナールなり頼れってことなんだろうけど

58 23/11/24(金)17:18:59 No.1127724482

流星の回避のしにくさも最悪という

59 23/11/24(金)17:19:00 No.1127724487

>ラダーン弱体化とか正直意味わからなかったな マジでそこで詰まってたプレイヤー大量にいたので

60 23/11/24(金)17:19:20 No.1127724572

害獣よりラダゴンのがきつかった 逃げられるのはだるいけどそんだけのボスだった

61 23/11/24(金)17:19:50 No.1127724693

ラダゴンはワープがちょっとアレだけど程よく避けやすいド派手な攻撃連打してくれて結構楽しい奴だったしBGMが良すぎる

62 23/11/24(金)17:19:56 No.1127724714

状態異常全無効で物理弱点でガン逃げスタイルというカスみてえなラスボス

63 23/11/24(金)17:20:16 No.1127724797

>>ラダーン弱体化とか正直意味わからなかったな >マジでそこで詰まってたプレイヤー大量にいたので 順序がないのに詰まるってどういうことだったんだろうって今でも思う バルテウスとは話が違うよなあ

64 23/11/24(金)17:20:17 No.1127724803

>まず神肌自体が雑に2人にして楽しいボスでもなんでもないことを考えて欲しかった >まあ遺灰なりベルナールなり頼れってことなんだろうけど 修正されたけどとりあえず黒炎投げつけてくるのウザ過ぎる…

65 23/11/24(金)17:20:21 No.1127724823

害獣は初回プレイで近接ビルドでやったか遠距離ビルドでやったかでも感想が変わるから…

66 23/11/24(金)17:20:33 No.1127724887

>マジでそこで詰まってたプレイヤー大量にいたので それはラダーンの強さというよりNPCが何度も何度も召喚できることへの導線が足りないことが悪かったのでは…

67 23/11/24(金)17:20:56 No.1127724991

>まず神肌自体が雑に2人にして楽しいボスでもなんでもないことを考えて欲しかった >まあ遺灰なりベルナールなり頼れってことなんだろうけど 壊れるけど柱あるしこれに頼れってことだなってなった どっちかというとガーゴイル2体の方がキレた

68 23/11/24(金)17:21:15 No.1127725073

俺クリアしたけどラダゴンのフワーって高く浮き上がった後の英雄的殴打の避け方まだ分かんない

69 23/11/24(金)17:21:21 No.1127725095

>>>ラダーン弱体化とか正直意味わからなかったな >>マジでそこで詰まってたプレイヤー大量にいたので >順序がないのに詰まるってどういうことだったんだろうって今でも思う >バルテウスとは話が違うよなあ そんなの攻略見て遊んでるプレイヤーでもない限りわからないので 「存在するメインっぽいボスは全部倒さないといけない」と思うのが普通だろう

70 23/11/24(金)17:21:37 No.1127725162

リアル事情で初期パッチ遊べなかったからアプデ後でも昔のバージョンを遊べるようにしてくれ…

71 23/11/24(金)17:21:51 No.1127725218

別に多段ヒット系の攻撃使えばよく削れるのは知ってるよ?問題は勝とうが戦ってて楽しくないところだからな獣て

72 23/11/24(金)17:21:54 No.1127725231

DLCはまだかのう…

73 23/11/24(金)17:21:59 No.1127725251

弱体化後に戦ったから弱体化前を知れないのはちょっと残念

74 23/11/24(金)17:22:09 No.1127725287

獣よりラダゴンのディレイの方が嫌だった 凄い生理的に無理な殴り方 英雄的殴打じゃなくて陰湿的殴打だろ

75 23/11/24(金)17:22:22 No.1127725356

2人のガーゴイルは遺灰なしでやるとマジで陰湿 後ろから見えにくい臭い息吐くのやめろ

76 23/11/24(金)17:22:25 No.1127725366

マリカの槌で英雄的殴打しろ

77 23/11/24(金)17:22:36 No.1127725416

ラダーん祭りは何か沢山召喚して斬ってたらすぐ死んであれ思ってたのと違うな…ってなった

78 23/11/24(金)17:22:45 No.1127725467

霜踏みが話題になった時に神肌ガリとのタイマンで使ってめちゃくちゃ地獄だった 使うボスを間違った

79 23/11/24(金)17:23:39 No.1127725680

マルギットが一番苦戦したな マジであのクソキモねっとりディレイに殺されまくった

80 23/11/24(金)17:23:48 No.1127725715

英雄ガーゴイル2体は初期の方のバージョンだと崖際で戦うとたまに落下してくれるんで それないと多分1週目心折れてた

81 23/11/24(金)17:24:00 No.1127725774

まぁ俺もラダーンは圧倒的に強くあってほしかったから弱体化はかなり残念だったけど それで詰まってるプレイヤーが大量にいたんだからしょうがない…とぐっとこらえたよ

82 23/11/24(金)17:24:01 No.1127725776

>そんなの攻略見て遊んでるプレイヤーでもない限りわからないので >「存在するメインっぽいボスは全部倒さないといけない」と思うのが普通だろう 倒せないからレベルなり上げようって発想はそんなに変じゃないだろう

83 23/11/24(金)17:24:20 No.1127725867

>マルギットが一番苦戦したな >マジであのクソキモねっとりディレイに殺されまくった 殴るぞ~殴るぞ~殴るぞ~…

84 23/11/24(金)17:24:59 No.1127726048

>2人のガーゴイルは遺灰なしでやるとマジで陰湿 >後ろから見えにくい臭い息吐くのやめろ 1体目を2体目召喚するHPまで削る前に強靭削り切って致命入れたあとに畳み掛けて2体目が奥でノロノロしてるのをお願いする方法でしか倒せなかった 霧前で戦わないとすぐ近づいてくるのもあって運ゲーだった

85 23/11/24(金)17:25:11 No.1127726102

多分俺が一番死んだの英雄ガーゴイル2体だわ… マジであそこで何百回死んだかわからない

86 23/11/24(金)17:25:15 No.1127726130

今でも敵のディレイっぷりは好きじゃない

87 23/11/24(金)17:25:27 No.1127726172

>俺クリアしたけどラダゴンのフワーって高く浮き上がった後の英雄的殴打の避け方まだ分かんない 走って範囲外に逃げるだったかな

88 23/11/24(金)17:25:48 No.1127726265

>マルギットが一番苦戦したな >マジであのクソキモねっとりディレイに殺されまくった AC6もだけど明らかに強いボスでなるほど今作はこの感じねって教えてくれるのいいよね…

89 23/11/24(金)17:25:53 No.1127726280

初プレイはレドゥビア一本で頑張ってたから害獣出血聞かなくてクソがってなったよ でもなんかよくわからんけど初戦で殺せた ラダゴンは何回も殺された

90 23/11/24(金)17:25:53 No.1127726281

ケモ戦でトレントに乗れないのは設定的な何かがあるんだって信じてる

91 23/11/24(金)17:25:54 No.1127726289

まずガーゴイル自体がだいぶ斧待ちゲーなのにそこからさらに2体目の行動でガチャ引かせるんじゃないよ

92 23/11/24(金)17:26:06 No.1127726332

残念だが罠以外での到達含めてケイリッド到達するような中盤のレベルの生命だとラダーンの初期の火力はしんどいな まあ設定には合ってるんだろうが

93 23/11/24(金)17:26:19 No.1127726396

エル獣戦は最後の戦いなんだから 相棒のトレントと一緒に駆け抜けたかったな……

94 23/11/24(金)17:26:42 No.1127726492

>ケモ戦でトレントに乗れないのは設定的な何かがあるんだって信じてる フロムだしなんかトレント出すと致命的なエラーが発生するからとかそんなんだと思う

95 23/11/24(金)17:26:46 No.1127726509

どいつもこいつも雑魚ボスだったぜえええええ!!! 落下死に比べればなアアアアア!!! いやマジで落下しまくったゲームだwq

96 23/11/24(金)17:26:59 No.1127726560

ディレイは優しさで本当に怖いのは純粋に発生の早い攻撃だと思うけどなぁ

97 23/11/24(金)17:26:59 No.1127726561

>>マルギットが一番苦戦したな >>マジであのクソキモねっとりディレイに殺されまくった >殴るぞ~殴るぞ~殴るぞ~… はっやっく!ふっれっよー!!!!!

98 23/11/24(金)17:27:23 No.1127726673

>>マルギットが一番苦戦したな >>マジであのクソキモねっとりディレイに殺されまくった >殴るぞ~殴るぞ~殴るぞ~… 殴って離脱までできるのは君ちょっとどうかな…

99 23/11/24(金)17:27:32 No.1127726717

英雄ガーゴイルに神肌ガリの螺旋状の剣みたいなやつで戦ってた 戦技が隙だらけだけどかなり削れるからソロ縛りで博打で振るとなんか倒せたりする

100 23/11/24(金)17:27:48 No.1127726791

てかモーションによっては純粋にダッサイ動きになってんだよ今回のディレイ

101 23/11/24(金)17:28:05 No.1127726864

>ディレイは優しさで本当に怖いのは純粋に発生の早い攻撃だと思うけどなぁ マルギットだと隙消しの光の短剣とかね…

102 23/11/24(金)17:28:05 No.1127726867

>ディレイは優しさで本当に怖いのは純粋に発生の早い攻撃だと思うけどなぁ 隙潰し短剣ブンブンも血管に来るな

103 23/11/24(金)17:28:12 No.1127726889

なんか強そうな敵がいるな…離れてるし弓でやっちまうか フォン

104 23/11/24(金)17:29:02 No.1127727092

>てかモーションによっては純粋にダッサイ動きになってんだよ今回のディレイ ホーラルーの地揺らしはもうギャグだろあれ

105 23/11/24(金)17:29:16 No.1127727153

腐り女除いたら1番強いと思うわマルギット

106 23/11/24(金)17:29:17 No.1127727162

>てかモーションによっては純粋にダッサイ動きになってんだよ今回のディレイ スパアマ頼りの溜めR2ぶっぱみたいなダサさがある

107 23/11/24(金)17:30:44 No.1127727549

このゲームで一番許されない攻撃はデブ肌の腹芸

108 23/11/24(金)17:30:46 No.1127727558

マルギットの斬るぞ~斬るぞ~はいっそくっついちゃうのが一番楽だと最近知った 確かに楽だ

109 23/11/24(金)17:31:12 No.1127727680

褪せ人で言うならつるはし溜めR2がめっちゃダサいみたいのをボスが頻繁にしてるから見てくれが良くない

110 23/11/24(金)17:31:59 No.1127727871

>マルギットの斬るぞ~斬るぞ~はいっそくっついちゃうのが一番楽だと最近知った >確かに楽だ エルデンリングもブラッドボーンみたいに敵の懐に飛び込むのが一番楽なんだよな

111 23/11/24(金)17:32:12 No.1127727936

> このゲームで一番許されない攻撃はデブ肌の腹芸 位置どりが悪いと言われればそうだがローリングでどうやっても抜けれねえよ!みたいなとこで回転するからデブ肌嫌い

112 23/11/24(金)17:32:21 No.1127727976

フロムにしては珍しく盛り上がらないクソボスだよなぁエル獣…

113 23/11/24(金)17:32:22 No.1127727982

>褪せ人で言うならつるはし溜めR2がめっちゃダサいみたいのをボスが頻繁にしてるから見てくれが良くない つるはしためR2かっこいいだろ…

114 23/11/24(金)17:33:15 No.1127728225

>フロムにしては珍しく盛り上がらないクソボスだよなぁエル獣… 盛り上がらないクソボスはシリーズ通して結構いるけどラストに持って来たのが…

115 23/11/24(金)17:33:29 No.1127728271

なんかもっと冒涜的な見た目だったらもうちょっと盛り上がったかなエル獣

116 23/11/24(金)17:33:39 No.1127728323

>フロムにしては珍しく盛り上がらないクソボスだよなぁエル獣… 黄金と宇宙だしあの巨体で飛ぶしかっこいい!って盛り上がってた…

117 23/11/24(金)17:34:05 No.1127728438

遅すぎるディレイは被弾覚悟で我慢してボコボコに殴ったり強靭つく崩し系戦技で無視して殴る方法を思いついたら単にダメージレースで負けてくれるボーナス技になる

118 23/11/24(金)17:34:54 No.1127728637

あれだったら初代ACのAIとか出来損ないのオーランド見たいなボスのが良かったな

119 23/11/24(金)17:35:01 No.1127728677

文字通りの縄跳びもさせられるからな獣戦…MMOの縄跳びとは意味が違うが

120 23/11/24(金)17:35:07 No.1127728701

連戦させるからケモに詰まるとマリカすら嫌いになってくるのがな… そこはもう再戦時のボス戦分けろよゲールマンは出来ただろ

121 23/11/24(金)17:35:25 No.1127728779

それこそラダーンみたいにNPCとか持ってる遺灰とか全部呼べたらこうラストっぽい雰囲気が出たんじゃなかろうか

122 23/11/24(金)17:36:04 No.1127728956

バカみたいなディレイのせいでガードブレイクしてもディレイ攻撃きたら回復間に合うからな

123 23/11/24(金)17:36:27 No.1127729073

エル獣はクソ遅延行為無ければいいんだが トレント呼びたいぐらい長い距離移動させんなや!

124 23/11/24(金)17:39:11 No.1127729841

害獣は絶対最初はトレント前提に調整してると思う

125 23/11/24(金)17:39:25 No.1127729906

>連戦させるからケモに詰まるとマリカすら嫌いになってくるのがな… >そこはもう再戦時のボス戦分けろよゲールマンは出来ただろ エルフリーデの時にも思ったやつ

126 23/11/24(金)17:40:39 No.1127730241

なりそこないとかグウィン辺りは理屈わかるけどよわ…だったけど エルけもくんは遅延して引き討ちしてモーション中なにもできないでワンチャン狙ってくるからかつて無く鬱陶しいんだよね…

127 23/11/24(金)17:41:01 No.1127730358

>害獣は絶対最初はトレント前提に調整してると思う だったら解放しそうなもんだけどそのままなのはまあいっかって思ってんじゃないのか

128 23/11/24(金)17:42:02 No.1127730648

それでDLCは…?

129 23/11/24(金)17:42:19 No.1127730726

グウィンはパリィ狙わなければ普通に強いんだから流石になりそこないと一緒にするのはやめてあげて

130 23/11/24(金)17:42:49 No.1127730864

一度狂い火の最下層まで辿り着いてから未回収アイテム有るのに気付いて再トライしたんだけど 着地点に不戦フィールド有るとどんなに高所から落ちても死ななくなるんだね

131 23/11/24(金)17:42:52 No.1127730874

>なりそこないとかグウィン辺りは理屈わかるけどよわ…だったけど グウィンはパリィ縛ると途端にラスボスになるから パリィが…

132 23/11/24(金)17:43:22 No.1127731001

>順序逆の方が盛り上がったかもしれん 害獣と何回戦えば良いんだよ…

133 23/11/24(金)17:43:26 No.1127731022

TGAでなにか発表されるとは思う 楽しみだねDLC

134 23/11/24(金)17:43:35 No.1127731064

12月には流石に情報出すでしょ…? と思うけどそもそもコンセプトアートが一年経ったけど何もないの!?ってなってる時に唐突にお出しされたんだった フロムの考えることはよくわからん!

135 23/11/24(金)17:44:04 No.1127731192

力こそ王の故よ!でホーラルーがラスボスかっさらおうとしてくる方が良かったかもしれない

136 23/11/24(金)17:44:19 No.1127731281

今更だけどさ別にもう対処できるけどさ 乱舞は投げナイフで即ダウンでもよかっただろ

137 23/11/24(金)17:44:27 No.1127731318

実際パリィ出来ない王たちの化身のグウィンフォーム普通に強いしな…

138 23/11/24(金)17:44:45 No.1127731389

2のラスボスはどっちを話せばいいか悩む デュナしゃんは弱いけど呪いギミックの破壊に気付かず放置すると死ぬかもって感じでアンディールは変なワープと普段の炎バリアとギミックボスみたいな感じがあるし強いというより変って感じだ

139 23/11/24(金)17:45:36 No.1127731613

なりそこないのオーラント!

140 23/11/24(金)17:46:03 No.1127731716

月の魔物はまあ普通に弱い ゲールマンは強かった

141 23/11/24(金)17:46:47 No.1127731903

>2のラスボスはどっちを話せばいいか悩む >デュナしゃんは弱いけど呪いギミックの破壊に気付かず放置すると死ぬかもって感じでアンディールは変なワープと普段の炎バリアとギミックボスみたいな感じがあるし強いというより変って感じだ なんなら前座の守護者監視者の方が苦戦するよね

142 23/11/24(金)17:48:00 No.1127732251

いい景色ばかり見させてもらったから許すけど ボスのゲームデザインはダクソより劣化気味なのは結構やばいと思う

143 23/11/24(金)17:48:53 No.1127732504

ラスボスに関してはゴース・化身・一心で期待度がぶち上がりすぎてた ラダゴンでピークに達して害獣でしょんぼりに

144 23/11/24(金)17:49:38 No.1127732742

AC6はエアちゃんが不快じゃない強さで良かったな…

145 23/11/24(金)17:49:42 No.1127732763

>いい景色ばかり見させてもらったから許すけど >ボスのゲームデザインはダクソより劣化気味なのは結構やばいと思う 難しくしようとおもうとしゃあないかなと思うけどディレイと隙潰しは初見で楽しめないし次からは勘弁してほしいかな…

146 23/11/24(金)17:50:05 No.1127732874

月の獣はあんまり戦ったことないや

147 23/11/24(金)17:50:53 No.1127733168

>ボスのゲームデザインはダクソより劣化気味なのは結構やばいと思う 正直3の時点でボスをこれ以上不快じゃない方面での難易度上昇をさせるにはもう限界だろと思ってたからわかってたことではある ディレイ行動増やしまくったのは不快方面に振り切ってるけどそれ以外で難易度上げるアイデアはもうなかっただろう

148 23/11/24(金)17:51:15 No.1127733285

エルデンリングのDLCのボスとかちょっとヤバそう いつも通りなら本編よりヤバいってことだし

149 23/11/24(金)17:51:16 No.1127733290

まぁ遺灰に戦技にってこっちが取れる選択肢拡がりまくってるから 調整も大変なんだとは思うがね… やっぱり騎乗戦フィーチャーしたんだから最後は乗らせてほしかったに尽きる

150 23/11/24(金)17:53:10 No.1127733926

ディレイはちゃんと攻撃見れば避けられるしむしろ攻撃のチャンスにもなるから嫌いじゃない (最速ロリで引っかかりながら)

151 23/11/24(金)17:53:52 No.1127734139

発売前は槍試合みたいなボス楽しみにしてたけどツリーガードも夜の騎兵もトレント乗って戦うと面白くねえ…

152 23/11/24(金)17:54:18 No.1127734297

えるけもはトレント乗れたら大分評価変わった気はする 乗れても面倒くさそうだけど

153 23/11/24(金)17:55:53 No.1127734828

騎乗中のモーションがあんまり面白くないのがね…

154 23/11/24(金)17:56:41 No.1127735108

大半の武器で振りが相当もっさりになるからな騎乗攻撃

155 23/11/24(金)17:56:57 No.1127735191

クイステ猟犬ステ使うとあんまカッコよくないみたいに言うままいたように思うけど 使ったほうが圧倒的に楽しくなったわ とくにアステールの掴みみたいなのはステで避けること前提じゃないのかなと思ってる

156 23/11/24(金)17:56:57 No.1127735194

実績名「神を殺す武器」いいよね…

157 23/11/24(金)17:57:27 No.1127735349

ランスとかは騎乗中にしか使えない超強い戦技とかあっても良かった

158 23/11/24(金)17:57:53 No.1127735495

>クイステ猟犬ステ使うとあんまカッコよくないみたいに言うままいたように思うけど >使ったほうが圧倒的に楽しくなったわ >とくにアステールの掴みみたいなのはステで避けること前提じゃないのかなと思ってる 軽ロリの見た目だけステップにしてくれれば一番いいんだけどな

159 23/11/24(金)17:58:31 No.1127735712

騎兵苦手すぎて猟犬ステップ取ってなかったな… 橋から落とせるとかしらそん…

160 23/11/24(金)17:59:55 No.1127736128

>実績名「神を殺す武器」いいよね… ジジイイイイイイイ!!!まかせろオオオオオオオオ神とかよくわかんねえけどお前のためにぶち殺してやるよおおお!!!! ってなった なんか正気失った…

161 23/11/24(金)18:00:36 No.1127736367

猟犬は弱体化後の連打回避殺しをされた後でも強く感じたから縛って遊んでるけど今の軽ロリが十分強いからあんまり縛ってる感じはない

162 23/11/24(金)18:01:22 No.1127736578

序盤の円卓にいっぱい人いるのいいよね

163 23/11/24(金)18:01:50 No.1127736722

>ランスとかは騎乗中にしか使えない超強い戦技とかあっても良かった ツリーガードプレイしたかった ガードすらできないてお前

164 23/11/24(金)18:02:05 No.1127736818

>序盤の円卓にいっぱい人いるのいいよね 最終的に円卓会議的なのやると思ってたんだけどね…

165 23/11/24(金)18:02:16 No.1127736864

>序盤の円卓にいっぱい人いるのいいよね その状態が既に大円卓で会議してた時代から廃れまくった後だからね…

166 23/11/24(金)18:02:33 No.1127736942

エルデンアンチ今日も元気いっぱいだな

167 23/11/24(金)18:04:18 No.1127737483

ラスボス2戦目がただ広いステージ陰キャ引き撃ちみたいな戦法で戦ってくるのテストプレイしてて面白いと思ったのかこれってなる

168 23/11/24(金)18:05:05 No.1127737711

>騎乗中のモーションがあんまり面白くないのがね… 攻撃がもっさり モブはともかくボスの攻撃ちょっと喰らうとあっさり落馬する 落馬すると立ち上がるまでが遅い 盾も使えないというか使えるけどそういうんじゃねえ!

169 23/11/24(金)18:05:17 No.1127737782

アホみたいにディレイかけすぎてモーションが珍妙になってるラダゴンは流石に直せよ!

170 23/11/24(金)18:06:22 No.1127738100

オープンフィールドはまぁコンセプト的に悪くなかったけどフロムの人員とスケジュール的にあれを理想のものに仕上げるの無理だと思った

171 23/11/24(金)18:07:54 No.1127738571

糞糞糞の糞

172 23/11/24(金)18:08:44 No.1127738848

>オープンフィールドはまぁコンセプト的に悪くなかったけどフロムの人員とスケジュール的にあれを理想のものに仕上げるの無理だと思った NPCイベントは分岐すらなくなってるしまあ無理があったんだろうな

173 23/11/24(金)18:09:34 No.1127739117

まあ証拠はないから邪推とか難癖レベルなんだけど 神授塔って本当は全部ラダーンのところみたいに中身あったけど納期で間に合わなくてエレベーターだけになったよねと思ってる

174 23/11/24(金)18:09:53 No.1127739227

クラフト要素最初ワクワクしたけどビックリするくらい出番なかったな...

175 23/11/24(金)18:11:11 No.1127739639

え!?馬呼べたの!??

176 23/11/24(金)18:11:11 No.1127739642

タニスあたりのイベントのオチはなんかもう手付かずで及第点ギリギリで作りました感がすごい

177 23/11/24(金)18:11:26 No.1127739718

アイテム使用時に勝手に調合してくれれば使えたと思う

178 23/11/24(金)18:11:43 No.1127739804

遺灰縛って適正レベルで殴り合う方が楽しいんだろうなとは思うけど そんなこと言ったら魔術ビルドとか逃げながら流星撃つのがつまらないのか?と言われると違うと思うし分からん SEKIROの戦闘が好きです

179 23/11/24(金)18:11:46 No.1127739818

壺とか大量に作りたいのにチマチマしか作れないのもムカつく…

180 23/11/24(金)18:11:49 No.1127739833

害獣戦は馬呼べないからシャトルランかよって感じで走り回ってる光景がすごい間抜け

181 23/11/24(金)18:11:53 No.1127739855

ルビコンは思ったよりボス使い回さなかった…

182 23/11/24(金)18:12:31 No.1127740056

これ以降飛び道具を引き撃ちするボスは作らないでほしい

183 23/11/24(金)18:12:39 No.1127740097

>クラフト要素最初ワクワクしたけどビックリするくらい出番なかったな... 用途がハッキリすると結構お世話にもなるけど初心者とかはまぁ使わんよね…

184 23/11/24(金)18:12:55 No.1127740179

戦技や魔法のコスパがいいから素材集めるの面倒なクラフトは最初から選択肢になかった

185 23/11/24(金)18:13:09 No.1127740259

壺は攻略で積極的に使うとなると氷結と火山以外存在しないも同然だなと思った

186 23/11/24(金)18:13:17 No.1127740292

>まあ証拠はないから邪推とか難癖レベルなんだけど >神授塔って本当は全部ラダーンのところみたいに中身あったけど納期で間に合わなくてエレベーターだけになったよねと思ってる あの中身かなり短いし神狩り剣の来歴的に不自然な配置だし間に合わなかった別ダンジョンの残骸に思える

187 23/11/24(金)18:13:39 No.1127740421

睡眠壷は結構使うようにはなった

188 23/11/24(金)18:13:43 No.1127740441

火山壷みたいな気楽に投げられるのは序盤にこそ渡すべきだったと思う

189 23/11/24(金)18:13:45 No.1127740451

AC6で初フロムだったけどこっちもやろうかな

190 23/11/24(金)18:14:00 No.1127740547

出血山賊湾刀二刀流ジャンプ切りでマレニアやったら強すぎて確かにこればっかは飽きるなって思った じゃあレベル1武器で倒すのが楽しいかと言われるとそれも違うよね

191 23/11/24(金)18:14:00 No.1127740548

いろいろビルド変えたり武器変えて楽しんでねって感じかと思いきや強化石運用が前とあんまり変わらないのが気になった 惜しみなく使えるようになるのはファルムアズラで玉取ってからだし遅え

192 23/11/24(金)18:14:07 No.1127740602

>>クラフト要素最初ワクワクしたけどビックリするくらい出番なかったな... >用途がハッキリすると結構お世話にもなるけど初心者とかはまぁ使わんよね… 情報縛ってる初見じゃどこに有用なレシピがあるのかも分かんないしな

193 23/11/24(金)18:14:11 No.1127740613

>AC6で初フロムだったけどこっちもやろうかな 王になりなされ…

194 23/11/24(金)18:14:13 No.1127740633

毒の骨投げ矢とかよく使ってたけどもう避ける避ける

195 23/11/24(金)18:14:49 No.1127740831

エルデの獣は制作段階だと馬呼んでただろこれってステージ構成してる

196 23/11/24(金)18:15:16 No.1127740960

でも外人がトレント呼び出せるようにMOD入れたエル獣はほぼ全ての攻撃が余裕で避けれてたから 実際にトレント乗れたら硬いだけの雑魚ボスになっていそう

197 23/11/24(金)18:15:30 No.1127741037

水増しダンジョン作るくらいならもうちょっと狭くするかステージごと繋げた従来のシリーズでいいよマジで...

198 23/11/24(金)18:15:48 No.1127741124

>毒の骨投げ矢とかよく使ってたけどもう避ける避ける 投擲系アイテムはこれがあったな 使いたくなるような強敵に限って入力反応で避けるから使わなくなっていった

199 23/11/24(金)18:15:57 No.1127741180

>実際にトレント乗れたら硬いだけの雑魚ボスになっていそう まあ…いいんじゃないか?

200 23/11/24(金)18:16:02 No.1127741211

腐敗の苔薬を無限販売頼む

201 23/11/24(金)18:16:07 No.1127741230

>でも外人がトレント呼び出せるようにMOD入れたエル獣はほぼ全ての攻撃が余裕で避けれてたから >実際にトレント乗れたら硬いだけの雑魚ボスになっていそう MODって何でもあるな…

202 23/11/24(金)18:16:33 No.1127741383

初代ダークソウルの完璧なエリア詰め込みはもうキツイって言ってるしわかる かといって2みたいに短い通路でつなげてくのも違和感ってなると 一周回ってデモンズの石ワープした先を長い一つのエリアになるのがいいのかねぇ

203 23/11/24(金)18:16:43 No.1127741434

そろそろクリアするけどブラッドボーンとダークソウルはどっち行ってもいい感じ?

204 23/11/24(金)18:16:59 No.1127741520

>でも外人がトレント呼び出せるようにMOD入れたエル獣はほぼ全ての攻撃が余裕で避けれてたから >実際にトレント乗れたら硬いだけの雑魚ボスになっていそう ずっと一緒にいてくれた導きのトレントに乗れるならまあ我慢する

205 23/11/24(金)18:17:08 No.1127741579

根の国のマップが大半真っ黒なんだけどDLCはやっぱここ埋めるのかな

206 23/11/24(金)18:17:10 No.1127741589

>AC6で初フロムだったけどこっちもやろうかな ソウル系入るならエルデンリングがおすすめ ゲームバランスはでかい分アラがあるが絶対に詰まないしぶらぶらのんびり旅できるのもいいよ

207 23/11/24(金)18:17:14 No.1127741608

壺にせよ調香にせよ良いアイテムはあるよ それらの素材を買わせずにマラソンがいるのばかりなのがなんで?ってなる

208 23/11/24(金)18:17:23 No.1127741648

ラスボスステージは見えない壁があるから無我夢中で攻撃避けてたら壁にぶち当たって100%被弾するの結構ひどい 光の輪のマリオパーティなことやらされるパートで変に事故ってる人を配信でもちょくちょく見た

209 23/11/24(金)18:17:38 No.1127741736

オープンフィールドゲーはこれからも開発してくと思う なんだかんだ求められてるでしょ

210 23/11/24(金)18:17:43 No.1127741757

>壺にせよ調香にせよ良いアイテムはあるよ >それらの素材を買わせずにマラソンがいるのばかりなのがなんで?ってなる 紐ぐらい売れ…紐ぐらい売れ!

211 23/11/24(金)18:17:43 No.1127741763

トレントの機動力すごいし無敵降りもあるしで生存能力高いよね

212 23/11/24(金)18:17:53 No.1127741814

>そろそろクリアするけどブラッドボーンとダークソウルはどっち行ってもいい感じ? 操作系が似てるだけで動き方は大分違うからまぁ世界観が好みの方からでいいよ

213 23/11/24(金)18:17:59 No.1127741850

>初代ダークソウルの完璧なエリア詰め込みはもうキツイって言ってるしわかる >かといって2みたいに短い通路でつなげてくのも違和感ってなると >一周回ってデモンズの石ワープした先を長い一つのエリアになるのがいいのかねぇ デモンズ形式が協力プレイするなら一番遊びやすかったと思う

214 23/11/24(金)18:18:13 No.1127741933

>腐敗の苔薬を無限販売頼む 腐敗沼いくつも作っておいてどうして無限販売じゃないんですか?どうして…

215 23/11/24(金)18:18:15 No.1127741950

デモンズからフロムゲーやってるけど マラソンさせるのが好きなんだよ

216 23/11/24(金)18:18:38 No.1127742075

>オープンフィールドゲーはこれからも開発してくと思う >なんだかんだ求められてるでしょ ぐだぐだなアプデ続けるくらいなら辞めるかもっと規模小さくしろ

217 23/11/24(金)18:18:51 No.1127742165

仕方ないけどマルチプレイ向けには最適化されてないよね

218 23/11/24(金)18:19:12 No.1127742296

俺トロコンもしたしカンストデータまで作ったのにまだアイテムクラフト一度もしたことないよ…

219 23/11/24(金)18:19:21 No.1127742356

宮崎の考え方ってネタにはされてるけど褒められたもんではないな...ってこのゲームやってて思った 単純にだるいだけというか

220 23/11/24(金)18:19:50 No.1127742545

>>クラフト要素最初ワクワクしたけどビックリするくらい出番なかったな... >用途がハッキリすると結構お世話にもなるけど初心者とかはまぁ使わんよね… 俺は初回プレイ時敵に囲まれるの嫌すぎて弓で釣ったり狙撃して数減らしたりして道中殲滅して進んでたからめちゃくちゃ矢作ってたな… 矢と苔玉以外はよくわからんかった

221 23/11/24(金)18:19:57 No.1127742584

育成やら武器やらの選択肢増やせば増やすほど調整は大変になるよな…

222 23/11/24(金)18:20:35 No.1127742783

>仕方ないけどマルチプレイ向けには最適化されてないよね 侵入無くして協力でもトレント乗れたほうが嬉しかったな

223 23/11/24(金)18:20:36 No.1127742790

>仕方ないけどマルチプレイ向けには最適化されてないよね 元々ちょっと強い味方キャラやお邪魔敵ポジションをユーザー間でしてくれたらいーなー くらいのゆるい実装だったのを 自主的にレベル縛ってマッチング繰り返してってずっとやり続けるのが想定外…

224 23/11/24(金)18:20:40 No.1127742821

>>クラフト要素最初ワクワクしたけどビックリするくらい出番なかったな... >用途がハッキリすると結構お世話にもなるけど初心者とかはまぁ使わんよね… 攻略情報出揃うまではマジで何もわからん

225 23/11/24(金)18:20:42 No.1127742831

エルデンリングの規模で今後作るかはちょっと怪しいと思うけど俺はめちゃくちゃ楽しんだから作れるなら作って欲しいという気持ちはあります

226 23/11/24(金)18:20:45 No.1127742848

同じ骨格であろう爛れた樹霊も何やってるのか分からなくなるし 火の巨人はひたすらクソだし デカいボスはやめよ?

227 23/11/24(金)18:20:54 No.1127742911

病村って結局なんだったの… 名前でめちゃくちゃビビったけど特に何もない場所だったし…

228 23/11/24(金)18:21:15 No.1127743035

>宮崎の考え方ってネタにはされてるけど褒められたもんではないな...ってこのゲームやってて思った >単純にだるいだけというか 冗談抜きに毒沼はもう要らねえ…

229 23/11/24(金)18:21:47 No.1127743197

ディレイは最終的にそういうモーションの攻撃になるだけだからいいけどこっちの動き見てから隙潰しの攻撃してくるのは面白くないなって思った

230 23/11/24(金)18:21:59 No.1127743273

>宮崎の考え方ってネタにはされてるけど褒められたもんではないな...ってこのゲームやってて思った >単純にだるいだけというか ネットでめっちゃ持ち上げてる層が一定数いるのもあんま良くねえなとは思う

231 23/11/24(金)18:22:02 No.1127743291

>病村って結局なんだったの… >名前でめちゃくちゃビビったけど特に何もない場所だったし… 狭間の端っこまで狂い火が浸透しちゃってますよーの前フリ

232 23/11/24(金)18:22:06 No.1127743308

>育成やら武器やらの選択肢増やせば増やすほど調整は大変になるよな… 初期と比べると数々の無法パワーを取り上げられた代わりに通常攻撃が強く調整されたが それはそれとしてまだ無法パワーがゴロゴロしてる

233 23/11/24(金)18:22:12 No.1127743340

>冗談抜きに毒沼はもう要らねえ… (クゥ~これこれ!)

234 23/11/24(金)18:22:21 No.1127743400

レベルでマッチングさせるならレベル下げられたら良いのにと思う… 初狩り利用されかねないから最低は100レベルまでとかにしてさ…

235 23/11/24(金)18:22:49 No.1127743555

二刀流のシステムを復活させてくれたのは評価したい

236 23/11/24(金)18:23:39 No.1127743841

>病村って結局なんだったの… >名前でめちゃくちゃビビったけど特に何もない場所だったし… モーンの城の城主とかイレーナが狂い火イベントの始まりだから 啜り泣きの半島にも狂い火の侵食が起きてることを示してるんだと思う

237 23/11/24(金)18:24:04 No.1127743980

山嶺と地下(一部を除く)は他のステージにかかりっきりであんまり手を加える時間なかったのかなって思う 広い割にはうnって感じるような造形

238 23/11/24(金)18:24:41 No.1127744186

今やってないけどマルチは人いるの?

239 23/11/24(金)18:25:11 No.1127744343

一からやり直すとリムグレイブの密度ヤバすぎ

240 23/11/24(金)18:25:13 No.1127744354

>レベルでマッチングさせるならレベル下げられたら良いのにと思う… >初狩り利用されかねないから最低は100レベルまでとかにしてさ… 下限がクリアレベルより低いなら結局初狩りは起きると思うぞ レベル100になっていようと侵入慣れしていなければ対人初心者だ

241 23/11/24(金)18:25:20 No.1127744386

>レベルでマッチングさせるならレベル下げられたら良いのにと思う… >初狩り利用されかねないから最低は100レベルまでとかにしてさ… 実際レベルドレインがあったデモンズで悪用されちゃったから警戒もあるとおもうが 100レベルくらいならなれたプレイヤーなら新キャラ造ってもあっという間だし 高レベルなんでもマンは微妙な調整する必要ないしで結果的に優先度低いんじゃないかな…

242 23/11/24(金)18:25:29 No.1127744427

地下って何を指してんだろ 永遠の都はロケーションが楽しかったが

243 23/11/24(金)18:25:29 No.1127744432

操作キャラの機動力をSEKIROくらいにして欲しい

244 23/11/24(金)18:25:48 No.1127744557

腐れ湖の爛れた樹霊はしんでくれ頼む

245 23/11/24(金)18:25:52 No.1127744579

侵入が大体悪さしてる気がする

246 23/11/24(金)18:26:26 No.1127744781

モブ使いまわしとか広いだけの雪原とかはエルデンリング特有というよりオープンワールドでありがちだなと

247 23/11/24(金)18:26:28 No.1127744793

>今やってないけどマルチは人いるの? PC版はどのレベル帯にも居る 一番盛況なのは体感130~150だが

248 23/11/24(金)18:26:37 No.1127744839

初心者狩りも嫌だし侵入出待ちも嫌って聞くと正解ないなっておもう

249 23/11/24(金)18:27:01 No.1127744980

>今やってないけどマルチは人いるの? 150キャラで遊んでるけど週末夕方以降とか そこそこ協力者で呼ばれるよ 狩人要請はたまにって感じか

250 23/11/24(金)18:27:18 No.1127745097

リムグレイブまではマジで文句なしで面白い ケイリッドやリエーニエあたりは人による

251 23/11/24(金)18:27:28 No.1127745158

術スロ自動的に詰めるのマジでやめて…

252 23/11/24(金)18:27:44 No.1127745262

>一からやり直すとリムグレイブの密度ヤバすぎ ストームヴィル城の作り込みと敵の密度がヤバい 最初に行くところじゃないってアレ

253 23/11/24(金)18:27:45 No.1127745266

モブめちゃくちゃ多いと思うけどそれでも使いまわしにはなるな 分布に割と工夫あると思うけど

↑Top