23/11/24(金)14:07:39 アメコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/24(金)14:07:39 No.1127679176
アメコミヒーローの話をするスレって大体が映画か2010年代までのコミックを元に話すからいつの話してんねんってなりがちだよね
1 23/11/24(金)14:08:33 No.1127679395
流行ったからね
2 23/11/24(金)14:09:02 No.1127679508
アメコミなんてよまねーし!
3 23/11/24(金)14:09:31 No.1127679631
アイアンマンはマイナーキャラでした!みたいなのが通るくらいみんな読んでないし
4 23/11/24(金)14:09:36 No.1127679652
はじめに決めて話し振らないから
5 23/11/24(金)14:09:45 No.1127679682
アメコミなんか知らんからな…
6 23/11/24(金)14:12:07 No.1127680247
アイアンマンのコミック読んでる奴いる!?
7 23/11/24(金)14:13:57 No.1127680670
(ヴェノム誌は実は読んでいたり)
8 23/11/24(金)14:14:36 No.1127680831
ヴェノムはやたら90年代のミニシリーズに詳しいヴェノム博士がいたなこないだ…
9 23/11/24(金)14:14:47 No.1127680880
アメコミをわざわざ追ってるやつはレア
10 23/11/24(金)14:15:22 No.1127681012
>ヴェノムはやたら90年代のミニシリーズに詳しいヴェノム博士がいたなこないだ… >(ヴェノム誌は実は読んでいたり) いる~~!!!
11 23/11/24(金)14:16:38 No.1127681310
翻訳されてるのごく一部だしそれでも高いし手に入りづらいし…
12 23/11/24(金)14:16:53 No.1127681374
まあ邦訳が遅れてる上に飛び飛びだし
13 23/11/24(金)14:17:40 No.1127681577
原書で読め!
14 23/11/24(金)14:17:58 No.1127681654
大体みんなavxでマーベル知識止まりがち
15 23/11/24(金)14:18:08 No.1127681700
ヴェノムってそんな博士になるくらい知識多いのか…?
16 23/11/24(金)14:18:41 No.1127681828
まあコミック読まないのは全然良いんだけどインターネットでたまにコミックのなんかデマがバズるとそれが定着しちゃうんだよね
17 23/11/24(金)14:19:10 No.1127681950
>まあコミック読まないのは全然良いんだけどインターネットでたまにコミックのなんかデマがバズるとそれが定着しちゃうんだよね サンファイアのアレとかマイルズホモ説とかねぇ
18 23/11/24(金)14:19:18 No.1127681985
アイアンマンのコミックの話してる人まだ見たこと無いな
19 23/11/24(金)14:19:42 No.1127682068
偶然中古で安く売ってたからデップーのアメコミは持ってる まだ結婚したり離婚したりしてなかった頃
20 23/11/24(金)14:20:06 No.1127682154
>アイアンマンはマイナーキャラでした!みたいなのが通るくらいみんな読んでないし 正直MCU始まるまでは邦訳も全然無かったし今更映画化?みたいな感覚だったな
21 23/11/24(金)14:20:09 No.1127682172
ウルヴァリンがレズのホモという話は聞いた
22 23/11/24(金)14:20:26 No.1127682236
>ヴェノムってそんな博士になるくらい知識多いのか…? 中の人が6人くらいいるしシンビオート分裂体も40種類くらいあるからね
23 23/11/24(金)14:21:31 No.1127682484
>>アイアンマンはマイナーキャラでした!みたいなのが通るくらいみんな読んでないし >正直MCU始まるまでは邦訳も全然無かったし今更映画化?みたいな感覚だったな 何よ!マブカプで出てたから知ってたわよ! えっプロトンキャノンないの!? あとウォーマシンって主人公じゃないの!?
24 23/11/24(金)14:21:43 No.1127682523
ここらへんでもやっぱり知らない人はこうだからみたいな話が始まってるからみんな話したがらなくなると思う
25 23/11/24(金)14:21:51 No.1127682559
>アイアンマンはマイナーキャラでした!みたいなのが通るくらいみんな読んでないし どっちかというと20年代の話してないよね? みたいなことじゃない?
26 23/11/24(金)14:22:07 No.1127682622
ディスクウォーズの話はここでもめっちゃ話されてたじゃん!
27 23/11/24(金)14:22:15 No.1127682648
アイアンマンはエクストリミスのやつしか読んだこと無い
28 23/11/24(金)14:22:47 No.1127682790
>ウルヴァリンがレズのホモという話は聞いた こういうなんかポリコレのせいで既存キャラが~みたいな話だけよくバズる
29 23/11/24(金)14:23:11 No.1127682886
アメコミ関連のデマってそんなあるか?
30 23/11/24(金)14:23:41 No.1127683018
翻訳が飛び飛びなのは確かになんとかしてほしいな アブソリュートカーネイジもタイインは翻訳されず終わったし ニューウェイズトゥダイとワンモアデイはあってもバックインブラックがないとかあるあるだし スカーレットスパイダーに関しては読みやすいケインのシリーズまるまる飛ばされてるし
31 23/11/24(金)14:23:49 No.1127683051
スパイディとXMEN以外のなんか古いヒーローたちも頑張ってるよぐらいの時代
32 23/11/24(金)14:24:16 No.1127683158
アイアンマン不人気説はダウニーJr.の躍進を大袈裟に言いたいがために盛られがち そもそも90年代に単独アニメ化されるくらいなのにな
33 23/11/24(金)14:24:41 No.1127683247
どれ読めばいいかわかんねえんだもの
34 23/11/24(金)14:24:42 No.1127683255
>アメコミ関連のデマってそんなあるか? シュマゴラスの語尾がシュの可愛いキャラだとか…
35 23/11/24(金)14:24:53 No.1127683301
ハルクとかブレイドとかゴーストライダーとかコンスタンティンがアメコミヒーローだったのすら知らなかった年代の話しようぜ!
36 23/11/24(金)14:24:55 No.1127683309
>アメコミ関連のデマってそんなあるか? ここでもレオパルドンはコズミックビーイングがみたいなのあるし
37 23/11/24(金)14:25:16 No.1127683412
>>アメコミ関連のデマってそんなあるか? >ここでもレオパルドンはコズミックビーイングがみたいなのあるし あんまりそれは聞いたことないが…
38 23/11/24(金)14:25:17 No.1127683416
少なくとも2軍はないよ スパイダーマンとX-menを1軍とすると確かにアイアンマンは少し劣るかもだけど それでもアベンジャーズやるならまず外せない定番キャラだったし ガンダムでいうブライトさんくらいの立ち位置
39 23/11/24(金)14:25:25 No.1127683450
>ハルクとかブレイドとかゴーストライダーとかコンスタンティンがアメコミヒーローだったのすら知らなかった年代の話しようぜ! コンスタンティンは今でもキアヌイメージ強いだろ
40 23/11/24(金)14:26:00 No.1127683591
国や言語が違うから真偽を確かめるの難しくなっちゃうしねぇ
41 23/11/24(金)14:26:09 No.1127683628
>そもそも90年代に単独アニメ化されるくらいなのにな 途中から出てきたニックフューリーに引っ掻き回されるやつ!
42 23/11/24(金)14:26:13 No.1127683646
別にアメコミ読まなくていいんでデマさえ言わなければいいです
43 23/11/24(金)14:26:32 No.1127683732
>>そもそも90年代に単独アニメ化されるくらいなのにな >途中から出てきたニックフューリーに引っ掻き回されるやつ! アイアンマンはともかく6人の仲間!みたいなヒーローたちの名前がテキトー!!
44 23/11/24(金)14:26:34 No.1127683737
ガーディアンオブギャラクシー3面白かったよ 既存のMCUの話あんま絡めてこなかったからこのシリーズ以外全部追わなくても良かったし
45 23/11/24(金)14:26:49 No.1127683806
>ガーディアンオブギャラクシー3面白かったよ >既存のMCUの話あんま絡めてこなかったからこのシリーズ以外全部追わなくても良かったし 映画じゃん!
46 23/11/24(金)14:27:08 No.1127683883
ブレイドはアメコミと映画で格好違い過ぎだろ おかげでスタイリッシュ黒人黒コート大好きになった
47 23/11/24(金)14:27:33 No.1127683980
スポーンまた映画やるらしいね
48 23/11/24(金)14:27:40 No.1127684010
コンスタンティンってアメコミだったの!?
49 23/11/24(金)14:28:13 No.1127684130
>サンファイアのアレとかマイルズホモ説とかねぇ マイルズがホモなのは実際に一時期伏線貼ってたよ なかった事にされた
50 23/11/24(金)14:28:30 No.1127684195
デマというかこのヒーローといえばこれ!みたいなミームが根付いてるからずっとその話しかしてないんだと思う
51 23/11/24(金)14:28:36 No.1127684224
ファンタスティック・フォー(2005)好き 宇宙忍者ゴームズは後から知ったな…そういえばバットマンのアニメは日本でやらなかったのかな?
52 23/11/24(金)14:28:45 No.1127684265
ロケッティアってアメコミだったの最近知った
53 23/11/24(金)14:29:06 No.1127684343
スタンリーの曇らせが云々みたいな話する奴は別にスタンリーのコミック読んでないと思う
54 23/11/24(金)14:29:19 No.1127684393
>ブレイドはアメコミと映画で格好違い過ぎだろ >おかげでスタイリッシュ黒人黒コート大好きになった 日本製アニメもあるぞ ライバル役の手からアダマンチウムの刀出す奴が目立つ目立つ
55 23/11/24(金)14:29:22 No.1127684407
ベイマックスはベイマックスになって良かったと思う
56 23/11/24(金)14:29:32 No.1127684443
>ウルヴァリンがレズのホモという話は聞いた こんな明らかなガセ何で信じるの…
57 23/11/24(金)14:29:34 No.1127684452
アイアンマンとジョーカーのアメコミ学生の頃人気あったから買った記憶がある どっちも1冊で終わる内容だったけどタイトル忘れた あとブックオフでスパイダーマンのアメコミ漁ったな 懐かしい
58 23/11/24(金)14:29:39 No.1127684476
ウォーマシン登場映像作品集みたいな動画あったけどアニメ結構多いな…ってなった
59 23/11/24(金)14:31:05 No.1127684817
スパイダーマンアニメでもアイアンマンに先行して登場してスパイダーマンと一緒にヴェノムカーネイジと戦ってたからねウォーマシン
60 23/11/24(金)14:31:42 No.1127684962
そこは人それぞれの認識や感想の問題なんじゃないか? みたいな部分までそれ違うみたいな言い方になってる感はある
61 23/11/24(金)14:32:15 No.1127685094
>ウォーマシン登場映像作品集みたいな動画あったけどアニメ結構多いな…ってなった アイアンマンのアニメでひどい目に遭ってローディがアーマー着れない病になったのあったな
62 23/11/24(金)14:32:18 No.1127685102
マスクとかヘルボーイもアメコミヒーローって知らなかった思い出 ていうかマーベルDC以外もアメコミレーベルあるって当然の発想が何故か無かった思い出…!
63 23/11/24(金)14:32:41 No.1127685189
X-menで雑にゲイにされたのはアイスマンだよ 地獄に堕ちろベンディス
64 23/11/24(金)14:33:02 No.1127685260
>ベイマックスはベイマックスになって良かったと思う というかよく言われるけど原作ってか原案だしマーベル側も忘れるくらいどうでもいいキャラだからな…
65 23/11/24(金)14:33:06 No.1127685279
アメコミは売れてない日本の漫画の方が売り場のスペース全然大きい!みたいな業界構造よく把握してないデマとかよく見る
66 23/11/24(金)14:33:15 No.1127685323
スコットピルグリムもアメコミ
67 23/11/24(金)14:33:48 No.1127685434
>アメコミは売れてない日本の漫画の方が売り場のスペース全然大きい!みたいな業界構造よく把握してないデマとかよく見る mayちゃんちで毎日粘着スレ立ててるよその手のキチガイ
68 23/11/24(金)14:33:49 No.1127685443
300やシンシティはヴィジュアルコミック!
69 23/11/24(金)14:33:55 No.1127685470
違うそうじゃないのイメージしか無かったからブレイドの映画見た時にマーベルとスタンリーの名前出てきてビックリした
70 23/11/24(金)14:34:19 No.1127685551
マーベルは電子書籍でも邦訳買えるようになってありがたい
71 23/11/24(金)14:34:30 No.1127685590
>アイアンマンのコミックの話してる人まだ見たこと無いな そもそもアメコミの原作の話するスレ自体がレアだがそういうスレ内では割と普通に見かける
72 23/11/24(金)14:34:36 No.1127685610
>アメコミは売れてない日本の漫画の方が売り場のスペース全然大きい!みたいな業界構造よく把握してないデマとかよく見る その辺全く知らないんだけどどういう構造なの?
73 23/11/24(金)14:35:38 No.1127685851
アメコミが漫画より売れてなかったとしてもだから何…?ってデマだな
74 23/11/24(金)14:35:45 No.1127685870
>X-menで雑にゲイにされたのはアイスマンだよ マーベル辞める直前あたりにマイルスも雑にゲイにしようとしてたよ もうなかった事にされてるけど
75 23/11/24(金)14:36:06 No.1127685951
スパイダーマン系のスレも大体映画の話で616ピーターのあくらつな部分とか話されずかわいそうだよねえ!?としか言われないしな
76 23/11/24(金)14:37:12 No.1127686230
>616ピーターのあくらつな部分 よくんからんがどんなの?
77 23/11/24(金)14:37:24 No.1127686279
>スパイダーマン系のスレも大体映画の話で616ピーターのあくらつな部分とか話されずかわいそうだよねえ!?としか言われないしな フラッシュについて考えてることとかシビル・ウォー時代に社長に叩きつけた毒舌とか結構ヤクザだよねピーター 気性も荒いし マイルズもその辺引き継いでる
78 23/11/24(金)14:37:40 No.1127686349
>アメコミが漫画より売れてなかったとしてもだから何…?ってデマだな デマとは言わんのじゃないかそれは
79 23/11/24(金)14:37:43 No.1127686361
>まあコミック読まないのは全然良いんだけどインターネットでたまにコミックのなんかデマがバズるとそれが定着しちゃうんだよね スーパーマンはホモで不人気だったから打ち切られたって「」が言ってたし…
80 23/11/24(金)14:38:12 No.1127686475
>アメコミは売れてない日本の漫画の方が売り場のスペース全然大きい!みたいな業界構造よく把握してないデマとかよく見る 加えてアメコミやアメコミ映画はポリコレのせいで売れなくなったというデマ
81 23/11/24(金)14:38:43 No.1127686597
>X-menで雑にゲイにされたのはアイスマンだよ >地獄に堕ちろベンディス DCに堕ちただろ
82 23/11/24(金)14:39:05 No.1127686685
>>616ピーターのあくらつな部分 >よくんからんがどんなの? フラッシュについて「宿題を俺に押し付ける以外の思考をできる脳みそ持ってたんだ!意外!」 トニーについて「人生で必要なことを何一つ得られなかったことを死ぬ直前に気づくノロマ野郎」 アベンジャーズについて「俺忙しいからあんたら宇宙の危機でも救ってれば?」 アルティメットユニバースでもX-menに「僕とそこのクズリのクソ親父を入れ替えるくらいX-menはお暇なんですね」 etc
83 23/11/24(金)14:39:13 No.1127686714
というかマーベル的にもアメリカ以外の国のファンは映画だけ押さえといて貰えれば大丈夫ですよ!って感じじゃないの
84 23/11/24(金)14:39:27 No.1127686770
古いコミックはともかく映画の話はいいだろ!
85 23/11/24(金)14:40:19 No.1127686984
>ウォーマシン登場映像作品集みたいな動画あったけどアニメ結構多いな…ってなった アイアンマンは個人誌が50年ほぼ途切れないうえにアニメ化何回もしてる中堅シリーズだし 映画化するまではマイナーだったというのはあくまでバットマンやスパイダーマンみたいな超々々有名作品に比べての話でアメコミ全体でもかなりの上澄み
86 23/11/24(金)14:40:32 No.1127687034
>フラッシュについて「宿題を俺に押し付ける以外の思考をできる脳みそ持ってたんだ!意外!」 >トニーについて「人生で必要なことを何一つ得られなかったことを死ぬ直前に気づくノロマ野郎」 >アベンジャーズについて「俺忙しいからあんたら宇宙の危機でも救ってれば?」 もうすこしこう…手心というか…
87 23/11/24(金)14:41:14 No.1127687223
>>アメコミが漫画より売れてなかったとしてもだから何…?ってデマだな >デマとは言わんのじゃないかそれは まず売れてないってのがデマで その上でさらにたとえ本当だったとしてもなんなんだよって話では
88 23/11/24(金)14:41:24 No.1127687254
>DCに堕ちただろ ここ最近DCでも見かけないぞ 何してるんだろう… 何もしなくていいけど
89 23/11/24(金)14:41:33 No.1127687290
ピーターは割とハウスオブMでも即座にワンダとマグニートーに殺意出すくらいにはヤクザ
90 23/11/24(金)14:42:06 No.1127687417
616ピーターは女遍歴とかもヤリチンクソ野郎なんだけど映画やアニメではそこらへんオミットされてかわいい童貞クンみたいなクリーンな感じにお出しされます!
91 23/11/24(金)14:42:18 No.1127687472
DCの映画ってアクアマン以外微妙だった印象ある
92 23/11/24(金)14:42:20 No.1127687481
ベンディスアベンジャーズ好きだったからそんなに嫌われると悲しいだろ
93 23/11/24(金)14:42:26 No.1127687507
シャンチーは初見アイアンフィストがおっさんになってる!ってなったりマイナーもどんどん増えてわからなくなるな
94 23/11/24(金)14:42:33 No.1127687524
ベンディス今何もしてないんだ
95 23/11/24(金)14:43:11 No.1127687680
翻訳の続きがないんじゃなくてシリーズそのものが途絶えてるのが多くてビビるぜ
96 23/11/24(金)14:43:47 No.1127687817
>ピーターは割とハウスオブMでも即座にワンダとマグニートーに殺意出すくらいにはヤクザ いやでもハウスオブMはあんなことされたら殺したくなるだろ
97 23/11/24(金)14:43:54 No.1127687841
>スーパーマンはホモで不人気だったから打ち切られたって「」が言ってたし… ジョンが不人気で打ち切られたのはマジ そしてホモになる前から売れてなかったからむしろホモでバズったおかげで連載が若干延命されたぐらい
98 23/11/24(金)14:44:01 No.1127687872
>ウルヴァリンがレズのクローンとホモの息子がいるという話は聞いた
99 23/11/24(金)14:44:12 No.1127687910
>ベンディスアベンジャーズ好きだったからそんなに嫌われると悲しいだろ デアデビルとかマイルズとかストリート系ヒーローやってる分にはいいんだよ あとクソみてえな会話と雑な設定変更をやめろぶち殺すぞ
100 23/11/24(金)14:44:26 No.1127687980
スポーンの話してもいいのか!?
101 23/11/24(金)14:44:44 No.1127688050
>翻訳の続きがないんじゃなくてシリーズそのものが途絶えてるのが多くてビビるぜ スーペリアスパイダーマンはよく走り切ったよ 途中から通販限定だけどなァ!!
102 23/11/24(金)14:45:07 No.1127688124
>まず売れてないってのがデマで >その上でさらにたとえ本当だったとしてもなんなんだよって話では 少なくともだからなに?の部分はデマじゃなくて感想だかろデマ扱いしたらそりゃ揉めるしそうとしか見えないぞ 売れない云々についての話がさておかれてる
103 23/11/24(金)14:45:25 No.1127688191
今邦訳コミック出してるのって少プロだけ?
104 23/11/24(金)14:45:48 No.1127688298
>>翻訳の続きがないんじゃなくてシリーズそのものが途絶えてるのが多くてビビるぜ >スーペリアスパイダーマンはよく走り切ったよ >途中から通販限定だけどなァ!! 電子書籍で出してくれねえかな
105 23/11/24(金)14:45:59 No.1127688340
みんな! ベン・ライリーがクローンサーガで振り回された可哀想なスパイダーマンであることは知っているよね!! そんな彼が最近蘇ってることを知っているかい!? しかも例によって持て余してるのか迷走してるよ!! ほんとキャズム→ダークウェブの展開なんなんだよ… あれならスカーレットスパイダーのままでいいだろすざけんあ!!!!
106 23/11/24(金)14:46:17 No.1127688413
>ベンディスアベンジャーズ好きだったからそんなに嫌われると悲しいだろ ベンディス作品たまに面白いけど打率が低すぎるんだよ…ロゴルザーとか何だったんだよ
107 23/11/24(金)14:47:02 No.1127688585
>>まず売れてないってのがデマで >>その上でさらにたとえ本当だったとしてもなんなんだよって話では >少なくともだからなに?の部分はデマじゃなくて感想だかろデマ扱いしたらそりゃ揉めるしそうとしか見えないぞ >売れない云々についての話がさておかれてる ……え?だからなにの部分をデマと言ってると読み取ったのか?
108 23/11/24(金)14:47:06 No.1127688599
ビヨンドのベンのスーツかっこいいのにね…
109 23/11/24(金)14:47:24 No.1127688671
>みんな! >ベン・ライリーがクローンサーガで振り回された可哀想なスパイダーマンであることは知っているよね!! >そんな彼が最近蘇ってることを知っているかい!? >しかも例によって持て余してるのか迷走してるよ!! もしかしてあんまり邦訳されないのって この辺の件で訳す側も混乱する(した)からでは
110 23/11/24(金)14:47:28 No.1127688687
>>>まず売れてないってのがデマで >>>その上でさらにたとえ本当だったとしてもなんなんだよって話では >>少なくともだからなに?の部分はデマじゃなくて感想だかろデマ扱いしたらそりゃ揉めるしそうとしか見えないぞ >>売れない云々についての話がさておかれてる >……え?だからなにの部分をデマと言ってると読み取ったのか? お前らベンディス定型でもやってんのか
111 23/11/24(金)14:47:33 No.1127688707
ちょっと離れると事情がめっちゃ変わってて置いて行かれる
112 23/11/24(金)14:47:41 No.1127688722
大型イベントの邦訳買うと続きは○○で!が多すぎてつらい… 9割方邦訳が出てない…
113 23/11/24(金)14:47:49 No.1127688759
>……え?だからなにの部分をデマと言ってると読み取ったのか? だからなに?というデマだなって言葉からそれ以外の何を読み取れと…
114 23/11/24(金)14:47:55 No.1127688784
マーク・ミラー フランク・ミラー エズラ・ミラー 三人のミラーが集まったとき何かが起きるわ
115 23/11/24(金)14:48:10 No.1127688849
>スーペリアスパイダーマンはよく走り切ったよ >途中から通販限定だけどなァ!! 4巻買えなかったよ畜生!
116 23/11/24(金)14:48:26 No.1127688909
>まず売れてないってのがデマで ……いやそれは本…何でもない
117 23/11/24(金)14:48:45 No.1127688985
>今邦訳コミック出してるのって少プロだけ? アシェットが毎月出してるのと 一応…インターブックスがサンドマンを…
118 23/11/24(金)14:48:53 No.1127689009
>マーク・ミラー >フランク・ミラー >エズラ・ミラー >三人のミラーが集まったとき何かが起きるわ 最後のはゴミ箱にでも捨てとけ
119 23/11/24(金)14:49:16 No.1127689100
アメコミの変な展開について話すとアメコミって全部そんなんなんでしょ?みたいなイメージの人が大量発生しがち
120 23/11/24(金)14:49:20 No.1127689112
>>……え?だからなにの部分をデマと言ってると読み取ったのか? >だからなに?というデマだなって言葉からそれ以外の何を読み取れと… だからなにという感想を抱くデマだな って読んだけど
121 23/11/24(金)14:49:29 No.1127689150
>>マーク・ミラー >>フランク・ミラー >>エズラ・ミラー >>三人のミラーが集まったとき何かが起きるわ >最後のはゴミ箱にでも捨てとけ 全員だろ
122 23/11/24(金)14:49:37 No.1127689180
>ピーターは割とハウスオブMでも即座にワンダとマグニートーに殺意出すくらいにはヤクザ いや…あれは殺意抱かれても仕方ないんじゃないかな フリーレン最新話みたいなもんで
123 23/11/24(金)14:49:51 No.1127689240
アストロシティ実写化していっぱい翻訳本出してほしい
124 23/11/24(金)14:50:12 No.1127689336
ミラー先生はアメコミで異世界転生チート物とか書いてて本当に世渡りうめえなって思った
125 23/11/24(金)14:50:14 No.1127689344
>>>マーク・ミラー >>>フランク・ミラー >>>エズラ・ミラー >>>三人のミラーが集まったとき何かが起きるわ >>最後のはゴミ箱にでも捨てとけ >全員だろ 待てよマーク・ミラーは言うほど悪くないだろ
126 23/11/24(金)14:50:35 No.1127689425
ジョナサンスーパーマン打ち切りはだからタイトル変えて新しいのやるって言ってんだろ!って言っても聞かなかったし
127 23/11/24(金)14:50:54 No.1127689506
>アメコミの変な展開について話すとアメコミって全部そんなんなんでしょ?みたいなイメージの人が大量発生しがち いうてマーベルもダークホースも何か色々混じり過ぎじゃない?
128 23/11/24(金)14:51:02 No.1127689540
>だからなにという感想を抱くデマだな >って読んだけど やっぱ表現変だよ なんかわざわざ喧嘩するような言い方してる
129 23/11/24(金)14:51:08 No.1127689559
今でもX-MENは悪の脅威から人類を守り人類とミュータントとの平和的共存を実現するために組織されたミュータントヒーローチームのはず…
130 23/11/24(金)14:51:16 No.1127689594
>待てよマーク・ミラーは言うほど悪くないだろ 最近右翼のYouTuberに近づいてコミックはwakeで悪くなった!って言い出してるけど
131 23/11/24(金)14:51:16 No.1127689598
単巻何十万部売れれば界隈でちょっとしたニュースだとか記録更新だとかになるくらいだし比較で言えばそんなに売れてはいない
132 23/11/24(金)14:51:19 No.1127689609
>>ピーターは割とハウスオブMでも即座にワンダとマグニートーに殺意出すくらいにはヤクザ >いや…あれは殺意抱かれても仕方ないんじゃないかな >フリーレン最新話みたいなもんで グウェンはもう居ないじゃない
133 23/11/24(金)14:52:02 No.1127689778
スパイダーマン2099のダークジェネシスの展開がカーネイジ2099かっこよくて読みたいのに まずスパイダーマン2099自体が翻訳されない!!
134 23/11/24(金)14:52:15 No.1127689827
>>だからなにという感想を抱くデマだな >>って読んだけど >やっぱ表現変だよ >なんかわざわざ喧嘩するような言い方してる デマ流してる時点で喧嘩売ってるのでは…?
135 23/11/24(金)14:52:27 No.1127689879
マーベルアンリミテッド入ろうよ
136 23/11/24(金)14:52:58 No.1127689998
>何よ!マブカプで出てたから知ってたわよ! 知ってたはずなのにしばらく頭の中で一致しなかったなぁ…
137 23/11/24(金)14:53:02 No.1127690011
>マーベルアンリミテッド入ろうよ えいご よめない
138 23/11/24(金)14:53:16 No.1127690060
マークミラーはジュピターズレガシーが死ぬほどコケてから典型的な「俺のコミックが売れないのはポリコレのせいだ…!」って思考になってしまった
139 23/11/24(金)14:53:17 No.1127690067
>デマ流してる時点で喧嘩売ってるのでは…? 会話出来ない人だ…
140 23/11/24(金)14:53:22 No.1127690088
>最近右翼のYouTuberに近づいてコミックはwakeで悪くなった!って言い出してるけど まあ実際そうだろ そういう要素をちゃんとストーリーに活かせずノイズになってる二流ライターが多すぎる あとwokeね
141 23/11/24(金)14:53:47 No.1127690193
今年めちゃくちゃ流行ったじゃんmy adventure with superman
142 23/11/24(金)14:54:00 No.1127690240
>最近右翼のYouTuberに近づいてコミックはwakeで悪くなった!って言い出してるけど マイルズを黒人にさせた張本人なのに!?
143 23/11/24(金)14:54:04 No.1127690256
>今年めちゃくちゃ流行ったじゃんmy adventure with superman 日本に 入って こねえ
144 23/11/24(金)14:54:12 No.1127690282
>まあ実際そうだろ >そういう要素をちゃんとストーリーに活かせずノイズになってる二流ライターが多すぎる >あとwokeね 頭マークミラーかよ
145 23/11/24(金)14:54:16 No.1127690295
>>デマ流してる時点で喧嘩売ってるのでは…? >会話出来ない人だ… マジで会話通じてないっぽくて怖い… アホな誤読したりその上でデマを批判する方が喧嘩売るような言い方をしてるとか言い出したり
146 23/11/24(金)14:54:22 No.1127690319
>ジョナサンスーパーマン打ち切りはだからタイトル変えて新しいのやるって言ってんだろ!って言っても聞かなかったし それもとっくに終わったよ!!??
147 23/11/24(金)14:54:35 No.1127690378
これ言っちゃって良いかな 有象無象の雑魚どもいじくり回してないでアイアンマンとキャプテンアメリカとソー早くリブートして欲しいんだよな
148 23/11/24(金)14:54:39 No.1127690395
>>今年めちゃくちゃ流行ったじゃんmy adventure with superman >日本に >入って >こねえ てか今 初めて 聞いた
149 23/11/24(金)14:54:55 No.1127690459
>>今年めちゃくちゃ流行ったじゃんmy adventure with superman >日本に >入って >こねえ max「来年上陸の予定!」
150 23/11/24(金)14:54:59 No.1127690473
ジュピターズレガシーはそもそもコミックからしてクワイトリーの無駄遣いって言われるくらい微妙なのをドラマにしたとて
151 23/11/24(金)14:55:29 No.1127690564
俺は密かにマダムウェブで俺の大好きなケインが出るんじゃないかとワクワクしてるんだ
152 23/11/24(金)14:55:33 No.1127690585
>まずスパイダーマン2099自体が翻訳されない!! スパイダーバースで初めて知った人多かっただろうし… 数十年前アメコミおいてる本屋で大体売れ残りの常連だったスパイダーマン2099…
153 23/11/24(金)14:55:38 No.1127690607
世界的なアメコミの市場が日本の漫画市場(内需が圧倒的にデカい)より少ないのは本当 でもアメリカにおいてはどう売れてるかというと今日本漫画の北米トップセールスにいるチェンソーマンの最新刊が毎月5万部ぐらい売れてるのに対してバットマンは毎月10万部ぐらい売れてる だから日本漫画が圧倒してるかというと特にそんな話でも無い
154 23/11/24(金)14:55:44 No.1127690630
スーパーマン&ロイスの2期まだかな… もう1年以上になるけど
155 23/11/24(金)14:55:49 No.1127690649
ジョンスーパーマンの新シリーズはほぼインジャスティス外伝になってジョンが平行世界に取り残されたまま終わったよ…
156 23/11/24(金)14:55:54 No.1127690672
これ言 最近映画とかコミックよりアメコミ原作アニメのが面白いよ
157 23/11/24(金)14:56:34 No.1127690842
>世界的なアメコミの市場が日本の漫画市場(内需が圧倒的にデカい)より少ないのは本当 >でもアメリカにおいてはどう売れてるかというと今日本漫画の北米トップセールスにいるチェンソーマンの最新刊が毎月5万部ぐらい売れてるのに対してバットマンは毎月10万部ぐらい売れてる >だから日本漫画が圧倒してるかというと特にそんな話でも無い バッドマンなんてビッグネームがチェンソーマンの二倍程度なのか…
158 23/11/24(金)14:56:36 No.1127690851
コミック読めないのは良いけどアニメ見れないのは勘弁して
159 23/11/24(金)14:56:55 No.1127690921
>俺は密かにマダムウェブで俺の大好きなケインが出るんじゃないかとワクワクしてるんだ ピーター出せてないのにピーターのクローンを!?
160 23/11/24(金)14:57:16 No.1127690984
>マジで会話通じてないっぽくて怖い… >アホな誤読したりその上でデマを批判する方が喧嘩売るような言い方をしてるとか言い出したり 駄目だこりゃ
161 23/11/24(金)14:57:35 No.1127691048
アメリカの人口で考えるとアメコミも漫画もシェアとしては少ない気はするな
162 23/11/24(金)14:57:44 No.1127691083
>>俺は密かにマダムウェブで俺の大好きなケインが出るんじゃないかとワクワクしてるんだ >ピーター出せてないのにピーターのクローンを!? ピーター出せないのにピーターの宿命のライバル主役にしてるようなシリーズだぞ!?
163 23/11/24(金)14:57:57 No.1127691135
尼がサービス開始した頃洋書簡単に買えるのがなんか嬉しくてバットマンビヨンドのリーフいっぱい買ったな
164 23/11/24(金)14:58:04 No.1127691161
マイアドは2023年にスーパーマンをやる!というのがめちゃくちゃきちんとしてる上に絵柄もスタジオmirだからかわいいしな ジミーが黒人とかロイスが韓国系だからwoke嫌いな人はキレてるけど
165 23/11/24(金)14:58:13 No.1127691206
>でもアメリカにおいてはどう売れてるかというと今日本漫画の北米トップセールスにいるチェンソーマンの最新刊が毎月5万部ぐらい売れてるのに対してバットマンは毎月10万部ぐらい売れてる チェンソーマンは書店で売ってるからたった五万部のわけないのにどうしてそんなデマを!?
166 23/11/24(金)14:58:28 No.1127691269
>>まずスパイダーマン2099自体が翻訳されない!! >スパイダーバースで初めて知った人多かっただろうし… >数十年前アメコミおいてる本屋で大体売れ残りの常連だったスパイダーマン2099… まぁずっと特殊部隊と戦っててスーパーヴィラン少ないのは認めるけどさ…
167 23/11/24(金)14:58:28 No.1127691272
なんか俺のレスが元でレスポンチ起きててごめんね >アメコミは売れてない日本の漫画の方が売り場のスペース全然大きい!みたいな業界構造よく把握してないデマとかよく見る この話に対して言ったことだったのごめんね
168 23/11/24(金)14:58:33 No.1127691285
マヴカプに出てないマーベルヒーローは・・・マイナーなんだろ・・・!?
169 23/11/24(金)14:58:36 No.1127691303
スパイダーゲドン読みたいよ
170 23/11/24(金)14:58:48 No.1127691342
実写映画やるまで見たことあったのジェティックスでやってた スパイダーマン&アメイジングフレンズ スパイダーマン・アンリミテッド X-MEN ぐらいだわ
171 23/11/24(金)14:59:08 No.1127691416
>スパイダーゲドン読みたいよ 普通に邦訳出てない!?
172 23/11/24(金)14:59:29 No.1127691519
>バッドマンなんてビッグネームがチェンソーマンの二倍程度なのか… 「今アメリカでトップクラスに売れてる日本漫画でもバットマンの半分しか売れないのか」になるか「バットマンみたいなビッグネームでもチェンソーマンの2倍しか売れないのか」ってのはまあ読み取る人次第かな 個人的にはヒロアカが完結するかチェンソーマンの二部が「あれこれつまらなくね…?」って風潮が来たらそこで北米ジャパニーズマンガ市場は壊滅するなと思ってる
173 23/11/24(金)14:59:33 No.1127691532
>スパイダーゲドン読みたいよ 翻訳出とるわァ!
174 23/11/24(金)14:59:39 No.1127691561
悪魔博士やF4も早くMCUに来てほしい
175 23/11/24(金)14:59:49 No.1127691600
>スパイダーゲドン読みたいよ 買えば?
176 23/11/24(金)15:00:07 No.1127691655
>マヴカプに出てないマーベルヒーローは・・・マイナーなんだろ・・・!? そこは実際そうじゃない? むしろ出て無いヒーローやヴィランってだれよ
177 23/11/24(金)15:00:11 No.1127691677
>実写映画やるまで見たことあったのジェティックスでやってた >スパイダーマン&アメイジングフレンズ >スパイダーマン・アンリミテッド >X-MEN >ぐらいだわ アンリミテッド面白くないんだよな… 90年代スパイダーマンは5シーズン続いた名作なんだが
178 23/11/24(金)15:00:23 No.1127691719
>>マヴカプに出てないマーベルヒーローは・・・マイナーなんだろ・・・!? >そこは実際そうじゃない? >むしろ出て無いヒーローやヴィランってだれよ ベンライリー!
179 23/11/24(金)15:00:35 No.1127691770
>アメリカの人口で考えるとアメコミも漫画もシェアとしては少ない気はするな 日本以上に本屋や専門店に行くの大変そうだからなぁ…
180 23/11/24(金)15:00:50 No.1127691831
マーベルもムーンガールは正直原作より面白いアニメ化してたと思う ケイシーをアニオリで追加した采配よ
181 23/11/24(金)15:00:54 No.1127691838
>>バッドマンなんてビッグネームがチェンソーマンの二倍程度なのか… >「今アメリカでトップクラスに売れてる日本漫画でもバットマンの半分しか売れないのか」になるか「バットマンみたいなビッグネームでもチェンソーマンの2倍しか売れないのか」ってのはまあ読み取る人次第かな てことは別にデマでも無いのでは
182 23/11/24(金)15:01:41 No.1127692023
my adventure with supermanは日本以外でめちゃくちゃ流行ってロイスとクラークのファンアートが一時期インターネットを駆け巡ってたな
183 23/11/24(金)15:01:49 No.1127692058
>「今アメリカでトップクラスに売れてる日本漫画でもバットマンの半分しか売れないのか」になるか「バットマンみたいなビッグネームでもチェンソーマンの2倍しか売れないのか」ってのはまあ読み取る人次第かな >個人的にはヒロアカが完結するかチェンソーマンの二部が「あれこれつまらなくね…?」って風潮が来たらそこで北米ジャパニーズマンガ市場は壊滅するなと思ってる 大分狭い範囲の話してるんだな…
184 23/11/24(金)15:02:14 No.1127692147
>>スパイダーゲドン読みたいよ >普通に邦訳出てない!? >翻訳出とるわァ! >買えば? 流石に中古6800円からは高いかなって…
185 23/11/24(金)15:02:16 No.1127692159
fu2831462.jpg ストレンジ2でワンダに使役されてたタコって原作だと強キャラなんだっけ?
186 23/11/24(金)15:02:25 No.1127692187
定例会見 https://img.2chan.net/b/res/1127685644.htm
187 23/11/24(金)15:02:49 No.1127692293
fu2831465.jpg チェンソーマンは去年北米で190万部売れてるけどどうして5万部なんてデマを…?
188 23/11/24(金)15:02:54 No.1127692318
>>でもアメリカにおいてはどう売れてるかというと今日本漫画の北米トップセールスにいるチェンソーマンの最新刊が毎月5万部ぐらい売れてるのに対してバットマンは毎月10万部ぐらい売れてる >チェンソーマンは書店で売ってるからたった五万部のわけないのにどうしてそんなデマを!? いや何を勘違いしてるのか知らんけど書店売りのグラフィックノベルの単巻売上ってトップセラーでもそんなもんなんすけど… バットマン10万チェンソーマン5万の話はおそらくユニット数データをBookscanの企業情報買って読んでるであろうジョンストンのこの記事からね https://bleedingcool.com/comics/ending-2022-with-new-york-post-woke-comics-and-john-stossel/
189 23/11/24(金)15:03:00 No.1127692338
>fu2831462.jpg >ストレンジ2でワンダに使役されてたタコって原作だと強キャラなんだっけ? あれシュマゴラスじゃなくてガルガントス ネイモアが対決する大ダコ
190 23/11/24(金)15:03:03 No.1127692353
>ストレンジ2でワンダに使役されてたタコって原作だと強キャラなんだっけ? モブで出た一つ目のタコだけど
191 23/11/24(金)15:03:12 No.1127692387
>アンリミテッド面白くないんだよな… あの腕時計からスーツ生成されるのは好きなんだけどね… >90年代スパイダーマンは5シーズン続いた名作なんだが やっぱりあのアニメ名作なんだ 毎回面白くて見てた
192 23/11/24(金)15:03:26 No.1127692442
>>でもアメリカにおいてはどう売れてるかというと今日本漫画の北米トップセールスにいるチェンソーマンの最新刊が毎月5万部ぐらい売れてるのに対してバットマンは毎月10万部ぐらい売れてる >チェンソーマンは書店で売ってるからたった五万部のわけないのにどうしてそんなデマを!? そもそもアメリカの書店自体少ないんだ 日本の書店数って1万2000程度はあるんだけど アメリカはあれだけ広くて6000ぐらいしかない ちなみにアメコミ専門店は2500ぐらい
193 23/11/24(金)15:03:37 No.1127692482
原書でいいなら今ならkindleで簡単に読めるようになったからマジでいい時代になったよ
194 23/11/24(金)15:03:46 No.1127692530
全部電子書籍で統一して翻訳して出せばええねん
195 23/11/24(金)15:03:57 No.1127692582
>fu2831465.jpg >チェンソーマンは去年北米で190万部売れてるけどどうして5万部なんてデマを…? 最初のレスから「最新刊の単巻販売部数」の話にトータル総売上の話にすり替えるとかどうしてそんな見苦しいデマを…?
196 23/11/24(金)15:04:06 No.1127692629
当たり前だけどアメコミって二次元だからアニメのが当たり率が高い どうしようもないのもわりとあるけど mad house製作のやつとか
197 23/11/24(金)15:04:29 No.1127692736
>ストレンジ2でワンダに使役されてたタコって原作だと強キャラなんだっけ? シュマゴラスは版権が複雑なので映画では名前がガルガントスに変更された あと原作のシュマゴラスが設定上最強クラスなのはあってる
198 23/11/24(金)15:04:31 No.1127692745
>>>スパイダーゲドン読みたいよ >>普通に邦訳出てない!? >>翻訳出とるわァ! >>買えば? >流石に中古6800円からは高いかなって… これアストロシティを一万円で買った後に復刊した俺のこと?
199 23/11/24(金)15:04:51 No.1127692842
>流石に中古6800円からは高いかなって… 3巻セットの奴確か定価で10000円くらいしてなかったか うへえと言いながら買った覚えがある
200 23/11/24(金)15:04:56 No.1127692863
というか今ガキに人気なヒーローってティーンタイタンズだし…
201 23/11/24(金)15:05:02 No.1127692887
マジで文盲なのかってくらい文章ちゃんと読んでないな 脊髄反射で書き込むのやめればもっと喧嘩しなくなると思うよ
202 23/11/24(金)15:05:22 No.1127692955
>fu2831465.jpg >チェンソーマンは去年北米で190万部売れてるけどどうして5万部なんてデマを…? 作者別の売上の数字でチェンソーマンの部数データですらないのではそれ? 藤本タツキ短編集とかルックバックの数字も入ってんだよね
203 23/11/24(金)15:05:30 No.1127692996
一月五万部で年間190万部ならそりゃおかしくないか…?
204 23/11/24(金)15:05:33 No.1127693003
>全部電子書籍で統一して翻訳して出せばええねん マーベルが機械翻訳で定価とってたクソサービスやってた時期がある
205 23/11/24(金)15:05:48 No.1127693078
アストロシティ一万円でも損はしない名作だから…